Тёмный
月刊ホビージャパンch
月刊ホビージャパンch
月刊ホビージャパンch
Подписаться
毎月25日発売「月刊ホビージャパン」のRU-vidチャンネルです!
プラモデルやフィギュアなど、様々な“ホビー”に関する動画をアップしていきます!

本誌のご購入とともに、チャンネル登録お願いいたします!


▼月刊ホビージャパン公式Twitter
twitter.com/HobbyJapan_MAG

▼月刊ホビージャパンWEBページ
hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/

▼ホビージャパン公式ホームページ
hobbyjapan.co.jp/
Комментарии
@suirenn39
@suirenn39 День назад
この作例無限に見てられるわwどれも力作揃い
@suirenn39
@suirenn39 4 дня назад
我々筆塗り派の希望の星
@suirenn39
@suirenn39 5 дней назад
やっぱボトムズはジオラマ映えするよなあ もっと流行してほしい
@washin1968
@washin1968 6 дней назад
ゲゼの表紙めっちゃ覚えてます!買いました!それ以降はあんまり覚えてない…。 この頃のガレキにあふれていた模型店をあらためて覗いてみたいなー。
@user-td9pk7bz6k
@user-td9pk7bz6k 7 дней назад
昭和のプラモ雑誌ってこの他、タミヤニュース、モデルアート位だったような気がするぞぉ😆
@natuno_sumisora
@natuno_sumisora 8 дней назад
二の腕や足の白いところに色移りしてるの、多分スタッフがポージングとかで触ったからだろうな。 作ったモデラーさん可哀想。
@haru-wh6ki
@haru-wh6ki 9 дней назад
1986年、生まれ年なだけにバックナンバー入手して読んでみたくなります。
@Panini_Nipao
@Panini_Nipao 9 дней назад
最近筆塗りに興味を持ち始めました。 やっぱり実際に塗ってる所見た方が勉強になりますね…。清水さんと記詩さんの筆塗り配信を反復して何度も見てます! 本誌も買います!
@Panini_Nipao
@Panini_Nipao 10 дней назад
筆塗り配信もーーーっと観たいです…。
@pf00wildcatrealizm9
@pf00wildcatrealizm9 11 дней назад
このV-Maxシーンは私のプラモ作りの目標です……
@user-yx3nk8ib8f
@user-yx3nk8ib8f 12 дней назад
部長ダグラムのデュアルモデル知ったの個人チャンネル立ち上げてからなのに知ってた風に言ってるのこわい
@u1625
@u1625 12 дней назад
インドア派でしたが、この当時模型を離れる切っ掛けとしては溶剤臭が家族から嫌がられたというのが大きかったです。 その後の業界の方々の無数の改善や啓蒙のおかげでいま模型を再び楽しめております。ありがとうございます。 この対談シリーズも当時読んでいなかった年代に入っていますが、大変楽しいです。
@NekoAzul
@NekoAzul 12 дней назад
お二人のこのノリは、編集長のピッチャー気質からだったんですね。得心~^^ MAXさん、キャッチャーお疲れ様です
@user-jq2sf8zm6w
@user-jq2sf8zm6w 12 дней назад
86年のホビージャパンなんて超合金がなんと1000円2千円で買えてロビンちゃんの超合金が新品が5000円で買えた神時代ジャンボマシンダーも高くても5万で買えた神時代しかも87年はバブル時代に突入の最高の時代😁😁😁
@user-tv8rh3xp4x
@user-tv8rh3xp4x 12 дней назад
シャドウフレアのピンナップを クリア下敷きに入れて学校に 持って行ってました。
@aoten119
@aoten119 12 дней назад
86年9月号の表紙は『ビューティフルドリーマー』の「窓からしのぶを観ている男」との関連はないのでしょうか? 有識者の皆様教えて下さい
@user-yd5rm3of4w
@user-yd5rm3of4w 13 дней назад
約40年前だけどホビージャパン読み始めの頃。大体の作例は記憶にあるなぁ。コールミートゥナイトのフィギュアちょっとヒドイと正直思いました。😂プラモは衰退してガレージキットの時代になって行くと思ってました。
@user-qp6nf7zr6w
@user-qp6nf7zr6w 13 дней назад
70年代のミリタリーモデル全盛の頃読んでいました。
@mm-vp4di
@mm-vp4di 13 дней назад
33:35 この表紙のマジンガーかっこいいなぁ
@user-zt5rp5qs9d
@user-zt5rp5qs9d 13 дней назад
85年86年頃の表紙いいですね。
@user-zt5rp5qs9d
@user-zt5rp5qs9d 13 дней назад
そんな経歴のある人が編集長やってるなんて。体育会系で模型もわかる人って希少。
@kurinosuke
@kurinosuke 13 дней назад
MAX社長も若い頃はボクシング、小田雅弘さんはラグビー、横山宏先生と州平先生はサッカーやってましたね。
@user-ew6dv3dp6d
@user-ew6dv3dp6d 13 дней назад
ゲゼをキット化してくれるメーカーはいないだろうか。 カラバリで2機出せる。 バンダイと提携して今後バンダイが出さないであろうメカをキット化して欲しい
@user-qq3ol9zr2x
@user-qq3ol9zr2x 13 дней назад
ゲゼって永野護デザインが残ってるMSだよね バンダイは永野の何が気に入らなかったんだろ
@user-pj3jf6ck3p
@user-pj3jf6ck3p 12 дней назад
横からだけどバンダイは当時完全変形に拘ってたからZZガンダムは決定した永野護デザインが絵としては成立しても立体にしたら不恰好でカッコ良くないのでNG出して降板させた。変わりに玩具デザイン会社に依頼してサンライズの内田プロデューサーがあんまりだと思いリライトを小林誠に依頼して岡本英郎に受け継がれフィニッシュされる バンダイが永野護を気に入らないのはコンセプトを全部一新して過去の存在に追いやるので今まで出したガンプラを新作と一緒に売りたいバンダイとしては非常に腹ただしい存在となり逆襲のシャアで大喧嘩して降板して永野護はサンライズを辞めた 逆襲のシャアでデザインしたガンダムやモビルスーツはファイブスター物語に転用されて登場している
@user-cg6kz9hy8t
@user-cg6kz9hy8t 13 дней назад
1987年センチネルが始まる 両方買えなかったので掲載してたら違う方買っちゃう
@user-lj9dm2cf9y
@user-lj9dm2cf9y 13 дней назад
色々と盛り沢山でしたねえ 私が鮮明に覚えてるのは、ジオンの星でした。 今もバックナンバーが 我が家のマウンテンサイクルオシーレに眠ってます。 久々に出してみるかな
@nackeyt3068
@nackeyt3068 13 дней назад
この頃のHJは結婚するときにやむなく断捨離したけど、四半世紀ぶりに記憶がよみがえってきて当時の感覚に戻れるわ。
@mm-vp4di
@mm-vp4di 13 дней назад
NEW揚田MK-Ⅱさんのゲゼがヤバい
@user-nq3fq2xr5t
@user-nq3fq2xr5t 13 дней назад
ホビージャパン9月号10月号の別冊付録が楽しみです。 ホビージャパンは毎号、地元の本屋さんで買ってます。
@user-wn6ki5ll3n
@user-wn6ki5ll3n 13 дней назад
原田正彦さんは読ぺのフルスクラッチゼータがまずすごくて、数ヶ月後ZZでキタキタ!って衝撃を受けました。 アゲちゃんのマラサイ、バーザム、イッポーさんのドワッジとかは印象に強く残ってますね!
@moutamabuchi7371
@moutamabuchi7371 13 дней назад
ターミネーター2は1991年公開なので86年はまだですね。
@widdonredfive
@widdonredfive 13 дней назад
私は香港出身です 初めてHJを買ったのは、たぶん1982年5月号ですよね。 そして1984年の夏に初めて日本を旅行しました。 当時HJの新刊を購入し、重戦闘機モデルも購入した記憶があります。 やっと映画マクロスも見ました 当時15歳だった私にとってはとても大切な思い出です。
@otona110ban
@otona110ban 13 дней назад
53才の男性です。当時、『バトルゾーン』読んでました。書籍化されましたら絶対に買います!
@user-vb2dn4sh5f
@user-vb2dn4sh5f 13 дней назад
広島地区はレイズナーが放送途中から、Ζガンダムの放送時間と被ってしまい ビデオデッキ持って無かったので、Ζガンダムを見てました😅 ZZの木型試作モデルは模型情報誌にも掲載されてましたね(確かバウがヒリュウ、ドライセンがバダルウかゾンムみたいな仮名称だった様な😮)
@washin1968
@washin1968 13 дней назад
Zも本放映終わって、ZZを見つつも、ファミコン等テレビゲームへ意識がいっていた時代でした。改めて見ると色んなことやってますねー、読み返さなくてはっ!
@pf00wildcatrealizm9
@pf00wildcatrealizm9 14 дней назад
多重露光でV-Max再現した表紙は次の動画かなぁ。カメラマンH氏の労作。あれはテンション上がった!
@pf00wildcatrealizm9
@pf00wildcatrealizm9 14 дней назад
ヒゲの小沢さんの「実際炎を吹く火炎放射戦車」は見たいなぁ。
@user-lj9dm2cf9y
@user-lj9dm2cf9y 14 дней назад
また別冊やりますか 昔のキットインストにあった大河原イラストのバリエーションの作例も見たいですね。 ファイヤーガンナーとか
@user-lj9dm2cf9y
@user-lj9dm2cf9y 14 дней назад
この頃ですねえ、私がホビージャパンを買うようになったのは それ迄はコミックボンボンやテレビマガジンの記事を見ながら ガンプラ作ってた。
@gahutti
@gahutti 14 дней назад
過去記事特集付きの号、高くなってても絶対買います! 過去裁判あって難しいかもですが、SF3Dの当時記事読みたいなぁ。。 最近マシーネンにお熱なので、SF3Dって私より少しだけ年上のコンテンツなので。。オリジナル記事読めるのは夢!
@Panini_Nipao
@Panini_Nipao 14 дней назад
わしもこの中に載りたいなぁ
@user-yq9bu5hr8m
@user-yq9bu5hr8m 14 дней назад
越智さんのラムちゃんといえば「右手の指が六本」…
@user-wn6ki5ll3n
@user-wn6ki5ll3n 14 дней назад
バトルゾーンは読者から応募されたメカデザイン2対をプロモデラーが立体化して対決させるって企画だったと思います
@ceniesvivo
@ceniesvivo 14 дней назад
当時マラサイはハイザック以上にザク的というかジオン量産機の臭いがしたのでバリエーション遊びが出来ましたね。
@cccccc3555
@cccccc3555 15 дней назад
塗装の話、ラッカー規制もさることながら、そもそもプラがNGになるかも。欧州なんかは、バージンプラに、関する取り決めもありますし
@cccccc3555
@cccccc3555 13 дней назад
バイオマスプラしか使えなくなり、製造コスト上昇で、小売価格が、、、
@user-op3hl5gv1c
@user-op3hl5gv1c 16 дней назад
模型に関しては温厚なMAXさんが。 某社の誌面の書き方に関して厳しい批判をされてるのを見て、何故だろう?とずっと思ってました。  事件は知ってましたけど、残された者達の苦労を知り理解できました。 ありがとうございます。
@user-ew5fl6tb8u
@user-ew5fl6tb8u 17 дней назад
大音量にしても小さい…
@koma9513
@koma9513 20 дней назад
ZZ後半機体のHJメカニクスも期待してます!!
@user-tw9qo2ru4u
@user-tw9qo2ru4u 20 дней назад
1984年10月ホビージャパンを当時買って、あのエルガイムMark2に衝撃を受けました。スゴすぎて。
@user-lj9dm2cf9y
@user-lj9dm2cf9y 23 дня назад
そうそう、ノーマルドワッジが欲しかったのにねえ でも当時もののキットはインストのオリジナルイラストが楽しかったねえ
@user-lj9dm2cf9y
@user-lj9dm2cf9y 23 дня назад
ジオンの星 懐かしい。