Тёмный
やぐち
やぐち
やぐち
Подписаться
Комментарии
@ぴろてぃ-q6k
@ぴろてぃ-q6k Месяц назад
私が調べてまとめなおしたものは、以上となります。役立てて頂けたなら幸いです。毎度、実況楽しませて頂いております。次回も楽しみにしております。
@ぴろてぃ-q6k
@ぴろてぃ-q6k Месяц назад
5、貨物鉄道の利用率を上げるにはという課題に対する結論 貨物ハブ利用が第一優先となる都市内輸送は、2次資源にまつわる「加工業者→トラック(4トン) →貨物ハブ→鉄道、船、貨物機→貨物ハブ→トラック(4トン) →商業施設」という輸送のみということになります。 (1次資源にまつわる都市内輸送においては、貨物ハブは利用されないため) よって、商業施設が利用しやすい位置に貨物ハブを置き、加工業者が利用しやすい位置にある貨物ハブと鉄道で繋げば、その貨物路線の利用率は上がると思われます。 また、余った資源の輸出に関しては、1次資源、2次資源ともに、貨物ハブから鉄道、船、貨物機による輸出が優先で、トラックによる直接輸出はその次となっています。 最終的な結論として、「商業近くの貨物ハブ←→工場近くの貨物ハブ←→外部都市」、このような貨物路線設定を増やすことが、貨物鉄道の利用率向上につながると思われます。
@ぴろてぃ-q6k
@ぴろてぃ-q6k Месяц назад
4-1、貨物ハブ同士の鉄道連携 各貨物ハブは倉庫を持っていますが、鉄道で繋がっている貨物ハブ同士は、互いの資源在庫の比率を揃えようとし、これによる鉄道輸送が生じます。
@ぴろてぃ-q6k
@ぴろてぃ-q6k Месяц назад
3-1、他の資源として3次資源(無形製品)があります。基本的には運送されることは無いです。8品目あります。 ソフトウェア、電気通信、金融、メディア、宿泊、食事、娯楽、レクリエーション
@ぴろてぃ-q6k
@ぴろてぃ-q6k Месяц назад
2-3、例外的な輸送先 コンクリートは住宅区以外のすべての建物で維持費として消費されているため、それらに直接輸送されることがあります。 家具については、オフィス区の維持費としても消費されるため直接輸送されます。ただし、トラック輸送では無い模様!? 石油化学製品は、ガス発電所に輸送されたり、住宅区に暖房として輸送されたりします。
@ぴろてぃ-q6k
@ぴろてぃ-q6k Месяц назад
2-2、都市内部で生産が足りていない品目については「都市外部→鉄道、船、貨物機→貨物ハブ→トラック(4トン) →加工業者・商業施設」という形で輸入されます。 1-2と同様に、上記の方法が取れない場合は、「都市外部→トラック(4トン) →加工業者・商業施設」という形で輸入されます。
@ぴろてぃ-q6k
@ぴろてぃ-q6k Месяц назад
2-1、1次資源や他の2次資源から作られる有形の資源を2次資源(資源製品)と呼びます。19品目あります。 金属、鋼鉄、鉱石、コンクリート、機械、石油化学製品、科学製品、プラスチック、薬品、電子機器、車両、飲料、インスタント食品、食品、織物製品、木材、紙、家具 都市内の加工業者が製造した2次資源は、以下のような優先順位で輸送されます。 ①加工業者→トラック(4トン) →貨物ハブ→鉄道、船、貨物機→貨物ハブ→トラック(4トン) →商業施設
②加工業者→トラック(4トン) →貯蔵施設→トラック(4トン) →商業施設・工業施設
③加工業者→トラック(4トン) →貨物ハブ→ 鉄道、船、貨物機→都市外部に輸出
④加工業者→トラック(4トン) →都市外部に輸出
⑤加工業者→トラック(4トン) →加工業者・商業施設 行き先が商業施設、即ち利益が一番見込める先に届けることを優先するようです。
@ぴろてぃ-q6k
@ぴろてぃ-q6k Месяц назад
1-3、例外的な輸送先 木材は、冬季にストーブ用の木材として、住宅に運ばれることがあります。 石炭は火力発電所に届けられる場合があります。
@ぴろてぃ-q6k
@ぴろてぃ-q6k Месяц назад
1-2、都市内部で生産が足りていない1次資源については「都市外部→鉄道、船、貨物機→貨物ハブ→トラック(25トン) →加工業者」という形で輸入されます。 ただし、しかし、貨物ハブが近くに設置されていなかったり、倉庫が満杯で対応が追い付いていないときは、「都市外部→トラック(25トン) →加工業者」という方法で輸入されます。
@ぴろてぃ-q6k
@ぴろてぃ-q6k Месяц назад
まず、貨物ターミナル、貨物港、貨物空港の全てを貨物ハブと名付けます。 1-1、産業特化エリアで生産された資源(1次資源)は、「②生産施設→トラック(25トン) →貨物ハブ→鉄道、船、貨物機→都市外部に輸出」という形で輸出される場合もあります。 ただし、「①生産施設→トラック(25トン)→貯蔵施設→トラック(25トン) →加工業者」という輸送が優先です。 よって、1次資源に対する貯蔵施設が存在し、かつ、都市内の加工業者が1次資源を原料として十分に利用している場合、1次資源由来の貨物ハブ利用は少なくなると思われます。 また上記2つの輸送で賄えなかった分は、次の方法が取られます。 「③生産施設→トラック(25トン) →都市外部に輸出」、「④生産施設→トラック(25トン) →加工業者」 蛇足ですが、1次資源は次の9つとなります。材木、穀物、家畜、野菜、綿、石油、金属鉱石、石炭、岩、これらは大型のトラックで 25トンずつ運ばれるので、頻繁には運送されている姿を見かけない形となります。
@ぴろてぃ-q6k
@ぴろてぃ-q6k Месяц назад
貨物ハブの利用率向上について、調べてまとめてみたので、情報提供いたします。
@yaguchich
@yaguchich Месяц назад
ありがとうございます! #3-22配信で貨物輸送についていろいろやってみましたが上手い解決策が見つからないですね💧 街の規模的に鉄道輸送は必要ないのかもしれないですねー
@ぴろてぃ-q6k
@ぴろてぃ-q6k Месяц назад
@@yaguchich #3-22で検証して頂き感謝しております。 なかなか鉄道貨物輸送が活発にならないけど、街の規模の問題以外にもアプデの影響とかもあるかなと感じました。 また、各所での情報収集に取り組んでみます。 次回動画も楽しみにしております。 今後ともよろしくお願いいたします♪
@優光杉本
@優光杉本 2 месяца назад
初コメですー! いまCS2商業需要がなくなるバグとか起きてますか?住宅にくらべて1:30くらいでしか建てれなくて、需要メーターがゼロになってさらに詳細情報もきえちゃうんですよね、
@yaguchich
@yaguchich 2 месяца назад
Economy2.0アップデート以降で新規シナリオをやっていなかったので商業需要がなくなる現象は確認できていません。 新シーズンではじめから進めていこうと思うのでそのときどうなるか気になります
@鈴木洋
@鈴木洋 3 месяца назад
貨物列車の全車両をJRの電気機関に変えた方がいいと思いますよ。
@D4C_ch
@D4C_ch 5 месяцев назад
火事ですがひょつとしたらUFOの発着場かもしれないですね…。嘘です。火事発生場所ですが森林が多いのも要因の一つなので間引きも込めて林業、プラス火の見やぐらの設置が良いかもしれないですね。火が消えたら再建ボタンを押して上げて下さい。
@yaguchich
@yaguchich 5 месяцев назад
再建ができないものもあるようで壊れたままの建物がいくつかあります。おそらく本体が壊れれば再建可能、拡張部分だけ壊れたら再建不可の様子。 UFOの迎撃ができるように消防署をヘリ対応にグレードアップしました!
@D4C_ch
@D4C_ch 5 месяцев назад
お疲れ様でした。動画内の廃墟コメントを詳細に説明します。もう少し具体的に言うと車が入ってくる道路にしないほうが良いかと思います。バスなどのルートにもしないといった感じです。イメージ的にはもしバスを通すなら高層マンション通りに入る交差点名が高層マンション入口という名前になるような、最寄りのバス停名が高層マンション入口になるような街作りにする感じですね。住民が目の前の道が機能的な道になることを望んでいない感じがしたのでコメントしました。廃墟理由が交通量過多によるが問題に繋がっているかと思った次第です。※ひょっとしたら裏の道の交通量とかも加減点対象になるかも…。次回楽しみにしてます。頑張ってください!
@yaguchich
@yaguchich 5 месяцев назад
先日の配信でバス路線の組み替えと駐車場の整備をしましたがあまり状況変わらないようだったら試してみようと思います。 ちょうど高密度住宅と交差するように道路があるのでそこをバスで通過するようにルートを引けますが大勢の市民をさばけるかどうか
@mikazukin
@mikazukin 5 месяцев назад
100万人おめでとうございます!
@yaguchich
@yaguchich 5 месяцев назад
ありがとうございます! 100万人までなんとかパソコン動いてたのが奇跡です!
@ks-AI-VIP-senshi
@ks-AI-VIP-senshi 5 месяцев назад
リアタイでお祝いできなくて申し訳ない。100万人おめでとうございます!
@yaguchich
@yaguchich 5 месяцев назад
ありがとうございます! 時間帯も遅かったですし、時間があうときに配信きてくれてうれしいです!
@D4C_ch
@D4C_ch 5 месяцев назад
3月3日の動画から追い続けまさか100万人に行くとは思いませんでした。目標達成したので暫くゆっくりゲームを楽しんで下さい!お疲れ様でした!!
@yaguchich
@yaguchich 5 месяцев назад
ありがとうございます! 自分でも100万人到達するとは思っていませんでしたよー
@D4C_ch
@D4C_ch 6 месяцев назад
お疲れ様です。 PCの調子、如何ですか? まだ僅かに動くのであれば街ごとの人口とかの情報、町並みを確認して表示スペックを落としたらどうなるのかとか見せて締めくくって頂くと最終回っぽいかなと思うのでお願いいたします。
@D4C_ch
@D4C_ch 6 месяцев назад
配信お疲れ様でした。 最後の路面電車ですがこの交差点を通過する路線は全て手前(商店街じゃない側)の駅に必ず停車させて横の空き地を使って一回転(詰まっちゃうので大きく一回転)させて運行しないと怖いですね。次回は交通網の確認して労働者問題を頑張りましょう!お疲れ様でした。
@yaguchich
@yaguchich 6 месяцев назад
コメントありがとうございます! 路面電車は街中で渋滞に巻き込まれていたのでその対策が先だったようです(渋滞→デッドロック→消える→車庫から大量に街に解き放たれる) 中央分離帯付き道路で渋滞を避けつつ、車両基地をわけ、運航本数を調整して落ち着きそうです
@D4C_ch
@D4C_ch 6 месяцев назад
あともう2つネタを仕入れました。電気水道の費用を減らすと商業、産業が発達するみたいです。 また、そろそろ商業、産業の税率も0にしませんか?もしくは住宅をマイナス課税にするとか?二十億張り付きは勿体ないです。 ※もっと資産が上がるはずなのにシステム的に制限されてます。 もっと使うか、もっと貰わないようにするかどちらかの施策が必要です。
@yaguchich
@yaguchich 6 месяцев назад
資金が天井なので水道・電気は無償化してもいいし、税金も下げていいんですが商業・産業・オフィスはレベル低くないし需要も高い状態なので変えなくていいんじゃないかと思ってます。コストが高い問題は解決するかもですが労働者不足が深刻化しそう 住宅需要は伸ばしたいので補助金を出したりするといいかもですね
@D4C_ch
@D4C_ch 6 месяцев назад
お疲れ様でした。 貨物港の道を見て一つヒントになりそうなところがわかりました。 貨物港は道路での2つの入出力と貨物電車での入出力と船での入出力が有ります。 船、電車は市外を繋いだり貨物港、貨物ターミナルを繋いだり自分達で制御出来ますが車は制御し辛いです。ただ、船電車での物を送る以外に何があるかと考えると… 近くの工場からの納入搬出、近辺の商業への搬出かと思います。なので2つある出入り口を工場から搬出経路と工場エリア外からの搬出にルール決めすると良いのかなと思います。まずは港、ターミナルの輸送ルートの確認、車庫からの変なコリジョンが発生していないか確認、その後工場、工場外の先述ルール整備を行い公共車両が上手く動くか確認する感じですかね。あと工場エリアの電線直しましたっけ?何か直してなかったような…。 腹が壊れないことを祈ります。体調管理気を付けて下さい。
@yaguchich
@yaguchich 6 месяцев назад
コメントありがとうございます。 トラックについては今回の配信が正にその対策で、貨物港がある産業エリア内と周辺商業・オフィスエリアの進入経路をわけています。 ただ、配信後のロスタイムで産業エリア内の侵入経路と市外からのクルマがダブっているのが判明したのでもう少しルートを考えないと。。。 それより鉄道貨物を再整備してトラックの量を減らすほうが根本的な解決策になるような気がしています。この辺は次回以降に試してみます。 電線は復旧してないです。電気足りなくなったら変電所で対応する予定です
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
あと一つ。 大貧民さんの一つ前の動画のグラボに優しい渋滞対策ですが大貧民さんに私が検証をお願いした内容(街中に個人自動車を入れずICで車から公共交通に乗り換える)ですので見てあげて下さい。
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
お疲れ様でした。 実は寝落ちしてしまいました。 申し訳ありません。 気になったところがあるのでコメントします。 火葬場で拡張出来ていない火葬場がありましたのでお伝えします。今回開発した住宅区域の駅を前にして右に高密度オフィスを越えた箇所に作った火葬場です。 駅周辺に車が湧いてくる(ように見える)現象ですが、ずばり駅の周辺に車を停められる施設があるためそこに車が集まってくるため起こっています。施設は駅そのもの、バスターミナル、地下駐車場になります。これは朝方には駅を使う方で渋滞になり夕方は駐車場から車で空になったところをめがけて起こります。 もし公共交通でカバーするならやってきた車の出発元、出発先(移住している所と仕事場)を確認して作成するのが良いかと思います。 中密度建ちましたね。経験上駅の周辺は高密度オフィスが良いかと思いますので地下鉄駅に作った高密度オフィスと共に2大オフィス街を形成すると良いかと。 住宅地ですが今回作った低密度を家賃が高いと言っている方の土地を少しずつ中密度住宅に替えて行くと良いかと思います。 イメージ的には大きな平べったい(低密度)砂場の砂(人)で小さなお山(中密度)を作りやがて大きなお山(高密度)を作りまた周りの土地を低密度なり商業なり作る感じです。 あと家賃が高いと言っている方ですがどんな仕事をされているか気になります。仕事の収入が何らかの理由(人気がない、客が少ない等)で収入が家賃に見合わないかと思います。そこが問題を解消する鍵かなと思います。 オフィスですが低学歴不足なので小学校は必要です。 平均学歴が高卒、高学歴が大学卒、非常に高学歴が総合(及び医学、工科)大学になります。なので今のところ一つだけで構わないので必要です。前述の大きなお山(高密度地域)を一つ作ったらその分、小学校を足していけば良いかなと思います。 また、長々とすみません。 中密度埋まったのはちょっと感動しました。高密度まで持っていきましょう!ただ少しずつです。ほんとにゆっくり気長に見て、替えたら鑑賞替えたら鑑賞を繰り返していきましょう!
@yaguchich
@yaguchich 6 месяцев назад
コメントいただきありがとうございます。 市民が増えてシミュレーションスピードが遅くなっているので渋滞はしばらく状況を見て流れを調整していきたいです。 おっしゃる通り本当はどこからどこに行くのに交通手段は何を使ってというのを細かく見れるといいのですが2になって追いかけるのが大変で現実的でないので対処療法で動きを予想していきます。1みたいに選択したらルートを表示してくれるといいんですが。。。 オフィスはトラックの出入りもあるため自分はあまり駅前に作ってなくて、産業エリアのアクセスが良いところに作っています。 MODをいれて小学校定員が倍になって余裕があるから学校を増やさなくても大丈夫です。人口を増やして学歴のバランスをとらないと労働者不足は解決できなさそう。 家賃が高いは学生や引退して無職の世帯が多い様子。学生なら学校近くに低賃金住宅を建てるとよさそうです。
@富雄-o5c
@富雄-o5c 7 месяцев назад
🎉
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
お疲れ様でした。貨物港と貨物駅の道接続攻略動画が出ていますので参考にして下さい。「大貧民の成り上がり」さんの最新動画です。街紹介ではなく攻略動画なので確認してみて下さい。また時間が溶けてしまいますが頑張ってください。
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
コメントありがとうございます 参考にさせていただきます!
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
お疲れ様でした。色々な方々の動画を拝見して判った事を記載します。 ・高密度オフィスの建設は高密度住宅の需要に関係するらしい。 ・商業は住宅近くに無いと(商業側にとって)発展しない。しかし住宅側にとっては騒音問題に繋がるため好ましくない。 ・路上駐車対策(街路樹)で騒音問題に効果があるみたい。他に渋滞対策(路駐徘徊)にも効果があるとのこと。 ・商店街近くに貨物ターミナルを設置し商店街へのアクセスを分散すること。(と言ってましたが恐らく商業エリアへの公共車両、お客さん、業者搬入の流入経路を分けなさいということだと思います。) 今回、オフィスは建てたので、あとは顧客不足のお店の原料調達、オフィス、商業、工業の需要を解消して住宅の需要がどうなるかですかね。 地上地下鉄ですがちょっと車庫が遠いので近くに設置したいですね。あと都心鉄道でよくあるのが複々線化というのがあります。地下鉄でよく使われている駅だけに停まる電車を今の路線の横に作ると混雑緩和に繋がるかと思います。混雑は人口減少の要因のひとつなので解消していきましょう。 これからも応援してますので動画配信頑張って下さい。
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
コメントありがとうございます! 高密度オフィス建てると高密度住宅が建つということですか? 高密度住宅はなかなか需要が伸びないのでこれから試していきたいです エリア分けは1のときから重要で隣接するときは工業・商業・オフィス・住宅のならびで分けてます。ただ、2になってタイルがかなり広いのでエリアを隣接させずに離して配置するのもいいかなって思ってます。 この街は騒音問題が一番の課題なので街路樹などは積極的に取り入れていきたいです 鉄道も地下鉄もバスも路面電車も車庫は結構でかいので街から離れた場所に置いています。詰まって一斉に消えてしまったときは大変ですがまぁそれは許容してます。ごみ焼却場をまとめてるのも場所とるからです(こちらは大気汚染問題もあるけど) 市民が増えて処理が重くて大変ですがもうちょっと進めていきます!
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
貨物港ですが市外と繋ぐことが前提のようです。 貨物港→市街地の流通。 貨物ターミナル→貨物港からの商店への流通拠点 という感じですかね。 色々調べて補助します。 私が成し遂げられない1億人都市をお願いします。(限界チャレンジ笑)
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
貨物港から市外へ接続しているつもりなんですがなぜかエラーアイコンが表示されて問題解決できなかったです。なんでだろ???
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
お疲れ様でした。動画を最初から確認しました。また、一つ需要の問題解決方法がありましたので確認させて下さい。 需要のグラフの詳細(メリット、デメリット)のところのデメリットに空き物件というのはありますか? もしあったら左上の情報パネルの人口にして建物が灰色?白?になっている建物を壊して下さい。これは入居0の建物なので不要です。低中高全てチェックして下さい。廃墟を壊していましたが廃墟寸前の建物なので廃墟の青田刈り作業です。更に入居の少ない建物も壊してもらうと効果的です。そうすると需要が出てくると思いますが住居以外の需要に充てると良いかと思います。出てきた需要で新しいエリアを区画整備すると良いかなと思いますが市長にお任せします!今日は長い動画でしたが体調というか花粉症に気を付けて頑張って下さい。
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
次の配信でやってみましたが空き物件は確かにあって人が少ない建物を壊していくのは需要回復に効果的でした。 こんな方法があるとは知らなかったです
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
お疲れ様です。 今休止中なので間違ってるかもしれませんが火葬場オプション追加ですが最大8個行けたと思います。常識的には左奥右に2-2-2ですが3-2-3って置けたような気がします。 他の施設と間違えてるかもですが火葬場問題があったので念の為。 あと経験上、小学校は(矢印が)MAXまで作ったほうが良いです。 ライブ後の路面電車交差点デッドロック問題ですが交差点から道路へ入るところには停留所は作らないほうが良いです。 新しい土地はまだできたばかりなのでゆっくり見ていきましょう。仰っていた通りシミュレーションスピードが遅いので落ち着くまでに時間がかかります。手を付けたい気持ちすごい解りますが今回のようなゆっくり見る時間も有って良いと思います。 最後の交差点の絵は奥の路面電車待ちが凄いですが見てて楽しくなりますね。あそこで待ってる人が何処に行きたいのか一人ずつ確認すると対策などが組めそうですね。 今回は高密度商業、低高のオフィスは作らなかったんですね。高商業、低高のオフィスを建てるともしかしたら住宅需要変わるかもです。 頑張って下さい。応援しています。
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
コメントいただきありがとうございます 火葬場はオプション追加6個までのようです(2-2-2が最大) 小学校は市民が増えてくるといくら立ててもなかなか矢印MAXまでいかないので悩ましいです。でもあったほうが新しく引っ越してくる人も増えそうですよね。 特殊建物のアンロックのために低密度商業中心で建てていきましたがこれからは高密度に移行していきます というかそろそろパソコンの限界ですね💦
@kiyorin555
@kiyorin555 7 месяцев назад
Geforce のDLSS対応グラボなら シティーズのDLSS modてのがあってかなり効果あるようですよ
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
コメントありがとうございます 調べてみたら開発者モードでもDLSS有効にできるみたいで試してみました 結果、負荷の改善(シミュレーションスピードの上昇)はあまり感じられませんでしたが、画質を落としていた映像がきれいになっていい感じです!
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
お疲れ様です。動画を始めから確認しました。脳外科の手術みたいに地下を開拓しましたね。 まだ双子の貨物駅が出来たばかりなのでなんとも言えませんが製品も材料も港にありますね。やはり商業、工業を建てていくしか無いですね。 あとたまたま動画で確認できた時だけかもしれませんが金属鉱石がかなり貯まっています。金属鉱石関連は金属、鋼鉄、機械で単独利用、車両でプラスチックと一緒に使うのでひょっとしたらそこら辺の業界の税金を調整すると良いかもです。 ※そういう工場になるまでスクラップビルドを繰り返すのもアリです。 リアルタイムが一番楽しいですね。 これからも酒を飲みながら眺めてますので頑張って下さい。
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
ライブもお越しいただきありがとうございます。 直接アドバイスをいただいている感じで自分の考えに幅ができていろいろ思考を進められるのが楽しいです。 鉱石の採掘とその周辺の工場が関係しそうだなと最近感じているのですがまだどうすればうまくいくのかまとまっていない感じ。確かにスクラップアンドビルドもありかもなぁ。マップ端の工業地帯が空家だらけなのでそこに資材を直送できるように貨物駅を構築しようか考え中です
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
@@yaguchich あともう一つ言い忘れました! 送電線ですが地下に入れられますよ。 オペのとき困ってた感じだったので。 ご存知でしたら無視して下さい。
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
これ知らなかったです 長年の悩みだった川を渡る送電線が地下にできたのでホントに助かりました 川に送電線を渡すと船の航路がうまく弾けなくて困っていたんです ありがとうございます!
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
お疲れ様です。ご返信ありがとうございます。 地下鉄歩道の接続は見難いですよね。先端の丸みが平たくなると繋がった証拠です。 人の流れは見にくくなりますがPC負荷を考えると我慢かなと思います。 路駐禁止ですが言葉足らずで申し訳ありません。街路樹作成で問題ないです。騒音効果もあると思います。あとレベル上げですが今回行った公園作成が効果的だと思います。 貨物港の件、理解しました。市長の思いを尊重します。因みにロッテルダムなど川を広げて港開発する市もあるようです。 教育機関の近くは低家賃住宅の需要増が発生します。 それ以外の住宅地は先述の通りセルの地価によって低→中→高と上がるので新しい土地に低を作り、高で不服な人が住めるよう低へ引っ越させることが必要です。 高が廃墟になっているのは高から低の変化に対応出来ていないのかと思います。動画内で仰っておりましたがほんとに上位かと思います。 とことん頑張って下さい。 他の配信者さんで言うとコーマさん、ハヤやぼさんのようなエンタメ的な動画も見ますが実験的な動画を出されている大貧民さん、さくようさんなども視聴しております。 リアルで参加できれば良いのですが如何せんデータスペシャリスト職のため自由な時間が限られており後追いで長文になってしまい申し訳ありません。 動画内でスローモーションと仰っていましたがあれは走馬灯です。(笑) もっと酷いときは描画物体1つで1秒毎に動きます。よろしければPCスペックを教えてください。嫁への稟議のため参考にさせて下さい。 また長々と申し訳ありませんでした。お酒のつまみ的に視聴してますので無理せずvlog続けて下さい。
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
コメントいただきありがとうございます。 (寝ぼけてたのか送ってたつもりが返信できてなかった) 地下鉄歩道はよく見ると人の流れも確認できましたし作ってみてかなり効果的だなと感じています。アドバイスありがとうございます。 最近、廃墟となる建物が発生した後、おっしゃる通り引っ越し先がないためか人口が伸び悩んでいます。単純に住居割り当てだけでは進まなくなってきているので商業、産業などの兼ね合いが難しいところだと思います PCのスペックは他の方も気になるかもなので動画の詳細欄に記載しておきますね!
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
長々とすみません。シティスカ実況でもかなり上位の街なので頑張って進めて下さい。あともう少し動画を区切ると見やすいかと思います。一視聴者の意見なので無視して下さい(笑)頑張って下さい。
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
応援ありがとうございます。動画に関係あるコメントでしたら長文でも構いませんのでどんどんコメントいただけると嬉しいです 配信のアーカイブそのまま公開で動画編集しておらず見ずらい部分があり本当に申し訳ないです。Cities Skylines IIになってはじめて作る街なのでいろいろ試しながら動きを把握しつつパソコンの限界まで進めていきます!
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
過去動画から移動しました過去動画にコメントしてしまいすみません。 住宅適正 まず低密度、中密度、高密度と需要は遷移していきます。恐らく商業低密度が近くに有るか無いか、満足度などが価値に伴う遷移する要因かと思います。低密度は新規開拓していくしかないかと。賃料が高いが低→中→高のサインです。 貨物港 見たところ工場貨物港の分散を提案します。あと2つ必要かと。工場港と商業港に目的を分けて作成するとよいかと思います。 学歴問題 工場地帯に学歴不要はちょっと違うかと思います。工科大学、ロケットなど理系が増えそうな施設が必要かと思います。 小学校問題 小学校は高密度になるとマジで?と思うぐらい建てないと駄目です。 ※低密度地域の4倍以上必要になります。低密度1世帯の面積に高密度は100近い世帯が入るので計算上は10倍以上必要です。なので低から高へ進むにつれてコミュニティの分断が必要になります。小さく区切って小学校管理した方が良いかと思います。Google mapで高層住宅地域(神奈川の武蔵小杉、東京の豊洲などを小学校を見るとこんなにあるのか!と理解できると思います) 交通機関 小学校を多くすると今度は騒音ですが思い切って交通機関を全部料金を無料にして一般車両撲滅(路駐禁止,町中の駐車場をIC近くに移動,駐車場から町中へのバス移動設置)を行い町中を通る車両を少なくすると騒音問題などが軽減され住宅設置など可能性が伸びます。 資源、学歴問題 学歴の最初は小学校問題なので前述の対策を行い高校、短大?、大学を満遍なく配置して下さい。資源は必要としている資源(商業の顧客不足の入力資源)をあと街全体の50%ぐらい増量すると解決すると思います。 とても街が大きくPC負荷がきつそうですが頑張って限界まで頑張って下さい。
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
コメントはどこでもどうぞ! 高密度住宅需要をのばす方法がイマイチわかってなくて試行錯誤中です このマップは川が狭いので貨物港は増やせないだろうなと思っていました。川を広げてもう一つぐらい作ってもいいかもです 工場地帯の学歴はいらないわけではないのですが学歴低い労働者が多く必要なのである程度確保したいと思ってます。高学歴は学校建てればあとから調整できるのでバランス見ながら進めていきます 一般車両は現状でもあまり走っていないです。公共交通機関の威力は絶大ですね! 資源はエリアを広げる手間がなかなか大変なので後回しになりがちですがちょっとづつ広げていければいいですね~
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
連続ですみません。 駅から離れた地下鉄駅。地下の踊り場から反対側まで地下歩道を作って横断歩道消したらどうにかなりませんかね?また、路線ごとに地下鉄駅を分けてあげて地下通路で結んだ方が地上に問題を起こさず流れるかと思います。頑張ってください。
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
地下鉄の踊り場が使えるというのは知らなかったです。さっそく参考にして作ってみました 路線ごとに地下鉄駅を分けた場所も1か所作りましたよ~
@D4C_ch
@D4C_ch 7 месяцев назад
おすすめからやってきました。 現在パソコンリニューアル中で休止中です。よろしくお願いいたします。 路面電車は道が小さいと側道側に駅を作ったような…。うる憶えですいません。また、バスが駅内駐車場で折り返しているような。本線(駅前道路)から外して停留所を作らないと路面電車、バスで渋滞になってしまいます。私は駅横でバスロータリーを作り本線の循環をスムーズにしました。※歩道も作りました。あとは地下鉄ですかね。私の街は半分ぐらいの人口でスローモーションなので羨ましいです!限界まで頑張ってください!
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
側道側に路面電車の駅を置くと駐車場に入る車と干渉して詰まるので中央線側に駅を配置しています。バス停などはもうちょっと工夫して置きたいところですが今のところギリかなw 地下鉄も通していますがまだまだ分散できていないようです かなり画質を落として何とか動いていますが配信はもうすぐ限界ですね
@rehabilitation_Neo
@rehabilitation_Neo 7 месяцев назад
今日は配信しないですか?
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
マギレコ?
@rehabilitation_Neo
@rehabilitation_Neo 7 месяцев назад
@@yaguchich そうですね。イベント開催してるので。
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
ちょっとだけしようかな〜
@rehabilitation_Neo
@rehabilitation_Neo 7 месяцев назад
​@@yaguchichストーリーの奴とチャレンジの奴はマギアレコードストーンもらえるので是非!
@慎二山田-n9h
@慎二山田-n9h 7 месяцев назад
どうもこんにちは。今回は都市の道路整備及び道路のメンテナンスですね。道路状況が悪くなると市民生活が混乱するので大事です。よくなるといいですね。
@yaguchich
@yaguchich 7 месяцев назад
こんにちわ! 道路のメンテナンスで速度低下を抑えたり、交通事故発生時の対応をしてくれたりといった効果があるようですね 効果はなかなかわかりにくいですがひとつ建てるだけでカバー範囲は広そうなので全体がカバーできるように配置しておくとよさそうです
@慎二山田-n9h
@慎二山田-n9h 7 месяцев назад
@@yaguchich なるほど、道路のメンテナンスを日頃からしておくと、交通事故や渋滞が減りますよね。これは重要ですね。
@慎二山田-n9h
@慎二山田-n9h 8 месяцев назад
後おすすめに出ていたのでチャンネル登録しました。どうぞよろしくお願いいたします。
@yaguchich
@yaguchich 8 месяцев назад
ありがとうございます!
@慎二山田-n9h
@慎二山田-n9h 8 месяцев назад
どうもこんばんは。初めまして所見です。これは路面電車の客待ちですね。横にバスがいますけどバスでもいっぱいなのでしょうか?う~んスペースあれば地下鉄を作ったらどうでしょうか?
@yaguchich
@yaguchich 8 месяцев назад
そうです路面電車の待ちです バスは違うところに行くのでそうでもない感じですよ 鉄道駅に地下鉄駅拡張しているので最終的にはそこで乗客分散できればって思ってました!
@すずきようこ-j4t
@すずきようこ-j4t 9 месяцев назад
懐かしい! 船内はファンがくっそ五月蝿くて会話も ままならないくらいだけど、動きはとても滑らか スカ―ト?にエアが入って車高?が上がるのも、上陸も着水も、景色で判断しないとわからないくらいスムーズで感動した記憶があります ドリフト走行びっくりした! 大分に乗りに行きます!
@yaguchich
@yaguchich 9 месяцев назад
当時の貴重な体験報告ありがとうございます! 運航が開始されたらぜひ!