Тёмный
株式会社カイラボ / 早期離職防止、定着率向上の研修、講演、コンサルティング
株式会社カイラボ / 早期離職防止、定着率向上の研修、講演、コンサルティング
株式会社カイラボ / 早期離職防止、定着率向上の研修、講演、コンサルティング
Подписаться
株式会社カイラボの公式チャンネルです。

「早期離職への対策」「定着率の向上」を中心に、退職・離職に悩む人事担当者向けに、

・なぜ辞めてしまうのか?
・早期離職をどの様に防ぐか?
・OJTの方法や進め方のコツ
・管理職や育成担当者ができる事

などの情報を配信していきます。

株式会社カイラボ
代表取締役 井上 洋市朗 プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成蹊大学経済学部卒業。
株式会社日本能率協会コンサルティング、社会起業大学事務局長を経て2012年3月に株式会社カイラボを設立。
2013年に新卒入社後3年以内で会社を辞めた早期離職者100人へのインタビューをまとめた「早期離職白書2013」を発行。
早期離職の実態と対策に関するセミナーや研修を全国で実施。
現在は高校生や大学生向けのキャリア教育の授業にも登壇し、年間100件以上のセミナーや研修などを行っている。
一般社団法人プラス・ハンディキャップの理事も務め、「生きづらさ」をテーマとしたWebマガジン「Plus-handicap」でのコラム執筆も行っている。

Twitter:twitter.com/yoichiro_i
note : note.com/ychr
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リテンションマネジメントとは?
10:35
2 месяца назад
共感コミュニケーションのコツ
9:49
2 месяца назад
今どきの若者も熱い上司が好き?
12:06
2 месяца назад
従業員エクスペリエンスとは?
9:48
3 месяца назад
Комментарии
@ちしこに
@ちしこに 4 дня назад
フレックスタイム制にするとか、変形労働時間制にすればいい話。
@どぅるむ
@どぅるむ 18 дней назад
全然関係なくて恐縮なのですが、サムネがカミナリっていうお笑いコンビの方に似ててビックリしました。 私は会社では圧倒的に非主張で、新人、社歴浅い私が言ったところでこの人は耳を傾けないだろうと諦めてしまいます。 上司が言っていることは正しいし、理解できるけれど、私なりに考えた意見もあしらわれ、否定に近い言い方をされ、時には嘲笑混じりで言われたり。 言い方ってあるよね?職場の心理的安全性は確保してほしい。と思っていますが言い出せず、割とチーム全体がそんな感じだから誰にも相談できません。面と向かって言うのも怖くて今は出来そうにないです。 自身のアサーティブ力を上げて一部でも伝えられるようになりたい。
@kailabo
@kailabo 6 дней назад
コメントありがとうございます。 カミナリのたくみさんですね。似てると言われたのは初めてですが、好きな芸人さんのなので嬉しいです! アサーティブなコミュニケーションは理屈はわかっても実際にやろうとすると難しい部分もありますが、少しずつチャレンジしていくことが大切だと思います。少しずつできることからやってみてください!
@ひがし-h4m
@ひがし-h4m 19 дней назад
音量が小さくて電車の中だと聞きづらいです。
@kailabo
@kailabo 6 дней назад
音量のご指摘ありがとうございます。 より快適にご視聴いただけるように改善に努めます。
@cocoarose2012
@cocoarose2012 27 дней назад
失敗からの成長、本当にその通りだと思います。
@cocoarose2012
@cocoarose2012 27 дней назад
おっしゃる通り、失敗を分析し、失敗しない環境を作ることが大切ですね。
@kailabo
@kailabo 6 дней назад
ありがとうございます。 失敗から学べることもたくさんあるので、失敗を次に活かして、失敗しない環境づくりや仕組みづくりするのは非常に大切ですね。
@fomalhautrick
@fomalhautrick Месяц назад
ASDでうつ病です。退職して1年経ちますが当時の上司と人事課長に言われたことが忘れられません。 調整してもらっても仕事について行けず職場の上司に『障害は甘え、病気は言い訳』『面談で普通に喋れる、人に話しかけられないなんて嘘だ』『人に変わってほしいなら自分が変わってみせろ』 人事課長には『うつ病のことは聞いてない、面接で言わなかった』『会社を騙したんだ』と言われながら辞めました。『パートタイマーには傷病手当はない』とも言われましたが傷病手当はもらえています。
@kailabo
@kailabo Месяц назад
貴重な実体験のコメントありがとうございます。
@レコバ-x3z
@レコバ-x3z 2 месяца назад
人に聞くのはハードルがある。
@necromancer1111
@necromancer1111 2 месяца назад
副業しながらゆるブラックが最強なきがする
@とるす-b6z
@とるす-b6z 2 месяца назад
背景DAIGOじゃん
@AKIOK09
@AKIOK09 2 месяца назад
👍
@gongon222
@gongon222 2 месяца назад
給料分を働くことが、ネガティブということでしょうか? 自発的な貢献にも給料を払えば良いと思いますが、今まで払ってなかったのですかね
@リチウムイオン-e7w
@リチウムイオン-e7w 3 месяца назад
働いている人にちゃんと金払え。それをしないから、モチベーションが下がるのです。
@Mi-yadayo
@Mi-yadayo 3 месяца назад
当たり前のことなのにできてない会社があるのかな。 社員のニーズを満たせない会社は顧客に対してもニーズを満たせないだろう。
@リチウムイオン-e7w
@リチウムイオン-e7w 4 месяца назад
イエスマンを管理職にしたら、優秀な社員、派遣は次々辞めてゆきます。
@リチウムイオン-e7w
@リチウムイオン-e7w 4 месяца назад
イエスマンしか管理職にならない。
@もりもり-k3x
@もりもり-k3x 4 месяца назад
億単位の資産があって、暇つぶしで働いてるだけだから、見合わない責任なんか馬鹿らしくて。
@poesawa
@poesawa 4 месяца назад
環境整備とやらに自分が血を流す可能性が高いので現状維持の方がマシなので誰も動かない。産廃処理場が必要だけど自分の家の前に来て欲しい人はいないのと同じこと。
@つのパンダ
@つのパンダ 5 месяцев назад
ありがとうございます。 自分がなぜ転職したのかよくわからなかったのですが、この動画でクリアになりました。涙が出そうです。
@kailabo
@kailabo 5 месяцев назад
大変嬉しいコメントありがとうございます。 他の動画もご覧いただき、少しでも参考にしていただければ幸いです。
@VillageWest-x5u
@VillageWest-x5u 5 месяцев назад
音声が小さいです!電車の中でイヤホンして聞いておりますが、かなりボリュームを上げないと音声が聞き取れません。
@polishyou-kp3bq
@polishyou-kp3bq 5 месяцев назад
自分はちょうどいいのですが、PCだからですかね。
@kailabo
@kailabo 5 месяцев назад
貴重なご意見ありがとうございます。 よりご視聴いただきやすい動画をご提供できるよう、スタッフ一同努力して参りますので引き続きよろしくお願いいたします。
@姓名-c7u
@姓名-c7u 5 месяцев назад
頑張れば5年後このポストだよ!って人事が言ったら、年収待遇以外のメリットを聞く人居たらしくてびっくりした。 就活で言う「あなたを採用することで我々になんのメリットが?」の逆をやってるわけだ。 売り手市場は就活が終わっても社内で続くんだなと思った。
@kailabo
@kailabo 5 месяцев назад
現場でのリアルな状況を教えていただきありがとうございます。 仕事に求めるものも多様化する中で、会社がモチベーションアップ施策と思ってやっていることが社員には届いていないケースは多いと感じています。
@user-cw5zs9ee5g
@user-cw5zs9ee5g 5 месяцев назад
6:20MP消費×必要時間という考えは面白いですね。 ただ、タスクの所要時間を見積もることが非常に困難だと思いました。突発的なイレギュラーが起こった時に、計画を練り直して間に合わせないといけない、そのために他のタスクを後回しにするなど、判断が非常に難しいと思いました・・・。
@kailabo
@kailabo 5 месяцев назад
コメントありがとうございます! 仰る通り、最初のうちはタスクごとの所要時間見積りは難しいため、ざっくりと「1時間以上」「30分前後」「10分以内」などでタスクを分けておくことが重要だと考えています。 イレギュラーや緊急対応の場合はMP消費だとか言っていられないので、緊急時には適さない、平時の仕事の進め方と言えるかもしれません。
@レコバ-x3z
@レコバ-x3z 5 месяцев назад
怒らない、否定しない、助ける、指示する
@if.foosey
@if.foosey 6 месяцев назад
そいつ(上司)にする価値のない人間ってだけ。それだけ。
@gugulecus8782
@gugulecus8782 6 месяцев назад
仕事ができて素質がある者に限って上がりたがらないということなのでしょう。 無責任に金と権力だけ欲しがる政治家みたいな者なら、管理職になりたがるんでしょうけど、企業でそんなやつを上に上げたら、そりゃあもう・・・
@gokurakuhh
@gokurakuhh 6 месяцев назад
プレイングマネージャーならやりたくない。個室+秘書+マネージメントだけ、なら希望者は多いハズだ。プレインマネージャーは外国では管理職ではない
@jbd523
@jbd523 6 месяцев назад
「静かな退職=ぶら下がり社員」と見なすと コトの本質を見失うと思います
@hajiowa
@hajiowa 6 месяцев назад
どうしたらええん
@kirikiri363636
@kirikiri363636 6 месяцев назад
若い人は静かな退職ではなく本当に退職するんだろ
@天才少年-j8w
@天才少年-j8w 6 месяцев назад
公務員全員、静かな退職だろう。
@mail46491
@mail46491 6 месяцев назад
静かな退職みたいな働き方はコスパは最強だと思う
@777-k7y
@777-k7y 6 месяцев назад
「静かな退職」って理想的なノンストレスな働き方だと思うよ
@louis79rui95
@louis79rui95 6 месяцев назад
プロスペクト理論と現状維持バイアスの関連性がよく理解出来ました また、プロスペクト理論をズバリ一言で言うとと言う説明も非常にしっくりきました。 是非行動経済学の説明に特化した動画を配信していただきたいです!
@kailabo
@kailabo 6 месяцев назад
コメントありがとうございます! 行動経済学の説明動画はほかの方からもご要望が多い分野ですので、企画チームも含めて準備して参ります。
@KS-dt8rr
@KS-dt8rr 7 месяцев назад
ありがとうございます、大変参考になります。この動画を所属部内教育(非営利)の場で使用することは可能でしょうか?短時間でまとまっているので良いなと思いました。よろしくお願いします。
@kailabo
@kailabo 7 месяцев назад
ご覧いただきありがとうございます。 RU-vidで一般公開している動画ですので、是非組織内教育でご使用ください。 少しでも社内コミュニケーションの円滑化に当社の動画がお役に立てるなら大変うれしいです。
@user-bw8zb5zt7m
@user-bw8zb5zt7m 7 месяцев назад
退職理由について、 正しい人事評価が行われていない、ということもないでしょうか。 ・評価を下げる理由探しばかり ・マイナス評価の理由に説明なし ・スキルアップの資格取得はマイナス評価 →前職で受けてきた評価でした。
@kailabo
@kailabo 7 месяцев назад
コメントありがとうございます。 評価に対する不満は退職理由として聞くことの多い項目の一つです。 仰る通り、人事評価に対する不満や納得感のなさが退職につながるケースは多いと思います。
@manakoushisama
@manakoushisama 7 месяцев назад
ビジネスマナーと言うならあなたがちゃんとマナー守りましょう。 あなたの服装はマナー違反
@selgei9
@selgei9 9 месяцев назад
55歳。グループ内自社では4年程前から「教育サポート系」、コロナ沈静化後「関係強化系」に広がってきました。 私自身としては(勿論私は対象外ですが)「教育サポート系」には「何を今更」感もありますし、半ば強制的な「関係強化系」もウザイだけです。以前は皆無だった上司との面談も行う事になりました。忘年会等も断り続けた結果、誘われなくなりました(でかした、俺)。その結果業務や待遇に支障が出るのであればその程度の会社だった、という割り切りで。 現在は定年退職後にやりたい事が見つかりましたので、勉強中です
@SH-em8si
@SH-em8si 10 месяцев назад
スポットライトに当てる演出が見にくいです。普通に赤丸とかマーカーで強調すればいいのに
@myon_wanwanwo
@myon_wanwanwo 10 месяцев назад
音声がとても小さいですね😢
@kailabo
@kailabo 10 месяцев назад
音声が聞こえにくいとのこと、失礼しました。 音質に関しては今後改善に努めてまいりますので、すでに公開している動画についてはお客様のデバイスの音量を大きくして視聴いただければ幸いです。
@kailabo
@kailabo Год назад
2023年10月発表の最新の早期離職データと解説はこちらからご覧いただけます。 🔻 note.com/ychr/n/n9775f3696569
@yog123-c3o
@yog123-c3o Год назад
自分ひとりでも、現状や、気持ちを整理して行動していくのに、DESK法は役立ちそうですね!ありがとうございます。
@kailabo
@kailabo Год назад
ありがとうございます! DESC法は一人でも活用できる方法なので、是非実践してみてください。最初はうまくいかなくても、徐々にコツがつかめてくると思います。
@sim4142
@sim4142 Год назад
この手のチャンネルは胡散臭い動画しかないから期待してなかったけど、まともな事おっしゃってて良いチャンネルですね。
@kailabo
@kailabo Год назад
ありがとうございます! そう言っていただけると大変うれしいです。
@直-c4r
@直-c4r Год назад
そもそも組織なのに属人的なのが無理なように思います。
@kailabo
@kailabo Год назад
おっしゃる通り、属人的な業務、やり方ばかりになってしまうと組織としての意義も感じにくいですし、会社に対するエンゲージメントも下がってしまうケースは非常に多いと思います。
@失業軍人
@失業軍人 Год назад
それなりに評価いただき、昇進も早かったし、条件も良かったです。 ただ、業界の様子が変わってしまい、親会社の人材受け皿会社になってしまい、 この先何もないな、頭打ちだな、ということが見えてしまったので、見切りをつけました。 49歳からの転職活動は苦しかったですし、給与も年収で150万円下がりましたが、おカネはそれほど重要なファクターではなかったです。
@kailabo
@kailabo Год назад
社会情勢の変化や業界の変化によって先が見えなくなると、確かに会社を続けるモチベーション維持は難しいですよね。 49歳からの転職は大変だったかと思いますが、ご自身にとって重要な要素をしっかり見極めて転職されているのは尊敬します。
@ao6883
@ao6883 Год назад
公務員にもアルムナイ進んでいきますでしょうか?
@kailabo
@kailabo Год назад
公務員の事情は詳しくありませんが、民間でこれだけ一般的になってくると、公務員でもなんらかの取り組みをし始める可能性は十分あると思います。 民間、公務員関係なく人手不足は待ったなしの状態ですので。
@86トレノ-j5v
@86トレノ-j5v Год назад
ゆるブラックは確かに楽なんですよね、少なくとも身体を壊す心配はない。ですが給料が増えず、下手すりゃ減らされる一方な時もある 年金を貰いながら気楽に働くには最高なんでしょうが、現役世代ならあまりオススメできないですね
@田中良太郎-m5r
@田中良太郎-m5r Год назад
リスキリングってほとんどオモチャにしかならないと思いますね。 大学(コミュニティカレッジなりなんなり)で学び直さずして、高度な専門知識は身につきません。 日本は25歳以上の学士入学が非常に少ないというデータがあります、まあ「それリスキリングではなくリカレント教育でしょ」と言われてしまうとそうなんですが…
@ryokei-ns5lr
@ryokei-ns5lr Год назад
確かに「安定」の捉え方が変わってきてますね。 ずば抜けて良い職場であれば、割り切ってる人もいると思いますが、多くは自分の市場価値がどれぐらいなのかを常に気にしてます…
@kailabo
@kailabo Год назад
コメントありがとうございます。 常に自分の転職市場での価値を意識している方は以前と比べると増えた印象がありますね。それだけ、会社の安定と個人の安定がイコールではないことを、みなさん気付き始めている証拠なんだと思います。
@井上薫-i6o
@井上薫-i6o Год назад
やりがいどころか、会社が不正をやっていて、それを直そうとしない腐った組織であるとわかった時、やめました。
@すときさらぎ
@すときさらぎ Год назад
建設業は一部を除いて力仕事なので女性の採用は難しいですね。 もう措置なしな気がします。
@grace1971
@grace1971 Год назад
ありがとうございます。 私は辞めた側の者です。 原因はいくつかありますが将来が判ってしまったことが一番大きいですね。 ①70になってもしがみ付く先輩。理由を聞くと年金が安すぎるから生活できないとのこと。年金が安いということは保険料が安いつまり基本給が安すぎるとのこと。 ②1年後の立場と仕事量がとんでもないことになる事。1年後には営業8名中5名が60歳を超え役職定年でやる気が無くなり部長だった私に負担が一気に私に押し寄せること。 ③役員が親子の親族だけになってしまい贅沢し始めた。3名居ますが3名ともⅬの付く車を乗り回しています。 ④退職時に社長に引き留めに遭いましたが、そこでやっと『残る条件を出せ』と上から目線で迫ってきたこと。 ⑤私が退職を申し出ると30代以下(中には新卒3年以下の若い人も2名)が次々に辞めていきました。38名しかいない会社ですが半年で8名辞めました。 挙句の果て社長がなにを言ったかというと『お祓いしてもらわないといけない・・』 この言葉を聞いた瞬間、ああ、辞めて正解だなとはっきり思いました。 私は株もやっていますし自己投資でお金の勉強もしていて勤務しながら宅建も取得しました。 経営者と雇用される者とは立場がはっきり違うのは十分わかっているつもりです。 しかし、雇用されている側にも言い分はあるしそのことに耳を貸さない、心地の良いことしか言わない者のいうことしか聞かない、 銀行にしか頭を下げない、会議では利益が出なかったらボーナス無しだと堂々と言う、それでは企業として存続はどうかと思います。 辞めて半年以上たちますが風のうわさでは私のいた部はかなりヤバイことになっているとか。 今年2名新卒で入社したと聞きましたが、私たちが辞めたことを知っていたら入社しなかったであろう彼らの将来はいかに。(知ったことではありません)