Тёмный
書道家ようりん(ふたばのまど)
書道家ようりん(ふたばのまど)
書道家ようりん(ふたばのまど)
Подписаться 479
微文字から美文字へ!
ふたば書道会支部「ふたばのまど」主宰の葉鈴(ようりん)による書道導入動画、揮毫動画や上達のためのヒント動画等をアップしています。
また、ちょっとしたポイントに目を向けることで、【微文字から美文字へ!】文字の印象が変わる得するヒントを提供。
書道教室は大人向けですが、小さな頃から長年お習字をやってきて、数々の賞をいただいてきました!実は子供向けお習字文字は得意分野です。
たまには楽しいどーでも良い動画もあげてみたい(願望w)
楽しい書道ライフを是非一緒に過ごしてみませんか?🤗
【お問い合わせ】
ふたばのまど書道教室ホームページ
futabanomado-1.jimdosite.com
Instagram
instagram.com/yourin.futabanomado/
Комментарии
@SS.K
@SS.K 4 месяца назад
思った向きに望む角度で書けないんですよね、気が付いたら点だらけになってます😁
@書道家ようりんふたばのまど
たかが点されど点ですよね!その小さな点にも気を使えたら、何倍も上達するものだと思っています☺️コメントありがとうございました♪
@まーちゃん-o5y
@まーちゃん-o5y 8 месяцев назад
自分が通ってた教室ではこんなに説明無かったですね。
@書道家ようりんふたばのまど
@書道家ようりんふたばのまど 8 месяцев назад
基本的にとことん書くだけの教室は沢山あると思うのですが、どうしたら良いか具体性のある指導はなかなかないかと思います。私の書道会はそこを理論的に細かく教えてくださるので私もすごいなぁと思います☺️
@虞桓
@虞桓 11 месяцев назад
為什麼感覺沒怎麼调峰?😮
@書道家ようりんふたばのまど
@書道家ようりんふたばのまど 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。解読できずすみません。🙇‍♂️
@行孝安田
@行孝安田 Год назад
相変わらず、綺麗な字❤ 👏👏👏👏👏
@書道家ようりんふたばのまど
ありがとうございます😊
@y.wxyz123
@y.wxyz123 Год назад
ろほうって側筆のことですね。私は肩の病気で腕を上げていられないので、側筆で楷書が上手くかけません。行書から始めたい位ですが、基礎の楷書が書けないと行書も細字も教えてもらえないようです。中峰で教えてくれる教室ってあまりないのでしょうか?
@書道家ようりんふたばのまど
コメントありがとうございます。基本的に側筆も中鋒も筆の持ち方や姿勢、腕の位置そんなに変わらないと思います。仮に腕を上げていられなくてもテーブルの高さを少し低めにされると随分書きやすくなると思いますよ😊試してみられてください。私の所属しております書道会では、楷書をかけなければ行書が練習出来ないことはありません。その月の課題に応じて練習します。
@y.wxyz123
@y.wxyz123 Год назад
@@書道家ようりんふたばのまど ご丁寧にありがとうございます。椅子を高くして試してみます。
@わああああ-v1b
@わああああ-v1b Год назад
勉強になりましたありがとうございました!🙂🙃😀
@書道家ようりんふたばのまど
コメント感謝❤️そう言っていただけると励みになります😊ご視聴ありがとうございます。
@junjun3205
@junjun3205 2 года назад
側筆と直筆(蔵筆)ですね。 基本的に日本の書法は側筆 中国が直筆です。 子どもに書かせると、筆の抵抗に負けて側筆も直筆のようになりますね。 つまり、穂先がずるずると後から付いてくる書き方になり、弱い線になります。 それを私は、塗り絵みたいな書き方、と言います。 直筆は、起筆の時に一度筆をS字の形に押さえて、強い筆圧を作りながら運筆させます。すると細くてもても強い線が生まれます。 側筆も筆圧をかけながら書くと強い線質になります。 そのバネの感覚を教えるのは、生徒の手を取って教えないと難しいですね。 大人なら、なんとか言葉で伝えられますけど。
@書道家ようりんふたばのまど
S字の筆法を子供にも大人にも教えるのは大変難しいですし、経験を積まなければなかなか上手く書けるようになりませんね。よくサッカーでボールと友達みたいな言い方がありますが、まさに、筆の弾力バネの感覚を掴みながら書けることは「筆と友達」になると言うことだなと思います☺️ コメントありがとうございました。
@のりのり3
@のりのり3 2 года назад
露鋒は筆の入り方のことです。 穂先が線の外側を通るのは、側筆です。
@書道家ようりんふたばのまど
ご指摘ありがとうございます。
@ゐ書
@ゐ書 2 года назад
露法は起筆に穂先が現れるような書き方。 対して穂先を隠すように書くのが蔵鋒。 穂先が線の外側を通るのは側筆と言います。 対して筆が線の真ん中を通るのが中鋒、または直筆です。
@書道家ようりんふたばのまど
表現が拙く申し訳ありません。 ご指摘ありがとうございます😊
@wuyetian4835
@wuyetian4835 2 года назад
露鋒に対しては蔵鋒、中鋒に対しては側鋒と対義語を用いた方が良いと思います。
@書道家ようりんふたばのまど
ご指摘ありがとうございます。色々な角度から対比させた動画も今後上げてみたいと思います☺️
@ネコちゃんがPONの会
@ネコちゃんがPONの会 2 года назад
ありがとうございます。勉強になりました。少しだけでも、子どもの頃、塾で こういう種類があることを教えてもらいたかったな〜〜。   参考になったので、どんな風に、この種類が文字で使われるのか、調べてみようかな!!
@書道家ようりんふたばのまど
コメントありがとうございます!そのように言っていただけて、とても励みになります!まだまだ私も勉強しながら発信している身ですが、少しでもわかりやすく伝えられるようにボチボチ更新していきます。 ちなみに、楷書では露峰を用いることが多いです。行書や草書は中鋒の線を用いることが多いです😊
@ネコちゃんがPONの会
@ネコちゃんがPONの会 2 года назад
@@書道家ようりんふたばのまど ありがとうございます!。そういえば、別な動画で 上級レベルみたいなので、筆をかなり回転させていました。 だから、ああいう風に書けるんだな〜〜、と思っただけでしたが、やっと、セオリーみたいなものが分かりました!! うれしいです〜
@書道家ようりんふたばのまど
@@ネコちゃんがPONの会 未熟者ではありますが少しずつ更新しますので今後もよろしくお願いします🤲☺️
@ぎゅいーん
@ぎゅいーん 3 года назад
クニクニ(^^♪応援してます!
@書道家ようりんふたばのまど
ありがとうございます😊
@ぎゅいーん
@ぎゅいーん 3 года назад
クニクニ(^^♪応援してます!
@書道家ようりんふたばのまど
ありがとうございます❤️
@恩師部長
@恩師部長 3 года назад
勉強になりました😋 子供の習字道具で試してみます✨
@書道家ようりんふたばのまど
ありがとうございます。是非やってみて感想教えて下さい😊
@恩師部長
@恩師部長 3 года назад
RU-vidデビューおめでとうございます😁 チャンネル登録しました! 鹿児島の地から応援してますよー✨
@書道家ようりんふたばのまど
ありがとうございます。
@jiropingguan5271
@jiropingguan5271 3 года назад
チャンネル登録したよー
@書道家ようりんふたばのまど
ありがとうございます!
@国光大野
@国光大野 3 года назад
美人書道家、頑張って❗
@書道家ようりんふたばのまど
ありがとうございます♪
@user-zakkun
@user-zakkun 3 года назад
成功‼️
@書道家ようりんふたばのまど
成功おめでとうございますw
@のたか-d8i
@のたか-d8i 3 года назад
いつも楽しみにしてます❗️
@書道家ようりんふたばのまど
いつもありがとうございます!
@matsutake_fuk_7511_youtube
@matsutake_fuk_7511_youtube 3 года назад
ポコチャからきました🙇🏻‍♂️ よろしくお願いします😅
@書道家ようりんふたばのまど
こちらこそよろしくお願いします!