Тёмный
防音アドバイザー 並木勇一チャンネル
防音アドバイザー 並木勇一チャンネル
防音アドバイザー 並木勇一チャンネル
Подписаться
防音室の専門家
防音室の設計デザインから音響空間のデザインまで手掛ける
株式会社Budscene(バドシーン)代表取締役
---------------------------------------------------------------------------
一般の戸建て住宅、マンションでの防音スタジオの設計から施工
オフィスでのサウンドルームやリハーサルスタジオの設計から施工
のご相談はHPもしくはLINE問い合わせからご連絡ください
----------------------------------------------------------------------------
◆instagram 防音アドバイザーの日常
instagram.com/budscene_mikky/

◆Twitter 防音アドバイザーのつぶやき
twitter.com/budscene

◆株式会社Budscene HP
budscene.co.jp

◆LINE問い合わせ(アドバイス希望でもOK)
line問い合わせは以下からどうぞ
lin.ee/aJvtDfc

◆並木勇一プロフィール
音響空間デザインのプロフェッショナル

板金加工業での加工や溶接の経験を生かし、
性能保証をする防音室や
ホームシアタールームを提供する
株式会社Budsceneを2009年設立

2017年より東京都台東区に
カフェ併設のショールームを運営
Budsceneのオフィスは下記VRで見れます↓
my.matterport.com/show/?m=tZcxtiGFvRm


正しい情報を元に音に関するお悩みを解決する方法を
見つけてもらいたく発信しているチャンネルですので
どの動画もリンクフリーで拡散してもらって問題ございません!

1人でも多くの方が正しい情報に出会えるよう
ご協力を宜しくお願い致します。

音に関するお悩み、LINEでお気軽にいつでもお問い合わせください!
lin.ee/aJvtDfc


株式会社 Budscene(バドシーン)
〒111-0036
東京都台東区松ケ谷3-1-12
KAPPA D.C 1F/2F
TEL:03-4400-7678
Комментарии
@sushikuitai7856
@sushikuitai7856 4 часа назад
素人女一人暮らし、エレベーターなし3階以上。合板だの石膏ボードと仰ってますが正直重いしよくわからないし、施工って言ったって厳しいのも現実。プロ視点なのもわかるけどもうちょっと素人で簡単に防音できる工夫はないんでしょうか?特に女性は思ってる方多いと思います。
@kana-sio
@kana-sio 3 дня назад
こんにちは! ご質問です。車通りの多い道側に寝室があり、車の音が気になってしまっています。 防音カーテンで、外の音が気にならないようになりますか?少しでも効果があるなら試そうと思ってます。 またおしゃれな防音カーテンがあるおすすめのメーカーさんがあれば教えていただきたいです😊
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki День назад
気になる車の音を騒音計アプリで測定してみてください。 例えば、気になる車の騒音が60dBだったとしましょう。 その車が離れていくなどで気にならない騒音が45dBだった場合、 後15dB防音性が向上する方法を探すと良いです。 逆にカーテンで効果を得たいのとお考えであれば、 気になる車の騒音が60dBだとして、気にならない騒音が55dBだった場合には カーテンを利用するのも効果的と考えて良いですが、数字が掛け離れている場合には 別の方法を探さないと効果は得られませんよ。 下記の動画の概要欄も含めて参考にしてみてください。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-PRmDKwAzS04.htmlsi=12o-ysoGoFtfVO5J
@AADFF6
@AADFF6 3 дня назад
石膏 遮音 グラス 吸音 木材 ? よくわかんなかった
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 дня назад
音を防ぐって難しいですもんね。 わからなかった点を詳しく教えてもらえたら ひとつひとつ返答していきますね。
@AADFF6
@AADFF6 День назад
@@budscene_yuichi_namiki ​ すみません。説明が悪かったです。 必須素材として ・石膏ボード ・グラスウール ・木材 が挙げられていますが、 その場合、それぞれが果たす機能として、 ・石膏ボード = 遮音 ・グラスウール = 吸音 というのは動画上の説明で理解できたのですが、木材についてだけハッキリ分かりませんでした。 木材が必須な素材である理由はなんですか? それとも、木材は、石膏ボードの代わりとして挙げられているだけですか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki День назад
@AADFF6 そういうことでしたか。 我々のDIYの動画を見てもらえればわかりますが、石膏ボードを利用する、固定する為には木下地が必要なので、木材というワードが出てきています。 ブースを作りたいのか、間仕切りを作りたいのか、窓を塞ぎたいのか、などご自身のご要望の作業動画が再生リストに上がっているので、作業内容を確認して貰えればと思います。
@neotentyou
@neotentyou 4 дня назад
外走るうるさい車の音にも効果ありますか? 窓と換気扇をどうにかすればある程度防げますかね?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 дня назад
車の走行音については、2重サッシなどを採用しても 求めている効果が得られない可能性があります。 効果を実感できるかどうかは人によって違うので、 音を数値化してどんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいか?を明確にしてみてください。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-PRmDKwAzS04.htmlsi=lirx2ZE3juHmWbcJ
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 2 дня назад
ショート動画でもお応えさせていただきました! コメントありがとうございます!
@user-oj7xy5wo6h
@user-oj7xy5wo6h 6 дней назад
0:53    3:41
@user-oj7xy5wo6h
@user-oj7xy5wo6h 6 дней назад
1:57 2:27 5:06 株式会社 田中さま の吸音タワーを参考にして吸音タワーを作ろうと思ってます 20~40hz帯の定常波を抑えるためです 2x4のSPF剤をラブリコで固定して部屋の角に対して45°に配置して2x4の4の面に有孔ボードを貼り付けて裏に吸音材を敷き詰めようと考えてます この柱の40~40khz帯のスピーカーを取り付けたいのですが、できるだけこの柱が共振しないようにしたいです 柱に対して90°にオークか杉材で台を作ります。その上にスピーカー→石膏ボード→グラスウール→台の順で置けば柱への共振はある程度防げるでしょうか。 これを4つ作りたいのです。できるだけコスパよく作るにはこれがベストと考えてのですがどうなのでしょうか。。。 お時間がありましたらご意見お聞かせ下さい。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 5 дней назад
吸音を整えてリスニング空間としての各周波数にて0.5秒程の残響時間を確保したいのか、 スピーカーの振幅をなるべく床に伝えない台を作りたいのか、 などを分けて、ひとつひとつクリアしていくと良いかもしれませんね。 定在波を抑えるにはベーストラップや斜め壁、斜め天井、なども効果的となります。
@user-oj7xy5wo6h
@user-oj7xy5wo6h 6 дней назад
0:39 30hzとかは測定しないんですか? ホームシアターを作るとなるとスピーカーの音域は30hz~120khzまであります 現在鉄筋コンクリートのアパートに住んでますが、下の階のテレビの音とか結構聞こえてしまってます 私もうるさくしてるのでクレームしたりはしていません。多分みなさんうるさくしてるので同じ気持ちかもですw ですができるだけ大きい音で低音を楽しみたいのです。鉄筋コンクリートで中高音域は遮断できているかもしれませんが、低音が不安です。 低音は定常波で音が増幅されるので角に吸音材を作ろうと考えてます。 株式会社 田中 さんが作ってる吸音タワーを参考にして吸音剤を作ろうとしています。 是非ご教授、または動画で取り上げて頂きたいです。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 5 дней назад
室間音圧レベル差については125Hz ~8kHzの周波数の為、 測定は行っていないのです。 防振の徹底した確保、及び必要な質量を掛けた施工を行えば 125Hzよりも低い周波数に関しても、遮音性能は向上します。 しかし、防振が不十分や質量不足は特に低い周波数の防音性は向上しない為、 注意が必要ですね。
@user-oj7xy5wo6h
@user-oj7xy5wo6h 6 дней назад
グラスウール軽そう
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 дня назад
ショート動画にてお応えさせていただきました! コメントありがとうございます!
@user-oj7xy5wo6h
@user-oj7xy5wo6h 6 дней назад
4:12
@user-oj7xy5wo6h
@user-oj7xy5wo6h 6 дней назад
7:15 音 ↓ 石膏ボード 吸音材 木材 この重ね方がベースですか? 言葉だけじゃわかりにくいです ウーファー、トールボーイ、ブックシェルフの台座をDIYしようと思ってます 低音に特化するなら ウーファー ↓ 石膏ボード グラスウール 木材(SPF) これはあまり良くないですか? ウーファー ↓ ゴム 石膏ボード ゴム 石膏ボード ゴム の方が良いですかね トールボーイやブックシェルフは石膏ボード→ゴム→床でもいいような気もしちゃってます 主さんはあくまで防音室を作って外界に音を漏れないようにする環境のお話ししてるのでまた違うと思います 防音室「内」でできる防音、吸音の仕方もぜひお聞かせください
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 6 дней назад
これはオーディオボードの考え方だと思うので、防音とは違いますね。 スピーカーの音を防音したい場合には、床全体、壁全体などを防音加工しないと効果は得られません。 音を締めるような役割を希望されているなら、フェルトや石、ブロックや砂、なども利用して スピーカー筐体の振幅を抑える事を考えられているのではないでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 дня назад
ショート動画でもお応えさせていただきました! コメントありがとうございます!
@user-oj7xy5wo6h
@user-oj7xy5wo6h 6 дней назад
全て物理法則で昔から変わってないですもんね~
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 дня назад
ショート動画にてお応えさせていただきました! コメントありがとうございます!
@user-oj7xy5wo6h
@user-oj7xy5wo6h 6 дней назад
2:17
@user-yc9kq4mm2s
@user-yc9kq4mm2s 7 дней назад
上の階に対する天井はどうすればいいんですしょうか?石膏ボード貼れないですよね?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 3 дня назад
ショート動画にてお応えさせていただきました! コメントありがとうございます!
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 7 дней назад
「遮音」についてを徹底解説!意外と知らない遮音、吸音、防音の違い! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-KSHonyIf9mo.html [吸音]について徹底解説!これを知らずに防音に取り組むな! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-kP8QAjc7nSA.html
@user-iy6fo3qh5x
@user-iy6fo3qh5x 8 дней назад
外からの人の声が気になります。どの内窓を選択したら良いですか?複層ガラス?単層?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 8 дней назад
元々のガラスとの相性がありますので 現在の窓ガラスが3+3や3+5のペアガラスの場合には、4+6のペアガラスや防音複層ガラスとの組み合わせが効果が高いですね。 予算は高くなってしまいますが、12ミリ単層など使える内窓だと効果はさらに上がりますね。
@user-iy6fo3qh5x
@user-iy6fo3qh5x 8 дней назад
@@budscene_yuichi_namiki 基本的なことになりますが、現在の窓はペアガラスだと思いますが、何ミリとかはどうやって調べられますか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 7 дней назад
@@user-iy6fo3qh5x 図面には記載があるはずですが、手に入らない場合には問い合わせをするか予測する形になるかと思います。 ガラスの厚み部分を観た際に、銀の穴が空いたテープのような物が四方回っていたらペアガラスです。 ガラスのみで他の物が厚み部分に見えない場合には、単層ガラスになります。
@user-iy6fo3qh5x
@user-iy6fo3qh5x 7 дней назад
@@budscene_yuichi_namiki 確認したらペアガラスでした。銀のテープみたいのが貼ってありました。外側と内側から指で挟んでみたら中に空洞のような空間がありました。 防音に特化でしたらプラストが有名ですが、予算的に厳しいので他のメーカーでおすすめありますか? 防音性と、断熱遮熱性があれば良いです。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 6 дней назад
@@user-iy6fo3qh5x 予算を抑えた内窓ならリクシルのインプラスか、YKK APのプラマードUにて、 PL4+A8+PL6もしくは防音のペアガラスを選択すると、防音性向上の効果は高いと言えます。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 8 дней назад
生配信のアーカイブはこちら ru-vid.comAvGzdfJHeh0?si=NzAg33E_fKjyc1a
@currently-cat
@currently-cat 11 дней назад
スピーカー自作経験があれば 吸音材の意味がわかるんだけどね 箱で遮音して~吸音材で定在波を吸収する・・
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 11 дней назад
スピーカーのボックスには吸音材を利用しますもんね!
@sus9688
@sus9688 12 дней назад
繁華街に繋がる住宅街なので朝夕は特に気性の荒いバイク、軽トラとかが20キロ制限を40キロ位で走られることが多くて本当にイライラします。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 12 дней назад
車やバイクの場合、スピードが出てしまう位置や 停止位置が近いなどでも聴こえてくる音は変わってきますよね。
@user-um5mk1ui3z
@user-um5mk1ui3z 13 дней назад
下限70Hzくらいまで効果のある吸音材を作りたくて試行錯誤しています。 現在密度30k厚さ10〜20cmのパネルを複数枚作成し色々と実験しているのですが200Hzまでしか効果を出せていないようです。。厚みを変えて実験したのですが低域の吸音の拡張が見られず、検索した論文から密度200k厚さ10cmから効果出るというものを見ました。 こちらでまた作成しようかと思っていましたがこちらの動画を拝見し 並木さんがこの周波数にアプローチするならばどのような素材でどのような吸音材を作成いたしますでしょうか? アドバイス頂けると嬉しいです。 素晴らしい動画ありがとうございます。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 12 дней назад
もともとの壁や天井もそこまで低い周波数だとそれなりに吸音率はあるので、 面での吸音をしたいのか、音の吹溜りになっているような箇所にベーストラップを仕掛けたいのか など試してみる必要がありそうですね。 低い周波数に関してはグラスウールやロックウールの吸音材では重ねていっても 期待する効果は得られない可能性が高いですもんね。 昨今金額が上がってしまっていますが、薄ベニアを重ね貼した吸音材の上貼ると効果がでるかもしれません。 この薄ベニアは強固に下地を入れてしまうと、音を吸収できなくなるので、 1800×900の四方縁のみ木材で補強し、中央は木のトランポリンのようなイメージでDIYしてみてください。 私だったら薄ベニアを採用します!
@patch_antenna
@patch_antenna 14 дней назад
なるほどだから地下室は防音なのか
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 14 дней назад
地下室は防音性が高い可能性があるスペースと考えてもらうと良いです。 ドライエリアや建物内に対しては、音は漏れやすい傾向にあるのが地下室ですので、 希望する環境によっては、こんなに音が漏れるのかと感じる方もいらっしゃりますよ。
@TOCHIKN
@TOCHIKN 16 дней назад
映画館は85dBを基準にしているらしいので、1000wのスピーカーで映画を見ていますが、とんでもなく音もれします笑
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 14 дней назад
85dBはそこまで大きな音では無いですよね。 お部屋の広さによって音圧の数値はどうしても変わってくるのですが、 弊社のレンタルシアターでは90~95dBで視聴されている方が多いです。 どこに対しての音漏れかわかりませんが、宅内に関しては50dBを超える音、 集合住宅の他住居に対しては60dBを超える音、 建物外部に対しては70dBを超える音、については なんらかの影響を与えてしまっていると考えると良いかもしれませんね。
@りりりりりりりりりり
@りりりりりりりりりり 19 дней назад
コメント失礼致します。 高校生なのですが学生寮に住む予定があり寮のレビューを見ていたら、通話の声や引き出しの開け閉めの音まで隣の部屋に聞こえるそうで色々調べていたらこの動画にたどり着きました。このような音をあまり聞こえないようにするにはどのような商品が良いのでしょうか?A○azonや楽○さんで探してみたのですが、いまいちどれが良いのか分からず… 部屋は6畳半です!壁だけではなく床にも何かした方が良いのでしょうか?長文の拙い文章ですが、ご返信頂けましたら幸いです。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 19 дней назад
家具などの開け閉めの音は振動で伝わってくる音なので 改善は難しいかもしれませんね。 寮に入った際に、どれだけ聴こえるかを確認して、その上でどれだけの改善がミッションとなるかを 数値化した上で、商品購入や方法を模索すると良いですよ。 今何かを買うのは私は間違いだと考えます。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-PRmDKwAzS04.htmlsi=q9cPTvVLSURUanAn
@user-makitaro
@user-makitaro 21 день назад
石膏ボードは加工も楽なんですけど、今は破棄する時面倒なんですよね…。 特に古い石膏ボードは……。 とりあえず、吸音だけではなく、振動を重さで抑えることで、防音効果が増すという点は理解。 そういう事であれば、コンパネでも効果はあるのでしょうか?何か石膏ボードに変わる良い素材ができてくれると良いのですが…。 元の壁材との間に隙間があると、防音効果は薄れるのでしょうか。接着剤等でしっかり貼り付けるのが正解? うーん、考え出すと色々と面白いですね。 ただ、アパートや借家、後々手放す予定の物件などだと、もっと手軽に防音出来ないかと考えてもしまいます。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 21 день назад
こちらの動画でコスパについて他の素材でも説明しているので参考にしてみてください。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-mzeG92ciiqk.htmlsi=lmGp22yxKWpcrleU お考えのように合板でも石膏ボードと同等の遮音性能が確保できます! 元の壁と新たな壁の間には隙間があったほうが遮音性能の向上には効果ですよ! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-mzeG92ciiqk.htmlsi=lmGp22yxKWpcrleU
@user-makitaro
@user-makitaro 21 день назад
@@budscene_yuichi_namiki なるほど、ありがとうございます 参考にさせていただきます!
@currently-cat
@currently-cat 22 дня назад
二重床や二重天井は内装材による減衰と、内装材の共振による振動の増幅のどちらが大きいのかな? 吸音材や防振材を併用してるとも思えないし・・
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 21 день назад
内装材による遮音性能の向上が上回ってきますよ。しかし、おっしゃる通り利用されている素材次第でもあるので、詳細の確認が必要ですね!
@MOEmoe-MariWata
@MOEmoe-MariWata 23 дня назад
冒頭の声と吸音パネル前で喋ってる声でぜんぜん違うんやな反響無い分小さくなってるんやな
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 23 дня назад
部屋内の高い周波数は響きが抑えられるので優しく聞こえるのですが漏れ聞こえる他の部屋に対して聞こえる音にはほぼ変化が無いんですよ。
@user-cj9tb1bv2n
@user-cj9tb1bv2n 24 дня назад
下の階や上の階の方も゙検査して欲しいです
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 23 дня назад
住人がいらっしゃる場合だと測定の許可をいただけないため、想定値になってしまいますが上下階へはD75以上の遮音性能になります。
@nattocurry7614
@nattocurry7614 24 дня назад
ここまで作り込んでもらえると安心ですね。 これだけ多くの人が音問題で悩んでいるのに、改善方法があまり浸透していないというのが悲しいです。 あとは防音性能を客観的に分かるようにしてほしいです。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 24 дня назад
しっかり動画を見てくださりありがとうございます。 簡易な効果の無い方法ばかりが浸透してしまってますもんね。 おっしゃる通り、物件毎に遮音性能の記載があると良いと私も考えます。
@user-dd1jd4wi3o
@user-dd1jd4wi3o 24 дня назад
アウンワークスめちゃめちゃ便利ですよね😄。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 24 дня назад
便利ですよね! しかし、プロ用建材とも言って良い商品の金額が 簡単に把握できるので、値下げ交渉などで建材屋さん(材料屋さん)は大変だと思います。
@user-lp6rq9tn3x
@user-lp6rq9tn3x 28 дней назад
以前もコメントしたものです 今一軒家に住んでいるのですが隣の人の車の扉を閉める音がかなり大きくて困っています 防音対策で良くなることはありますか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 28 дней назад
まずは窓を壁と同等の遮音性能にする事が効果的なので、 内窓の設置や防音パネルの自作が良いのですが、それでも車の位置が近い場合には 開け閉めの音は聞こえてしまうはずです。
@user-lp6rq9tn3x
@user-lp6rq9tn3x 28 дней назад
@@budscene_yuichi_namiki コメントありがとうございます✨  聞こえはそれでも弱くはなりますかね?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 28 дней назад
@@user-lp6rq9tn3x 内窓や防音パネルの自作については、実施すれば効果は実感いただけますよ。
@user-lp6rq9tn3x
@user-lp6rq9tn3x 28 дней назад
@@budscene_yuichi_namiki そうなんですね!やってみます✨ ありがとうございます🥲
@user-lp6rq9tn3x
@user-lp6rq9tn3x 28 дней назад
もう一つ質問です💦 防音パネルは並木さんの動画にあるのですよね?
@currently-cat
@currently-cat 29 дней назад
ゴミ屋敷にするのが一番安上がり😌
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 29 дней назад
あながち間違いでは無いですね。 本や紙、ダンボールなどを壁面側に積み上げる事で 防音性は高まると考えられます。均等に重さを掛けるのが難しいですけどね。
@user-bv3er3tw7w
@user-bv3er3tw7w Месяц назад
自宅の部屋でボーカルの録音をしようと思っています。 前面の壁(声の届く向き)に吸音材を何枚か貼り、後ろに服をたくさんかけたラックを置いて録ろうと思っているのですが、多少の反響は抑えられますかね?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki 29 дней назад
防音では無く、室内の吸音効果を向上させたいのであれば お考えの内容で効果は実感できるはずですよ。 床にも吸音材を置いてみる事や、天井から洋服を吊るなども効果が期待できますよ。
@qtfd84b
@qtfd84b Месяц назад
トリプル樹脂サッシは遮音性高いと聞いたのですが、結局ペアガラスと同じく防音性能は厚い単層ガラスより下がるのですか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
トリプルガラスになると、単層の10ミリや12ミリ厚みのガラスよりも遮音性は高いのでは無いでしょうか。 断熱性も考えると住宅の場合には遮音性と断熱効果は双方必要なので、トリプルガラスの方が住環境には優れていると言えます。
@be.c_channel5815
@be.c_channel5815 Месяц назад
掛け布団を被って声を出すと外へ聞こえる音が小さくなるのは何故ですか?カーテンレールにも吊せる程度の重さなのですが
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
それはサイレンサーの効果なので防音効果では無いのです。 布団を被り狭い空間だと音の新譜がしにくい小さな空間になるので、音源自体を消音している形になります。 スマホのスピーカーから出る音を手で塞いでいるようなイメージです。 お部屋に響く音の場合、消音をするには音源自体の音を小さくする事になるので、皆様が考えるどこかに対して音を防ぎたいという場合には重さが必要になりますよ。
@partythird5899
@partythird5899 Месяц назад
そもそも防音室内で火を取り扱うことがゆるされるのか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
防音室内にガスレンジを置いた事は我々は経験がありませんが、 通常の居室としてお部屋を創った際には、お部屋で鍋をしても問題無いでしょう。 好ましいのはIHですね。
@yutakakubota8977
@yutakakubota8977 Месяц назад
興味深い動画でした! ウクライナ製のベーストラップとは、「UA Acoustics」でしょうか? ネット上にあまり情報が出ていないのでとても気になりましたが、オススメなのですね。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
お調べの商品で間違いございません。
@user-ph3ej7mh9u
@user-ph3ej7mh9u Месяц назад
家族と暮らしてます姉の部屋が真隣で歌ったり通話したりするとうるさいと言われたりするので買いたいのですが全部に石膏ボード貼るわけにはいかなくてダンボールでちっちゃい部屋作って貼りたいのですがやめたほうがいいですかね?あとおすすめの石膏ボードありますか?教えてもらえると嬉しいです
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
ダンボールも防音性が無いわけでは無いのですが、効果が大きいとは言えない為、 どんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいのか?を数値化してみてください。 お姉さんのお部屋にどれだけ聴こえて良いのか?も明確に出来ると 何をどのように利用すれば良いかも確認でき、ご自身で取り組む内容が定まってきますよ! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-PRmDKwAzS04.htmlsi=Pe2XnueRYWQeOBtT
@user-ph3ej7mh9u
@user-ph3ej7mh9u Месяц назад
@@budscene_yuichi_namiki よく友達と一緒に通話しながらゲームするので叫んでもちょっとしか聞こえないぐらいのにしたいです!
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
@@user-ph3ej7mh9u 数値化してみてくださいね! 例えば熱の入った声が80dB だったとしましょう。 その声を隣のお部屋に対して聴こえないようにするには、60dB以上の減衰が必要では? これはプロでもなかなか困難な工事ではないでしょうか? といった形で数値化した上で、我々のDIY動画の検証結果で足りているのか?不足しているのか? を確認してみてくださいね。
@RB-yasu
@RB-yasu Месяц назад
質問です この音源を使用して騒音計(A特性のオールパスタイプ)で遮音性能測定する場合ですが、例えば500Hzで100dBになるよう音量を決めて測定すると低周波帯は15dB程度低く測定されますが、この測定方法で合っていますか? 重み付けは必要ですか? スマホのアプリで重み付け無し設定や感度補正できるものがありますのでそちらのほうがよいでしょうか? 測定の目的としては、概ね100Hz〜200Hz帯の音について実際にどれだけ遮音できているのかを把握する事です。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
書き込んでいただいている内容お場合、125Hzと250Hzのピンクノイズを使ってみてはどうでしょうか。 A特性のオールパス計器での測定でも、音圧レベル差は確認できるので、実際の遮音性能の確認は出来るはずです。
@user-up7fq2hk3m
@user-up7fq2hk3m Месяц назад
窓の 換気口の隙間に 隙間テープを貼ると 少しは効果あるでしょうか。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
サッシはアルミサッシですか? アルミサッシの場合には隙間も大きく風が強いと床に砂なども入ってくると思うので、隙間テープを貼るだけでも多少は効果を感じれるかもしれません。
@SK-so1ml
@SK-so1ml Месяц назад
素晴らしいお部屋ですね。というか隣との距離どんだけ愛し合ってんだってくらい近くていいのかわるいのかw 日本ってなんでこんなにくっつくの好きなんでしょう? 何か理由でもあるのでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
ありがとうございます! 日本ではお隣と深い関係を築きたいわけではなくても、都会は家と家との距離が近いです。 日本では土地に対して建てられる建物の建蔽率や容積率に地区によって制限がある事と、土地が高いことが家と家との距離を縮めている原因と言えます。
@user-iw4vk9gd4p
@user-iw4vk9gd4p Месяц назад
ありがとうございます✨
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
こちらこそありがとうございます!
@user-zc6kh4rf1p
@user-zc6kh4rf1p Месяц назад
こんにちは!防音DIYについて質問させてください。 机に向かって歌の練習をしたく、机の上に小さめな防音室?みたいなのを作ろうと思っています。 机の上に、机を囲う感じで、天井があるパーテーションのように「石膏ボード+遮音シート+石膏ボード」で組んだ板を取り付けます。そして「天井の板」の手前側(椅子がある側)に防音カーテンを椅子がおおう感じで付けようと思っています。 そこで質問なのですが、石膏ボードはドリルで付けてもよいのでしょうか?(捨て方がガラスなどの類だったため割れないか不安です)また防音の効果はあると思いますか?改善点があればアドバイスよろしくお願いします。 伝わりづらかったらすみせん
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
背面がカーテンなのであれば全部カーテンでも効果は変わらないですよ。 石膏ボードの止め方などは我々のDIY動画を参考にしてもらえればと思います。 ru-vid.com/group/PLJGMAz75cTIZWXek8BfrnlwLrfnI1cKTl&si=61yGzWBog75qSWpA
@Monna-Liza
@Monna-Liza Месяц назад
横長2kの部屋で寝室→⬜︎襖⬜︎←狭い部屋で隣の家とは一部屋挟んで寝室なのですがそれでもかなり隣の音が聞こえてきます。 お隣さんがリモートワークなのか?一晩中音がしていてかなり睡眠が妨げられています。 そこで狭い部屋真ん中につっぱりカーテンポールを設置して防音の工事の時のシートみたいなのを吊るそうかと悩んでいるのですがやはり効果はあまり期待できないですかね? ちなみに一番気になっているのは機械の作動音?みたいなキーンという音なのですが💦 突然の質問ですみません 防音の色々な知識の動画とても参考になり見させて頂いたのでご教授願えればありがたいです。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
気になっているキーンという音は、お隣から聴こえている音ですか?ご自宅内のLEDなどのノイズだったりしません? 高い周波数の音であれば、カーテンで仕切りを創るなどでも音の減衰は確認できるはずです。 しかし、低い周波数の場合にはほぼ効果は無いので、どんな音か!をもう少し明確にしてみましょう! 一晩中聴こえてきている音となると、常時電源が入っている機械からの音の可能性が考えられますが、 1部屋挟んだら聴こえにくくなるはずなのです。
@Monna-Liza
@Monna-Liza Месяц назад
@@budscene_yuichi_namiki 返信ありがとうございます。 狭い方の部屋にクローゼットなどがあるのでほぼ物置にしていて機械類は置いていないのですが そちら側に行くとかなりはっきりピーっという音が聞こえます。 お隣は広い部屋が私の部屋と接しているため私側の壁にデスクか何か置いているのだと思います。 壁が薄いのか生活音もかなり聞こえますがそれはそこまで気にならないのでとりあえず試しにカーテンの設置を検討してみようと思います。 アドバイス助かりましたありがとうございます。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
@@Monna-Liza 音源の正体は判明していないようですので、過度な期待をせずに 通路となっている箇所を厚手のカーテンで覆ってみると良いかもしれませんね。
@SK-so1ml
@SK-so1ml Месяц назад
凄いマニアックな内容ですね! 以前賃貸物件でプラストやって超絶後悔しました。賃貸物件であれば並木さんの窓DIY一択ですね。 最悪賃貸物件だとそのままでよければいいですが、処分費とか請求されるとやばいことになりますね。 ちなみに、人間の声の音域であればかなりの効果ありましたが、自分は低周波の種類(農業とかでつかうエンジン音)でしたので全く効果がなく当時知識のなさに泣きました。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
高い周波数の音は何かしらの対策で効果を感じる事もできますが、 低い周波数の対策はかなりの取り組みをしても得られる効果は少なくなるので、 どんな音をどれだけ減衰したいかのゴールセッティングが重要ですね!
@maria-kp7cn
@maria-kp7cn Месяц назад
畳は吸音効果があると聞きました。2階建てで、畳の部屋の下から聞こえる声を防音したいとき、畳の下に遮音材だけで防音になるのでしょうか?吸音材と一緒のほうがいいのでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
畳の下が薄いベニアの場合には、畳のレベルは上がってしまいますが構造用合板の厚いものを貼るなどで効果は期待できるかもしれませんね。 吸音材を入れるとしたら一階の天井側ですね。 両方を実施するのが良いとは言えます。
@user-bv6tu2hg3p
@user-bv6tu2hg3p Месяц назад
私の寝室、防音にしたいです 子供や主人とは寝る時間も起きる時間も違い、 私は、睡眠を邪魔されて 本当に辛くて、睡眠不足で 病気になってしまいました😢 毎日、毎日、 静かにしてよ➰❗️と 怒り散らしています プロに頼むお金もないし 本当に自分で、女の細い腕で 出来ます❓️ 音問題、本当に辛いです😭
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
ノイズキャンセリングのイヤフォンは静かにはなるのですが、 人の声は通すのでご家族が居ると効果はほぼ無いですもんね。 ドアからの音漏れが最も大きいと思いますので、ゆっくり出来るお部屋の中に 廊下を家具で創る事はできませんか? こちらの動画を参考にしてみてください。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-T-BUWrmugtk.htmlsi=cEs5YkqjxmVgOkA4
@mikiya_cl
@mikiya_cl 23 дня назад
耳栓
@user-yl4nu3lt8j
@user-yl4nu3lt8j Месяц назад
木造3階建で耐震上仕方なく1階の天井が9センチほど見せ梁として出ています。1階にいる小型犬の鳴き声が聞こえてうるさいのですが、1階の天井に防音施工して聞こえにくくなるものなのでしょうか?梁が出ているとかなり防音は不利になるのでしょうか?やるとしたらどういう形でやるのでしょうか? (完全に防音は難しいと思っているので、軽減すればいいと思っているのですが…)
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
ワンチャンの鳴き声が聞こえるのは2階ですか?3階ですか? 特に3階の場合には階段などから聞こえてきている鳴き声の可能性があるので、1階の天井を施工しても効果が無い可能性が高いので注意ですね!
@user-yl4nu3lt8j
@user-yl4nu3lt8j Месяц назад
@@budscene_yuichi_namiki 鳴き声が聞こえるのは2階になります!見せ梁として出ているのでできる限り天井高を下げたくないので、天井を石膏ボード2枚、1階の天井空間にグラスウール、そしてその上に遮音マットを乗せようかと考えているのですが、もっと良い方法はありますか?もしくは音軽減の効果は感じられないですか?
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
@@user-yl4nu3lt8j 階段からの回り込みでは無く、直接床から聴こえる場合には、手を加えても効果を実感するのは 難しいかもしれませんね。 まずはワンちゃんの鳴き声を測定!その音がどれだけ聴こえてくるかを測定! そして2階の静かな状態を測定!してみて、どれだけの減衰値が必要なのかを定めてみてください。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-PRmDKwAzS04.htmlsi=ViUu544WrSZw4jUO
@noob_ktnh
@noob_ktnh Месяц назад
勧めることはできないと思いますが、YAMAHAやKAWAIの防音室を設置するとした場合は現状復帰へのハードルが低くある程度の防音性を確保できるのではないかと思いました。見た目やスペースのロスを許容できるとした場合ですが、、、
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
おっしゃる通りですね。 ある程度の防音性と記載されているところが、ご理解されているなと感じました。 遮音性能の確保のために壁からの距離を取る など設置をするための対策が必要になりますが、移設も出来るので使いやすいですよね。
@user-xt7lz6or3n
@user-xt7lz6or3n Месяц назад
吸音と遮音が、合わさって防音になります。 中途半端な答えですよ。
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
それは勿論そうなのですが、商品購入をお考えの方には 重さを優先する事で間違いは無い事をお伝えした次第です。
@user-xt7lz6or3n
@user-xt7lz6or3n Месяц назад
吸音パネルを引合に出さず、窓からの音を軽減したいなら、カーテンを同じ大きさの物でも重たい方を選びましょう!の方がもっと良い動画になったと思いますよ❗️
@Gouyokuna-tuboo
@Gouyokuna-tuboo Месяц назад
で、どっちなん、
@kurumasuki96
@kurumasuki96 Месяц назад
コメントする暇あるなら調べな
@mokomoko774
@mokomoko774 Месяц назад
防音カーテンあるの知りませんでした🎉
@budscene_yuichi_namiki
@budscene_yuichi_namiki Месяц назад
ネーミングとしてはありますが、効果は僅かなので惑わされないでくださいね!