Тёмный
花まる子育てカレッジ
花まる子育てカレッジ
花まる子育てカレッジ
Подписаться
親も学ぶ「花まる子育てカレッジ」チャンネルにようこそ!

花まる子育てカレッジは、母体である「花まる学習会」を運営する株式会社こうゆう 代表の高濱正伸や、花まるグループ スクールFC の有名講師陣、そして教育分野の著名人の講演会を配信する、”子育ての専門家”による動画サイトです。

当社の講演会のテーマは「親も学ぶ」。

講師の多くが、学習の現場で、子どもたちだけでなく多くの保護者の方と向き合い積み重ねてきた経験をベースに、お父さん・お母さんに向けた「子育てのあり方」をお伝えしています。


※詳細は下記HPにてご覧ください。

■花まる子育てカレッジ
 www.hanamaru-college.com/

<関連サイト>
◎花まる学習会(花まる学習会公式)
www.hanamarugroup.jp/hanamaru/
◎花まるオンライン(花まる学習会 オンライン授業紹介)
 www.hanamarugroup.jp/hanamaru/news/hanamaru-online/
◎タカハマチャンネル(毎週水曜更新)
 高濱と花まるグループのスタッフがさまざまなチャレンジにつながる動画を配信しています。
 www.hanamarugroup.jp/hanamaru/news/takahama_ch/

◎スクールFC(花まるグループ進学塾部門)
 www.schoolfc.jp/
◎オンラインFC(スクールFC オンライン授業紹介)
 www.schoolfc.jp/online-fc/



<運営会社:株式会社EDUPLA(エデュプラ)について>
花まる学習会を運営する株式会社こうゆうのグループ企業として、御茶ノ水ソラシティアカデミアにて、保護者向けの教育系講演会事業を展開。講演会の動画を「花まる子育てカレッジ」(動画配信サイト)で提供している。
Комментарии
@toysinaction-he6od
@toysinaction-he6od 3 часа назад
お二人のご意見、助かりました。 ありがとうございます。 5年後期踏ん張りどころ! 毎日コツコツ頑張ってきたから 最後まで愚直にがんばります!
@たきえ-h4t
@たきえ-h4t 5 дней назад
小1の娘の対応に悩んでいるいま、たまたまこの動画を見つけました。 私がつい、あれこれ言いすぎてしまい、勉強はやる気をなくしています。 まず、「好きだよ」と伝えるところからはじめてみます。ありがとうございました。
@高橋薫-x1v
@高橋薫-x1v 5 дней назад
子供が勉強をしなかったりやる気がないと、ついそれを攻めてしまいがちだが…そうではなく…と言う事が分かりました。子供も分からないから苦しんでたりしてるんですね。それを一番理解しサポートしてあげられるのが親ですもんね😊親がどのようにサポートしていけば良いか勉強も4年生後半になると一気に難しくなる。と言う事が分かりました。親がこう言う事を理解しておくだけで大分違うと思います。
@ryotantube
@ryotantube 7 дней назад
国語の問題文を読んであげる件についてです。 お母さん、うるさい、読まないで。 と言われたらどうしますか、、。 小5女子です。 国語の成績はジェットコースターです^^;
@InclusiveEduCo
@InclusiveEduCo 7 дней назад
通常学級で騒ぐ子暴れる子は支援級に入れようとする風潮にずっと違和感をもちながら小学校教員をしています。 インクルーシブ推進といいながら、同じことができない子は教室には居させられない、教室から飛び出す子が居れば担任が責められる、そんな現実。 木村先生のお話を聞くたびに、日本の学校にもまだ希望があると思える、思いたい。 まずは私たち大人が変わらなくては。
@Torikochan1105
@Torikochan1105 8 дней назад
小川先生の少しの情報でその子の像がクリアーにわかる力が凄すぎる🥹
@翼-u4k
@翼-u4k 8 дней назад
四年生の勉強は難しいので壁にぶつかりやすい時期、勉強に躓きやすい時期ですね😢 六年生の今も読む力がないです😢 読み聞かせやっています😢
@teo422
@teo422 9 дней назад
佐藤ママさんのアドバイスが非常に具体的で分かりやすいです。
@のそ-v4r
@のそ-v4r 9 дней назад
小川先生も佐藤ママさんも、本当に心の底から大好きです🥹 子育てにも、子どもとの勉強にも、お二人からは子どもへの愛情が感じられます☺️
@GokuwifeCHICHI
@GokuwifeCHICHI 9 дней назад
親が心配し過ぎると子どもは自分事と捉えなくなる…φ(..)メモメモ
@8ゆきこ
@8ゆきこ 9 дней назад
うちも5年になった頃から反抗的です。もうすぐ受験なのでNetflixやRU-vidをTVで見れなくしてあります。
@daywandaful2262
@daywandaful2262 11 дней назад
良いママさんですね!
@user-fw7qi3hz5e
@user-fw7qi3hz5e 11 дней назад
公文に通わせて学習習慣の定着をさせようと始めて2年経ちましたが、一向に定着しません… 言われないとやりませんし、言われてもなかなかやろうとしません… どうすれば良いですか?(泣)
@加野直生
@加野直生 18 дней назад
私も若いとき心の病になってレールに乗れなくそれから考えるようになりました。
@be-uype
@be-uype 22 дня назад
佐藤ママも高濱先生も大好きなので、とても楽しく拝聴させていただきました。只今小学校受験真っ只中なので、響くものがありました。
@kfsvfunder6101
@kfsvfunder6101 23 дня назад
うるせえよ。 お前10年前TVタックルでアニメを悪者にしてたけどお前の親戚の出てる笑点のほうが有害だろ
@柳橋忠
@柳橋忠 Месяц назад
❤篠森壮大❤角野美智子✡️音楽学ぶ為の大切✡️な素晴らしい解説を真心込めユウチユウブ世界迄お届け有り難う御座います
@m-wj2ce
@m-wj2ce Месяц назад
"細かい自己決定を作らせる" これを意識してきましたが、選択肢を親が与えることは結果的にコントロールしてることになり、うまくいきませんでした。 水にする? ジュースにする? こういう選択は、「要らない」や「お茶がいい」と本人が思っている場合は、意思とは違う選択肢を選ばされてしまう。 親が選択肢を考えると子供は自分で考えなくてもよくなり、細かい自己決定を繰り返しても考えられるようにはなりませんでした。 どんなアプローチをすれば良かったのか?未だに分かりません。
@norokoro1
@norokoro1 Месяц назад
佐藤ママの子供たちがなぜそれだけ結果を出せたのか、この動画を見てよくわかりました。ママでありつつ、超優秀な専属家庭教師だったんですね。そして、これらを楽しみながらやれてしまう佐藤ママがまたすごい。私なんか2人育児でいっぱいいっぱいなのに、4人を育てながら、これらを楽しみながらできてしまう、それこそがすばらしいです。高濱先生のコメントもすばらしい。
@黒猫団-x4f
@黒猫団-x4f Месяц назад
時刻と時間の違いはとても驚きました デジタル時計だと時刻という点は分かるが、幅を持った時間という感覚が身につきにくいですね カレンダーも同じようにアナログなものを部屋に置こうと思いました
@ht2027
@ht2027 Месяц назад
私も男の子の母です。 脱ぎ散らかした服は、本当は脱いだ人が片付ける、と言う事を繰り返し母親が伝えていたから、本当は母親はそんな事やりたくない、だけど片付けてくれてる。 って言う事をわかって いたから、[ありがとう]の言葉がでたのではないでしょうか? 最初から、小言も言わず服を片付けていたら、片付けるのは母親がするのは当たり前で、感謝の言葉はでないと思います。 時々は部屋から引きずり降ろしても片付けをさせるのは必要だと思いますよ。 毎回は駄目ですけどね。 人が脱いだ服を片付けるのは 嫌だ、としっかり伝える事が大切だと思います。
@kobito288
@kobito288 Месяц назад
赤採点、青採点🎉プラスの声かけ材料をあえて作るのは子供のやる気伸びそう😊
@うさっぷ-c7w
@うさっぷ-c7w Месяц назад
アグネスは、ユニセフ募金で横領して貯めた資本があるからそもそも金に困っていない。仕事しなくていい人は、だまれよ!お前には言われたくない!
@hiroki2123
@hiroki2123 Месяц назад
今日は。お二方をホリエモンチャンネルで知りました。居酒屋ホリエモンで話を聞いててとても素敵だと思いました。
@mittanabc
@mittanabc 2 месяца назад
言ってることが正しいのはわかるんだけど 嘆いてる人に嘆いたって仕方ないどうしようもないってのはあまりにも残酷というか…下手すると止めの一撃になり得る言葉だと思う
@峯尾幸恵
@峯尾幸恵 2 месяца назад
”子どもに怒られるのは親の勲章“まさに朝、年長息子に盛大に怒られました。頑張っている私、偉い!信頼されている嬉しい!と自分を褒めることにします!朝から元気でました!ありがとうございます!
@じゅうろん
@じゅうろん 2 месяца назад
佐藤ママは、常に子供と同じ時間を過ごしておられるなあと感心します。日々スマホなんか、ドラマなんか見てる暇もない、見たいとも思わないって感じなんでしょうね。自分に言い訳をしない、すごいです。。
@kempi5124
@kempi5124 2 месяца назад
「子ども本人がやりたいと言ってるのにやらない」状況を日々目の当たりにするのはもどかしいなぁとすごく思いました。。うちの子はまだ未就学児ですが、晩熟型と割り切って長い目で見たいと思いました。
@まやこチャンネル
@まやこチャンネル 2 месяца назад
次男は国語が苦手て、私が読んであげてました。 このやり方で良かったんですね! 安心しました。
@まやこチャンネル
@まやこチャンネル 2 месяца назад
次男は国語が苦手て、私が読んであげてました。 このやり方で良かったんですね! 安心しました。
@mameMGA
@mameMGA 2 месяца назад
スマホはドラえもんのポケットですね。便利過ぎです。昭和時代のアナログも体験すべきだと思います。電話なら公衆電話から始めるべきですね。不便を知らずに大人になるとは、末恐ろしいです。
@mameMGA
@mameMGA 3 месяца назад
9割以上の母親は自分の子供に対して、口うるさいです。言いたいから言ってしまうのです。待てないのです。子育ては男性が向いてるのでは、と思ったりします。女性はヒステリック気味だったり、精神不安定だったり、森を見ず木を見る、社会性に欠ける、など。子に対する口数が多いため、子供は要点が分からず、大切な事が伝わらないのです。このような母親は幼児期から見受けられます。結論、ママ友も魅力的な人は1~2名くらい。子が高校生になるまで、ほとんどいませんでしたね。学校の先生と話すのは、楽しかったです。
@REIKO-p3c
@REIKO-p3c 3 месяца назад
こんなお母さんに育てられたかった😂
@piyo399
@piyo399 3 месяца назад
うちの子たちを見てもらいたいです😢 自分がやってることが正しい(?)のか、改めるべきなのか知りたいです。
@彩加上田-w3l
@彩加上田-w3l 3 месяца назад
何度も見返しています。 目をつぶる。 家を 安全地帯,安全基地にする。 心を育てる。 できていないなぁ、、と 振り返りながら、、。
@asukan758
@asukan758 3 месяца назад
そうなんです!『決め』の世界なんですよね。親になってから親自身が『選ぶ』ことの連続で、その度に不安になる自分と向き合っています。正解がほしい、間違いたくない、自分にはそんな気持ちがあるんだと気づきます。 おやくそく絵本とあわせて、この本も手にとってみたいです📕
@et7867
@et7867 3 месяца назад
私も学生時代、勉強躓くと思ってました「何で社会に出て直接関係ない勉強してるんだろう」ってw。出来るうちは、考えないんですよね。だって面白いから! 本当はわかってましたよ!ちゃんと今勉強しないと後々困るって。でも燃料投下(理由付け)しないと走り続けるのは、難しい😓そこは、思考停止(何故と考える事)してでもやらないとなんですけどね。 ちなみに、暗記は後の資格試験の勉強に役立つし、思考停止はブラックな職場に配属された時に役立ちます。そして、何の意味があるか良く分からなかった古典。テレビ見ながら理系夫に知識披露するという事で、今役立ってますw
@新山浩酉
@新山浩酉 4 месяца назад
佐藤ママの笑顔が大好きです!私もそんな笑顔になれるママになりたいです。 高濱先生も父性ももった素敵な先生ですね。私の旦那も高濱先生から学んでもらいたいといつも思ってます。
@nation9599
@nation9599 4 месяца назад
親が楽しんでないと、楽しいと思うわけないですね。とても納得しました。
@jinhara8801
@jinhara8801 4 месяца назад
推し議員、いいですね!! 息子が信号機に興味があるからか、いつも「この信号機黒目になってきてるよ、もう青なのかどうなのかわからなくなってきそうだよ」ってしんぱいしている所があるので、一度伝えてみようかなと思いました。そうやって市民一人一人が気付きを声にしていったら、もっと政治が動いて日本に関心を国民自体が持てるようになるのかもしれませんね😊議員さんたちも市民が何を感じているのか、どう動いていいのかわからずにいらっしゃるのかもしれないですね😊 あと個人的には小学校に高濱先生のはなまるドリルの活用をぜひ推薦したいです!佐賀県武雄市の試み、素敵だなと思います。我が子のお気に入りは絵なぞぺーです✨ 高濱先生これからもご活躍楽しみにしています😊
@sakusakupanda9117
@sakusakupanda9117 4 месяца назад
佐藤ママにキツイこと言わせてる動画ばかりだったので、単純にそのまんまの佐藤ママの意見が聞けて良かったです。お互いの考えを邪魔せずに話していて、聴き心地が良かったです。
@himawarieisei
@himawarieisei 4 месяца назад
母親の鏡だと思いました😊実際私が楽しそうに話していると、子ども達も興味持ってくれることを実感しているので、自分が一緒になって楽しむのが一番ですよね。佐藤ママのことを勘違いしてる方が多いことが残念でならない…
@chieko5137
@chieko5137 4 месяца назад
自分の子の受験時にはしませんでしたが、生徒に教えるようになり、本も読むし、サイコロも作って見せるようになりました。その方が興味を持たせられるし、説明にメリハリが付けやすいんです。勉強に興味を持ってほしいから、大変な時もありますが、苦にはなりません。おうちの方が、それが楽しいかでしょうか。
@mmy5383
@mmy5383 4 месяца назад
佐藤ママを誤解している人にぜひ見ていただきたいですよね。 佐藤ママが好きな人達はは理3に4人入れたことを真似したいのではなく 佐藤さんの勉強も子育てを含めて楽しく過ごしたコツを、学びたいのではないかなと思います。やる事残して楽しいことばかりでは困るので、やらなきゃいけない事を楽しく効率よくムダを省いてやってるなと感じてます。アサガオの話が微笑ましすぎます😆
@oh-nigiri.oh-nigiri
@oh-nigiri.oh-nigiri 4 месяца назад
でもね、佐藤ママさんって締めるところは締めてますよ。お子さんがたもいつでもなんでも楽しくニコニコ勉強が止まらな~い、って感じじゃなかったとお話ししています。「やらなきゃいけないことだよね?」「それはダメだよね」と甘えや驕り、慢心、怠け、そういうところは寄り添わずに厳しく対応していたようです。なんでも気持ちに寄り添うだけでないところがお子さんとの信頼関係あってこそだなと思います。
@user-kp6xq7iq4c
@user-kp6xq7iq4c 4 месяца назад
20代で産んで自分は仕事しなくてもお金を好きなように使えたらこうしたかったな〜って理想。
@chiduruy1195
@chiduruy1195 4 месяца назад
すごい😮🎉🎉
@jinhara8801
@jinhara8801 4 месяца назад
この御二方の好きなところは、よーく子供を観察されているところです。今子供が何を求めているのか、日頃ちゃんと子供の行動や気持ちを観ていないと、気付かないんですよね。ただ見ているだけじゃなくて、何に興味を持っているのかな、何かいつもと様子が違うな、イライラしてるな、楽しそうだなって子供に興味を持てば自然と関わり方が見えてきそうな気がします😊 いつも勉強になります!動画ありがとうございます!!
@まつか-j5s
@まつか-j5s 4 месяца назад
私も私自身が頭が悪いので、うまく教えれないので、 一緒になって本物を見たり、遊んだり、ゲームしたりで勉強につなげています。 都道府県なんて、桃鉄です。それとその県へ行って、特産物を食べたりみたり。 世界の地理なんて、地球儀とグーグルアース、RU-vid、ニュースです。 昆虫はひたすら虫を探す、飼う、育てる 花や野菜を種から植える 川へ行って魚をとる 海山へ行く うまいものを食べる に限ります なんでも興味津々ですよw 今長男小3で全て95点以上はとってきます‼️ 実は2年まで軽度知的障害で支援学級にいましたが、IQが上がり、退級しました。
@uu873
@uu873 4 месяца назад
実際にやってみよう、作ってみよう、行ってみよう、見てみようって感じで、 佐藤ママは面白がってやってあげてますよね。凄いです。 親と一緒にやってあげるのが子供にとっても嬉しいんだという事も頭では理解してる。 でも、親の準備片付けも考えると。。気力ないです(笑)まぁその手伝いもさせればいいのでしょうけど。