Тёмный
泉北ホーム【家を建てる前に知りたいこと】
泉北ホーム【家を建てる前に知りたいこと】
泉北ホーム【家を建てる前に知りたいこと】
Подписаться
泉北ホームは関西で年間600棟を建築している地場密着型注文住宅のハウスメーカーです。
「暮らしをラクに、家族の命・健康を守り、豊かに暮らせる家。」をコンセプトに、圧倒的なコスパで建築しております。
動画をご覧いただき「いいな!」と思った方は、グッドボタンとチャンネル登録をお願いします。
泉北ホームでは、毎日家づくり相談を承っておりますので、ぜひお問い合せくださいませ。

■関西で15拠点、毎日家づくり相談会を実施しています。
間取り相談・資金計画・土地探しなど無料サポート!
www.senbokuhome.co.jp/flow/

【会社概要】
会社名  :泉北ホーム株式会社
本社所在地:大阪府堺市中区深井中町3211
営業時間:10時~18時(年中無休)
Комментарии
@kazuma9936
@kazuma9936 3 дня назад
36:17 年率3%が低いとか高いとか松尾氏なら分かると思うけど物価が上がれば金利も上がる、ローンだけでなくキャッシュなら将来価値ならとか除いてもゼロ金利世界で生きてきた人らしいな・・・(同じ歳) もうそのフレーズ辞めた方がいいしスーパー台風リスク考えたら火災保険料も上がるし・・・一条展示場で竜巻被害見せてもらったけどなかなか厳しい。 あと温暖化で「南面の窓も小さく」が正解とも取れる意見は参考になりました。 ここ数日毎日4時間ぐらい参考にしていますが・・・120平米で断熱6等級・10kソーラー+10k蓄電池・EQで本体税込み4500万。 100で半額+ソーラー蓄電池EQ・・・1000万ぐらい安い。 松尾氏がこの価格はすごいっておっしゃってたことからするとどれだけ詰められるか、納得の価格の指標に出来そうで助かりました。 蓄電池容量はもとよりパネルもそんなにいらんでしょって言われそうだけど・・・
@senboku_home
@senboku_home День назад
コメントありがとうございます!参考にしていただけて幸いです。
@上田僚
@上田僚 4 дня назад
近所で泉北ホームさんで建てられた家を拝見しました。 機会があればモデルルームなども見学に伺いたいと思います。
@senboku_home
@senboku_home День назад
コメントありがとうございます!関西に17店舗ございますのでお近くの店舗にぜひご来場ください。
@hamatanu7889
@hamatanu7889 7 дней назад
幅や高さまで細かくご紹介いただけて大変参考になりました! ちなみにひとつめのパターンの洗面台は幅は900でしょうか?
@senboku_home
@senboku_home 6 дней назад
コメントありがとうございます!参考にしていただけて嬉しいです。ひとつめの洗面台は750幅です。ミラー裏にも収納がたっぷりあるタイプなので750幅でも使い勝手は充分です(*'▽')
@いち-b6c
@いち-b6c 7 дней назад
年末〜来年くらいに新築を検討していて、土地探しもしています。 ぜひ2024年?2025年?最新版も出して欲しいです...!
@senboku_home
@senboku_home 5 дней назад
コメントありがとうございます!最新版、企画したいと思います!!
@mf2001
@mf2001 12 дней назад
現在注文住宅打ち合わせ中です。 100万円分の太陽光パネル(5kw)載せるか、100万円分値引き受けて設備のグレードアップするか迷っています。 太陽光パネルは東南向き、ガスコンロ・乾太くん採用、給湯器はエコジョーズの予定です。 共働きなので、日中家に居ることは少ないです。 アドバイス頂けると嬉しいです。
@senboku_home
@senboku_home 8 дней назад
コメントありがとうございます! 太陽光が1KWあたり20万円ならおすすめできる価格だと思います。 共働きでも初期費用を保証期間以内に回収することも可能だと思います。 ひとつアドバイスを申し上げるとすれば、太陽光と設備(キッチンやお風呂など)は、暮らしにおいて与えてくれるものが違うことです。太陽光は月々の支払いを安くしてくれるもの、設備は見た目や使い勝手など生活を豊かにしてくれるものだと思います。どちらを選ばれても失敗することは無いと思いますので、暮らしにおいて優先したいものは何かという軸で考えられると良いかと思います。
@いち-b6c
@いち-b6c 13 дней назад
現在、泉北ホーム様でも検討していて、大変参考になりました! この例としてあげている写真は泉北ホーム様の実例ですか? この動画である程度把握したとはいえ、素人目で気づけるかが不安で、、、 いろいろと希望を出させて頂いた際に、何か懸念点が出てきた場合は、お伝えして頂からのでしょうか...? それとも施主責任で全てみる必要がありますか?
@senboku_home
@senboku_home 13 дней назад
コメントありがとうございます!実例写真は弊社実例ではなく、社員の実邸の写真を使用しております。 弊社では設計士がお客様の暮らし方をヒアリングし、快適な暮らしを妨げないようにドアの仕様をご提案させていただきますので、ご安心ください。担当設計士に、朝起きてから夜寝るまでの家族の生活動線や、今のお家で不便に感じていることや、もう少しこうだったらいいのに…と感じていることなどをお伝えいただくと良いかと思います。
@いち-b6c
@いち-b6c 12 дней назад
承知しました!! ありがとうございます!!
@kan4589
@kan4589 14 дней назад
こういう形で一階はお店にしたい、2階以上は暮らし場所
@senboku_home
@senboku_home 13 дней назад
コメントありがとうございます!店舗兼住宅、私も個人的に憧れております♪
@Mayumi11-d4i
@Mayumi11-d4i 24 дня назад
家の建て替えを近々考えて、沢山RU-vidや展示場利用しています。 泉北さんのセンス、ローコスト最高です。 ここは東京なので残念過ぎです涙
@senboku_home
@senboku_home 23 дня назад
コメントありがとうございます!嬉しいです(^^)最近関東の方からも嬉しいことに資料請求などいただくのですが施工エリア外で…残念です。でもRU-vidではお家を建てる際に(もちろん建て替えも)知っておいてほしいことを発信していますので、参考にしていただければと思います。
@aasanji2169
@aasanji2169 29 дней назад
柏木さんは、今までお会いした人の中でも天才な上にいい人です。お元気そうで嬉しいです。ベランダ有の室外機3台置いてます。室外機の排水の為、右、左に排水つけてもよかったかもです。😊
@senboku_home
@senboku_home 28 дней назад
コメントありがとうございます!そんなふうに言っていただけて大変嬉しいです。柏木にも伝えます!
@hacolife6412
@hacolife6412 29 дней назад
三者三様・・・ではなかったw やっぱり体動かす大変な仕事なだけあって、水分とミネラルとエネルギーが正義なのですね。
@senboku_home
@senboku_home 29 дней назад
コメントありがとうございます!毎年のように暑さが厳しくなっていますので、暑さ対策は充分すぎるほど行っていただき、お仕事していただいております。本当に炎天下でお仕事される皆様には尊敬の念しかございません…!
@かむぱねるら-h5y
@かむぱねるら-h5y 29 дней назад
仕事帰りなんで大体17:00過ぎになってしまった。 5分ほど時間もらって説明受けて「お疲れさまでした。これで飲みにでも・・・」と1万円。 これを×5くらいやりましたね。 もちろん棟上げの時には盛大に。応援の方も沢山来るのでお金のほかに人数分のビール1ケースで対応しました。
@senboku_home
@senboku_home 29 дней назад
コメントありがとうございます!なんて太っ腹な…!!ビールは帰ってから飲めるから嬉しい…と弊社の大工も申しておりました。
@minmax8479
@minmax8479 29 дней назад
契約した会社から、差し入れは禁止にしているので絶対にもっていかないでくださいって言われてた
@senboku_home
@senboku_home 29 дней назад
コメントありがとうございます!会社によって様々なルールがあるのですね。もちろん弊社も差し入れは任意ですので、なしでも全く構いません…
@garden323
@garden323 29 дней назад
仲が良さそうでほのぼのします😊
@senboku_home
@senboku_home 29 дней назад
コメントありがとうございます!本当に仲が良い設計部の皆様なんです…!
@V2H-leaf
@V2H-leaf Месяц назад
冷蔵庫がキッチキッチで入っていて 扉、全開できますか??😱 買い替えする時も大変そうです…😨
@senboku_home
@senboku_home 29 дней назад
コメントありがとうございます!こちら無印良品さんの355Lの冷蔵庫ですが問題なく全開閉もできます。スタイリッシュで使いやすいと人気の商品のようです(^^)
@kyou7117
@kyou7117 Месяц назад
スマイル、メジャーパッケージのキッチンも紹介して欲しいです!
@senboku_home
@senboku_home 29 дней назад
コメントありがとうございます!最新の標準キッチンのご紹介もまたさせていただきたいと思います。
@あ元-h3n
@あ元-h3n Месяц назад
ペロブスカイトを待つのはどうでしょう?
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。 ペロブスカイト太陽光は現在、企業が実用化に向けて大学などと共同で研究を進めている状況ですので、一般住宅に適性価格で普及するにはもう少し時間がかかると思われます。技術は常に新しいものが台頭してきますので、待つというよりは新築時に構造計算をきちんとしたうえで現在の太陽光発電システムを採用することをおすすめします。
@asakura6518
@asakura6518 Месяц назад
階段下収納の中を移さなかったのはなにか理由が?容量わからないから見せたほうがいいと思いますが?
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。おっしゃっていただいた通り、お見せできたほうが良かったですね。次回ルームツアーに活かします!
@garden323
@garden323 Месяц назад
ドアひとつで暮らしやすさが変わってくるんですね!勉強になりました。
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます!ドアが使いにくいと毎日ストレスを感じるので、ドア大切です!
@jin369xxx
@jin369xxx Месяц назад
質問失礼致します。 当方北海道の札幌住みで新築を検討中なのですが、太陽光について悩んでおります。そこでご質問ですが、 ①札幌という地域性を考えても太陽光は載せるべきか(冬はほとんど稼働しないと聞く事が多いです) ②太陽光を搭載する際はオール電化が良いのか ③今の太陽光ブームを考えると数年で今よりもコスパの良い太陽光パネルや蓄電池が出るのではないかと思い躊躇しているのですが、動画を見る限りこの回答はリースになりますか? 気になる点が多く長文申し訳ありません!目に留まりお時間あればご回答頂ければ幸いです…!
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます!①については載せることをお勧めいたします。全国的にみても北海道電力の電気単価は高く、積雪によるデメリットがあっても十分にモトは取れると思われます。②ランニングコストで考えると相性は良いです。③今後さらに良いものは出続けるとは思いますが、新築時に採用されることをお勧めいたします。理由としては構造のリスクがあるため、また補助金も年々下がってきているからです。参考にしていただければ幸いです!
@prin_trin
@prin_trin Месяц назад
動画を見て、確かに良さそうだと思い、複数の工務店に6.8kWの太陽光を1,410,200円で載せられるか相談しましたが、できないと断られました。太陽光を載せるべきか否かは、1kWあたり21万を切るか否かで決めたいと思います。ありがとうございました。
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。載せるかどうかの判断は回収年数のシミュレーションを住宅会社に出していただき、検討されると良いかと思います。10年で回収できるか、を目安にしていただくと良いかと思います!
@user-iy7hx6fv6i
@user-iy7hx6fv6i Месяц назад
本当、高いですよね 補助金を出すと値段が上がるだけ、よくある構図です。。
@ツヨシ-p4i
@ツヨシ-p4i Месяц назад
今新築打ち合わせ中で太陽光5kw乗せるか迷ってます💦 共働きで日中ほとんど家にいません…アドバイスお願いします。
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。日中留守にすることが多くても、食洗機や洗濯機などタイマー設定できる家電を使うなど、昼間に電気をなるべく使うようにされると充分モトは取れます。おひさまエコキュートを採用されると、さらに自家消費を増やすことができるのでお勧めです!
@uchi0123
@uchi0123 Месяц назад
太陽光を乗せるとそれがある分だけで屋根があたたまりにくくなって、その分エアコンを使う比率が下げられるので、それだけでもお得と思います。
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます!
@かずのこ-e1k
@かずのこ-e1k Месяц назад
太陽光処分費用、撤去時の足場代、パワコン交換費用、エコキュート交換費用、屋根メンテナンス時に太陽光を外す費用等考えたら絶対元取れませんよ。今は費用等が安いかもしれませんが物価上がってるのに余計回収できなくなりますよ。ランニングコストは毎月安くなってるから得してるように感じるだけ、トータルコストは何年も先にならないとわからないから得してるのかわからないだけ
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。
@ヤマトタケシ吾唯足知
@ヤマトタケシ吾唯足知 Месяц назад
悔しいことに、第3段料金に届くことが冬の1-2ヶ月ほどでしたので自家消費メリットが減殺されてしまいます。おまけに昨年今年の電気代補助で実質値下げになっておりますのでペイするまでが遠のいてしまいました。屋根は東西流れ、東南にマンション、電線の束の影によって冬の発電は少なく、パネルの性能低下があります。ペイするのに13年ほどかかるでしょう。取り付けは屋根にボルト直付け。でも、社会貢献できたことを誇りにしたいです。給湯器交換時期には、狭小敷地につきタンクの小さなエコワンでもつけようかなと思っています。
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。回収に13年でしたら載せていない家より充分にメリットを受けられると思います!
@pansyu1569
@pansyu1569 Месяц назад
2杯目のビールも同時に注文しないと値上がりする時代やからね。
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます!
@最高財布責任者
@最高財布責任者 Месяц назад
21坪が狭小だったら自分が住んでいる地域はもう狭小しかないわ…この辺の地域ではごく標準の住宅。多分大阪でも田舎の方なんだろうな。阪急沿線だったら十分の普通の住宅。
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。一般的には狭小と呼ばれるようですが泉北ホームでもこの大きさくらいで建てられる方、たくさんいらっしゃいます。
@tintotyan
@tintotyan 2 месяца назад
形容詞ばかりで説明せずに具体的に数値で計算例を挙げれば明確になります、試しに5KWの発電容量のパネルを設置した場合でどれだけ得になるか試算して頂けませんか?
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。どれだけメリットを享受できるかは販売価格も大きく影響します。弊社で見積もりをお出しする際は、すべてシミュレーションをしてお客様にご検討いただいております。
@Hiiragisyu
@Hiiragisyu 2 месяца назад
自分は儲かる儲からないで無く、電気代の先払い感覚で太陽光を採用しました。
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。松尾先生のおっしゃられていた先物買いですね!!
@わん子-j4l
@わん子-j4l 2 месяца назад
ペロブスカイト太陽電池についてお願いします。
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。 ペロブスカイト太陽光は現在、企業が実用化に向けて大学などと共同で研究を進めている状況です。モノ自体はとても良いものだと思いますので、現在の課題が解決され実用化されると住宅業界においても様々な可能性が広がると思います。
@Big-Castle
@Big-Castle 2 месяца назад
付けた方が得なのはわかるが、使用済みパネルのリサイクル問題を確立してからでないとダメなのでは? 最近では花火大会にまで影響を与えているとか。
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。太陽光パネルを撤去するのにかかる費用はおおよそ15万ほど(足場代を含めて20~30万※条件により差あり)です。将来、撤去を希望される方はその費用も含めてシミュレーションされてみるとよいと思います。花火大会に影響というのは、花火の燃えカスが太陽光パネルを汚しているという一部報道にあったことですね💦
@上小路公麻呂
@上小路公麻呂 2 месяца назад
乗せっぱなしだと火災の危険性とかないですか?撤去費用も将来、安くなるとは、考えられないし、今の倍くらいの費用がかかる可能性もありますよね?
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。太陽光発電が原因の火災は、過去に屋根一体型のみで起きた事象ですので、屋根材の上に設置した場合の火災事例はございませんのでご安心ください。太陽光パネルを撤去するのにかかる費用はおおよそ15万ほど(足場代を含めて20~30万※条件により差あり)です。
@maki3733
@maki3733 2 месяца назад
太陽光8kwh、蓄電池搭載しました。僕アホなんで元取るとかそうゆう考えはなくて、その金額も住宅の価格の一部思っております。家買ったら太陽光サービスしてもらいました。そんなイメージですw
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます!結果的にお得なサービスを付けられたと思います。
@yamaimo15
@yamaimo15 2 месяца назад
現在新築計画中です。妻の希望でガスコンロとカンタくんを採用予定なのですが、それでも太陽光発電を採用した方が良いでしょうか?? 家電やエコキュートだけで自家消費率を上げられるか不安でして、、、
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます!太陽光発電の販売価格にもよりますが…できる範囲で家電を日中に稼働させたり、夏や冬は連続空調で快適に暮らすなどしておけば無理して自家消費率を上げなくても(ガス給湯器でも)自然にモトは取れると思います。弊社の販売価格ですと10年以内にモトが取れます。
@masaakiazana7313
@masaakiazana7313 2 месяца назад
沖縄です。 太陽光パネル載せる載せないで建物の補強が変わるから金額変わるよとハウスメーカーに言われました。
@senboku_home
@senboku_home Месяц назад
コメントありがとうございます。ハウスメーカーの方が言うように新築時に構造計算に含めたうえで検討されることをお勧めします。耐震は重要ですので、太陽光を載せたうえで、余裕のある強度で建てることを強くお勧めします!
@NoNa-uc7ur
@NoNa-uc7ur 2 месяца назад
ありがとうございます。とても参考になる動画でした。
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。太陽光発電検討の際の参考になれば幸いです!
@KS1122
@KS1122 2 месяца назад
なるほど!初期コストの1,410,200円を120カ月(10年)で分割すると、毎月11,751円の設備投資。 これを、毎月積み立てて、年利3%(毎年上がる電気代)で計算すると、複利計算で、元本が1,410120円(少数以下切り捨てのため)で、229,912円の利息。20%の課税されても1,594,104円で、13.047%のプラスになります。NISAなら非課税。初期投資をしていないので、ここから投資を回収する太陽光発電と比べても見劣りしない投資になりますね。インデックスファンドの平均利回りが4~7%と言われているので、3%の年利はかなりコンサバになっちゃいますが、現金を投資しているので、キャッシュが必要になった場合、換金できるのは安心ですね。余裕があれば、積み立てを増やしてもいいと思いますし。実際住宅ローンの設備として導入する人が多いと思いますので、初期コストには住宅ローンの金利や手数料も含まれますね。実際は太陽光発電量(天候や外部環境に影響される)と投資リスクのどっちの方がリスクをとれるかにもよるってことなんですね。太陽光発電つけると、必要以上に電気を使っちゃいそうですが、逆を言えば電気代を気にしなくてストレスが減るのかもしれません。必要以上に使った電力は投資効果として回収したといえるのか疑問ですが...プロコンがありすぎてよくわかりません。 パワコンの計算を忘れてた...ああ、V2Hの価格も忘れた...10万円/年のガソリン代削減ではV2Hの投資が回収できればお得ですね!補助金がないと厳しい💦
@本田清大
@本田清大 2 месяца назад
自家消費率って30%もありますか? 我が家は共働きで日中、家にいません。 電気家電で稼働してるのはせいぜい冷蔵庫くらいなんですが、そんなんでも30%くらいになるんですか?
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。自家消費率は太陽光の搭載量にもよりますが、日中の自家消費が少ない方こそ、おひさまエコキュートや蓄電池などで自家消費を増やすと、11年後以降にさらにお得になると思います。あとは、乾燥機付きの洗濯機や食洗機なども日中に稼働するようにタイマー設定をしておくのも効果的です。
@すんすん-o2q
@すんすん-o2q 2 месяца назад
そりゃ寿命がきても乗せっぱなしならそうゆう計算になるけど、実際はソーラーパネルだけ下ろしたい人もいると思うし、そうなると損するよね。
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。太陽光パネルを撤去するのにかかる費用はおおよそ15万ほど(足場代を含めて20~30万※条件により差あり)です。将来、撤去を希望される方はその費用も含めてシミュレーションされてみるとよいと思います。
@meganejr
@meganejr 2 месяца назад
太陽光や蓄電池を購入する金額分をインデックス投資などに回すのと25年後を考えるとどちらがお得でしょうか?
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。大変難しい質問です。未来はわからないのですが…投資として考えるのであれば分散投資として検討されてもいいのかもしれません。
@向井紫央里-k8n
@向井紫央里-k8n 2 месяца назад
お初にお目にかかります。 松尾先生のおっしゃっている許容できる窓の種類について、LIXILのTWはペアでも○ですか? それともトリプルを指しておられますか?
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。TWのペアでも問題ございません。松尾先生がおっしゃられていたTWは、アルミ樹脂複合サッシの中でも、フレームに使用されている樹脂の割合のほうが多いので、フレームの結露を防ぎやすいサッシです。
@アビンドンワークス
@アビンドンワークス 2 месяца назад
おひさまエコキュートより 太陽熱温水器が一番効率がいい 足らなければエコジョーズでいい そもそもエコキュートはもうエコではないし北国では効率も悪い オール電化は災害に弱い ガス併用が一番である
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。
@アビンドンワークス
@アビンドンワークス 2 месяца назад
本田なんかは儲からないからだめとか言ってる レベル低すぎなんだよ 今つける方は儲け売電ではなく 自家消費メインで電気代軽減の為にしている 工務店は勉強が足りない人が多いくせに ユーチュバーとしてわかったようなことを言う 施主も勉強してないとそんなユーチュバーに騙されるぞ
@緑猫-k2k
@緑猫-k2k 2 месяца назад
1 分前 壊れてもそのまま載せておけば良いとはいえ、いずれは解体、撤去する時が必ず訪れるわけなので、その費用を別の誰かに負担させるのも違うと思うし、自分で負担するとした場合に結局トータルコストはいくらなんだ?ってのはあまり語られてない問題だと思います。 実際は多くの人が解体費用を捻出できず、壊れたパネルが載ったままの空き家を残して本人は老人ホームで最後を迎えるみたいな未来が待ってるようにも思います。 そーすると、その中古住宅付きの土地を買う次の世代の者が建物の解体費用に加え、パネルの撤去処分費まで余計に負担を強いられることになるので、得する部分にしか目を向けないで導入するのは身勝手で無責任なんじゃないかなと思います。 そーゆう私もパネルを載せてますので、ソーラーアンチではないのですが、最後にかかるコストの情報は不透明なので、上記の理由で将来に不安があります。
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。太陽光パネルを撤去するのにかかる費用はおおよそ15万ほど(足場代を含めて20~30万※条件により差あり)です。将来、撤去を希望される方はその費用も含めてシミュレーションされてみるとよいと思います。
@nira0816
@nira0816 2 месяца назад
10年間ということは、複利計算すると年利約1.7%なので、投資として見ると割と利率は低めですよ。 元本割れリスクが低いので、比較対象を株式でなく国債と考えると太陽光発電の方が2倍くらい有利かも知れません。
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。
@5Px1Ytfl3c3g
@5Px1Ytfl3c3g 2 месяца назад
利回り計算を年率にすると1.18%の単利ですね ※10年間を償却期間とすると減価償却費141020円を引いた26000円が利益 うちは東京都の補助金と売電単価37円があったので同計算でFIT期間年率5%以上の利益が得られました 太陽光償却済の卒後は都と国よりほぼ全額補助があり蓄電池を設置したので利益率30%以上の見込みです。 太陽光パワコン交換のみよりお得な感じでした。 なを、複利の金融商品とは単純に比較できませんね。利益が利益を産むわけでは無い。
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。
@ピースコンタクト
@ピースコンタクト 2 месяца назад
太陽光パネルはお役御免になってもとりあえずそのまま載せておくというアドバイスは、載せてある前提で建てた強度ある家に於いて非常に有益なアドバイスと思います。 屋根が直射日光浴びても平気な造りであるにしても、パネルで日陰になる部分ある方がプラスであるのは確かだと思うからです。
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。おっしゃっていただいているように太陽光の重さを加味した上で構造計算をすることが大切です。
@tsunechan8778
@tsunechan8778 2 месяца назад
廃棄にかかる費用は?デメリットじゃない?
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。太陽光パネルを撤去するのにかかる費用はおおよそ15万ほど(足場代を含めて20~30万※条件により差あり)です。もし撤去を希望される場合は、その費用も含めてシミュレーションされてみるとよいと思います。
@MrsuxQ
@MrsuxQ 2 месяца назад
パネルの経年劣化による効率低下、昨今の卒FIT後の売電価格の低下、メンテナンス費用、発火リスク、配電線工事による増額などを考慮してもなお断言できるのでしょうか。
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。太陽光パネルの経年劣化はどのメーカーを採用されてもおおよそ0.5%/年です。電気代はここ数年、年率数%で上昇しています。金額にしていくらの得がでるとは断言はできかねますが、当社で設置される場合、初期費用も抑えられ、保障期間もありますので損になることはございません。
@kamihikokit
@kamihikokit 2 месяца назад
お得な事がよく分かりました。 最悪、太陽光、パワコンが壊れたら乗せたままとのことですが、屋根のメンテナンス等はどう考えたら宜しいでしょうか?太陽光パネルのないところだけ塗装することになりますでしょうか?
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。太陽光パネルがあることで、その下の屋根材や下地材の日射劣化を防ぐ効果もございます。ただし、おっしゃっていただいているようにメンテンナンスが不要というわけではありませんので、どこの会社で建てられるにしても屋根材や下地材は高耐久の商品を採用いただくことをおすすめしています。
@しゃむ-o3t
@しゃむ-o3t 2 месяца назад
太陽光否定RU-vidrに一石を投じてくれて爽快です。
@senboku_home
@senboku_home 2 месяца назад
コメントありがとうございます。励みになります!