Тёмный
三和農園
三和農園
三和農園
Подписаться 137 тыс.
静岡県焼津市の「三和農園」です。
ナスとオクラを中心に栽培しています。
日々の農作業の様子や、野菜の様子などをアップしていきます!
Комментарии
@vegekazu5845
@vegekazu5845 День назад
私も昨年1株頂いたローゼルから採種して今年100本程栽培しています! 60cm間隔で植えて横は株同士で支え合って貰って前後は支柱を3株に1本ずつ前後に立ててロープをぐるりと囲んで張って支えていますが台風来たらどうかなぁとは思いますが一応そんな感じです、下枝はそのままカットしないで 踏ん張って貰うよう考えています!
@たずのきひとみ
@たずのきひとみ День назад
金額変わらず…みたいですが、どうやったらお安く購入出来ますか?
@user-bh6lt4lu2k
@user-bh6lt4lu2k День назад
赤だけでなく白も有りますよ 実がつくと見た目も綺麗なのでお墓などの花卉としても扱われたりします 葉も使えるのは知りませんでした 実はお茶はモチロン、アイスやジャムにされたりもしてますよ
@toratora99999
@toratora99999 2 дня назад
葉っぱ一枚あればいいー♪
@zeck2008
@zeck2008 3 дня назад
完全に案件だなって感じました。ステマを疑ってますけど違っていたらすみません。
@bml1761
@bml1761 3 дня назад
言ってることはいちいち分かるけど、途中まで見てたらあるクソ面倒な作業がすぐイメージできた。それは貯水タンクに水を貯める作業だ。家庭にある水道栓の設備があればいざしらず、川の水や手漕ぎポンプしかない普通の畑でその作業をやるなら、はじめからジョロで散水するのと何も変わらない。そういう訳で徒労に終わった回でした。お疲れ。
@sonialiu1330
@sonialiu1330 4 дня назад
Merci!
@sonialiu1330
@sonialiu1330 4 дня назад
😀😀😀😀😀
@tyabo8241
@tyabo8241 4 дня назад
収穫目の前のパプリカがやられました😭
@user-gy6jg7lm4m
@user-gy6jg7lm4m 4 дня назад
どちらを見てもマルチ万能の昨今ですが、私はマルチ大嫌いな人間です。どんな野菜にも私の畑にはマルチを掛けたことはありません。なぜかと思われるかもしれませんが元来私は土をいじるのが好きだからでしょうか、草取りも水やりも土寄せも肥料やりも自由自。マルチなんてしなくても野菜はどんどん育ちます。
@mnk3729
@mnk3729 5 дней назад
【北の国から】の草太兄ちゃんも 夜中に散布してましたよꉂ(笑)
@user-hg3sw6tg5c
@user-hg3sw6tg5c 5 дней назад
この人、市場に出してないから農薬の事全然分かってないやろ。 オクラに手間かける時点で産直農家笑笑
@user-cu4yy5uw2f
@user-cu4yy5uw2f 5 дней назад
こんばんは。出来たことは取り返せないので売れない実は早く落として次の実を大きく育てましょう。経験が次の成果を生みます。頑張ろう 三和農園!!
@user-hp3fz
@user-hp3fz 5 дней назад
いつも分かりやすいご説明ありがとうございます。明日にでもやってみます。 毎日、こちらのRU-vid楽しみにしてます
@QuantumtechJP17
@QuantumtechJP17 5 дней назад
素晴らしい👌👌👌👌
@4gi8ra-h
@4gi8ra-h 5 дней назад
それにしても、曲がり果が多いですね。水はそんなにやらなくて良いようなことを言ってますが、水やったほうがよいんではないでしょうかね?日中、水が切れている状態での薬剤散布。原因の一つかもしれませんよ。それにしても酷い薬害ですね。 早めに商品価値のないオクラは切り落としてあげましょう。
@user-ot4bx5fl5d
@user-ot4bx5fl5d 5 дней назад
こんにちは。朝霞夕方が基本だよね。今前自分は朝やってました。あんまり薬害になる事は無いよね。今この暑さだからちょっとどうかなぁ薬と薬のの相性もあるんじゃない
@奥谷誠
@奥谷誠 5 дней назад
25℃以下での散布が理想ですが ここ近年夕方でも30℃位あるので完全に日が暮れた8時以降に散布した方が薬害等にならないですよ!
@奥谷誠
@奥谷誠 5 дней назад
深夜に散布すれば薬害でません!農家の常識でしょう(笑) 我が家では薬害等深夜に散布してるのであつたことがありません! 月夜の光でも散布できますよ!
@user-no6yt6cd6r
@user-no6yt6cd6r 5 дней назад
お疲れ様です。 どちらの薬も4000倍希釈ですよね。 水8リットルに対して薬剤1gづつにしましたか? 混合散布の場合、水の量は減らしてはいけません。 特に希釈率が1000倍越える農薬は計算を疎かにしてはいけません。
@bin9399
@bin9399 5 дней назад
混合散布際の水の量を増やすというのは一般的なのでしょうか? 濃度希釈が2倍?になるので薬害が出やすくなるといった解釈でいいんでしょうか?
@user-no6yt6cd6r
@user-no6yt6cd6r 5 дней назад
@@bin9399 例えば麺つゆ、それぞれ3倍希釈の鰹ダシと昆布ダシ水の量は?味が濃くなるの判りませんか?
@bin9399
@bin9399 5 дней назад
@@user-no6yt6cd6r そこら辺の指針がよくわからないです 県のセンターはフロアブル、フロアブルの組み合わせだと濃度2倍になる←これはuserさんの仰ることと同じですが 地元の農協営農指導センターはそんな話は聞いたことがないって感じでして 指針となるような論文とかはあったりするんでしょうか?
@user-no6yt6cd6r
@user-no6yt6cd6r 5 дней назад
@@bin9399 世界的に農薬を使う日本は農家の殆どがこの計算を間違う。 混合すれば水が減らせて作業量が減り楽になるみたいに。 私は農業高校で習ったし、この問題について、農薬販売会社も説明を省き農薬の売上を上げようとしている事は知っています。 しかし、政府も、農協もハッキリ説明してはいませんね。
@4gi8ra-h
@4gi8ra-h 5 дней назад
​@@user-no6yt6cd6r水400㍑薬剤100㌘もしくは100mlで4,000倍液。これに、1,000倍液の薬剤を混ぜるのであれば400㌘(400ml)投入。さらに、4,000倍液の薬剤を混ぜるのであれば100㌘(100ml)投入。水を増やしてたら病害虫は死にません。
@yamari66
@yamari66 5 дней назад
おはようございます😇👍 確かに、今回はモレスタンの薬害なんですが、 農薬散布のタイミングが悪かったのは明らかですね😅 我が家では、農薬散布は午前中に限定しています。 我が家の周辺では、リンゴ作っている家が多いのですが、 農薬散布は午前7時~午前中のみ。 共同で農薬散布をしているリンゴ農家さんもいて、 散布の前日区内放送で農薬散布を知らせてくれます。 個人で散布する農家さんも、 朝から午前中に散布するのが普通になっていますよ。
@piyosuke_farm
@piyosuke_farm 5 дней назад
薬害の原因はモレスタンで間違いないでしょう。 「オクラの着果期以降での散布は、果実に薬害を生じるおそれがあるので使用をさける。」 と注意事項に記載があるので、おそらく高温期じゃなくても薬害は出たと思います。 きれいな実が取れるようになるまで、出荷自粛ですね。
@acoustic1123
@acoustic1123 5 дней назад
先日33度で「涼しいな」と思ってしまいました。 今日は40度の予想です。ニンジンの種まき、早まったかな・・・
@bcttchannel6352
@bcttchannel6352 5 дней назад
うちもミニトマトにモレスタンをトマトサビダニのために散布しますが100%の確率で薬害が出てました。 モレスタンは薬害が出やすいような気がします。10Lで1000円近い超超超高額のベニカ水和剤なんかは薬害出たことないです。 激安のマラソン乳剤なんかも出ないかな。土の中の害虫にだけ効く浸透移行性が無いダイアジノン5も当然薬害とは無縁です。 うちはモレスタンは捨てて持ってるコロマイトとダニ太郎に変更しますがコロマイトも去年使用しましたが薬害ありませんでした。
@user-ug8dg5ij3i
@user-ug8dg5ij3i 5 дней назад
用法・用量を守ってって人と同じですね。
@dirkschuneider9139
@dirkschuneider9139 5 дней назад
高温時の散布もヤバいですね。
@TamOsaka
@TamOsaka 5 дней назад
うちもハイビスカスティーを沖縄で飲んでファンになり、自分でも育ててハイビスカスティー飲みたくて去年からローゼルを庭に4株植えてます❤
@user-hz3ww9wj9y
@user-hz3ww9wj9y 5 дней назад
2年前にハイビスカスローゼルを50本位育てました。自分の家の庭、息子の家の庭、畑へ植えました。赤い実がとても綺麗で、近所の人がこれは何?きれいやねえと沢山の人に言ってもらいました。おすそ分けも沢山しました。が 大きくなるので支柱も立てないといけないし、立てても台風で倒れるし、終わった後は粉砕機にかけても繊維が多く何度も何度も詰まり大変でした。近くの道の駅で生花コーナーで売られているのを見たことが有ります。赤い実をつけた茎です。葉も食用になるのは知りませんでした。実をジャムにしたのは貰ったことが有ります。手間がかかるんだろうと思います。私は、鑑賞用に育てただけですがお花として売れば売れるんじゃないかと思いますがどうでしょう?
@plants.11
@plants.11 6 дней назад
一緒にDIYして屋根作りませんか?🤠 心が痛いです。私もミニトマト、ピーマン育てています。どんな状態でも完食しますよ!
@ynakayamateru
@ynakayamateru 6 дней назад
新規参入考えてる人にいいですね^_^🎉
@user-mg5kt4zb7q
@user-mg5kt4zb7q 6 дней назад
気温の下がる夕方に水を上げる際、今までは土にのみ水をあげてたんですが、葉っぱに水をあげることになにか効果があったりしますか? 日中の暑いときは葉が焼けると聞きますが夕方は暑くなった葉っぱも冷やされて喜んだりするのでしょうか?
@trilliard
@trilliard 6 дней назад
素人なので よく分からないのですが マルチ より 農薬の方が安いんですか?
@fujikumo10
@fujikumo10 6 дней назад
うちの家庭菜園のピーマンも日焼けが出始めて遮光ネットかけました。
@kiyoko4115
@kiyoko4115 6 дней назад
とても解りやすくて助かりました!忘れないうちに実行してみます。ありがとうございました。
@user-ki1xg2rq1s
@user-ki1xg2rq1s 6 дней назад
❤😊
@user-lr6lt2xp2m
@user-lr6lt2xp2m 6 дней назад
寒い地方もそのやり方で良いでしょうか?。早く寒さが訪れるので、枝が伸びるでしょうか
@user-es5ym2gg6w
@user-es5ym2gg6w 6 дней назад
さくらふぁーむさんのクラファンで送っていただいたローゼル、花びらはお茶にして、種は春にまいて、やはり50cmくらいに育っています。葉も食べられるんですね。虫も病気もないし、収穫が楽しみです!
@dukenyan7370
@dukenyan7370 7 дней назад
0:22 ハイビスカスティーの元ですね。 葉っぱを見て、危ないと、一瞬思いましたが、茎の色でわかりました。 とても強健な植物です。 生花の素材にもなります。
@miwanouen
@miwanouen 5 дней назад
通報されるのではないかとビクビクしています。。 農協で「見かけたら通報してほしい植物」と言うポスターに、とても似た植物の写真がありました・・。
@user-kh5vd5hu7d
@user-kh5vd5hu7d 7 дней назад
最近は暑さの為かピンク色のまま柔くなり腐っているみたいになってます。もう終わりですかね〜?主枝も茶色に変色してきました。
@user-hn3cn8kc8p
@user-hn3cn8kc8p 7 дней назад
昨年、妻が庭中にこれ植えていました。結構大きくなるので狭い庭がいっぱいいっぱい。庭を歩くときはなぎ倒しながら歩いていました。
@miwafujisaki209
@miwafujisaki209 7 дней назад
こんにちは、夏の暑い時期は漢方で酸味と苦みを摂取する事を伝えられてますよね春夏は生き物全般「怒」です頭に血が登るのを下げる今最適な食べ物ですね
@user-ff7tm6yv6k
@user-ff7tm6yv6k 7 дней назад
こんばんは    お疲れ様です     はなちゃんパパです 我が家のローゼルは50センチくらいです 先手のやり方が分かりました もう少し大きくなったら先手をやります
@user-wb8nd1ku2b
@user-wb8nd1ku2b 7 дней назад
朝はローゼルジャム、時々塩漬け、夜はりんご酢漬けの焼酎割りと楽しめます。白い花と花材として楽しめます😂😂 収穫は手で☝️ぽきっと折ります。ガクはハサミで ヘタを切り刃先で押し出せば簡単ですよ❤🎉
@Marhava2023
@Marhava2023 7 дней назад
コナジラミなどの害虫を呼ぶとか、悪影響はないのでしょうか。
@user-eg3mf7rj4l
@user-eg3mf7rj4l 7 дней назад
この時期にアブラムシは普通出ないと思いますね(オクラ栽培歴約20年です)。予防散布していないと初期に大量に出るのでそこで防除しそこねた奴らが大量繁殖したのでは? うちの地域だと9月下旬頃からまたでてくるのですが、こいつらがしつこくて毎年嫌になりますw
@miktsuji
@miktsuji 7 дней назад
昨年、名古屋で開催された「花友フェスタ第2回」で苗を買って育てました。 その時は花の利用だけで育てたのですが、葉っぱも利用できたのですね。 もっと早く知っていれば… 残念です。 試したことはないですが、ひょっとしてオクラの葉も同じように利用できるのでしょうかねぇ。
@user-wq6bk6nh6p
@user-wq6bk6nh6p 7 дней назад
いつもありがとうございます。ちょっとお尋ねいたしますけど大分葉っぱが茂っと来たのでスキマを作る為に上の方を切りたいと思っております。はじめの親ズルの摘芯はしました。回答宜しくお願い致します。
@tougakun7
@tougakun7 7 дней назад
わぁ、いきなり200本って、すごい。 葉っぱ10枚で袋詰めして、直売所で売れるものなのでしょうか? マルシェで茎5本くらい切り花のようにして、お客さんが葉をむしって料理にしたり、乾燥させてお茶にしたりできますよって販売方法なら行けそうですが・・ 実のほうも、茎から外して種を外してって、ものすごい手間がかかるので、我が家でも家族の手伝いが必須です。 200本だとパートさんの人件費がすごいことになりそうで、ちょっと心配。 で、支柱は植え付け時にするのをお勧めします。
@nishiyumi-uy1pp
@nishiyumi-uy1pp 7 дней назад
初めて知りました‼️ ローズヒップティーみたいな感じですかね? あれは美容に良いということで流行りましたがこれもかな? 栄養分何が入っているのでしょう
@user-eb7rg1pu5h
@user-eb7rg1pu5h 7 дней назад
いつも楽しく拝見して参考にさせて頂いております。 うちもローゼル1株だけですが育っています。 葉っぱも食べられるとは知りませんでした。
@Rima717
@Rima717 7 дней назад
おはようございます。私も庭でローゼルを5本育てています。うちのは葉の形がもっとぷっくり丸いのですが、種類が色々あるのかしら。。。見た目がかっこよくて実が食べられると聞いて、種をネットで購入して初めて育てています。まだ花などは咲いていないので、これからの育て方を楽しみにしています!😊