Тёмный
オガスタ新潟 相模社長の「家づくりの知識」
オガスタ新潟 相模社長の「家づくりの知識」
オガスタ新潟 相模社長の「家づくりの知識」
Подписаться
オーガニックスタジオ新潟、通称「オガスタ新潟」の
相模稔社長が『家づくりの知識』をお届けします。

ぜひチャンネル登録をお願いします。
その他、SNSも日々発信中!

オガスタ新潟とは:
高気密高断熱エコハウスの木造注文住宅を設計・施工、新潟に最適な住宅を追求する地域に根差した工務店です。
新築年間20棟 性能向上リノベ2棟
日本エコハウス大賞2018 グランプリ
性能向上リノベデザインアワード2022 グランプリ
顧問建築家: 飯塚豊 (i+i設計事務所)


●相模 稔(さがみ みのる)
1967年生まれ、新潟市西蒲区(旧巻町)出身。実家は左官屋を営む。
巻高校、青山学院大学経済部卒。
卒業後、バブルにうかれる日本を離れ、ドイツで塾講師をしながら2年生活をする。
その後、大手住宅FCの本部・加盟店・木造系ハウスメーカーでマーケティングや住宅営業マンとして15年間住宅と向き合い、40歳の時に独立し、オーガニックスタジオ新潟を設立する。

プロ向けのセミナー・講演会の講師経験豊富
(テーマ:温熱分野・冷暖房空調計画・情報発信・経営全般)

SAREX(住環境価値向上事業協同組合)理事
新住協(一般社団法人 新木造住宅技術研究協議会)新潟支部長
新潟エコハウス推進チーム 副代表

pub-6934962223916189
Комментарии
@airforce0403
@airforce0403 2 часа назад
入ってすぐキッチンと言ったら キング本橋さん
@齊藤慎也-l3x
@齊藤慎也-l3x 2 дня назад
素敵なテーブルで憧れます!! 5人家族の場合は丸テーブルだと、少し厳しいでしょうか? 4人想定のものが多く、5人家族のダイニングテーブルのベターが分からないです😅
@minorusagami
@minorusagami 2 дня назад
丸で5人だと狭そうな・・・ 普通に6人がけのテーブルがまずは候補でしょうか
@hatsurist-film
@hatsurist-film 5 дней назад
杉: 手斧ナグリ加工 の画像で使われているものは、手斧で加工したものではないですね。機械でそれっぽく加工したものです。建材業界の悪いところで、ニセモノであっても本物と同じ名前で売るんですよね。
@minorusagami
@minorusagami 2 дня назад
手斧風ってことですね。 機械を通しているのだと思われます。 ご指摘ありがとうございました。
@hatsurist-film
@hatsurist-film 2 дня назад
@@minorusagami コンピュータ制御の機械でオートメーションで模様を彫っているだけのものですね。深さが常に一定なので(手斧で加工すると微妙に変化します)、ペターンとして面白みのないものです。貼りもののフローリングと無垢の床板との違いのようなもので、より「感じる力」が試されるところです。 ちなみに、vol.138 あなたの家の図面は大丈夫? で踏んでおられるのが本物です。
@高谷斉
@高谷斉 5 дней назад
11年間薪ストーブをやっています。結局のところ、薪しか燃料の無かった時代に比べ、現代では薪ストーブというのは趣味の世界なのでは。それも都会みたいに住宅が密集していない地域での。暖房器具として総合的に評価すればペレットストーブの方がいいみたい。それでも薪ストーブの炎に癒されるので手放す気にはなれません。
@minorusagami
@minorusagami 2 дня назад
敷地のゆとりがあって趣味と割り切れる人限定ですね。 羨ましいです ペレットはやはり炎が中途半端で音も出るので、 まだ石油ストーブのほうがよかったりして。
@telesako1835
@telesako1835 6 дней назад
丸テーブルのデザインに惚れて横浜から長岡まで注文に伺いました。 価格もメーカーの既製品と変わらないですし、オーダーしたこだわりのテーブルに毎日触れられて、大満足です! メンテナンスも楽しみながらできています。 ありがとうございます!
@minorusagami
@minorusagami 6 дней назад
@@telesako1835 ひょっとして噂の 関尾さんの所のオーナーさんですね? 満足が伝わりました。
@telesako1835
@telesako1835 5 дней назад
@@minorusagami そうです!笑 ちなみに大学は相模社長の後輩です笑 家づくりでは相模さんのRU-vidやメルマガに大変お世話になりました!
@dekirukogames
@dekirukogames 6 дней назад
丸テーブル良いですよね。 隣が気にならない、左利きでも座る場所を気にしなくていい、人数の可変に柔軟に対応できるなど、魅力もいっぱいです。 食卓で大皿真ん中にドーンと置くときの華やかさも段違いです。 我が家は8人集まる事が有るので、流石に丸だと大きくなりすぎて、普段使いが微妙になるので長方形で計画していますが、そうでなければ丸にしてましたね。 6人くらいまでなら圧倒的に丸テーブルをオススメしたいです。
@minorusagami
@minorusagami 6 дней назад
使いやすさ、選ぶポイントのよく分かる動画でしたね。利き腕までは気づきませんでした。
@KMogi-l5q
@KMogi-l5q 7 дней назад
素敵な家具屋さんですね。天然木を使って直線的でシンプルなデザイン。好きです。
@minorusagami
@minorusagami 7 дней назад
@@KMogi-l5q さん 人気の理由がわかりますね〜
@yk2630
@yk2630 10 дней назад
素晴らしいですね!こういうのを見てしまうと新建材使った家づくりは一体何なんだと思ってしまいます。
@minorusagami
@minorusagami 7 дней назад
古いというだけでも価値がありますね。  こうした動画で素晴らしい世界がもっとしれたら良いなと思います
@Eriyamountain
@Eriyamountain 10 дней назад
子育て終わった人は暗くていいと思う 子育て中は明るさ必要!!!
@minorusagami
@minorusagami 8 дней назад
@@Eriyamountain わかります。 そういった意味でも、複数の系統で明るさを調整できるようにするのが良いでしょうね。
@あきりんご-x9x
@あきりんご-x9x 13 дней назад
井戸端会議したい〜。最近は、家を囲いすぎていて、地域の交流が少ないような気がしますよね。
@minorusagami
@minorusagami 13 дней назад
@@あきりんご-x9x さん 大事ですね。 家の中まで入らなくても気軽にコミニケーションできる、日本人の愛してきた社交場だと思います。
@パンル-j2q
@パンル-j2q 13 дней назад
よだれ出ました。
@minorusagami
@minorusagami 13 дней назад
@@パンル-j2q さん ぜひ遊びに行ってください。
@目黒健太-t5m
@目黒健太-t5m 13 дней назад
いいですよねぇ😂 ここで簾戸買ってパーテーション作ろうかなぁ
@minorusagami
@minorusagami 13 дней назад
@@目黒健太-t5m それ、良いアイディアですね!
@protng
@protng 17 дней назад
ハウスメーカーはリフォームについて闇しか感じない。営業は、話が通じない。造成分譲地のありきたりな間取りしか作れない、変形地だともう概算見積もりからオカシイ😢。ラフプランすら出せないケースが良くある。 工務店は、技量差が大きい、他案件の着工と調整されるので工期は読めない、デザインダサい事が多い。 お金があったら、設計事務所で図面、デザインお願いして、工務店とコラボかなぁ。
@minorusagami
@minorusagami 17 дней назад
@@protng さん 一般論で言えばおっしゃる通りでしょう。 餅は餅屋で、設計事務所は設計。工務店は施工管理。そのコラボが最強でしょう。 しかし、昨今、工務店サイドで設計力が上がってきていて、遜色ないが、それ以上のところも出てきていることも事実で、 ハウスメーカーはそういった事はなくて、彼らのやり方の範囲でしか提供できないから、特にリフォームについては厳しいでしょうね。
@あきりんご-x9x
@あきりんご-x9x 20 дней назад
オガスタ相模さんの動画が大好きで、毎日見てます🎉 リノベーション費用いくらかかる❓も、ぜひやって頂きたいです😊
@minorusagami
@minorusagami 20 дней назад
@@あきりんご-x9x 毎度ご視聴いただきまして、ありがとうございます。 リノベーション気になりますよね。 新築だと坪120であれば、 リノベーション80位かなぁ。
@TAKA51501984
@TAKA51501984 20 дней назад
新銀プレート? 新金属プレートでは? 新金属プレートを新金プレートと呼んだりします。それはいいのですが、最近の新築ってなぜこうもダウンライトを多用するのですかね~ 趣もへったくれもないなってつくづく思います。
@minorusagami
@minorusagami 20 дней назад
@@TAKA51501984 さん 明るければ良いとまだ思ってる人が多いのと、とにもかくにも簡単だからでしょうね。
@minorusagami
@minorusagami 20 дней назад
新金属プレート→ 新金へ 短縮。 色味で銀だと勝手に思ってました;;
@SF-rz5ru
@SF-rz5ru 20 дней назад
とても共感しました。 2年前に家を建て、結果的に自然木に囲まれた住環境です。 台風の度に木が倒れないか気にはなるものの、日々鳥たちの日常を垣間見て癒されています。 リビングに大の字に寝転がって風になびく木々、葉っぱをみてとても豊かな気持ちになります。 将来の子供部屋が荷物置きになっているので、今回の動画の途中のくだりがぐさっと刺さりました笑
@minorusagami
@minorusagami 7 дней назад
「気持ち」で暮らされているのが伝わってくるコメントありがとうございました。
@ひぐみん681
@ひぐみん681 21 день назад
こんにちは♪ 築30年でお風呂リフォーム中です。 その流れで洗面兼脱衣所(1.5坪位)の床を変える事になりました! 今日、明日中に決めなくてはならず困っています😅 現在は複合フローリング(床暖房なし)です。 大工さんからは「くるみの無垢材15ミリ」を勧められています。 (在庫があって、すぐに用意出来るらしい) 無垢材の知識がなく調べていたところ、こちらのチャンネルに辿り着きました。 くるみ無垢材(表面に加工?塗装?してある)にするか これまで通り複合フローリングにするか (クッションフロアやシートは選びません。床暖房なしです) 悩んでいます😓 何でも良いのでアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いします🙇‍♀️新潟市民です♪
@minorusagami
@minorusagami 21 день назад
@@ひぐみん681 さん 私もくるみの無垢材がいいと思いますよ。 私も好きな材料です 紅葉樹としては軽くてひんやりしにくい材料。複合フローリングはやっぱり安っぽいし、冬にひんやりしますよ。
@ひぐみん681
@ひぐみん681 21 день назад
@@minorusagami様 早速の返信ありがとうございます🙇‍♀️ 無垢材のメリットよりも、デメリットの方が強く引っかかってしまい、未だに悩んでいます😓 脱衣所に使用する省スペースなら、デメリットも受け入れて過ごせそうですが… 暮らしてみないとわからないので不安なんです😱(膨張や収縮、メンテナンスなど) 今、相模社長と大工さんを信じてみよう✨と思い始めています。 もう少し悩んでみます😅 お忙しい中お答えいただき、本当にありがとうございました🙇‍♀️
@minorusagami
@minorusagami 21 день назад
@@ひぐみん681 さん やはりお風呂からの出入りで濡れますので、 OS MOなど、水に強い塗料を塗っておくとよろしいでしょう。 そのようにアドバイス受けたと工務店さんにお伝えください。
@ひぐみん681
@ひぐみん681 20 дней назад
@@minorusagami様 ありがとうございます✨ 大工さんから渡されたくるみ無垢の見本板に、塗装が塗ってあります。 きっと、そういうオイル系だと思います。念の為もう一度聞いてみます。 丁寧に対応してくださり、ありがとうございました🙇‍♀️
@minorusagami
@minorusagami 20 дней назад
@@ひぐみん681 さん それでいいと思います。 オイル系だったら、みんながお風呂に入った後に、マットは敷きっぱなしにしないで、 例えば、洗濯機の上にかけて干す。 物によってはマットで濡れて表面が荒れる可能性があります。
@阿部建設株式会社注文
@阿部建設株式会社注文 25 дней назад
素敵に編集、ご紹介していただきありがとうございます!
@minorusagami
@minorusagami 25 дней назад
阿部さんの逆境本位に、活きるパワーを頂きました。内容がいいですね~
@kocoha8212
@kocoha8212 26 дней назад
まるい形は人に穏やかな安心感を与える形状だそうです🍄‍🟫 ジャパンドームハウスはまるい部屋 天井はドーム型なので自然対流になり温熱環境にも良い 躯体は空気が99%の自然素材です 天窓があるものを選べば雨天でもその空間はどこにいても電気はつけなくても明るい(雪の日は暗くなるのだと思います)1メートル迄積雪OK滑り落ちるので雪掻き不要とのこと⛄️ 300年住宅であること 特別な気密施工しなくても超高気密高断熱住宅になる 柱がないので後でリフォーム加工が簡単に出来る、躯体自体は100%リサイクル可能♻️ モジュールも関係ないかと思います 日本の住宅も海外のモジュールのように元々広ければわざわざリフォームしなくても車椅子は使えますよね 家もこころもバリアフリー💓 素敵なお話しありがとうございます😊 世界中バリアフリーであって欲しいですね🎈
@minorusagami
@minorusagami 7 дней назад
このドームハウスは結構前からありますね。 素材は発泡ポリスチレンなので自然素材ではないのと300年は物理的に持たないですが、断熱気密は良さそうです。 近頃ドームハウスを3Dプリンターで作る動きもあって 仮設的にはいずれも良さそうです
@kocoha8212
@kocoha8212 6 дней назад
@@minorusagami 99%空気というのは驚きで、 99%自然と言えるのではないでしょうか 300年持つというのも近年記述が分かりにくくなっているそうですが、ちゃんと記述されているとのことです ドームハウス暮らしさんの動画では3Dプリンターの家との比較もされていますので 是非ともご覧になってください
@まゆみ-m5z
@まゆみ-m5z 27 дней назад
いつもありがとうございます。
@まー坊-p8q
@まー坊-p8q 27 дней назад
相模さん、いつも素敵な工務店さんをたくさん紹介していただき、ありがとうございます。
@minorusagami
@minorusagami 25 дней назад
励みになります。 これからも機会があれば撮りますね
@あんちゃん-n9v
@あんちゃん-n9v Месяц назад
花梨とゴムの木が無いなぁ🤔
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
20年前は結構使われてましたが、近頃は製品で出回っているのが少ない印象です。 カリン、赤くて高級感ありますが、固くて大工さん大変で仕上がると滑りやすい印象。ゴムはブロック集成材で安く、造作材で使われましたね。フロア材は見たことがないですね~
@鈴木一成-k4h
@鈴木一成-k4h Месяц назад
相模 様 いつも有益な情報をありがとうございます! エコキュートについて一つご質問です。 昼間に沸き上げをシフトする機能がついているもの三菱(SRT-S466U) と おひさまエコキュート三菱(SRT-B466U-PV) ではどちらが経済的でしょうか? 家は延床37坪程度です。 太陽光パネルは6.3kW搭載しております。 価格差は発生しません。 ご返信いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
@@鈴木一成-k4h おひさまエコキュートがよろしいかと思います。
@sio1284
@sio1284 Месяц назад
為になりました 私が思う基礎断熱のもう一つの懸念点として、床下点検やメンテ作業するときに、床下断熱材が邪魔になったり、踏んだら潰れないのかな?と思ったことです。
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
視聴ありがとうございました。 基礎断熱は外周の基礎の立ち上がりの部分と、スカート部分(スカート断熱で検索して)だけでいいケースが殆どで、スラブはコンクリート。なので普通に移動できますよ。
@sio1284
@sio1284 Месяц назад
@@minorusagami お教えいただきありがとうございます。 断熱材の裏ですが、シロアリの確認とかも問題なく出来るでしょうか?
@じゅん-m6m1u
@じゅん-m6m1u Месяц назад
なんて素敵な空間!億越えでしょうか…
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
40坪くらいの平屋ですよね。 庭で指1本行きそうですね。 でも さすがにそこまでは行きませんよ。
@まー坊-p8q
@まー坊-p8q Месяц назад
相模さんの動画から浜松三銃士の大ファンになりました!! 大木さん素敵です、耐震温熱の考え方、精度の高い設計、図面、こんなに完璧な設計者さんが富山にも居てくれたらと思います。 相模さん、また凄腕の工務店動画楽しみにしています!
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
いい家を建てるには知識と技能が必要だと伝わるのではないでしょうか。それと建築愛ね。 また、カメラ持って全国へ行ってきます
@いわもっちゃん-e2y
@いわもっちゃん-e2y Месяц назад
僕の実家は草木が豊かに生えていて、先日のお盆も帰省するともうすぐで2歳になる子供が庭で草木を触ったり、その触った手を嗅いでみたり飛んできた虫を見て声を出して反応したり、母が育てているミニトマトを取ってその場で食べたりしました。 自然に触れるのは子供にとってはこの上ない環境だなと思いました。
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
@@いわもっちゃん-e2y こういった身体的体験を通じて脳みそが鍛えられて、情緒も豊かになるんだと思います。 現代でも可能なだけ子供には良い環境を与えたいもんですね。
@あきりんご-x9x
@あきりんご-x9x Месяц назад
私も庭と畑がある家で育ったので、やっぱり体が常に自然を求めています。 また、縁側の木の下でちょっと近所の人と話したり、親戚と話をしたりする時が1番幸福な時間だなと近ごろ思います。私にとっては心の健康を維持するための大切な時間です。
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
@@あきりんご-x9x さん この動画のように豊かな空間とは 外と中の中間領域。さらにあなた様のおっしゃる通りで、コミニュケーションがそこでできるって事はもう完璧でしょう。 幼い時にそのような豊かな経験が刻み込まれているので、それがちゃんとわかってらっしゃる。 大変幸せな方だと思います。
@あきりんご-x9x
@あきりんご-x9x Месяц назад
ありがとうございます。やっぱり資産性とかじゃなく、自分の中にある感覚を大切にしなきゃいけないなと思いました。
@mito9733
@mito9733 Месяц назад
桑原さんにおうちを建てていただきました🥰アパート暮らしの時と比べると、特に夏は出掛けるより、家にいることが増えました♪家の方が快適です😉 お庭もリビングから見えるので、毎日の植物の変化や鳥さんが遊びに来たりなど、めちゃ癒されてます✨🌿
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
@@mito9733 さん 満足されてそうでよかったですね。 状況が目に浮かびそうです。
@ハマちゃん-c9t
@ハマちゃん-c9t Месяц назад
我が家は40年前に開発された約100区画の住宅団地にある。隣が公園で公園の向こう側に別宅を建てた。公園に食い込んだ集会所予定地であった。公園は6軒ほどの家が建てられる広さがある。子供たちは森の公園と呼んでいる。 また我が家は和室側には紅葉や詫助があるので南側なのに地面には苔がはえている。洋室側は赤花の花水木が2階の屋根の高さまで成長した。花壇だった所が宿根草や球根草や野性種の植物で埋まっている。野鳥が運んだものもある。コドリスやキスゲや匂いスミレやホトトギスなど植えてもいないのに咲く。植えたスズランや雪割草や水仙や桔梗や都忘れが咲く。忘れた頃に咲くので嬉しい。 公園には大きくなった一本桜やさらに大きな南京ハゼがある。ネズミモチも大木になった。さらにサルスベリやヤマボウシの花が咲く。北側に金木犀、東西側はサザンカ、南側はサツキの花壇。公園を通って行き来するので、公園は自分の庭と思って世話をしている。公園には草が生えるが、気に入った草は緑の内と思って残すと小さな花が咲く。
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
@@ハマちゃん-c9t さん 時代とともに熟成して豊かな植生が広がっているのが伝わります。なんと豊かか。 近頃の豊かさと思っているところが 実際は根っこがなかったりしてるように思いますが。 庭や植物から与えられる幸福感。一体感、 記憶のつながりなどありますよね。 ありがとうございます。コメント
@ぶーぶー-o9k
@ぶーぶー-o9k Месяц назад
ブラックベリーの手前にある箱、キエーロですね!フィトセラピストの資格をお持ちの奥様でしたら納得の物凄く素敵なお庭と家でした…!
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
@@ぶーぶー-o9k さん すごいですね。見る人が見るとわかるんですね。私はそこまで詳しくないですが、 このご夫婦の何か優しさが伝わりましたね。
@kenpulse
@kenpulse Месяц назад
2.3ヶ月勉強しただけの私が沢山工務店さんを回ったとき、あまりのレベルの低さにビックリしました。 建築愛ある工務店さんは、こちらが話を振ればニヤニヤしながら盛り上がります。 わかってくれる!?的な。 逆に適当な工務店さんはどんどんテンション下がっていきましたね。 中には居ましたよ、一級建築士を売りにしているのに、私の質問に答えられない、知らない、考えてない。 そもそも一級を売りにされてもってのはありますけど(笑)
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
もう情報がすごすぎて、不勉強な工務店が余裕で浮き彫りになる時代です。 こわいこわい。
@あきりんご-x9x
@あきりんご-x9x Месяц назад
オガスタファン&浜松出身&家購入検討中なので今から楽しみです。 浜松の工務店さんほんと多すぎて目が回りそう 笑
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
浜松は、便がいいので中京圏と関東圏の往来で、揉まれる風土だと思います。 見ての通りでバトルロワイヤルで鍛えられますね~~~~。お客さんからすれば良いエリアです。
@あきりんご-x9x
@あきりんご-x9x Месяц назад
ありがとうございます! 住宅価格が上がりすぎて、20年正社員として働いてきましたが、新築が買えない時代です。 現在、中古住宅リノベーションも視野に入れて検討していますが、リノベーションをした場合、その次の代まで住めるものなのでしょうか。また、間取りに制限ができるのか等、中古住宅のリノベーションについて、情報発信していただけるとありがたいです。
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
「次の代まで」と肩ひじを張らず、自分が死ぬまで住めるのをまずは目標にされてはどうでしょう。 性能向上リノベーションについての解説動画を配信してます。 私のチャンネルは調べると有意義な動画がありますのでぜひご活用ください。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-jtma-dY35fg.html
@ハマちゃん-c9t
@ハマちゃん-c9t Месяц назад
デザインの能力は基本的に絵の才能だと思う。手書きで建物の外観や内観を上手く絵書けない設計者は才能が無いと思った方が良い。
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
手を練ることで空間把握を磨くことができると思うので、その通りですが ヘタウマで 味のある絵もありますので、見る側も 見る力を問われますね。
@ハマちゃん-c9t
@ハマちゃん-c9t Месяц назад
@@minorusagami ヘタウマの工務店はある。そのヘタウマの建物が造成区画に並んで建っている。笑ってしまう。一流の住宅建築家の伊礼さんや飯塚さんは手書きスケッチが上手なのではないか。大学の建築学科には意匠系と構造系と環境系と材料系などに分かれている。社長としてどのような人材を採用しるかを判断するのに、建物の内外装のスケッチを描かせると才能が分かる。
@家鬼
@家鬼 Месяц назад
天窓ってとにかく雨漏りの確率が高い印象です。 しかし、不具合を起こしている多くの天窓が20年以上前に取り付けられた物という話もある。 最近の高性能な天窓で、メンテもきちんとするという前提なら心配はあまりしなくても大丈夫なのですかね? 平屋ブームということで、採光の問題から天窓の設置検討が増えていると思います。 天窓の製品や性能の最新状況、メリット・デメリット、注意点などなど 可能だったら天窓特集の動画もお願いしたく(^^;) 超暇だったらでいいですけどw
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
天窓(トップライト)の動画リクエスト、ありがとうございました。 もちろん屋根に開口を設けるので弱点になりかねません。 かつて日本のサッシメーカーも販売したが、雨漏れ、断熱不足での結露で問題だらけ。 天窓はベルックス製品に限ります。 天窓にしないで、ドーマーのハイサイド窓から光を取る方法もあって、そっちのほうが安全性は高いです。(事例:当社の金衛町の家
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
良いご質問なので、これをふくらませる感じのブログ記事にもまとめました。 ありがとうございました。
@家鬼
@家鬼 Месяц назад
@@minorusagami 俺も良い質問だと思っていました😅 ありがとうございます!
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
@@家鬼  自画自賛ですね(笑 また何か、こんな感じでひらめいたらコメントで教えて下さい。
@くろーばーさん
@くろーばーさん Месяц назад
相模さん、本田さんの対談嬉しい🌈 RU-vidも、メルマガも、勉強させて頂いています🍀 クオホーム瀬崎さんの名前が出されているのも嬉しい💕
@minorusagami
@minorusagami Месяц назад
ファンの方ですね。 私も対談していて楽しかったです。
@りん彡
@りん彡 2 месяца назад
床暖房無し、下の階がガレージの上の階のリビングなのですが、チークは冷えますか?
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
@@りん彡 このような空間の場合が断熱がうまくいってないと冷えます。 ガレージの上のフロアの下にしっかりと厚い断熱材が必要です。 チークが冷えるわけではないです。 断熱が効かないから冷たく感じます。
@ハマちゃん-c9t
@ハマちゃん-c9t 2 месяца назад
このような企画は有意義で楽しい。さすが相模さんに拍手。北海道の苦労話はさすがに断熱先進地域ならではあった、C値競争は発展段階の自然現象とは達観である。北海道ではエアコン暖房比率が10%とは厳しい現実である。それなのに冷房のエアコンが必要とは。
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
なかなか豪華な顔ぶれでしょう?  エアコンもそうですし、1種換気も本土とは異なり凍結に配慮しないとで、レベルがちがいますね。
@birdie8333
@birdie8333 2 месяца назад
高気密高断熱は当たり前で、住み手の快適性や心地よさを提供できるようになっていただきたい。
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
断熱義務化、6・7等級の設定で競争が促されて、 当たり前になってきました。 そこから先ですね~
@birdie8333
@birdie8333 2 месяца назад
@@minorusagami そっから先は誠実さが問われると思います。オガスタさんには期待しています。
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
@@birdie8333 ありがとうございます😺
@まー坊-p8q
@まー坊-p8q 2 месяца назад
とても楽しい動画でした、神々しい方々のお話は楽しいです。
@まー坊-p8q
@まー坊-p8q 2 месяца назад
うわぁ~西方さんだぁー!!!❤
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
@@まー坊-p8q かわいいですよね〜🩷
@林家ペーパー
@林家ペーパー 2 месяца назад
リアルで本田さんにお会いしたことがあるのですが、会話の合間に漏出る気さくな笑い声が人を惹きつけるなぁと思いました。(特に初期)クオホームの動画で拝見する印象とは随分違いました。笑
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
@@林家ペーパー さん 初期の頃は、特に視聴者を引き寄せるために、少し炎上気味なテイストにしていたのかもしれませんね。1番古くからこの世界を引っ張ってきた本田さん。 彼が1番、RU-vidが似合う工務店関係者かもしれませんね。
@johngekko2787
@johngekko2787 2 месяца назад
南向きに大きなLDKなんてのは、もう時代に合わない。
@サンコウ-g3x
@サンコウ-g3x 2 месяца назад
素晴らしい分譲地ですね。せっかく良い家を建てても隣人がクレーマーだったり、少しの落ち葉でも文句言われたり、ゴミ屋敷だったり、家の見た目が奇抜過ぎたりしたら全てが台無しになりかねませんからね。暮らしを取り戻す、という価値観に賛同した人や美しい町並みに暮らしたいという人が集まれば、ストレスのない暮らしができそうです。変な輩を排除するフィルタリングにもなりますし。個人的には建築家の田中敏溥さんが仰る「向こう三軒両隣」のような町並みや暮らしが理想です。
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
@@サンコウ-g3x さん 価値観を同じにしているお客様同士が、寄り添って家族のようにコミュニティーを作る。素晴らしい試みですね。
@平野ゆかり-f5o
@平野ゆかり-f5o 2 месяца назад
暗い部屋では字が見にくい ダウンライトは廊下では便利 居室では点けたことがありません 手元に陰がいくつも出来て見にくい
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
読書時間を楽しみたい方は、スタンドライトを用いるといいですよ。
@もとのゆき-d7n
@もとのゆき-d7n 2 месяца назад
LDK階段のおさめ方が見事過ぎるぜ❤ しかも踊り場確保しているし😮 天井も美しく日本的でありながら洋間家具を置くと西欧の田舎の家の天井みたいな気もするし不思議と心地良い感じ。
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
創意工夫をしているのが良いですよね。
@zeroonocou
@zeroonocou 2 месяца назад
ありがとうございます🥸 まだまだヤボったい所があるので頑張ります。
@仮名飯島
@仮名飯島 2 месяца назад
配線が素敵です。露出配線にすると、インダストリアル調になるのが悩ましかったので、助かります。
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
真似してみてください~
@zeroonocou
@zeroonocou 2 месяца назад
あざーす
@yoshidatadao390
@yoshidatadao390 2 месяца назад
どうもです。 東京から仙台まで新幹線で90分、 大手メーカーが開発した住宅地で…豪華な家が隙間なく並び… そんな所も有りますが、ちょっと走れば自然豊かな仙台は良いと思います。 農地転用なども有りますが、インフラ整備は…ホントの宅地開発業者しか… 人が住んでた所を生かす方法が良いですね。 昔から人が住む土地は災害も少ないので
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
私も災害リスクを避けるのは、昔から人が住んでいるところが良いと考えます。 理想ですが、なかなか完璧な土地というのは無いものです。
@ハマちゃん-c9t
@ハマちゃん-c9t 2 месяца назад
小野さんは一級建築士の賢さがあるね。大工あがりの社長とは一味違う。相模さんも偉い。こう言う人を発掘してあげる。
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
@@ハマちゃん-c9t 返答しにくいコメント ありがとうございます。(笑
@zeroonocou
@zeroonocou 2 месяца назад
あざす🙏
@MyHomeRecovery
@MyHomeRecovery 2 месяца назад
お✨仙台へようこそお越しくださいました🎉 自分も遅ればせながら先日動画のモデルハウスにお邪魔させてもらってました🫢 入った瞬間の香りが良いですよね🙆 結構攻めた内容でw とても良いお話しでした🤓
@minorusagami
@minorusagami 2 месяца назад
@@MyHomeRecovery さんと 小野さんと 繋がっていたんですねー
@zeroonocou
@zeroonocou 2 месяца назад
@@minorusagamiコラボ動画も撮らせてもらってます。感謝。