Тёмный
K倶楽部
K倶楽部
K倶楽部
Подписаться
主に、ドライブ動画、散歩動画、自然の景色、日常の一部をアップしています。


動画の内容は主に自分が癒される場所、風景です。


たまに全く関係の無い動画もアップしています。


自然、火、散歩、山、海、キャンプ、アウトドアが好きです。

コーヒー全般好きです。
草刈り
2:52
2 года назад
ヘアビューロンの掃除
4:27
2 года назад
CPUグリースの塗替え
2:10
2 года назад
アリにご飯をあげた
0:44
2 года назад
アブがクモに喰われる
0:32
2 года назад
カフェラテ
3:02
2 года назад
ナフコ蒲生店へ
12:23
2 года назад
揖保乃糸
1:11
2 года назад
鹿児島県霧島市溝辺町
24:04
2 года назад
田舎暮らし〜草刈り編
9:50
2 года назад
smart XR ジンバルの使い方
3:11
2 года назад
加治木町を走る
6:40
2 года назад
Комментарии
@ti3174
@ti3174 2 месяца назад
拝見致しました。 リファストレートアイロンを某リサイクルサイトで購入した翌日、使用時に断線しているであろう症状で悔しく困っております。 修理をお願いする事は可能ですか?
@ti3174
@ti3174 2 месяца назад
拝見致しました。 リファストレートアイロンを某リサイクルサイトで購入した翌日、使用時に断線しているであろう症状で悔しく困っております。 修理をお願いする事は可能ですか?
@user-gx6lo2mu2h
@user-gx6lo2mu2h 2 месяца назад
同じ製品を持っていて、同じ故障でこの動画にたどり着きました。 最後まで丁寧な仕上がりですね! とても参考になりました、ありがとうございます! 私も頑張ってみたいと思います。 本当は根元から部品交換できたらいいんですけどね。
@elfa94
@elfa94 2 месяца назад
この修理法は絶対にしちゃダメ
@user-up8kw2qe7x
@user-up8kw2qe7x 3 месяца назад
同じヘアアイロンを使っています。バネが壊れたのでこちらの動画を見て直してみようと思います。 バネはどれを使えばいいですか?
@masaaki314
@masaaki314 Месяц назад
uxcell 圧縮ばね 304ステンレス鋼 6mm OD ワイヤ直径0.8mm 総高さ15mm シルバートーン 5個入り amazonがぴったりでした。
@coffeeirete
@coffeeirete 5 месяцев назад
大変参考になります 根元?プラグ?を本体に差し込む時 電極との接触が悪いのですが どうやって差し込めばいいのでしょうか?
@user-ft5vd2ke5z
@user-ft5vd2ke5z Год назад
加治木幼稚園、柁城小学校ですね。
@user-zw2ti4me2d
@user-zw2ti4me2d Год назад
両手一度にやられたんですね!
@user-us8kp6dj5b
@user-us8kp6dj5b 2 года назад
丁度同じ物で同じ所が接触不良で、メーカーでも修理は出来ないと言われ、、困っていました😭とても使いやすいし、買うより修理でどうにかなるのであればと思いので調べていたらこちらのRU-vidに辿り着きました。修理依頼したいですが、、受付けていらっしゃったりしますか?
@sanalain
@sanalain Год назад
すみません。コメント今気づきました。修理依頼は受け付けていないのですが、このプライアの同型をフリマアプリに出品しています。機会があればお願い致します。
@Naoya500
@Naoya500 2 года назад
バリカンの部分も完全にバラさないとバッテリーに辿り着けないんですね
@sanalain
@sanalain Год назад
バッテリーさえ交換すればず〜っと使い続けることができます。バラすのは少々面倒臭いですけどね。
@Nao.MG69
@Nao.MG69 2 года назад
これはもうご近所さん確定
@Nao.MG69
@Nao.MG69 2 года назад
はいはい、タイヨーの駐車場を出発 加治木高校、柁城小学校のとこを左折 あ、そこ右折ね高岡公園でも行くのかな と、思ったら思わぬ場所を左折、まあ火葬場の横通って イオン方面でも行くんでしょ と思ったらどこそれwそんな道知らないよー 家もあるんだね、何十年も住んでるけど知らない場所でしたw
@metyan.k.o
@metyan.k.o 2 года назад
バスケコートある団地スタートですね!!笑
@kagoshima.satsuma
@kagoshima.satsuma 2 года назад
鹿児島が好きなんですね!。
@user-ph5mw2qx7g
@user-ph5mw2qx7g 3 года назад
私のお母さんの出身校です。加治木中学校です
@user-rf6jx1oi8v
@user-rf6jx1oi8v 3 года назад
見慣れた風景
@backy8211
@backy8211 4 года назад
すみません、またコメント失礼します 手根管症候群にかかって3ヶ月以上かかった今、前よりはほとんど(慣れかもしれませんが)痺れはとれました しかし、ほんの若干の痺れはまだあります 投稿者さんはどれくらい痺れが続いていたのでしょうか?
@user-iq6iw5pz8q
@user-iq6iw5pz8q 4 года назад
ありがとうございます。祖母の家が加治木にあります。幼少期よく遊んでました
@backy8211
@backy8211 4 года назад
痺れは未だにありますか?
@administer0721
@administer0721 4 года назад
痺れは無くなりましたが、動かすと少々痛みが出ます。 痛いので筋トレ、リハビリをサボってしまい一向に良くなりません。 自分が悪いのです。
@backy8211
@backy8211 4 года назад
毎日アウトドア 痛み とは手のひらですか? 指先です?
@administer0721
@administer0721 4 года назад
融合する豪遊 特に手術した傷のまわりですねー。 手首のちょっと上辺りです。
@backy8211
@backy8211 4 года назад
毎日アウトドア なるほど… 手根管のしびれは解決はするけど手術跡が痛んでしまうと… わかりました。1ヶ月くらい安静にしているのですがずっとしびれが取れず手術しようか迷っていたのですが、手術痕が痛むのならもう少し様子を見てみます… 本当にありがとうございます!!!
@miyazakiskytelevision2550
@miyazakiskytelevision2550 4 года назад
こんばんは🌟 今日もお疲れ様です✨ 素敵な飛行機の動画ありがとうございます(*´∇`*) 飛行機が大好きなのでポチッと登録させて頂きます😊 主に宮崎で撮影してます。宜しければこちらにも遊びに来て下さい(*^o^*)
@first5697
@first5697 4 года назад
加治木中やらお!あたいの母校や!
@LAI-up6bi3iv9i
@LAI-up6bi3iv9i 4 года назад
はじめまして。奇遇ですm(_ _)m全く同じ日に手根菅症候群で手術をしました。両手同時には出来ないと言われましたが、両手同時にされている様なので気になりコメントします。トイレなど大丈夫ですか?また、どのくらいの期間を得て手術に踏み切ったのか伺えると嬉しいですm(_ _)m
@administer0721
@administer0721 4 года назад
手根管症候群の手術は両手同時に行いました。先生もそのほうが良いとのことでしたので。 入院は約2週間。 お風呂は2日に1回。 手術後、トイレは腕がすっぽりと被るビニール手袋を付けて行っていました。 お風呂も同じ様にビニール手袋をすっぽり。 私は、手根管症候群になって約1年を経て手術に踏み切りました。 最初の頃は自然に治るだろうと思って放っておいたのですが全く良くならずどんどん悪化していきました。 最終的にグーが出来なくなり、握力が5kg程度に。ほぼ握力ゼロ状態です。 生活に支障がかなり出てきたので手術に踏み切りました。 私は良い病院を紹介して貰ったので本当に運が良かったと思います。 今考えると、手根管症候群は自力で治す事は出来ないよう思えます。 こちらが手術後1ヶ月と1週間後の様子です。 instagram.com/p/B8lrXzmnfnv/?
@LAI-up6bi3iv9i
@LAI-up6bi3iv9i 4 года назад
@@administer0721 詳しくありがとうございましたm(_ _)m✨経過も教えて頂きありがとうございます!1月29日は公開日だったんですね! 私は半年かからずコップも持てない毛布など撫でても触ってるのか分からない状態になり、注射は先生に反対され、3月までは薬で経過観察を勧められていたのですが、痺れと痛みで何ヵ月もちゃんと眠れず、仕事は理容師なので休み続ける日々でした。よくある病気と伺った割りに周囲に経験者が1人もおらず、ネットで書き込みまくりましたが返事がなく不安でいっぱいでした。 確かに自然治癒なんてしそうに無かったです私も。親指の付け根も痩せはじめ、こんな症状の病気がよくあるだなんて今でも信じられません.......... 先生はこんな発症から短期間での手術は......といった感じでしたが私があまりにも辛がり手術をせがんだので神経の検査を受け、かなり良くない状態だとのことでやっと手術が決定した流れでした。 私の場合は先生が両手いっぺんには出来ないとのことで、先に左を、右はつい4日前に手術しました。管が通ってるうちは痛みが酷く痛み止めを飲んでもとてもじゃないけどトイレの処理さえ無理!といった状況でしたので、両手同時にと言う毎日アウトドアさんに質問させて頂いた次第でした。 貴重な経験談が聞けてとても嬉しいです。傷も一月立てば平になるんですね💨長くなりすみません。本当にありがとうございましたm(_ _)m
@Tube-du3mc
@Tube-du3mc 4 года назад
こんにちは iPhone 11pro maxの撮影動画を検索してたら鹿児島の方でしたので姶良を懐かしく見れました 有難う御座います 動画アップ頑張って下さい。