Тёмный
忍たまライダー(Nintama Rider)
忍たまライダー(Nintama Rider)
忍たまライダー(Nintama Rider)
Подписаться
バイクに関する情報やバイクの楽しさをお伝えしていす^^

【詳細】
バイク: Kawasaki Ninja250 (2018)
    Kawasaki Ninja ZX-6R (2022)

カメラ : ①SONY AS300 
    ②Nikon ミラーレス一眼 Z50

マイク : ①ZOOM H2n(排気音)
   ②バッファロー マイク(声)


【アップしていく動画のジャンル】
・バイクに乗りながら雑談
・カスタム紹介/カスタム実践/やり方解説など
・走行動画(声なし、マフラー音優先)

リクエスト・ご質問など、なんでも募集中です!
どしどし下さい!!^^

高評価・チャンネル登録もぜひお願いいたします。
また、Instagram・Twitterもやっているのでそちらもチェックしてね!


【details】
motocycle : Kawasaki Ninja250 (2018)
      Kawasaki Ninja ZX-6R (2022)
camera : SONY AS300 R-KIT
mic : ZOOM H2n
Комментарии
@ひろ-k9l4i
@ひろ-k9l4i 13 часов назад
排気デバイスのワイヤーはカウル外さなくてもマフラー側で外せますよ。緩める必要もなかったです。
@福田和広-p6d
@福田和広-p6d Месяц назад
600乗り発見!🙆636Rだね。私の600Fと同じく当時のフルパワーだから、高速楽でしょ🙆バッグステップから振動?もしかしたら社外に替えてますか?バッグステップも社外に替えたら純正より振動が出やすいみたいだよ。🙅マフラーも替えたら最大トルクが低下します。なので基本ノーマルの636Rのままで良いと思います。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Месяц назад
お!同じく600乗りですね^^ コメントありがとうございます。 高速は最高ですね~。バックステップはbabyface入れてます! マフラーも中間から変えてるので低回転は落ちてると思いますね💦(笑)
@smileless
@smileless Месяц назад
4RRでブレーキスイッチみたらなんじゃこりゃーだったので助かりました。キジマの分岐ハーネスキットが使えそうです。カワサキはプラマイが逆のようですが。ありがとうございます!
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Месяц назад
参考にしていただけてよかったです😊
@めじろにあん
@めじろにあん 2 месяца назад
4万のロ-ダウンよりライダー用シ-クレットブ-ツの方が良いのでは…… 必要な高さ次第かな?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 2 месяца назад
シークレットブーツもいいんですけどね😅 とりあえずフラッグシップのブーツでなんとかなってます笑
@めじろにあん
@めじろにあん 2 месяца назад
オイルは捨てるのがね……
@nintamarider8844
@nintamarider8844 2 месяца назад
オイルは手間ですよね💦ほんと
@みよ-m6e
@みよ-m6e 3 месяца назад
ガスケットはどこのサイトで買われましたか?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 3 месяца назад
コメントありがとうございます^^ 動画内のガスケットは、マフラー開封したら一緒に梱包されていますよ! 純正に戻す際、アクラのものとはΦが違うので純正部品か代用品を購入しないといけませんが💦
@學靈
@學靈 3 месяца назад
付けているSHOEIのヘルメットの種類は何ですか?😊
@nintamarider8844
@nintamarider8844 3 месяца назад
コメントありがとうございます^^ これはGT-AIRというものですよ~ ご参考までに!
@RacheL.A1
@RacheL.A1 4 месяца назад
大きい触媒があるから極論、直管でも言うほどうるさくならないですよねwだからといて触媒レスはセッティングが大きくズレるから面倒ですし...
@nintamarider8844
@nintamarider8844 4 месяца назад
そうなんですよね!^^; リンクパイプから変えるのがちょっと気になり始めてます(笑)
@神村哲也
@神村哲也 4 месяца назад
③、④は、激しく同意します
@nintamarider8844
@nintamarider8844 4 месяца назад
ありがとうございます☺️✨
@sakuya38
@sakuya38 4 месяца назад
この動画見てスリップオンマフラーに交換ができましたー! ほんっとにわかりやすくてスムーズにできたので助かりました😊 自分は2024年型なのですが全く同じだったので、2024年型の方も安心してください!
@nintamarider8844
@nintamarider8844 4 месяца назад
参考にしていただきありがとうございます✨ 無事交換できてよかったです!☺️ 2024年型の方も同じなら安心しました💦
@orruno
@orruno 4 месяца назад
これ見ながら交換ができました! ちなみにマフラー側のワイヤーを上取る時引っ張るのも良いですが12mmのボルトを閉めると緩くなって取りやすいです。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 4 месяца назад
参考にしていただけたようで何よりです👍 そうなんですね!💦 次純正戻す時やそこからまた変える時に試してみますね😊
@spacecowboy661
@spacecowboy661 5 месяцев назад
最近6r買ったのでめちゃくちゃ助かります!マフラーの動画も分かりやすくて、今度参考にしながら交換してみます!😎 チャンネル登録もさせていただきました!
@nintamarider8844
@nintamarider8844 5 месяцев назад
納車おめでとうございます㊗️ お役に立てて嬉しい限りです! チャンネル登録ありがとうございます✨ リクエストなどもお気軽にお待ちしております♪ 新たな相棒と素敵なバイクライフを!
@spacecowboy661
@spacecowboy661 5 месяцев назад
@@nintamarider8844 ありがとうございます!!
@伸涬土屋
@伸涬土屋 5 месяцев назад
身長165cmで足つきが気になってたので参考になります。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 5 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます。お役に立ててうれしいです^^ 何か気になることありましたらお気軽に!!
@goemono2425
@goemono2425 5 месяцев назад
初めまして。私はscプロジェクトのスリップオンを購入したら排気デバイスが付属であって戸惑っております。純正の排気デバイスを使用しポン付でも良いんですか?それとも必ず付属してある物を使用するんでしょうか?シートから引っ張る理由はなんででしょうか?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 5 месяцев назад
はじめまして^^ コメントありがとうございます。 SCのデバイスというのはワイヤーもSC用のがついてるということですか?? サイレンサー根元のパイプ内に、開閉する弁(コメ主さんがいう排気デバイス)があると言う解釈でお答えします。 おそらく、SC用のワイヤーがあるのは「開閉する向き異なる」や「長さの問題」だと思います。 ただ単に向きが逆になるだけなら、シートからマフラーのとこまで純正で取り付けるワイヤーの向きを逆にするだけで大丈夫なはずです。 長さが違う場合はSCのを使った方が無難です。自分のようにワイヤー外すならマフラー内の弁が全開or全閉のままになるはずです。 低回転と高回転でパフォーマンスに差が出過ぎないように、デバイスで排圧制御するのが目的だと思います。 あくまで一意見として聞いてください。念のためご自身でよく調べてみてください^^ ※SCのマフラーのデバイスを直接見たことがないので、憶測になってしまいますがご容赦ください💦
@goemono2425
@goemono2425 5 месяцев назад
ご返信頂きありがとうございます!バイク初心者でして…しかもスリップオンを買って排気デバイスが付いてるとは…しかもショップでも断られてるのでどうしたものかと。話しの続きなんですがワイヤーは付いておりません。サイレンサーと、排気デバイスです。ワイヤーは元々バイクに付いているのを使うんですよね?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 5 месяцев назад
初見で排気デバイスはきついですよね(笑) そうなりますね。純正のワイヤーを使いまわすので外すのはサイレンサー側だけで大丈夫です。 一回純正マフラー外して、SCの方と弁の開閉方向を確認してみてください。捻って開く方向が同じいならついていた通りに、反対なら逆に取り付ければ完了です。 おそらくアクラポビッチのスリップオンタイプ(JMCA)は排気デバイスついてるので、そちらが参考になるかもしれません^^
@goemono2425
@goemono2425 5 месяцев назад
ご丁寧に本当にありがとうございます! 最後にもう一つだけ宜しいでしょうか? タンデムシート下を開けて、作業するのはワイヤーの調節?なんですか???
@nintamarider8844
@nintamarider8844 5 месяцев назад
@@goemono2425 いえいえ! シート下にあるやつは基本いじらなくて大丈夫な部分で、今回は排気デバイス外す目的で触れてるだけですよ!😊
@sese2935
@sese2935 6 месяцев назад
ヘルメット素敵です! 忍たまさん、ツーリングの時の必需品ありますか?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 6 месяцев назад
ありがとうございます^^すごく気に入ってます! 持ち物ということでしょうか? 基本大きな荷物は持たなずに乗っていますよ~!
@toenada1028
@toenada1028 6 месяцев назад
G型はフロントブレーキ側のメーター横、インナーカウル下にACC電源端子が来ているそうですよ。G型オーナーで有名なyocchiさんが4年前に動画を上げられていますよ。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 6 месяцев назад
コメントありがとうございます。 確かに右のカウル内にありますね! もちろんyocchiさんのも確認させていただきました😊 購入したのがブレーキスイッチからだったのでやってみたって感じです😅
@ponzto
@ponzto 4 месяца назад
@@nintamarider8844簡単な方法があるのになぜそんな面倒くさい事をした…と思いました。笑
@アリーヴェデルチ-x8i
@アリーヴェデルチ-x8i 6 месяцев назад
6R自分も乗ってるけどマフラー音静かすぎるんだよなぁ
@nintamarider8844
@nintamarider8844 6 месяцев назад
そうなんですよね笑 音質はいいんですけど、なんか物足りなくなってしまいますよね笑😅
@アリーヴェデルチ-x8i
@アリーヴェデルチ-x8i 6 месяцев назад
@@nintamarider8844 音だとやっぱリッターかロクダボが欲しくなりますねw
@nintamarider8844
@nintamarider8844 6 месяцев назад
わかります笑 R6も欠かせないですね☺️ ロクダボの人は6Rがいいとも聞きますし
@tossy5916
@tossy5916 6 месяцев назад
こんにちわ! 既に、慣らし運転全ておわられたかと思いますが、慣らし運転にも三段階ほどあると思うのですが、3段階目所を確認すると、控えめな運転と書いてあるのですが、具体的にはいくらの値を狙って回されていたか? 良ければ教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 6 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 控えめな運転というと捉え方にもよって変わってくるところですよね💦 自分としては、その段階まできたらほぼ慣らし終わりと思って大丈夫だと思います。 「控えめな運転」ですが、具体的な回転数の制限値は書いてないので回しても平気だと思います。 私は「回転の上げ方を控えめに」と捉えます。 “急”が付くアクションをしないように気をつけるって感じですかね笑😅
@karasmiyama8207
@karasmiyama8207 7 месяцев назад
足つきはブーツで対策するのが費用的にも最適ですよね 安全性も向上するし
@nintamarider8844
@nintamarider8844 7 месяцев назад
自分もブーツでなんとかしてる感じです😅 足つきは永遠の課題です笑
@su_______ta_____8945
@su_______ta_____8945 7 месяцев назад
サイズはLですか?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 7 месяцев назад
自分のはMですよ!
@ぽこ助
@ぽこ助 7 месяцев назад
タンクがブルメタなんで極力ブルメタ部分無くしたくないってことでキジマのやつ買ってカットして使おうと思います😊前に買ったのが黒の面積が多すぎて見方によっちゃパンツ着けてるみたいになったんで🤣
@nintamarider8844
@nintamarider8844 7 месяцев назад
笑 キジマのやつもいいですよね! カットする際自分みたいに小さくなりすぎないよう気をつけてください💦
@gonnz._.1182
@gonnz._.1182 7 месяцев назад
自分の頭の鉢のサイズが60なんですけどLかXLで迷ってます😅 XLはでかいですかね?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 7 месяцев назад
コメントありがとうございます。 SHOEIと比較すると、かぶり始めから慣れるまでは結構きつく感じるかもしれません… でも慣れると逆にフィットして安心感があったり、この時期は隙間がなくて温かく感じたりするので自分はLでよろしいかと思います。 しかし、実際に近くのバイク用品店さんにAGV K1は置いてあると思いますので、それでサイズ感見てからお気に入りのカラーをネットで購入することをお勧めします^^
@AN-fh6cj
@AN-fh6cj 8 месяцев назад
コメント失礼します。 車検非対応のマフラーとのことで、プラザに持ち込まれる際は純正マフラーを取り付けなおされるかと思います。 その際は、排気デバイスも同様に取り付けなおされていますか? 純正マフラーのバルブ部は針金等で固定することができるという記事を目にしたことがあり、排気デバイスを取り付けずとも プラザに持ち込めるのかなぁと思た次第です。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 8 месяцев назад
コメントありがとうございます。 仰る通り、プラザに行く際はマフラー純正戻してます😊 排気デバイスに関しては、自分は戻していません。本当は戻した方がいいと思いますが…💦 車検や法令点検で排ガス数値など測るときはつけといた方が無難かもしれませんね。 ワイヤーで全閉や全開で固定するのもありだとは思いますが自分は手間なので何もしてません笑 店舗にやると思うので、あくまで参考までに…
@AN-fh6cj
@AN-fh6cj 8 месяцев назад
@@nintamarider8844 貴重な実体験、とても参考になりました。 自己責任でまねてみたいと思います...笑
@kyosin-nobu1
@kyosin-nobu1 8 месяцев назад
小生は納車日に4回立ちコケしました。後ろのクルマのお兄さんが「大丈夫ですか?」と言われ、感謝と共に情けないやら恥ずかしいやら。還暦過ぎて自動二輪大型免許を所得し大型バイクに乗ると止まるのが怖くなり「トラウマ」になりますね。オートバイはTRACER9 GT+なんですが20mmダウンしていますが、昭和生まれのジジィだと足が短いと苦労します。因みに左鎖骨脱臼未遂、左膝靱帯を捻り左膝を打撲して整形外科にお世話になっています。YSPさんの話だと身長が高くてもローダウンする人は多いとの事です。ローダウンするとサイドスタンドをローダウン仕様にしないといけないんですよね。プロトさんのサイドショートスタンドにしたら、後ろに格納するのは良いのですが出すときに足が届かず、今、業者さんに頼んで短足に似合ったサイドスタンドにバーを溶接して貰っています。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 8 месяцев назад
幾ら気を付けても立ちごけは回避できないときがありますよね💦 自分もエンストしてこけました(笑) MT-09も結構シート高ありますよね。ローダウンするとFフォークの突き出しも変えないといけなくて自分はまだやっていませんが、ローダウンした方が確実だとは思ってます(笑) ショートスタンド完成楽しみですね! これからも気を付けて楽しみましょう!
@ユウジ41
@ユウジ41 9 месяцев назад
タンクバック付けているのですか?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 9 месяцев назад
タンクバックこの時はつけてないですよ!
@puikumaboku3167
@puikumaboku3167 9 месяцев назад
スリップオンだとポン付けってイメージしかなかったのですが、凄い面倒くさい作業あるんですね、、、。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 9 месяцев назад
最近のFI車だと、電子制御モリモリなのでやっぱり面倒くさくなりますよね💦 ただ自分のninja250もそうですが、250クラスだとまだポン付けできるイメージです(笑)
@NickPissanu
@NickPissanu 9 месяцев назад
ZX-6R. Good Bike.
@irvinglee169
@irvinglee169 9 месяцев назад
タイコのワイヤーだけ取って排気デバイスはつきっぱなしですか?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 9 месяцев назад
タンデムシートの下にあるアクチュエーターはつけっぱなしです。
@irvinglee169
@irvinglee169 9 месяцев назад
@@nintamarider8844 なるほど。アクチュエーターを残してればキャンセラは要らない感じですかね。キャンセラはなぜ使うのですか?質問ばっかで申し訳ありません。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 9 месяцев назад
6Rに関してはアクチュエーター残してれば大丈夫だと思います。 排気デバイスの初期位置調整でうまく動かないとエラーが出てしまうものがあります。 それらの車両でデバイス撤去する際に、初期位置感知のカプラーにキャンセラーを差し込むとエラーが出ないという感じだと思います。(キャンセラー使っているわけではないので確実な情報ではないです) 6Rに関してはタンデムシート内で初期動作がありますが、ワイヤーの有無にかかわらず正常に動いているのでエラーが出ず、問題なしと判断していますw 作業される際はご自身の判断でお願いしますね。
@irvinglee169
@irvinglee169 9 месяцев назад
@@nintamarider8844 ご丁寧な返信ありがとうございます。23日にzx6r 2024納車予定ですが、さっそくマフラー交換したいと思います❗
@nintamarider8844
@nintamarider8844 9 месяцев назад
お!納車おめでとうございます^^ お互い気を付けて楽しみましょう! 一応23年モデルだとモデルチェンジしてるので、排気デバイスの構造が違う可能性があるのでお気をつけて(-_-;) その他気になることなどコメントでリクエストも是非~
@NickPissanu
@NickPissanu 10 месяцев назад
ZX-6R. Good Bike.
@nintamarider8844
@nintamarider8844 10 месяцев назад
perfect :)
@으르츄
@으르츄 10 месяцев назад
nice idle sound kimozzi
@pippi10r
@pippi10r 10 месяцев назад
やめて欲しい!2in1は草
@ひろこま-f4u
@ひろこま-f4u 10 месяцев назад
こんにちは!バッフル取る時のネジがネジ穴に落ちてしまってましたが取れましたか?別メーカーのマフラーですが僕も落としてしまって...
@nintamarider8844
@nintamarider8844 10 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 バッフルのネジ取れましたよ! マフラー外すのは面倒だったので穴にマフラースプリング引っ張るためのフックを入れて、引き上げてから棒状のマグネットで取りました💦 250の方でも落としたことありますが、その時はマフラーごと外しました笑
@ひろこま-f4u
@ひろこま-f4u 10 месяцев назад
@@nintamarider8844 なるほどですね!フルエキで外すのも一苦労で...笑 最初のやり方参考にさせて頂きます!ありがとうございます! 次の動画も楽しみにしてまーす!
@アリーヴェデルチ-x8i
@アリーヴェデルチ-x8i 11 месяцев назад
6r買おうと思ってるんですが、車体の大きさってninjaと同じくらいのですかね?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 11 месяцев назад
6Rいいですね~~!! 車体の大きさはさほど変わらない印象です。 幅は確かどちらも730mmでした。長さが6Rの方があるので、切り返しが多少多くなるかもしれません。 走行時での車体間隔は変わりません^^
@アリーヴェデルチ-x8i
@アリーヴェデルチ-x8i 11 месяцев назад
@@nintamarider8844 ありがとうございます!活動応援してます!
@nintamarider8844
@nintamarider8844 11 месяцев назад
ありがとうございます✨ 投稿頻度上げられるよう励みます🙇‍♂️
@アップリケ-o9z
@アップリケ-o9z 11 месяцев назад
こちらのヘルメット購入検討しているのですが、ミラーシールドはいくらくらいしますか!またどこで買えますか?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。 私は楽天にて約1万円で購入しました😊
@すき家明石家
@すき家明石家 11 месяцев назад
ガスケットのサイズは何φでしょうか?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 11 месяцев назад
6Rのジョイントガスケットの外径は51φだと思います。 内径はすみません今回は測れてないです💦
@z33-dorakatu
@z33-dorakatu Год назад
気持ちはわかるよー。私も163しかないすから。でもまあ今は良いですよ。ローダウンキットとか厚底ブーツとか出てますから。昔はほんとキツかったですよ。ドカなんて自分じゃ両足プラプラ。1mmもつかなかった。腰ずらして常に片足着地。GSX-R1100は何とか爪先つくけど重いのでちょっとでも傾いたら終わり。周りからも足つかないくせによく乗れんなと言われました。もううん十年乗ってますが、コケたのはサーキットで1回だけ。公道では立ちごけすらしたことないです。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
足つきあると尚安心!っていうくらいですよね☺️ 不意打ちにはやはりいまだにびっくりしますが笑 自分もアフリカツイン試した時ははメリーゴーランド跨ったのかと思うくらい足浮いてました😂 お互い気をつけて楽しんでいきましょう!
@shibugaki5306
@shibugaki5306 Год назад
いいですね!! 自分は今Ninja650乗ってるんですが、いずれ6Rや10R買ってヨシムラのマフラーつけたいとも思ってます!笑 2気筒Ninjaに比べると足つきや乗車姿勢がキツくなったりハンドル切れ角が小さくなったりするのがやっぱ気になるんですが、慣れですかね…?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
ありがとうございます♪ ninja650もすごい乗りやすいですよね!😊 ヨシムラもだいぶいい音すると思います‼️ ninja250も乗ってますが流石に6Rの方が乗車姿勢は攻めてますね。 すぐに慣れるとは思います。 一応250も6Rも足つきなど動画上げてるので良かったら参考にしてみてください😊
@shibugaki5306
@shibugaki5306 Год назад
@@nintamarider8844 ありがとうございます! 250もいいですね〜おっしゃる通り650も小回りきいてすごく乗りやすい上に最初のバイクでもあるので、乗り換えるのもかなり惜しいですし、自分もできることなら増車で6R買いたいです笑 すぐ慣れるならSSでもそこまで心配はいらなさそうですね… 足つき動画も拝見しました、身長近いので大変参考になりました! お互いこれからも良いバイクライフを送りましょう😊
@nintamarider8844
@nintamarider8844 11 месяцев назад
自分も最初のバイクを売ることができず増車しました笑 また何か気になることありましたら是非聞いてください! お互い楽しみましょう✨
@266rift5
@266rift5 Год назад
6Rおじさんの雑感 加速力∶ヤバイ 定速巡航∶ヤバイ(腰が 追い越し車線∶ヤバイ(腰が
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
極論やばいですよね笑
@esohsa4759
@esohsa4759 Год назад
高齢ライダーです。 実は私がバイク乗り始めた80年代前半は皆速さ比べに夢中でライポジなんて前傾がきつけりゃキツイほど良いに決まってんじゃん。 みたいなノリでした。 まぁまだ当時は認可の壁があったりしてメーカーもどこまで本気のライポジにするか手探りだったと思います。 自分が乗ったので一番前傾だったのはZX-10~ZZ-R1100Dのシリーズかなぁ。 KR250も乗ってたけど意外と前傾きつくなかったなぁ。 どちらも多分ZX-6Rほど前傾きつくないです。 毎日通勤で乗ってた時は全く気にならなかったけど電車通勤に変わって後にバイク便に転職してジェイドとか乗り始めたら途端にZZ-Rのライポジきつく感じ始めました。 身長は167cm前後です。 ハンドルの高さよりシートからの遠さが気になりました。 自分は骨盤を後ろに傾け猫背で上半身を前に持っていきおまけにドアノブ握りやってたので胴体と上腕の間の角度がかなり開いてました。 遠乗りすると決まって首の後ろ側、背中の肩甲骨周りが張った様に疲れ睾丸と肛門の間の筋が吊った様な感じになりました。 更に距離伸ばすとクラッチ握る握力が出せなくなり、垂れ角付いたハンドルから手が落ちない様に意識せねばならなくなりました。 今でも高齢なのにSS乗って楽しんでる人も散見されますが多分少数派でしょう。 裏を返せば前傾キツイバイクに乗るなら"今でしょ"と若い人に伝えたいです。 最初から乗れとはさすがに言えませんがバイクの扱いに慣れて、かつSSに憧れある人なら後回しにせずさっさと乗り始める方が楽だと思ってます。 今はニンジャ1000SXとZ650乗ってます。  ニンジャ立ちゴケしそうだけど四気筒手放したくないんだよなぁ。 Z650ばっか乗ってます。 どつちもライポジ楽ですw 長々と失礼しました。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
コメントありがとうございます😊 自分も色々なバイクに跨りましたが、旧車でもだいぶ厳しめの前傾姿勢になるバイクありますよね笑 ブラックバード、ZX12Rなどは恐ろしかったですね笑  ZX6Rが可愛く見えました。 自分はSSに一目惚れでバイク乗りになったので‘’前傾あってこそ”みたいな感じですが、確かにコメ主さんのおっしゃる通り、前傾キツいのいつか乗りたいと思うなら早いに越したことはないですね! ninja1000の重低音すごいいいですよね笑 z650はびっくりするくらい本当に乗りやすいですね。 お互い立ちゴケしないように気をつけながら楽しんでいきましょう✨
@masayama3831
@masayama3831 Год назад
今のスリップオンマフラーは静かすぎてコストパフォーマンスが低い、値段の割に燃費や乗りやすさが犠牲になる、 さらに、ほんの少し音量が変化して近所迷惑になる、純正であれば堂々とアイドリングができる、しかし忍たまさんの今後のバイクライフを楽しみに視聴しています。機会あれば忍たま号と俺の6R比べてみて、※俺のはローダウン仕様
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
そうなんですよねー スリップオンじゃなく本来はフルエキが良かったのですが、30万かーってなりました笑😂 いつもご視聴ありがとうございます✨
@masayama3831
@masayama3831 Год назад
@@nintamarider8844 楽しみにしてますよ!
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
ありがとうございます😊
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
普通にローダウン仕様気になりますね笑 ローダウンキットご使用されてますか?
@masayama3831
@masayama3831 Год назад
@@nintamarider8844 エフエックスの2センチダウン、機会作って、俺の乗ってみてくれれば、マフラー以上の効果ありが、感じられますよ、
@ほっしー-c8n
@ほっしー-c8n Год назад
これは車検非対応のものですかね? 自分もアクラ入れたいんですけど、車検の度にマフラー交換するのちょいと面倒なので、、 車検対応なら入れてても捕まることないですし、
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
こんばんは! 自分もすごい悩んだのですが、結果非対応にしちゃいましたね💦(笑) 正直音だけでは実際に測った時は90dBでしたし、音量的にもっとうるさい車両もあるので見た目で判断されない限りお世話になることはほぼないかなと(笑) 車検の時に毎回この作業はなかなか億劫ですよね。
@ほっしー-c8n
@ほっしー-c8n Год назад
@@nintamarider8844自分も同じ6rに乗ってるので参考にさせていただきます!ありがとうございます!
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
いえいえ〜 是非ご参考までに😊
@Maya-j4e4h
@Maya-j4e4h 5 месяцев назад
12:15はどのくらいのトルクで締めればいいのでしょうか?
@kakky-n
@kakky-n Год назад
良い音しますね 自分もアクラポですが政府認証タイプなのでバッフルを抜くことが出来ず純正よりも静かな感じです
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
コメントありがとうございます^^ 純正よりも静かなのですね💦 バッフル抜きたいがためにこれにしましたが、車検ごとにこの作業って考えると目が点になりますね笑
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
何か気になることがありましたらコメントで!!^^
@baraondal
@baraondal Год назад
まずフェンダーレスにステップ変更ですか?わかってますね 平民ならまずはマフラーを変えたくなるところだろーに SSはバックステップというよりステップが動かないっていうのが大事ですね なるべく永くSSを楽しんでください
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
ありがとうございます! マフラーも今後変える予定ですが、まずは「ちゃっかりカスタム」をしたくて😅笑 これからも楽しく乗らせていただきます✨
@スプーン150
@スプーン150 Год назад
時速100km巡航から の加速がかなりエグい レンタルしたのが懐かしい&いつか買いたいやつです。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
コメントありがとうございます😊 加速時はほんとに化けの皮剥がれますよね✨ 是非参考にしてください♪
@山田太郎-g7n
@山田太郎-g7n Год назад
お店で試着して通販で買ってるんですか?
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
コメントありがとうございます♪ そうですね。 このカラーがお店に置いてなかったので別色のAGV K1を試着して通販で買いました😊
@山田太郎-g7n
@山田太郎-g7n Год назад
てか風切り音だったり空力だったり何グラムあるのかとかレビューしてほしかったです。。。
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
ありがとうございます。 そちらのレビューも今後上げますね!
@オマージュマリアージュ
そのカラーかっこよすぎ!!!!!!! 憧れる😂😂😂
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
コメントありがとうございます😊 自分も一目惚れして購入しちゃいました😂
@こめこ-v7q
@こめこ-v7q Год назад
今大学生でGSX250Rに乗っているんですが、社会人になってお金たまったら絶対zx6r買うと決めてます!!この動画見て凄く楽しみになりました!!
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
コメントありがとうございます‼️ おぉ!いい目標ですね✨ ぜひこの動画で6R納車のウキウキを楽しんでください!笑 何か気になることあったらお気軽にコメントどうぞ😊
@赤シャチ-y2h
@赤シャチ-y2h Год назад
その音をもっと聞きたかったなぁ😊
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
走行音のみの動画も今後も出していきます!😊
@UBball-uta
@UBball-uta Год назад
マフラー交換して排気デバイスは撤去してしまったので、バルブの開閉は無いのですが、6000回転で1段階、8000回転で2段階と言った感じで、どんどん低音から高音に変わっていくのが良いですよね 気分で聴きたいサウンドになるように回転数(ギア)を合わせたりしちゃいます
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
コメントありがとうございます♪ そうなんですよね✨ 音変わるの最高ですほんとに☺️ 調整するのすごいわかります笑 実は自分もマフラー最近交換して廃棄デバイスはないのですがそれはそれでまたかっこいいんですよね!
@UBball-uta
@UBball-uta Год назад
@@nintamarider8844 お返事ありがとうございます🙇‍♂️ ですよね!😆 マフラー変えられたのですね!😳 純正より音がよく聴こえて、より気持ちよくないですか??🥳 またマフラー交換後動画も楽しみにしています! あと、コメントは初めてだったかもですが、自分の6R(2023)納車前から拝見させて頂いております🙇‍♂️ レンタルや試乗が出来ず色々不安な部分がありましたが沢山動画を見て納得して6Rを選ぶことが出来まして、大変お世話になりました🙇‍♂️
@nintamarider8844
@nintamarider8844 Год назад
前からご視聴いただけてたのですね! とても嬉しいです😊 本当にありがとうございます! 6Rの楽しさをお伝えできたのであればなおのことです笑 マフラー交換後もしっかり動画回してますので今後楽しみにお待ちください✨ これからもよろしくお願いします😊