Тёмный
ゆっくりコンピュータサイエンス
ゆっくりコンピュータサイエンス
ゆっくりコンピュータサイエンス
Подписаться
コンピュータサイエンスを中心に、ソフトウェア、ハードウェア、ゲーム、プログラミングなどについて
ゆっくり解説の動画をアップロードしていきます

2021/11/17 登録者256人
2021/12/31 登録者512人
2022/03/12 登録者1024人
2022/07/27 登録者2048人
2023/04/06 登録者4096人
2024/01/30 登録者8192人

当チャンネルをご愛顧いただきありがとうございます


※Amazonのアソシエイトとして、ゆっくりコンピュータサイエンスは適格販売により収入を得ています。
Комментарии
@user-ob3xu5fw2r
@user-ob3xu5fw2r День назад
f12のコンソールからエラー確認できるぜ
@user-vo8bb1mt2w
@user-vo8bb1mt2w 6 дней назад
ハドソンはどうした? ナムコよりハドソンだろう
@bio-cancer1903
@bio-cancer1903 19 дней назад
当時モニターとセットで20万円以上するシャープX1持ってたが、ファミコンのゼビウスやグラディウスの出来に完全に負けたと思ったな
@user-el3wi9qu4p
@user-el3wi9qu4p 20 дней назад
情弱は贄w
@user-dy6rr9yj7y
@user-dy6rr9yj7y 21 день назад
フリーのエンジニアでもないなら100%windows 大手になればなるほど記述どころか開発環境ですら細かく指定してくる 大体windowsかLinuxで、Macが使えるのは指定なしがほとんど
@user-cr1qc9ck5w
@user-cr1qc9ck5w 22 дня назад
粒子が飛び散らなくて悩んでいたのですが、動画の7:51の p.draw(g)の上に p.update(); と追記することで解決できました! わかりやすくとても勉強になってます!
@bm8656
@bm8656 27 дней назад
BGMの音量が大きすぎます
@sugawarayuzuki3645
@sugawarayuzuki3645 Месяц назад
バットアップルの中にバットアップルがあってその中にバットアップル…
@user-gen-gorou
@user-gen-gorou Месяц назад
錯覚なんだろうけど、後ろにあるarduinoとの比較で異様にデカく見えるw
@kutisakaoto
@kutisakaoto Месяц назад
CPUのコアが増える最大のメリットは並列計算が行えることと言うよりは、複数の処理を行う場合に各スレッドの待ち時間を減らせることだろう
@A.R.I.S.toteles
@A.R.I.S.toteles Месяц назад
古いテレビの画面の線って走査線だったんだ ほう
@user-og7ic4nx8l
@user-og7ic4nx8l Месяц назад
理論はな〜んとなくわかったけど、 それを実践しちゃった昔のプログラマたちはバケモンよな
@nakayasu55
@nakayasu55 Месяц назад
Bgmがでかすぎない?
@PREVIEW5555
@PREVIEW5555 Месяц назад
ひろゆき(?)か誰かが言ってたけど、ハードウェアの勉強するなら ラズパイとかアルデュイーノとかじゃなくてこういうのじゃないと 勉強にならないというのは理解る気がする 勉強用のでは勉強にならない
@Syuririn
@Syuririn Месяц назад
岩っちにそんな過去があったなんて・・・
@SangyokuHidariuma
@SangyokuHidariuma Месяц назад
スーファミになった頃、ファミコンの回路図が出回った。
@user-by2yt2pk8n
@user-by2yt2pk8n Месяц назад
ブラウン管の説明ファミコン混ざってね?
@einsfia
@einsfia Месяц назад
6502系はアクションゲームに向いているよ、アップル2と同系統だよ、6502・6809・Z80 がCPUの御三家だよ ということだけはガキンチョだった当時から知っていたなあ ファミリーベーシックのプラグラミング入門みたいな本に基礎知識として書いてあった 大して理解も出来ていないのにこの知識で周囲にマウント取ろうとするうざいガキだったw
@komkiri554
@komkiri554 Месяц назад
今思うとブラウン管TVってかなりボヤけた映像だったよね ボヤ映像だったからファミコンドットがキレイに見えた。 今のTVだとドットは滲んで見えちゃう。せっかくSやD端子で、もっとキレイな映像でゲームできてたのに TVからS端子とD端子無くしやがってー!!!
@user-hm3kd7bo3n
@user-hm3kd7bo3n Месяц назад
東方見聞録で草
@user-qz7ci2um2y
@user-qz7ci2um2y Месяц назад
リバースエンジニアリング、矩形波、メモリにアドレスをマップ、レジスタ、アセンブラ 一般人には「???」な用語ばかりで、需要があるとは到底思えないが その手の話が分かる人間にとっては実に面白い動画だ 「いいぞ、もっとやれ」である(収益は見込めないだろうが)
@h3ntaiUMAshinshi
@h3ntaiUMAshinshi Месяц назад
CG屋をやってるので、アプリでスレッドの上限があるなど、フルパワーが使えないなってのもあったな。
@msxa.47366
@msxa.47366 Месяц назад
進歩したのはクソグラ技術のみ。
@hagogehidebu6913
@hagogehidebu6913 Месяц назад
ファミコンって スプライトは1ライン64でしたっけ?
@user-qz6hl6vi9d
@user-qz6hl6vi9d Месяц назад
ファミコンすごいですね。 オイラは当時からゲームにあまり興味ない人だったのでファミコンは持ってませんでしたが…。 いまだに機械フェチなので、ハイスペックなゲーム機には興味あるんだけど、ゲームに興味がないという…。
@kikennapassword
@kikennapassword Месяц назад
ドラクエ4の会心の一撃バグは、戦闘プログラムを担当した方が内藤さんのチャンネル内で謝罪をさせられていましたね。 FCをリアルでプレイした世代の私には夢のような動画です。
@ninini_222
@ninini_222 Месяц назад
走査懐かしい〜。高校の頃やったなぁ
@rumich
@rumich Месяц назад
時代はLINUXだ!
@user-xy8ec9ff4t
@user-xy8ec9ff4t 2 месяца назад
apple2と同じCPUは初耳です。 アップルがCPUを変えてきた歴史はずいぶん多いんですね。パワーmacとwiiもCPUが同じらしく。 スイッチの後継はシリコンmacと同じCPUを使ってほしいです。
@zutuku
@zutuku 2 месяца назад
ラズパイPicoとラズパイ4Bとの違いだね。
@sasaki0009
@sasaki0009 2 месяца назад
ブラウン管風フィルター使ってみました、 これはスゴイですね、思っていた以上にブラウン管みたいでビックリしましたw なんとも言えない温かみがあって凄くいい感じですね、 今後のゲーム制作で使わせて頂くかもしれません、 ただ透明色をどう配置(処理)するかが問題かも・・・
@sasaki0009
@sasaki0009 2 месяца назад
当時のグラフィッカーさんってどうやってドット打ちしてたんでしょうね、 PC98の頃だとマルチペイントという16色ペイントソフトがあって重宝してましたけどね。
@katana5916
@katana5916 2 месяца назад
スレッドもゲームには不要だよな
@asanenight2350
@asanenight2350 2 месяца назад
とても良い動画です オブジェクト指向じゃないゲームプログラムに懐かしさと違和感を覚えてしまいました
@user-vt8fn9he3y
@user-vt8fn9he3y 2 месяца назад
この価格にしてこの性能。 PCであるMSXを凌ぐのは当時から驚異的。
@marikun2007
@marikun2007 2 месяца назад
MX Keys Mini 確かに一旦切れた後のBluetooth再接続には時間がかかりますね。なんとかならんのかなぁ。
@sasaki0009
@sasaki0009 2 месяца назад
自転車のダイナモ発電でスマホの充電できる様になると便利かもしれませんね、 何Vくらいの発電量なのかしりませんがとりあえず交流を直流にする必要はありますが。
@sasaki0009
@sasaki0009 2 месяца назад
面白い動画でした 出来ればまた新しい動画をアップして欲しいですねぇ・・・
@sasaki0009
@sasaki0009 2 месяца назад
この動画全否定になるかもしれなませんが・・・ プログラムはやっぱりハードルが高いと思う人はRPGツクールや アクションゲームツクールを使うのもアリだと思いますよ。
@sasaki0009
@sasaki0009 2 месяца назад
知らなかった事なので勉強になりました、 道理で携帯やスマホの通話で周辺のクルマの音や騒音が変な音になるのも納得、 そりゃ人間の声に特化した合成なんだから変な音になりますわな。
@sasaki0009
@sasaki0009 2 месяца назад
RPGツクールでゲーム作ってるのでなんとなく解説してる事は解るのですが ツクールGUIと比べてだいぶマクロなところから作らないといけないんですね・・・
@sasaki0009
@sasaki0009 2 месяца назад
ヘタにコストの高いCPU買うよりもメモリをたくさん積んだ方が早かったりしますよね
@sugar_tanaka
@sugar_tanaka 2 месяца назад
ブラウン管ってあんなオシロスコープを精密にしただけみたいな装置であんなに綺麗に写るのはすごいと思う
@ThirtyEight_NORTH38
@ThirtyEight_NORTH38 Месяц назад
オシロを無理矢理強くした感じがしますよね()
@orangeannet5250
@orangeannet5250 2 месяца назад
こんちわ、じゃなくてこんちは。まずは日本語から勉強をやり直して。ー
@user-ou7eq1ur5q
@user-ou7eq1ur5q 2 месяца назад
内容が理解できないからどうでもいいところにだけ難癖つけてるの草
@sasaki0009
@sasaki0009 2 месяца назад
急にお勧めに出てきたので観始めたのですが、 面白いチャンネルなのに更新が止まってて残念・・・
@sasaki0009
@sasaki0009 2 месяца назад
秋月電気って懐かしいですね むかしFMトランスミッターのキット購入したことありますよ、 市販の物より電波飛んで重宝してましたわぁ
@moyomon5438
@moyomon5438 2 месяца назад
Web系がMacは、バックエンドもあるでしょうが、フロントのiPhone実機デバッグがMacからの方が素直なのありますね。 映像系は編集ではMacでプレミア多いですが、ネット配信系ではWinです。Winというかゲーミングマシンで構成されてますね。 業種による違いはまだあると思いますが、全体的にGoogleとかWebアプリやLINEなど多くなって、WinMacどちらでもよい感じになってますね。
@marusan1411
@marusan1411 2 месяца назад
まあ、理解できない者が見ても、プログラムとはこんなものか、が分かるだけでも良い。要は、「言語」だと言う事。全ての言語がそうであるように、覚えていても、使わなければ忘れてしまう。しかし、それでも、どんなものかは、ぼんやりとでも覚えている。それが例えば、中国語や英語だったとしても。
@mickeyoneil1337
@mickeyoneil1337 2 месяца назад
Wine使ったらLinuxでも動いたw
@yamyam208
@yamyam208 2 месяца назад
宮本さんの感覚などソフトウェア面で話題になることが多いが、ハードウェア面でも当時の任天堂は神がかっていたことが証明された。まあ、社長の決断で他社が数年真似できないものを作ることが当時の至上命題だったからだとは思うが。