Тёмный
元宇品町内会
元宇品町内会
元宇品町内会
Подписаться
2023年G7広島サミット首脳会合の会場となる広島市南区の宇品島にある元宇品町内会の公式チャンネルです。
カウントダウン花火 2024
1:27
9 месяцев назад
夜回り
1:31
9 месяцев назад
元宇品町内会 敬老会(2023)
21:19
10 месяцев назад
元小に折り鶴チェア
0:24
10 месяцев назад
練習船こじまを見学 元小4年生
1:06
10 месяцев назад
イベント花火   2023/8/27
3:57
Год назад
NEWS WATCH 9 2023.5.12
59:57
Год назад
盆踊り RCC 2023/8/15
3:03
Год назад
盆踊り(2015年8月)
28:28
Год назад
敬老会2022年
27:48
Год назад
女性会新年会2023
15:52
Год назад
G7広島サミット AI挨拶
1:19
Год назад
Комментарии
@カカ-i8e
@カカ-i8e Месяц назад
何時も最後の 「また 会いましょう」が 愛おしく 切なくなる
@fumioyamasaki2516
@fumioyamasaki2516 2 месяца назад
高齢者は簡単な操作でも、パニックになったらどうなるかわからない。歩行者に迷惑をかける可能性はゼロとは言えないね。
@osamu5658
@osamu5658 6 месяцев назад
私は昭和33年生まれなので、まさにこの映像に出てる子供達と同じ時代です。凄い映像ですね!両親やお爺ちゃんおばあちゃんに三越や福屋、天満屋などのデパートの屋上にあった遊園地、最上階のレストランのランチがとても楽しかったのを思い出しました。本当この世代のものにとってはお宝映像です。
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 7 месяцев назад
デパートでよそ行きのスーツやワンピースなど洋服や靴、バッグを買い楽しみにしていたでしょうね。
@HISASHINAKAMURA-l6k
@HISASHINAKAMURA-l6k 7 месяцев назад
バスで遠足に行くのが楽しかった時代。窓枠部分に注意書き(窓から顔や手を出さないでください。)って書いていた。
@hinobody5160
@hinobody5160 7 месяцев назад
広島電鉄バスのブルーリボンがイイですね!!!
@Samson-yk7yy
@Samson-yk7yy 8 месяцев назад
Miss you so much 村下孝藏 San.
@Craiglove673
@Craiglove673 8 месяцев назад
デビューされた頃のライブでしょうか。大好きな方です。毎日聞いています❤
@竈門禰豆子-n6w
@竈門禰豆子-n6w 8 месяцев назад
昭和のホームビデオみたいで良いですね👍️
@愛国まやかし里山
@愛国まやかし里山 9 месяцев назад
俺は、警察を敵だと思ってる。理由は、話しが長くなるから、言えないけど、割合にしたら、男性だけ厳しくしてるからと、右翼団体の街宣活動を、ジャマしているからです。
@佐藤淳-n3g
@佐藤淳-n3g 11 месяцев назад
生まれる前の映像、すごいね。ケーブルカーは知らんかった
@石原寿子-f7t
@石原寿子-f7t Год назад
懐かしいなぁ💕 皆さん スカート‼️ 今なら、、、ズボン。 でも「 鼻ぺちゃバス」 に なってますね。 ボンネットが無い‼️
@真言宗僧名博雲伊藤弘
デザインは今も同じ広電バスすげー
@root5014
@root5014 Год назад
エアコンの無いバス。喫煙当然。 舗装されていない道路。 もうバスは苦痛でしか無かったよ。 40年生まれだけど。
@和男田村-z8q
@和男田村-z8q Год назад
町内会や地区子供会の、バス旅行や多くのイベント・催し物は楽しかったナ❗😊廃品回収なんかもビッグイベントでした…😉
@Nekonotezinha
@Nekonotezinha Год назад
沿道に並ばれた皆さん、素敵です!!!全国から派遣された警察の皆さんも本当にお疲れ様でした。 唯一、メディアだけはやっぱ最低。沿道に並んでいらっしゃった皆さんを取材するつもりでしょうけど最初はいなかったのに映像1分過ぎたあたりから姿が…そして子供達の目の前にまで出てくる。挙句の果てには車道にいるままでカメラで警察車両を撮影。子供達も含めて沿道の皆さんは車両が見えにくくなるのにお構いなし。子供を前列に並ばせて自分は後ろで携帯カメラを構える保護者。絶対メディア連中が邪魔なやつ。 車道に出ず安全に警察官を見送って感謝を伝える子供達&地元住民の大人たち、それに対し、自分がよければそれでいい身勝手な大人の姿。 いろんな意味で、元宇品の皆さん、素敵でした。お疲れ様でした。
@高木秀樹-c2s
@高木秀樹-c2s Год назад
チョーいい🎉 元宇品のみなさん、ご苦労様でした♪
@silviaspecR2050
@silviaspecR2050 Год назад
昭和はいつが一番良かったかと訊かれると40年頃でしょうか。 30年代はインフレが凄くて賃金がついて来ない時代でしたから。 40年頃になると賃金もついてきて落ち着いた状況になりましたね。 西暦で言えば1965年頃からでしょうか。
@子猫かわいい
@子猫かわいい Год назад
殺処分が一番早いか。
@kiyotakahirayama7777
@kiyotakahirayama7777 Год назад
この時代 正月のお年玉なんて 100円とか200円だったよ それでもプラモデルが買えた 楽しかったです。
@kiyotakahirayama7777
@kiyotakahirayama7777 Год назад
この時代 多くの日本人は貧しかった。が希望があった、夢があった。
@hiroshitaira6564
@hiroshitaira6564 Год назад
この時代の映像には必ずロンパーが写ってるよねぇ〜。
@88番大窪寺
@88番大窪寺 Год назад
今の時代、隣に誰が住んでるか全く知らない 表札すら出てない 顔を合わせた時に軽く挨拶するだけですね
@石原寿子-f7t
@石原寿子-f7t Год назад
たしかに、、、そうです😅 我が家の 右隣 表札 出ていません。 時々 換気扇の音がするから どなたかいらっしゃる様です。 ( 首都圏 UR 分譲住宅)
@忍者アホ丸
@忍者アホ丸 Год назад
この時代や昭和40年代は、東京から房総半島、大阪から和歌山へでも大旅行でした。 特に子供は何日も前からワクワクして楽しみにしていたくらいでした。 いまは海外旅行でもそんな気分にはなれないでしょうね。
@09umeo
@09umeo Год назад
戦後10年変貌すごい
@akita1934
@akita1934 3 месяца назад
1959年です
@輝一-q2z
@輝一-q2z Год назад
懐かしく思いますこの時代では何もまだなかった、でも人はみんな生き生きしていた、今の時代よりよかった、
@うえっきーかずちゃん
今では、変色した焼けた白黒写真、もう当時の人はほとんど‥町内旅行か。 その時代にもそれなりに今以上に辛い事はあったはず。😢こういう繋がり が大切、今もすれば良いのに(集まらんか人間‥だよね
@ポピー-k9e
@ポピー-k9e Год назад
バスの花瓶がすごく懐かしいです。遠い昔の記憶が蘇りました。 あの頃のお母さんはみんなたわし頭でしたよね。
@信広-q4h
@信広-q4h Год назад
ハの字で左右に稼働して扇の形に拭き取るワイパーはユーモラスでもあった。上から稼働するタイプもありました。 座席の後ろには灰皿さえ付いている! 僕は小学生時代に田舎の集落が企画した皆さん顔見知りの天草五橋開通記念バス旅行は楽しかった。雨の日だったのはしっかり覚えています。 大人は酒飲みながらだから途中で「ガイドさんしょんべんしたい」と騒いだおっさんもいた。運転手さんも親切で雑木林の所で止めてくれた。誰かが「間に合ったか?」と心配する(笑)
@石原寿子-f7t
@石原寿子-f7t Год назад
懐かしい 映像ですネ💕 私 現在 80歳 ❗️ 子供の頃レクレーション と言えば町内会がチャーターしてくれた 貸切バスで 海水浴に連れてって貰った位 。。。 お出掛けの時は 皆さん まだまだ スカート だったんですネ。 お家では モンペ も履きますが お出掛けとなれば スカートでした。
@岡山タタ
@岡山タタ Год назад
たわし頭って言うのか。なるほど。😮
@清楚系大好きマン
@清楚系大好きマン 3 года назад
家の近くにこんな凄い人がいたとは、、鮭の燻製、美味しかった。
@maichan000
@maichan000 4 года назад
2005年……まだまだ小学生だったぜ俺
@susimaru88
@susimaru88 4 года назад
開幕、立ちションで草
@ああ-v4z8m
@ああ-v4z8m 4 года назад
現在、宇品中学校に通っているものです。2005年ということは当時私は1歳。このような歴史があったことを初めて知りました。貴重な映像をありがとうございます。
@みみむ-k9d
@みみむ-k9d 4 года назад
なんか、感動だね
@tomos_animal_and_diary_hamu24
@tomos_animal_and_diary_hamu24 5 лет назад
今年42歳になりますが、小さい頃に福屋の屋上のアトラクションに乗ったことがあります。 少し離れた百貨店のそごうもアトラクションが設置されていた頃があり後者の方が後にアトラクションは撤退しました。
@Joseph04081101
@Joseph04081101 5 лет назад
嗚呼懐かしい! 私は、もう還暦過ぎたお爺さん。でも、とても元気で、仕事・趣味を頑張って続けています。昭和34 年元宇品小学校卒業です。当時も1クラスでしたが、確か、25人くらいのクラスでした。海あり(海釣り、遠泳頑張りました)、山あり(アケビや野イチゴ採取)、空気は清浄で、クラスの仲間は、兄弟みたいなものでした。いまだにクラス会をプリンスホテルなどでほぼ、毎年開催しています。こんな環境の良い学校は、日本中他にはあまりないと自信を持って言えます。今でも元気でいられるのは、登下校の坂道のおかげだと思っています。「かすむ島山 瀬戸の海 老松繁き丘の上 甍そびゆる学び舎は 誉ぞ高き 我が母校-」だったかな。
@degoo4767
@degoo4767 5 лет назад
私はアメリカで数年過ごして帰国した者ですが、アメリカでも地域猫は昔から実施されてきました。長年の実施結果をまとめた結果、 2010年ごろに地域猫は繁殖を余計に促してしまうという結論がでています。  行政も法律も保護団体(PETA等)もすべて地域猫を撲滅させようという方向にすでに切り替わってます。  日本はかなり遅れてるけど、将来的に地域猫はよくないと気づいたときに大変なことになってなければいいけどね
@小松由佳-c1d
@小松由佳-c1d 6 лет назад
私が生まれた頃の広島。福屋、天満屋の屋上は天国だった。
@762forest_railway
@762forest_railway 11 месяцев назад
亡き母が昭和24年生まれで幟町の出身でした。
@井原和也-q5o
@井原和也-q5o 6 лет назад
昭和30年代・・・ 原爆で完膚なきまでに破壊されて10年ちょっとでここまで復興してるというのが、考えてみるとやはり凄い! (仮に昭和37年ごろの映像だとして)9・11テロの頃、放射能で焼け野原だったところが現在は近代都市になってるなんて信じられるかい?
@762forest_railway
@762forest_railway 6 лет назад
僕は昭和50年に幟町小学校へ
@762forest_railway
@762forest_railway 6 лет назад
元宇品にあった水族館は出てきますか?
@gen9360
@gen9360 5 лет назад
阪「私も探しましたが どこにもないみたいです。懐かしいですね
@762forest_railway
@762forest_railway 11 месяцев назад
@@gen9360 亡き母が昭和24年生まれで幟町の出身でした。
@gattun.natukasi
@gattun.natukasi 6 лет назад
本通りはアーケードがなく歩道も土だったんですね。 最初観た時はわかりませんでした。