Тёмный
名鉄ダイヤ調査室
名鉄ダイヤ調査室
名鉄ダイヤ調査室
Подписаться
名鉄こと名古屋鉄道をダイヤグラム、時刻表の観点から見つめ、その魅力をお届けします。
視聴者のみなさんを名鉄の世界に呼び込みます。
Комментарии
@コメ活同業者に負けない暇人
生きていてくれたんやなわれぇ!()
@sanzenhayato1603
@sanzenhayato1603 3 часа назад
ドア締切する列車がここ数年で大幅に減りましたね……
@平井陽介
@平井陽介 2 часа назад
残るは常滑線の尾張横須賀、朝倉、新舞子(下り)、河和口ぐらいではないでしょうか
@sanzenhayato1603
@sanzenhayato1603 Час назад
@@平井陽介 それと名古屋本線の西枇杷島がまだ残ってますね。
@old_sheeeeeeeep
@old_sheeeeeeeep 3 часа назад
待ってました!!!! 個人的には広見線のワンマン化が気になりました。 もういっその事既にワンマン化されてる各務原線と共通運用にした方がいいんじゃね?とふと思ってしまった自分がいます…w 次のワンマン化は西尾〜吉良吉田が怪しい気がします…広見線末端区間の名古屋まで乗り換え1回の原則が破られた事を考えると蒲郡線も怪しいんじゃね?と思ってしまいます…
@myu-dia-room
@myu-dia-room 2 часа назад
各務原線から来た列車が犬山到着後そのまま新可児行きになる運用もあります(全部ではないです) 西尾~吉良吉田だけワンマンにするなら、蒲郡まで1本のワンマン列車にした方が効率がいいですが、途中の吉良吉田で中間改札があって難しいですね やるとしたら西尾~新安城の昼間の線内折り返し普通かなと考えてます
@user-niypy
@user-niypy 4 часа назад
鶴舞線ユーザーだけどまさか扶桑行きより先に柏森行きが消滅するとは思わなかった
@tetora45
@tetora45 2 часа назад
謎の扶桑止まりが残った理由が知りたいですね🤔💭
@平井陽介
@平井陽介 2 часа назад
実は柏森の折り返しも平日朝に残っているので、扶桑も渡り線のさび取りという意味があると思います なお、布袋も休日に各渡り線のさび取りによる折り返し列車が存在しています
@SN0520
@SN0520 4 часа назад
新可児発吉良吉田行きは新可児から出るやつは9100系2両になって犬山で新鵜沼から来る6両と連結します(御嵩発と連絡する数少ない9100系) 新可児発鳴海行きは犬山から8両→6両に減車です
@myu-dia-room
@myu-dia-room 2 часа назад
吉良吉田行きは2+6連結になったんですね。かつての774レの新鵜沼増結を思い出します。 鳴海行きは去年の改正ですでに6両に減車されていたそうです。
@SN0520
@SN0520 2 часа назад
@@myu-dia-room そういえば国府行きも6000系貫通と7100系と7700系以外は連結してのワンマン運転できないからか広見線内は4両になりました(新鵜沼発は2+2に変更) 広見線内6両は定期運用廃止になりました(ただし、各務原線の航空祭みたいな大型イベントなら臨時であり得る) 広見線の朝ラッシュの名古屋直通もワンマンできるなら尾西線(津島〜一宮)の朝ラッシュの4両も3R入ったので名古屋直通含めてワンマン化の候補になりそうです(三河線で3Rワンマンできるなら尾西線もできるはず)
@Series21next
@Series21next 4 часа назад
豊橋から伊勢まで福祉手帳呈示で安く移動できるようになった 豊橋で買うと片道切符と同様だが近鉄で連絡乗車券買うと特急券の紙で発券され改札機不可
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 5 часов назад
774レの迷要素がかなり消えましたね…… ※特に774レが迷要素を発揮していた名古屋以東の702レでは種別変更2回と特別停車3回(大里・豊明・北安城)だけ、迷物4連続しめきりの解消と始発駅変更による競走感の薄さが物足りない
@myu-dia-room
@myu-dia-room 2 часа назад
4連続締切解消のために774レと702レ(快急空港行き)の始発駅を入れ替えたっぽいですからね
@ミートラリー
@ミートラリー 5 часов назад
待ってました!! 去年から名鉄沿線民になったので 楽しみにしながら参考にしています!
@のろまる-l2g
@のろまる-l2g 5 часов назад
何気なく撮ってた準急新可児行きの写真が貴重な1枚になったので日々の記録が大事なんだと痛感しました。 改正前の774レは乗ってみたかったです… ダイヤ改正とは関係ないですが 1Dayフリーきっぷの特別車無料乗車できなかったのが非常に残念です… あの切符使って1700系の特別車に乗れたのはいい思い出でした
@myu-dia-room
@myu-dia-room 3 часа назад
実は私も774レには一度も乗ってません。(岐阜で前泊しないと最寄りから間に合わない) 1Dayフリーの昼間特別車空席利用がなくなった今、グルメきっぷが一番いいかと思います。 1Dayフリーと400円しか変わらず、名鉄百貨店で1500~2000円相当の食事が楽しめるので、1日ぶっ通しで電車を乗り回したい人でない限りおすすめです。
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 6 часов назад
いつも通勤で使ってた列車の発車時刻が一分繰り上がっただけで結構乗り遅れ増えた。
@SN0520
@SN0520 6 часов назад
新鵜沼発空港行き急行→快速急行は太田川から6両だそうです
@平井陽介
@平井陽介 6 часов назад
日~木曜(祝日、但し金土休前日を除く)は豊田市発浄心行き最終が、 浄心滞泊後、翌朝上小田井に回送されて上小田井発岩倉行きになり、 岩倉3番線で直接折り返し後岩倉6時10分発豊田市行きになります
@平井陽介
@平井陽介 7 часов назад
改正前の徳重・名古屋芸大、大山寺の休日昼間は、名古屋からの 準急に接続を取った地下直普通があったため、名古屋からの有効 本数が6本ありましたが、この地下直が廃止されたため、有効本 数が4本に減るばかりか、これら2駅からミュースカイに乗るた めに1本早い普通に乗り換えるはめになってたりする
@kannagineo
@kannagineo 7 часов назад
昔は伊奈発岐阜行だったような 上小田井始発岩倉行爆誕 佐屋発一宮行爆誕 編成-6両
@myu-dia-room
@myu-dia-room 5 часов назад
~2023 伊奈発岐阜行き 2023~2024 伊奈発佐屋行き 2024~ 伊奈発新安城行き ここは2年連続で変化しましたね
@隆之-s3p
@隆之-s3p 7 часов назад
あと、精神障害者も割引の対象となった
@Saki-y8n
@Saki-y8n 7 часов назад
佐屋発一宮行という列車のせいでoudiaで名鉄を再現するときにかなりめんどくさくなりましたw
@暇人-c1x
@暇人-c1x 7 часов назад
ありがとうございます。楽しみにしていました。
@しゃっこい-v3r
@しゃっこい-v3r 7 часов назад
ミューチケットの値上げは残念です
@らりるれろ-z8v
@らりるれろ-z8v 2 часа назад
360円から450円ですからね せめて400円にしとけばまだ良かったと思う
@mkrsknkarkw
@mkrsknkarkw 7 часов назад
夕方下り犬山ダラが2Rってのは 田舎過ぎて草 でも春改正の話を今頃出すか?
@myu-dia-room
@myu-dia-room 5 часов назад
制作をなかなか進められず結局こんな時期になってしまいました。 ただ、せっかく作ったので上げることにしました。
@daikouminami1-1-1
@daikouminami1-1-1 7 часов назад
鶴舞線一時間に六本になったんだから豊田線も6本にしろ
@s.t.160
@s.t.160 7 часов назад
知立要塞爆誕までは比較的マイナーチェンジが続きそうですね・・・
@TGOS_Trip221
@TGOS_Trip221 7 часов назад
投稿までに6か月かかった動画かな?(使い方違う)
@myu-dia-room
@myu-dia-room 5 часов назад
すみません 身の回りの環境変化もありますが、なかなか編集する気になれなかったのが遅れのいちばんの理由です
@中山賢治-o2t
@中山賢治-o2t 7 часов назад
長く掛かっていたね。
@C3_R.renren
@C3_R.renren 7 часов назад
待ってた気がする
@mkrsknkarkw
@mkrsknkarkw День назад
ピンチライナーは廃線になった
@ちしこに
@ちしこに День назад
昭和末期から平成初頭までは、佐屋発の新安城から普通になる蒲郡行急行と、蒲郡発の新安城から急行になる佐屋行普通がありました。もちろん新安城〜蒲郡を通しで走る普通も終日走っていました。
@mkrsknkarkw
@mkrsknkarkw День назад
カオスって言うのは 幼稚園児が“💩”を連呼するレベル カオスでもなんでもない 名鉄社員が目的を持って作成したから
@mkrsknkarkw
@mkrsknkarkw День назад
ドアカット機能あるんか?
@7wonders975
@7wonders975 7 дней назад
11:58 佐屋駅から一宮駅に直通する列車が、2024年の改正で復活しましたね。
@7wonders975
@7wonders975 7 дней назад
15:51 その代わりに、2023年改正で内海行きに戻ったこの列車が、ドアカット解消を目的に、津島駅始発で運行されます。
@7wonders975
@7wonders975 7 дней назад
9:40ついに2024年3月のダイヤ改正で、上ゲが快速急行の停車駅に昇格して、知多半田駅での種別変更は滅んだ。
@平井陽介
@平井陽介 9 дней назад
2023ダイヤ改正で朝の特別停車なしの快速特急が新安城停車になったので 、実は朝ラッシュ時の快速特急は5本とも特別停車ありという意味不明な ことになりましたw
@きりやあつちか
@きりやあつちか 9 дней назад
種別変更 首都圏では東武東上線(快速急行)→地下鉄有楽町線・副都心線(急行)→東急東横線・みなとみらい線(特急) と言うFライナーの種別変更 関西圏ではJR東海道線の米原(普通)→高槻(快速)→西明石(普通) ならあるけど
@河井彰太
@河井彰太 14 дней назад
というか、吉良吉田が通過対象だと股尾前科運転士が黙っちゃいないよ。
@河井彰太
@河井彰太 14 дней назад
解決策の解決策 ①:豊明で切り離す。 ②:6両と4両ならすれ違える(上横須賀で) ③:②をやるなら6両を先に発車させる ④:③、②をやるなら交互に6両1本4両1本にする。
@河井彰太
@河井彰太 15 дней назад
自分用ですか利用していいですよ。 29:12特別通過の廃止 30:31 豊橋5時53分発特急が急行へ 30:46 豊橋6時51分発快速特急が新安城停車 31:06 豊橋8時15分発特急岐阜行きが須ケ口行きに短縮 31:26 豊橋7時23分発快速特急新鵜沼行きが特急へ
@河井彰太
@河井彰太 Месяц назад
13:39 特急西尾行き(全車座席指定車) 36:35急行豊橋(名古屋から特急) 37:01 特急豊橋(東岡崎から急行) 37:37特急内海(名古屋から急行) 38:08特急本宿(須ケ口停車)(名古屋から急行)(藤川停車)
@河井彰太
@河井彰太 Месяц назад
8:25特急新可児行き 10:15 特急新鵜沼行き 13:16 特急津島行き 18:33 特急国府行き 18:54 特急河和行き 20:10特急東岡崎行き 20:41特急猿投行き 28:17特急金山行き 28:51 特急名鉄岐阜行き(知立通過)(全車特別車) 29:21 特急名鉄岐阜行き(笠松停車)(全車特別車) 30:07特急名鉄岐阜行き(全車一般車) 30:41 特急名鉄岐阜行き(全車一般車)
@河井彰太
@河井彰太 Месяц назад
追記 31:12 急行名鉄岐阜行き(全車一般車)(神宮前から特急) 31:43普通名鉄岐阜行き(神宮前から特急)
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
豊橋急行が、緑区内の駅への最速列車になっていないのが難点。本笠寺駅で普通東岡崎行き(深夜帯は豊明行き)を追い越すが、鳴海駅で快速特急に追い越され、普通列車を待っていると、吉良急が来て、先に発車してしまう。このため、有松駅、中京競馬場前駅で降りる場合、「空いている列車に乗れる」というメリットしかない。一方、豊川急行の場合は話が違う。本笠寺駅で追い越した普通に鳴海駅で乗り換えても、前後駅まで先着のため、有効列車になるのだ。それが最大の違い。
@平井陽介
@平井陽介 6 дней назад
JRと調整して豊橋急行と豊川急行を入れ換え、豊川急行を運転させなくてもどうにかなるダイヤにするしかなさそう
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
14:40 え、豊明駅の車庫に繋がっている線路は2本ありますよ。
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
4:22 津島線の駅から三河山線の駅に行く為に、休日朝に2回利用した。マジで知立駅でダッシュが必須。
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
15:14 今年のダイヤ改正で、西尾線の列車は2両→4両に増強、更に、去年のダイヤ改正で、快速特急も停車と、運用が大きく変わりましたね。
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
33:45 知立駅6時台に犬山経由岐阜行きが3本もあった何てびっくり。
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
31:40国府8:00発普通新安城行きも迷列車のひとつだ。
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
28:53 直前に区間準急知多半田行きがあるから、大里駅通過でも問題無いでしょう。
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
24:57 岐阜駅を8時台に発車する各務原線の列車は、全て犬山線のよくある準急、急行の運用に入っていたのね。正直、もっと増やしてもいいとは思った。
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
21:38 実態を言うと、休日朝の津島線準急は、7本から4本に減少した。更に、佐屋7:20発(正確には弥富7:10発だったかな?)準急吉良吉田行きは、津島始発に短縮。当然、日比野駅の留置線の停泊車両の使用。この留置線の車両は、もともと津島6:42発普通須ケ口行きとして使われていたのだろう。
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
20:59 空港7:56発は、以前「常滑駅で待避を行う列車」で登場しましたね。
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
14:24 正直に言って、10〜14時台も毎時2本でいい気がする(稲沢市民)。
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
14:24 正直に言って、10〜14時台も毎時2本でいい気がする(稲沢市民)。
@7wonders975
@7wonders975 Месяц назад
13:11津島駅22:36発急行須ケ口行きは、尾西線の列車を前に繋ぐ運用(終電を撮影する動画より)。列車間隔が不規則になる原因は、多分それ。