Тёмный
PitcherPicture
PitcherPicture
PitcherPicture
Подписаться
1994 佐々岡真司 1
3:35
10 лет назад
1994 郭李建夫 1
2:12
10 лет назад
1994 下柳剛 1     オールスター
1:36
10 лет назад
1994 佐々木主浩 2
1:43
10 лет назад
1994 石毛博史 2
2:18
10 лет назад
1994 大越基 3
1:28
10 лет назад
1994 赤堀元之 1
1:45
10 лет назад
1994 水尾嘉孝 1
1:09
10 лет назад
1994 斎藤隆  3
3:56
10 лет назад
1994 南竜次 1
1:50
10 лет назад
Комментарии
@user-ru8cs5xr4q
@user-ru8cs5xr4q 57 минут назад
パイオニアが野茂英雄という名前でトルネード投法とかめちゃくちゃ架空のストーリーっぽいのに全部本当の話なの凄いよな。それにここまでたくさんの日本人投手がMLBに挑戦してほとんどが野茂を超えられていないというのも凄い。 野球界としてはそれじゃダメなんだろうけど、原点にして頂点って感じがあって尚更カッコイイ。
@linknavy4036
@linknavy4036 Час назад
ここまでサードゴロばっかの試合って見たことねえwww
@user-cielbland
@user-cielbland 2 часа назад
大谷翔平の縦スイングの方が合理的であったとしても松井秀喜のレベルスイングの方が見ていて綺麗で気持ちがいいな。
@user-yk3xe4gv9l
@user-yk3xe4gv9l 3 часа назад
巨人で32セーブしたからね🎉
@user-wf8rt2in6y
@user-wf8rt2in6y 3 часа назад
球筋がオリックスの山下と似てる感じがしますし、スピードも同じぐらいに見えます 今のスピードガンなら158キロは出てる気がします
@HOUZAN100
@HOUZAN100 4 часа назад
昨日古田の方程式で言ってたのはこれか!ホンマサードゴロばっかりで原ばっかり出てくるwww このピッチングは芸術品☆
@phoenix_on_paulownia
@phoenix_on_paulownia 5 часов назад
老け鷹軍団
@user-cs6jd6gj6q
@user-cs6jd6gj6q 7 часов назад
当時のパリーグはダイエー以外は閑散としてたが1年目は松坂フィーバー 登板試合はどの球場もたくさんの観客がやってきた
@mr.t8391
@mr.t8391 12 часов назад
ドラフト1位だけあってポテンシャル感じるね。ただ息子と一緒で素行が悪かったみたいねw
@user-gb2zn6qf4v
@user-gb2zn6qf4v 14 часов назад
巨人戦のチケット購入が困難時代、巨人戦のNHK放送時には寄り道せず!自宅へ帰宅した。
@user-ei9uk7gh4f
@user-ei9uk7gh4f 16 часов назад
あの世紀のトレードから数十年の時を経てTBSサンモニの場で牛島氏と落合氏とのコンビで出演してほしいなぁ…
@user-hc4bf3yo3d
@user-hc4bf3yo3d 17 часов назад
平然と日本シリーズで 9回投げ切る西本聖 凄い
@NYSKNYSK
@NYSKNYSK 18 часов назад
今見ても郭源治のフォームには惚れ惚れします。抑えに回ってその躍動感に更に磨きがかかった気がします。
@bose1242
@bose1242 День назад
今でもスピードは速い方だろうけど、スピードより特筆すべきはストレートとスライダーのキレ こんなのピッチャー今もいない
@user-ne1rc5yy8o
@user-ne1rc5yy8o День назад
この試合の由伸満塁ホームランが見たいのよなあ。主上げてくれんかなあ
@user-wh2ze2tj6d
@user-wh2ze2tj6d День назад
清原『次(夏)は打ったるから絶対に甲子園に来い』 渡辺『夏は暑いからもういいです』
@carolmax
@carolmax День назад
松井秀喜もイチローも中村紀洋も北川博敏もいる大会、鬼熱!
@illuminatieye
@illuminatieye День назад
少し桑田を参考にしてるような投げ方
@user-cy3hk7ny2j
@user-cy3hk7ny2j День назад
フルタの方程式からやってきました ホントに原さんの守備練習状態w
@kichienu1515
@kichienu1515 День назад
改めて見ると色んな曲がりのシュートを放ってるんだなあ 特にシンカー気味のちょっと落ちる球が効いてる
@yukihiro7116
@yukihiro7116 2 дня назад
今のスピードガンで測ったら確実に150km/h超えてる
@kyam2670
@kyam2670 2 дня назад
野球をある程度よく知った頃だったから、シュートとはこういうボールだと思ってた。その後同じボールを投げる人はいないと思う。今の方全体レベルが上だと思うけど、断然差があるとまでは思えないのがこのシュートと江川のストレートを見てたからかも。
@user-zt4hm3uv5q
@user-zt4hm3uv5q 2 дня назад
方程式から。
@usbd7484
@usbd7484 2 дня назад
マット!!!!!!
@user-cielbland
@user-cielbland 2 дня назад
90年代最高の投手は野茂でも工藤でも山本昌でもなく斎藤雅樹。投手の価値は通算勝利数とは別の所にある。
@user-ek3uy7pk4q
@user-ek3uy7pk4q 2 дня назад
伊良部が今までで1番速いだろ
@user-hr4oe9sl8p
@user-hr4oe9sl8p 2 дня назад
水谷実雄がひたすらカッコいい
@user-bk4sd8ef6t
@user-bk4sd8ef6t 2 дня назад
9:33
@Brianlee-if5uk
@Brianlee-if5uk 2 дня назад
今中慎二對決養樂多隊池山隆管年記53,歲
@user-bk4sd8ef6t
@user-bk4sd8ef6t 2 дня назад
0:25曲がりがエグい
@user-kq5vy2mx7i
@user-kq5vy2mx7i 2 дня назад
森慎二さん、大好きです😍 私の青春の人です‼️
@user-no6to2bl3x
@user-no6to2bl3x 3 дня назад
これが全盛期 桑田真澄か…😮
@user-xs6rm7xh1t
@user-xs6rm7xh1t 3 дня назад
まさかルーキーにプロのイチローを打ち取るとは イチローションベンちびったかも
@apland1438
@apland1438 3 дня назад
阪神の西みたくプレートの最も1塁側に立ち所謂バックドアで右打者にはシュート、左打者にはスライダーを投げ込み可能な限り長打を防ごうとしているしその中で見せ球として内角に投げ込んで踏み込ませない様にもしてる。外面的には吠えたりして熱いイメージを持たせておいてピッチングはすごく冷静。ほんと「演じる」のが上手い
@user-mt1ff5op1l
@user-mt1ff5op1l 3 дня назад
一球目155キロって感じがする
@user-rq4bi2xt9p
@user-rq4bi2xt9p 3 дня назад
片岡のチャンネル見てからこの動画見るとなお面白いな。笑
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 3 дня назад
松井の前で終わった
@Take8150083
@Take8150083 4 дня назад
シリーズ前にビデオを擦り切れるほど見たのに、西本のシュートだけは打席では見え方が全然違ったと石毛選手だったかな?が言ってた。江川はそうでもなかったと。
@user-sc1ep4ef6t
@user-sc1ep4ef6t 2 дня назад
所沢の風が影響してた。4シームのきれいなスピンの江川のストレートは強風で乱れ、西本のシュートは強風でグニャグニャ曲がってる。千葉マリンの渡辺俊介みたい。
@user-qo9lm7wk7z
@user-qo9lm7wk7z 4 дня назад
?ホントに140キロ代? 絶対にそれ以上のスピード出てると思います? バケモノ的な速いストレートと、 バケモノふぉーく😅😅。 ですね・・・・。 ・・こりゃすごいわ。
@osechinko...
@osechinko... 4 дня назад
松坂が投げて由伸が打ってイチローがキャッチとかどんだけ豪華なんだよ これが本当のオールスターよ
@user-pr1qv4uf4t
@user-pr1qv4uf4t 4 дня назад
本当に真っ直ぐとカーブだけで自信満々で投げている、やはり江川は凄い
@ogiko_okahira
@ogiko_okahira 4 дня назад
キャッチングひどいな
@user-yd1xv2bd8j
@user-yd1xv2bd8j 4 дня назад
ストライクゾーン変更前の前年だから低めのボールはストライク取らないな だからフォーク投手は不利な上に大きく落ちるタイプでないとフォークは扱いにくい つまりSFFみたいなフォークより落差の小さいボールは不利で、翌年から始まるストライクゾーンの膝下への拡大はSFFの呼び水になった可能性は十分あるよな
@user-cu4jn4hs2c
@user-cu4jn4hs2c 4 дня назад
現代の『大谷くんLOVE❤』なマスゴミも、昔は全てのマスゴミが野茂氏を叩いていた記憶があります。メディア・日本球界と戦った教科書に載るべき偉人。
@user-bk3ng9gl2y
@user-bk3ng9gl2y 4 дня назад
これ程の投手が2年時は殆ど投げてないんだもんな。(ベンチ入りはしていたみたいだが)
@faithfaith4206
@faithfaith4206 5 дней назад
バーフィールドのバックホームは凄いです。 守備だけなら、もっと撃てたかもです。 巨人はこの翌年に落合博満をFAで獲得し、松井秀喜を育て上げ、クリーンアップを任せました。 シェーン・マックが一年早く来て、バーフィールド 松井と最強外野陣を作ったら、凄かったかもです。
@user-ce4jf9fn2k
@user-ce4jf9fn2k 5 дней назад
横浜高校の松坂の恩師、小倉部長が高校時代に松坂に全てを叩き込みすぎて、プロ1年目から活躍したから、プロ入り後あまり努力しなくなってしまったと著書に書いてあった。
@user-ce4jf9fn2k
@user-ce4jf9fn2k 5 дней назад
この時の松坂のフォームが歴代の投手の中で1番好き
@user-xw8ju3pi6c
@user-xw8ju3pi6c 5 дней назад
2024年も擦られる片岡篤史
@user-pw6xg8rq8i
@user-pw6xg8rq8i 5 дней назад
サイドの良い投手がたくさんいたな