Тёмный
巽公秀@水泳短距離チャンネル
巽公秀@水泳短距離チャンネル
巽公秀@水泳短距離チャンネル
Подписаться
「50mを速く泳ぐ為のスピード養成コーチ」
「競泳選手専門のスピードUP&疲労回復に特化したスポーツ整体師」
「大阪唯一の短距離専門のマスターズ水泳チーム【カンピオーネ】」

の巽です。

ここでは「あなたが50mを速く泳ぐ為のプチ動画講座」等をアップしていきます

カンピオーネのホームページは以下です
(無料レポート等も以下のHPからご請求ください)
「カンピオーネ 水泳」で検索してもHPはでてきます

campione.cc/team_campione/index.html
25mダッシュ一本目(2024年6月14)
6:48
14 дней назад
Комментарии
@katycocoroo
@katycocoroo 3 дня назад
どの泳法もそうなんやけど、目線とか頭の位置で迷うので、具体的でわかりやすい説明で参考になりました。
@user-ec2sf1vt8y
@user-ec2sf1vt8y 3 дня назад
92歳のスイマーかと一瞬思った!😂
@user-jk5jw8dx5w
@user-jk5jw8dx5w 10 дней назад
こうゆう練習、やってみたいかも😊
@user-jd8bl8qu2f
@user-jd8bl8qu2f 17 дней назад
何秒伸びるかってほんと悩みますよね。初速に依存するところも大きいと思うんですけど、基準や目安を示してくれて大感謝。 実際に使える技術を教えてくれるのが、このチャンネルのいいところだと思います。有難うございます!
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 17 дней назад
嬉しいです🎵 ありがとうございます👍️
@user-jf8bo6fd2r
@user-jf8bo6fd2r 18 дней назад
本当にいつもためになります。
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 18 дней назад
ありがとうございます🎵
@strongyas
@strongyas 22 дня назад
良い練習ですね! 自主練してみます!
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 22 дня назад
やってみてください🎵
@user-sp8wq9br9w
@user-sp8wq9br9w 26 дней назад
すごい!美しい😮…
@strongyas
@strongyas Месяц назад
楽しかったです♪
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 29 дней назад
ありがとうございます
@user-jd9dj7td1d
@user-jd9dj7td1d Месяц назад
いつも凄いなと思って見ています。 「楽に速くベスト+3秒で。脱力して速く」 楽にしてるのに速く??脱力しているのに速く?? みなさん、指定通り泳いでらして凄いなと… 私、楽に脱力してたら速くなんて泳げないです…
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r Месяц назад
特にリカバリーを力抜いて、テンポをあまり落とさないようにすれば楽に速く泳げる傾向にあります! これをマスターできれば 100の後半が持ちます🎵
@user-jd9dj7td1d
@user-jd9dj7td1d Месяц назад
次、久しぶりの100出るので意識してみます!リカバリーで力を抜く… 速く速く…力むからダメなのですね…
@user-bj4kl4um4i
@user-bj4kl4um4i Месяц назад
クイックターンを教えてもらいたい❗️
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r Месяц назад
ありがとうございます 機会あればよろしくお願いします🎵
@KOHEIJAPANREMIX
@KOHEIJAPANREMIX Месяц назад
皆さん動じず!むしろ実力発揮!ナイスレースお疲れ様です!
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r Месяц назад
ありがとうございます! プロレス魂やから逆に燃えますね😃
@user-qp1op1vb6k
@user-qp1op1vb6k Месяц назад
一回も出来てませんね、、
@gijutsusha1982
@gijutsusha1982 Месяц назад
竹崎選手の調子戻ってきましたね!
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r Месяц назад
ありがとうございます 体調崩してから徐々に戻ってきました
@user-jq8wq9uo5b
@user-jq8wq9uo5b Месяц назад
15mプールを泳いでるのかと思った 手品や
@user-zz2em3sh8n
@user-zz2em3sh8n Месяц назад
浮き上がり意識していること教えてください
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r Месяц назад
ありがとうございます 僕の場合は 入水後けのびをつくってからばた足で進んでいます 浮き上がりはストリームラインの幅より広がってのストロークは抵抗になるのでストリームラインの幅をくずさずストローク 最初の2かきは泳ぎが小さくならないように大きく前にリカバリーを心得ています 文章では難しいので また動画にしますね
@user-zz2em3sh8n
@user-zz2em3sh8n Месяц назад
素晴らしい浮き上がり!
@hikareau
@hikareau Месяц назад
また、更新待ってます(〃ω〃)
@user-bj4kl4um4i
@user-bj4kl4um4i Месяц назад
クイックターンが出来なく残念
@user-ut4ln2wx1n
@user-ut4ln2wx1n Месяц назад
あまり教え方分かりにくい
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r Месяц назад
ごめん🙏 つぎ頑張ります🎵
@hikareau
@hikareau Месяц назад
私は細かいテクニックも大切ですね!良かったです。パクのイメージは呼吸の動作が短くなりましたよ!
@hikareau
@hikareau Месяц назад
後はイメージが良い中級から上級なら役に立つと思います。初級になると腕だけで上体持ち上げたり、そっちを苦戦してるように感じます(〃ω〃)
@masakiozawa4982
@masakiozawa4982 Месяц назад
普通に凄いんですが。
@user-yt1os1xo3o
@user-yt1os1xo3o Месяц назад
体重を前に乗せるようにとは結果ありきで、どのようにして乗せるのか大事で指導として説明が不足してませんか?
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r Месяц назад
確かにこの動画では説明不足ですね!! 一応、リカバリーの手を追っかけるように顔をつける、フラットに泳ぐ人には呼吸の時に前で好きな食べ物を食べるようにという表現で指導しています😃
@hikouki-gumo
@hikouki-gumo Месяц назад
いつも拝見させていただいております🙇‍♂️ 恐れ入りますが、ご教示願えれば幸いに存じます...👇️ 2ビートは右手&左足、左手&右足のクロスでいいんですよね!? クロスはダメ🆖と言われる事もあるなか、私が確信を持てる最高に嬉しい神動画です!本当に素晴らしい動画ありがとうございます。👏👏
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r Месяц назад
全然やりやすいやり方で良いですよ😃 僕は右手&左足、左手&右足でキックうち込んだら、ややクロスして抵抗防いでます
@hikouki-gumo
@hikouki-gumo Месяц назад
@@user-dq7zh3gg9r ご教示本当にありがとうございます!感謝いたしております🙇‍♂️
@gijutsusha1982
@gijutsusha1982 2 месяца назад
竹崎選手完全に流してますね!! 彼の実力はこんなもんじゃない!
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
ちょっと前に体調崩してから 調子戻ってないみたいです❗️
@user-xt2je6bh8m
@user-xt2je6bh8m 2 месяца назад
足首は柔らかいほうですか?
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
人一倍固いです😃
@user-ph3ku2ou9w
@user-ph3ku2ou9w 2 месяца назад
巽先生 わたしのコメントを取り上げて頂きありがとうございます さっそく明日からの練習で試してみます
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
ありがとうございます‼️
@user-ph3ku2ou9w
@user-ph3ku2ou9w 2 месяца назад
キックだけだと良く分かりますが スイムになるとワケワカメです うまい方法を教えてください
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-walHVohCDkk.html ありがとうございます 動画参考にしてください
@user-dd4li1td2j
@user-dd4li1td2j 2 месяца назад
先手を伸ばしてチラッと横を向き腕と一緒に顔を戻すだけでいい。 とても分かりやすい呼吸方法ですね❤
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
ありがとうございます 自然に呼吸がやりやすいので オススメです
@meebeek
@meebeek 2 месяца назад
今からの息子スイミングです とても参考になります😊 いつもスイミング前に動画観てます‼︎ 息子は[足を揃える】というのがちゃんとわかっていないみたいなので今度また解説動画をしてもらえたら嬉しいです♪♪
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
ありがとうございます けのびやクロールキックの時の足を揃えるですか?
@meebeek
@meebeek 2 месяца назад
@@user-dq7zh3gg9r はい、その通りです‼︎ クロール以外の泳ぎでも足を揃えるシーンがありましたら知りたいです🙇‍♀️
@meebeek
@meebeek 2 месяца назад
正に知りたかった情報です‼︎ お風呂での練習もやってみます😁
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
ありがとうございます🎵
@user-vv9cb7gc7o
@user-vv9cb7gc7o 2 месяца назад
なるほど!
@user-vv9cb7gc7o
@user-vv9cb7gc7o 2 месяца назад
素晴らしい! 腰の位置が高いし、リズミカルなプルでグイグイ進みますね👍
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
はい!ありがとうございます
@user-vv9cb7gc7o
@user-vv9cb7gc7o 2 месяца назад
私も彼女のように泳ぎたいなぁ〜
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
@@user-vv9cb7gc7o 牧野さんは大人から始めてコツコツ頑張って素敵な泳ぎとタイムを身につけました! コツコツ頑張ればいけると思いますよ😃
@user-vv9cb7gc7o
@user-vv9cb7gc7o 2 месяца назад
それは素敵ですね! 私も42歳から始めたのですが、なかなかタイムが… 股関節に障がいがあるのでプル主動のブレにしようか、と自分に合う泳ぎを日々追究しております。
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
40歳台~80歳台の女性の方が参加しています 楽にキレイに楽しく健康的泳ぐレディースレッスンの案内です(2024年4月日程)↓ ameblo.jp/kimikimiswimmer/entry-12846362476.html
@user-lr8oh4cu6n
@user-lr8oh4cu6n 2 месяца назад
なるほど、押す感じか!確かに叩いたって大して進まないからオカシイとは思っていたけど、盲点でした。 2ビート イタダキ。😀ありがとサン。
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
叩いてスピードが出る人もいてますけどね! 押す感覚でやってみてください
@user-oj6jb1es2o
@user-oj6jb1es2o 2 месяца назад
小さく速くキックを打つと何ビートになるのでしょうか?6ビートですか?
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
スイムになると6ビートですね
@AGUCCI-vl6fn
@AGUCCI-vl6fn 2 месяца назад
巽先生、確かに後ろに人たてて波の感じ方わかりやすいです。キックの苦手な人の悩みありがとうございます
@AGUCCI-vl6fn
@AGUCCI-vl6fn 2 месяца назад
巽さんのやり方で行くと、私も足首が硬いのですが早くなる期待をします。ただ後ろに水を流すイメージがまだつきません。膝は軽く曲げてますが、足首はどれくらい伸ばしたほうがいいですか?
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
足首伸ばすとかを意識すると、力んだり、ぎこちなさが出るかもなので 最初壁キックで良いので『足の甲』に水を当てて後ろにパスするイメージで蹴ってもらうのがシンプルかと思います 可能であれば、後ろにお友達に立ってもらって水流が強いか弱いかを確認してもらいながら実施すると上達が速いです!
@toshy1960
@toshy1960 2 месяца назад
膝を好きだけ曲げるというのがみそですね 塩梅が分かりません
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
軽くね😃 お尻から足先がでてまうと抵抗になるんで、曲げすぎは注意です😃
@user-jf8bo6fd2r
@user-jf8bo6fd2r 2 месяца назад
バタ足レッスン受けたいです
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
また大阪来る機会があれば 受けてみてください
@meebeek
@meebeek 2 месяца назад
基本の形が良くわかりました‼︎ 早速やってみます👍
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
やってみてください
@toshy1960
@toshy1960 2 месяца назад
ありがとうございます 大人スイマーにとって 当たり前の事が 一つ一つ課題です コナミで頑張ります
@toshy1960
@toshy1960 2 месяца назад
@@user-dq7zh3gg9r 様 ありがとうございます コナミで頑張ります
@toshy1960
@toshy1960 2 месяца назад
短水路マスターズ大阪大会でお目にかかれるのを楽しみにしています(半フリです)
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 2 месяца назад
@@toshy1960 よろしくお願いします🎵
@Benicia-zo6pg
@Benicia-zo6pg 3 месяца назад
いつもありがとうございます。ダッシュの時水中ストロークは、あまり肘を曲げていないように見えます。 その方が回転が早くなりますか?水は重くなりそうです。
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 3 месяца назад
回転は少し遅くなるかもです リカバリーの遠心力でかくような感じなんで、重さはそれほど感じないとは思います
@meebeek
@meebeek 3 месяца назад
毎日やって無意識に細長く泳げるように頑張りたいです‼︎
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 3 месяца назад
ありがとうございます やってみて下さい
@user-qu1cq2ld1o
@user-qu1cq2ld1o 3 месяца назад
有難うございます 以前仰ってましたクロのパドルダッシュですがプルの時、力点はどこですか?又、腕力で掻くのか、水を引っかけてローリングてま掻くのかわからなくなってます。どちらが正しいのでしょうか
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 3 месяца назад
ひとによりますが 指の腹に水を引っかけて、真っ直ぐ足のほうに引っ張ってくるような感覚がシンプルで良いと思います!
@user-qu1cq2ld1o
@user-qu1cq2ld1o 3 месяца назад
@@user-dq7zh3gg9r 有難うございます。やってみます
@user-qu1cq2ld1o
@user-qu1cq2ld1o 3 месяца назад
@@user-dq7zh3gg9r 今日やってみました。ただ急ぐよりちゃんと引っ掛けプルは逆に全然速いと思いました。パドルダッシュにしてもただやるのは空振りでした。そして引くとの表現も新鮮でした。有難うございます
@Mr_brstroker
@Mr_brstroker 3 месяца назад
ブレすいまーですやってみます😊
@AGUCCI-vl6fn
@AGUCCI-vl6fn 3 месяца назад
スプリントのコーチのプロのように感じますが、400の練習のコツはありますか?
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 3 месяца назад
ひとによりけりなんで一概では言えませんが、 400×5本等の基礎持久力の練習をコツコツつんで平均タイムを上げていくのしっかり継続した上で 200×3本(ペース練習) 一本目→前半200 二本目→100~300 三本目→後半200 で、自分にあったペースを見つけて磨いてみてください
@AGUCCI-vl6fn
@AGUCCI-vl6fn 3 месяца назад
@@user-dq7zh3gg9r 巽先生 ありがとうございました。 頑張ります。
@user-vv9cb7gc7o
@user-vv9cb7gc7o 3 месяца назад
これは「ドッグ」の練習ですか?
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 3 месяца назад
これは水を押さえてかいて 前に進むテクニックを磨く練習です🎵
@user-vv9cb7gc7o
@user-vv9cb7gc7o 3 месяца назад
では、「ドッグ」とは異なるのでしょうか??
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 3 месяца назад
この練習の名称が犬かき(ドッグプル)って言うので、 あってますよ!
@user-vv9cb7gc7o
@user-vv9cb7gc7o 3 месяца назад
ありがとうございます。 動画を拝見したところ、私の知っている「ドッグ」をされている方があまりいらっしゃらなかったので…何か新しいタイプのドリルなのかと思ってしまいました。
@toshy1960
@toshy1960 3 месяца назад
ありがとうございます。  ところで、奈良マスターズでお目にかかれなかったのが残念です 大阪短水路で お目にかかるのを楽しみにしています
@user-dq7zh3gg9r
@user-dq7zh3gg9r 3 месяца назад
ありがとうございます
@tcharles9523
@tcharles9523 3 месяца назад
私はムーンサルトターンが大好きすぎて、クロールの時にも、クイックターンの代わりにやってます🎉