Тёмный
Amber.L
Amber.L
Amber.L
Подписаться
以「語言學」的角度教你如何學習自然的日語,相信「學好一門語言能夠豐富人生」。
現居日本的Amber畢業於日本關西三大名校之一的神戶大學日本國語學研究碩士,在這個頻道裡,Amber會應用她在日本的研究所所學的日文知識,以語言學的角度來教你學習自然的日語,看這個頻道的你會學到:

1.如何以日本人學習母語的方式學習日語
2.如何分辨日語文法裡面些微的語感差異

當然,現居日本的Amber也會分享在日本的生活日常,讓你更了解在日本的生活跟你想像的有什麼不一樣: )

[關於Amber]
■神戶大學研究所日本語教育文法碩士學位(神戸大学国語学文化構造専攻卒)
■師從《大家的日本語》的編輯教授
■專門為想要認真學習日語的人開設的線上日語學院「日語舟」的創辦人
■幫助過+1000位學生學習日語

設備:Lumix GX8
Комментарии
@jaolun
@jaolun День назад
請問購買晚鳥需要輸入優惠碼嗎?我沒看到優惠碼。
@leekpleekp2939
@leekpleekp2939 День назад
容易理解、謝謝老師!
@谷口晴生-h4l
@谷口晴生-h4l День назад
解釋得好清楚,謝謝老師!💕
@ahachang5997
@ahachang5997 2 дня назад
有個日本人分析過這差別講得很清楚~ www.youtube.com/@taohua888
@mariagao6359
@mariagao6359 2 дня назад
讲的真好!学到了👍
@林春發-s1w
@林春發-s1w 2 дня назад
Amber.L老師好。 想請教老師一個問題: 「通知前面的人東西掉了」 何か落としましたか?用的是「落とす」,而不是「落ちる」? 是否也是視角的問題?
@李大樹-b5o
@李大樹-b5o 2 дня назад
1:09 不要用那麼可愛的表情講 怪我囉 很違和啊🤣🤣🤣🤣
@klol7957
@klol7957 2 дня назад
為什麼扭不開瓶子 不可以自動詞 開く 變成可能形否定,開く👉開けない? 瓶子的視點,他不能打開
@amberjapanese
@amberjapanese 2 дня назад
開く是「無意志動詞」,無法變成可能形
@Amber-vo8wn
@Amber-vo8wn 3 дня назад
直接把我的腦袋給釐清了 原來是這樣🎉❤ 3:47
@makotokase66
@makotokase66 3 дня назад
這瓶子很難打開跟我打不開這瓶子的差別囉?
@yumren2475
@yumren2475 3 дня назад
話者中心性
@gogocoolboy
@gogocoolboy 3 дня назад
謝謝Amber
@chiachichang7260
@chiachichang7260 3 дня назад
原來有視點這個角度,學到了。謝謝妳。
@fionsu7961
@fionsu7961 3 дня назад
所以如果對自己說「開けられない」的話,是質疑自己「我怎麼打不開」的意思嗎?
@jerlvru
@jerlvru 3 дня назад
的確有讓我不那麼害怕去理解日文裡的視點問題了,希望有續集吧,講類似這種日文裡會讓中文學習者頭痛的東西~
@sunflowerchang3282
@sunflowerchang3282 3 дня назад
這類的視角有中文書可以看嗎?
@jackyfocker2322
@jackyfocker2322 3 дня назад
錄音的時候他好像不會找錯別字,是要購買之後才能用AI找發音錯誤嗎
@来逸轩
@来逸轩 3 дня назад
感谢
@joycepai922
@joycepai922 3 дня назад
淺顯易懂,謝謝分享❤
@andersonyu2003
@andersonyu2003 4 дня назад
謝謝清楚說明👍
@ntitpascal8413
@ntitpascal8413 4 дня назад
謝謝
@NobutadaSendoh
@NobutadaSendoh 4 дня назад
你超棒
@chengch508
@chengch508 4 дня назад
學到超重要的觀念!!
@a0938370038
@a0938370038 4 дня назад
這就是我最困擾的點!知道用哪個動詞,但卻不知道如何做變化,因為不知道視角,希望多多出相關的教學影片~!超有幫助
@wendychao9928
@wendychao9928 4 дня назад
謝謝解說😊
@orbit0204
@orbit0204 4 дня назад
+1 +1 這個日文特典我也喊感興趣~而且也是最具挑戰文法主題!
@キャプテン響
@キャプテン響 4 дня назад
中國語母語者會比較難以理解自動詞 他動詞的視角 自動詞 他動詞的最好的方式 就是瘋狂地練習造句 然後能夠糾錯 並在錯誤中 去感覺各種表現的視角! 最終奧義 就是讓那種視角的感覺成為一種無意識的自然直覺表現 不須經過有意識的思考而能夠正確的表達出來!
@yulinghuang1235
@yulinghuang1235 4 дня назад
謝謝amberさん這集的解說!by一直被視角問題困擾的人類
@canna2005
@canna2005 4 дня назад
真的超可愛こそあ三兄弟
@smith00018
@smith00018 4 дня назад
很喜歡這個主題,日文視角很不好懂,希望看更多相關的內容
@neos4548
@neos4548 4 дня назад
視點真的比較難也是很重要的點
@蘇尚也
@蘇尚也 4 дня назад
「こそあ三兄弟」 いいネーミングですね😄👍 どうせなら、「どれ」の「ど」も入れて、「こそあど四兄弟」にしてみては?🤔 Amberさんもご存知と思いますが、日本人はこれらをよく「こそあど言葉」と言います😊 日本語をよく研究されてますね👏😄
@Xhgne-rabbitChen
@Xhgne-rabbitChen 4 дня назад
1.
@Xhgne-rabbitChen
@Xhgne-rabbitChen 4 дня назад
1.
@amberjapanese
@amberjapanese 6 дней назад
記得打開CC字幕~參考文獻放在上面的說明欄裡了
@syouki_japanese_teaching_9999
@syouki_japanese_teaching_9999 8 дней назад
ありがとうございました。
@syouki_japanese_teaching_9999
@syouki_japanese_teaching_9999 8 дней назад
ありがとうございます。
@bunnymomo4133
@bunnymomo4133 9 дней назад
❤謝謝
@m240582
@m240582 13 дней назад
想試用但是沒辦法安裝 是不是要android 10以上?
@ivylee7411
@ivylee7411 16 дней назад
那レモンサワ一呢? 日本便利商店與居酒屋菜單上也常看到。
@ivylee7411
@ivylee7411 16 дней назад
五段原形動詞過去式變化: 1.ぬぶむ-->んで, 例:死ぬ-->死んで 遊ぶ-->遊んで 読む-->読んで 2.うつる-->って 例:買う-->買って 立つ-->立って 帰る-->帰って 3.く-->いて、ぐ-->いで 例:泣く-->泣いて 急ぐ-->急いで 4.す-->して、する-->して 例:目指す-->目指して 運動する-->運動して 至於原形動詞就要靠自己熟記了 以上是我在高中日語課所學習的五段動詞過去式變化,供參考。
@ivylee7411
@ivylee7411 16 дней назад
塩を抜いてもらえますか,可以這樣說嗎?
@rigakushi6168
@rigakushi6168 17 дней назад
素晴らしいアプリです! ありがとう!
@ivylee7411
@ivylee7411 17 дней назад
在聽到妳的講解前,我對ストレート的解讀是:什麼都不加、原味紅茶, そのままで飲みますの感じ。😊😊
@canna2005
@canna2005 19 дней назад
突然覺得,反過來想,想學習中文的日本人,超推來聽Amber san 的中文🤣🤣🤣,超口語
@canna2005
@canna2005 19 дней назад
題外話,Amber也太可愛
@dennistsai5348
@dennistsai5348 19 дней назад
謝謝謝謝 這樣有邏輯的學習法真的很有幫助
@SanJing-y2h
@SanJing-y2h 20 дней назад
昔=30数年前、30歳だった私が中国語を勉強した時、「正しくないけど通じる」中国語というのを習いました。 有気音、無気音を今から身に着けるのはかなり難しいから、ピンイン(大陸式)を発音するとき、日本語のローマ字 に対応した清音、濁音で読めば、先ず間違えられることはないって言われ、未だにその通りやって、まあ解かって 頂いているようです。(口の前でティッシュは今更あなたたちには難しすぎる!って言われた。) ただ中国語を聞くときは、本当音で区別は出来ない!----まあ7-8割は文脈から類推してますね。 -------余談ですが、私はAmber.Fang(方季惟)のファンです。😅
@SanJing-y2h
@SanJing-y2h 20 дней назад
動詞の活用の教え方は、日本でも議論のある処ですね。---難しい!----Amber.L老師加油! 大家的日本語は、日本語教育教育文法・マス形優先で文法を教えますよね。これは国文法五段活用連用形 で発生する「音便」現象*で混乱を避けるために、昔の偉い先生(名前がよくわかていないようですが)が、 超級テクニック! また「マス」を先に教えれば、丁寧な言い方で話し相手に良い印象を与えますしね。 *マス形:国文法でいえば、連用形+助動詞「ます」、「ます」はマ行なので音便問題が生じない。 但し、その代償として1)日本人はふつう話すときにあまり「ます」で話さない⇒日本に来ると聞き取れる サンプルがなかなか出てこない、2)N4>N3と学習が進むにつれ、連用形接続の文型がどんどん出てくるので 「必殺:マス形のマスを取って・・」の文型が多くなる、3)お子さん帯同で日本に来た方、親が日本語教育機関 とお子さんが日本の小中学校で習う文法が一致しない、、などの問題が起きていますね。 日本語に関わらず「文法」が好きとか、大学等で言語学を学びたいという方以外は、いきなり国文法に力を 入れるのは、(その方の学習スタイルにも因りますが)避けた方が良いように思います。現時点で国文法で 日本語を学ぶ教材も少ないですし。まあ、国文法という文法がほかにある事を知っているぐらいでOKかな。 「文法が好き❣!」で国文法も学びたい!という方は、腰を入れて勉強しないといけないですよ😁😁。 そもそも現代語の国文法は、古文を解析するための古語の文法(日本で「古文」といわれるもの)も併せて 学ばないと、身に付かないかと思います。---- 五段/上下一段活用はどうしてできたか? サ変・カ変って何? とか、そもそも日本語の品詞構造と他の言語の品詞構造とどう違う? とかとか こういう方にお勧めしたいのが、書籍自体が「古典」化してますが今も重版されて通販でも買える文庫版、 小西甚一先生(昔の文型大学生=今60代以上の方は大体知っている古文解析>大学受験指導の大家)の名著、 「国文法ちかみち」(ちくま学芸文庫)がお勧めです。文庫版ながら500頁超の厚い本ですが、一寸古いギャグ も混ぜつつ、先生が学生に解説するって体で、懇切丁寧に書かれた良い本です。☺
@user-hs3tv7lx6r
@user-hs3tv7lx6r 20 дней назад
…看完更困擾了😅