Тёмный
そめ山チャンネル
そめ山チャンネル
そめ山チャンネル
Подписаться
そめ山(そめさんと読むニックネーム、最近孫が誕生し爺さんになった。)の地元関西の低山トレッキングからゆるーいテント泊登山、年間数回のアルプス登山の紹介、新しくファミリーに孫のじょう君を加えて孫じょう君の両親の意向で3歳までの経験が子供には大切との考えのもと家族で楽しめるベビーアウトドアフィールドを楽しむそめ爺さんとの外遊びを、また「隅田音楽教室(ピアノ・ソルフェージュ・リトミック)」の紹介をします。
蜻蛉の滝 音無川遊び
11:53
Месяц назад
大峰滝川下部ゴルジュ
8:35
2 месяца назад
日本三大キレット 八峰キレット
34:26
2 месяца назад
癒しの泳ぎ沢 鈴鹿石谷川
23:04
2 месяца назад
日本三大キレット 不帰ノ嶮
26:31
2 месяца назад
夏だ!海だ!! SUPだ⁉
11:08
3 месяца назад
大普賢岳・七曜岳周回登山
20:53
3 месяца назад
80数mの鎖場直登 子持権現山
21:52
4 месяца назад
熊野古道・小辺路 Day 3
14:57
5 месяцев назад
熊野古道小辺路 Day2
17:46
5 месяцев назад
金剛山の二輪草とBBQ
7:55
6 месяцев назад
ふるさと兵庫100山 有馬富士
6:54
6 месяцев назад
小野桜づつみ回廊と紅山
17:38
6 месяцев назад
熊野古道・馬越峠と便石山・象の背
18:18
7 месяцев назад
オハイブルー
20:46
7 месяцев назад
厳冬期?快晴の赤岳
15:10
7 месяцев назад
奇跡の快晴 日本百名山 伯耆大山
12:27
8 месяцев назад
Комментарии
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog 4 дня назад
must be a memorable experience, new friend here from the philippines
@SemakinTau_18
@SemakinTau_18 9 дней назад
お兄さん、頑張ってください。RU-vid動画を作っています。。。😊
@mikitty5001
@mikitty5001 11 дней назад
そめさん、その節は大変お世話になりました😅まだまだヘタレな私ですけど、次どこかでお会いした時にはすこーしくらいは成長してる…はず😂
@somesann
@somesann 5 дней назад
西のミキティよく頑張りました(笑) 頑張った先には・・・。 やっぱり山は楽しいねぇ~
@MetalGod957
@MetalGod957 22 дня назад
本日RU-vidの作り方について教えていただいたものです。 編集も凄いけど、それ以上にやってることが😂😅 また、じっくり拝見させていただきます。😊
@somesann
@somesann 21 день назад
佐々岡さんですね! ダビンチリゾルブ見つかりましたか?チュートリアルも沢山あるので楽しんでください。
@MetalGod957
@MetalGod957 19 дней назад
@@somesann さん ぼちぼちチャレンジしてみますねー! ありがとうございます。
@itsumotoryuji
@itsumotoryuji 2 месяца назад
お疲れ様でした。 初日の遠見尾根も随分混雑してたんですね。私達は下りましたが、あの長い上りは大変だったんじゃないですか? 下りでも疲れましたよ。 逆ルート、楽しませてもらいました。 ありがとうございました。
@somesann
@somesann 2 месяца назад
遠見尾根は確かに長いですがキッツイのは最後の急登だけでしたよ! お会いしたとこから、そのまま下山は行程的にも長くて大変だったと思いますよ。流石はトレランの世界ですね~( ゚Д゚)
@mikitty5001
@mikitty5001 3 месяца назад
そめさん、お疲れさまでした😊 西のミキティより😁
@somesann
@somesann 3 месяца назад
西のミキティーこんばんわ〜😁 ご無事で何より😂 次回もヨロシク〜👍
@mikitty5001
@mikitty5001 3 месяца назад
はーい こちらこそ!またよろしくお願いしまーす😊
@Koba_tomo
@Koba_tomo 5 месяцев назад
編集おつかれさまでした。 八木尾は本当に暑かったですね。 「こんなに暑くなるんなら昨日も晴れとけよ」って思いました😅
@somesann
@somesann 5 месяцев назад
Koba Tomoさんこんばんは! お天気ばかりはねぇ( ´艸`) それも楽しい山行記録に残ってますよ~(笑)
@Koba_tomo
@Koba_tomo 5 месяцев назад
道中ご一緒した夫婦です。 その節は大変お世話になりました。そめ山さんをはじめ、ご一緒した皆さんのおかげでハードな行程を最後まで楽しく歩くことができました。ありがとうございました! 動画チラチラと出演させていただきましてありがとうございます😆 旅の記念ができて嬉しいです。たぶん何回も何回も繰り返して観ると思います(笑)
@somesann
@somesann 5 месяцев назад
koba_tomoさんこんばんわ~ 楽しく厳しい道中でしたね💦 動画は尺が長くなるので数回に分けてますので続きはまた、暫くお待ちくださいね~😁
@行央金田
@行央金田 6 месяцев назад
5年前に行きました。像の背は怖かったです!
@somesann
@somesann 6 месяцев назад
象の背、怖いですよね~ それよりも怖かった登り下りの階段地獄!
@kenvo1001
@kenvo1001 6 месяцев назад
オハイ行ってみたいです❤
@somesann
@somesann 6 месяцев назад
是非、行ってください! 海も山も楽しめるいいコースですよ(笑)
@良輝原山
@良輝原山 7 месяцев назад
こけこっこー
@somesann
@somesann 6 месяцев назад
車中泊宴会は最高!
@大若靖
@大若靖 8 месяцев назад
お疲れ様でしたー😊
@somesann
@somesann 8 месяцев назад
大若さん、ご覧いただきありがとうございます。 お疲れも吹っ飛ぶ好天でしたよ~!
@良輝原山
@良輝原山 11 месяцев назад
🐻熊でないですか?😅
@somesann
@somesann 11 месяцев назад
鹿とキツネ、タヌキは見たことがありますが熊、イノシシは見たことないですね。
@山本太郎-m7u
@山本太郎-m7u Год назад
来年のGWに吉野からチャレンジしたいのですが、迷い道とかありますか?イメージではずーと一本道をひたすらアップダウンって感じですが。
@somesann
@somesann Год назад
ご覧いただきありがとうございます。 基本的によく整備されていると思いますが、私が???っと思ったと所は、北では大普賢岳手前の明王ヶ岳~小普賢岳付近(確か動画の中でも注意してたと思います)、南では玉置神社下の林道に入る玉置辻(車道を進みたくなる)の2か所くらいでしたよ。 南は特に稜線歩きが少なく休みなくアップダウンって感じで疲れました( ;∀;) 技術的に難しのは笠捨山を越えた槍ヶ岳と地蔵岳くらいですが気を付けて、頑張ってきてください。
@meg.s5053
@meg.s5053 Год назад
JOくん、背負って歩きたい!!
@somesann
@somesann Год назад
ご覧いただいありがとうございます! これからもJO君のベビーアウトドアをお楽しみに~
@santatei
@santatei Год назад
凄い迫力やね!。久しぶりに沢の動画を見てドキドキワクワクしました。
@somesann
@somesann Год назад
山太さんいつもご覧いただきありがとうございます。 初の前鬼ブルーにと自然の造形美に圧倒された沢歩きでした!
@trainpopo9720
@trainpopo9720 Год назад
いいですねー、沢登りやってみたいです、5人いらっしゃる様ですね、水の色すんごいきれい、いいなあ
@jang-il
@jang-il Год назад
good..구독하고갑니다 👍👍👍
@MY-Canyoning-Japan
@MY-Canyoning-Japan Год назад
神童子谷行ってみたいんですよね〜。参考になりました!
@doi3163
@doi3163 Год назад
滑るところ面白かったです。 素敵な動画ありがとうございました。
@w-pain7458
@w-pain7458 Год назад
この山はテント泊や火気は禁止なはずでは?
@弘浄寺後藤道場
@弘浄寺後藤道場 Год назад
お世話になります。先日から大峰山奥駈道のことお伺いさせていただいておりありがとうございます。道中ですがトイレはどのようにされているのでしょうか?お伺いできれば幸いです。よろしくお願いします。
@somesann
@somesann Год назад
トイレ事情の質問ですが当然の返答になります。 仮設でもトイレのある所ではそちらを利用しました。北側は結構整備されてました。 小は水場(沢や池)からは20m以上離れたところで用を足して、大は簡易のトイレを持参してました。(使用することはなかったです。)
@弘浄寺後藤道場
@弘浄寺後藤道場 Год назад
お返事恐縮です、ありがとうございます。
@土曜生まれ辰年JiJi
@土曜生まれ辰年JiJi Год назад
初めまして🙋今日、偶然にもこのチャンネルを視聴させて貰いました、スタートからゴール迄の撮影の👍挿入BGMの👍等の素晴らしさに😊😊ついチャンネル登録させて頂きました🙋これからも宜しくお願いします🙋港町⚓神戸市70歳JiJiでした👋👋
@弘浄寺後藤道場
@弘浄寺後藤道場 Год назад
初めて拝見させて頂きました。お一人での大峰山奥駈道素晴らしいですね。私もチャレンジしたいと計画しております。大変参考になりましたありがとうございます。2点ほどお聞きしてよろしいでしょうか。大峰山奥駈道では道に迷わないような目印などあるのでしょうか? あと、5日間お風呂など身体を洗える場所などはないのでしょうか?不躾な質問で申し訳ございません。
@somesann
@somesann Год назад
ご覧いただきありがとうございました! コースは結構はっきりしておりネットでの情報、現地の案内板、テープ、ふみ跡で迷うことはほぼないと思います。 お風呂などは全くございません( ;∀;)。私も下山後に新宮までバスで移動後、ビジネスホテルに宿泊しそこでサッパリした次第です(笑)。 山行されるシーズンにより水事情、小屋事情(特に南奥駈道)が変わりますのでよく調査されてからにしてください。 4泊5日で歩いてる方はどこかで残業(夜行)をしてるみたいです。私も4日目に夜9:00ぐらいまで歩きました。 いずれにしても天候、体調共に万全を期して頑張ってください!
@弘浄寺後藤道場
@弘浄寺後藤道場 Год назад
早々のお返事誠に有難うございます!水の確保などはなにかご教示頂けないでしょうか.恐れ入ります🙇‍♀️
@somesann
@somesann Год назад
@@弘浄寺後藤道場 私はGW頃に2度歩いてますがこの頃についてはネットで出てる水場情報で枯れる所はほぼないと思います。(私は生水を飲んでますが浄水器は必携です) 秋のシーズンは経験がないのでコメントできません。 あくまでも個人の情報です。山行に当たっては個人の責任において計画ください。
@弘浄寺後藤道場
@弘浄寺後藤道場 Год назад
貴重な情報をありがとうございました。
@somesann
@somesann Год назад
@@弘浄寺後藤道場 私が参考にした基本情報は「新宮山彦グループ」のイラストマップでした(笑)
@santatei
@santatei 2 года назад
今日帰って真っ先にチェックしたのがこの動画、知っている人の動画ていいですね。 又時々寄せていただきます。 勿論チャンネル登録させていただきました。
@somesann
@somesann 2 года назад
山太さんありがとうございます! のんびりライドも楽しませてもらってます。(そちらも登録済ですよ~)
@ゆかり岸本
@ゆかり岸本 2 года назад
しんど‼️ 言い過ぎ〜🤣
@somesann
@somesann 2 года назад
ゆかりん毎度〜😁 ホンマにシンドかったわ😭 次回は一緒にやれたらいいなぁ!
@taimaruryumaru
@taimaruryumaru 2 года назад
1回やってみたいんですが~ちと怖いです。
@somesann
@somesann 2 года назад
二人には室内ボルダリングからかなぁ 安全に遊んでくださいね〜😁
@ohyninzubun
@ohyninzubun 2 года назад
すごくキレイな海に可愛い赤ちゃん、とても癒されました😊🎵
@somesann
@somesann 2 года назад
大阪にもまだまだ綺麗な自然が残ってますよ~
@生兵法野郎
@生兵法野郎 2 года назад
5泊6日で縦走しました 玉置神社のエネルギーで メガネの度が合わなくなる位に 視力が漠上がり 参道の真ん中はバリアみたいな 気の川が流れており 登山よりその神秘が凄かったです 参拝の30分後 豪雨になり ますます神秘が深まりました 深仙小屋の日の出はメチャクチャ 美しかったです!😄
@somesann
@somesann 2 года назад
中野完歩おめでとうございました! 今年は天候が不安定な中での完歩は素晴らしいですね~ 色んな体験が今後の山行の糧になりますように。 お疲れ様でした。
@生兵法野郎
@生兵法野郎 2 года назад
@@somesann さん 恐れいります! トラブルも多少ありましたが よい山行でした コメント 染みいります😄
@taimaruryumaru
@taimaruryumaru 2 года назад
GOOD!!! HAPPY!!!!
@somesann
@somesann 2 года назад
Thank You!!!!
@genko1919
@genko1919 2 года назад
目印はありますか
@somesann
@somesann 2 года назад
genko1919さんこんばんわ。 沢沿いはあまりありませんが岩にマークが入ってます。 基本的にバリエーションルートですので歩いたことのある方または、ルートファインディングのできる方と装備(ザイルなど)を整えて歩くことをお勧めします。
@taimaruryumaru
@taimaruryumaru 2 года назад
Wonderful GOOD!!!!!!!!!
@somesann
@somesann 2 года назад
いつもコメントありがとう! 早くお二人のように大きくなって欲しいような小さいままでいてほしいような・・・。
@taimaruryumaru
@taimaruryumaru 2 года назад
VERY!!!!!!GOOD!!!!!!!!!!!!
@somesann
@somesann 2 года назад
たいまるりゅうまるchさん、いつもコメントありがとう! 二人からの応援を楽しみにしてます。 これからもよろしく~
@taimaruryumaru
@taimaruryumaru 2 года назад
GOOD JOB!!!!!  ^^
@somesann
@somesann 2 года назад
爺さん頑張って歩きましたよ~(笑)
@mrjh9634
@mrjh9634 2 года назад
お孫さん可愛いですね♡
@somesann
@somesann 2 года назад
これからも楽しみ~
@taimaruryumaru
@taimaruryumaru 2 года назад
グッド!!!!!!!! GOOD!!!!!! ^^
@somesann
@somesann 2 года назад
いつもご視聴ありがとうございます。 白山は毎年登ってるお気に入りの山です、「そめ山チャンネル ベビーアウトドア」のじょう君とも登りたいなぁ~(笑)
@生兵法野郎
@生兵法野郎 2 года назад
お疲れ様でした! 9月 このルートをタープとアルコールストーブで縦走予定です 現在ザックを背負って 階段をナンバ歩きでトレーニング 中です!
@somesann
@somesann 2 года назад
中野様 暑さに負けず頑張ってきてください! 南は特に水の計画だけはしっかりと(今年は雨が多いから大丈夫のようですが) 野営できるところはたくさんありますよ!
@生兵法野郎
@生兵法野郎 2 года назад
@@somesann さん コメント染み入ります 去年は中辺路は暑さでヘトヘトでした 水は金では買えないですもんね! 多めに運びます😄
@goodboy5897
@goodboy5897 2 года назад
私も後日遊びに行こうと思い参考になりした! ちなみに直火はありでしたか?焚き火台を持っていくのが面倒なので伺いました。
@somesann
@somesann 2 года назад
goodboyさん 市ケ原の河原は皆さん直火されてますよ〜(許可されてるかどうかは不明)
@taimaruryumaru
@taimaruryumaru 2 года назад
GOOD!!!! ^^ ^^
@somesann
@somesann 2 года назад
たいまるりゅうまるちゃんねるさんコメントいただきありがとうございます。 これからも、「そめ山チャンネル ベビーアウトドア」をお楽しみに~
@taimaruryumaru
@taimaruryumaru 2 года назад
GOOD!😁いいですね。
@somesann
@somesann 2 года назад
生駒山は誰でも楽しめるコースがいっぱいですよ~
@kenvo1001
@kenvo1001 2 года назад
いい感じですね!🙌 美しい花々ありがとうございます😊
@somesann
@somesann 2 года назад
Ken blogさんご覧いただきありがとうございました。 金剛山はいろんなコース、花々が楽しめるいい山ですよ!
@みちかつ
@みちかつ 2 года назад
こんにちは 大峰奥駈道、無事に完歩おめでとうございます。 そしてお疲れさまでした。 私もいつかは大峰奥駈道を歩いてみたいです。 参考になりました。ありがとうございます。 他の動画も楽しそうなのでチャンネル登録させていただき拝見します。 😁
@somesann
@somesann 2 года назад
みちかつさんこんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 大峰奥駈道は北はお勧めしますが南はどうかなぁって感じ(笑)。 みちかつさんの熊野古道楽しく拝見しております、興味はあるので参考にさせていただいてます。 これからもよろしく~。
@みちかつ
@みちかつ 2 года назад
@@somesann これからもよろしくお願いします😃
@utinojuc
@utinojuc 2 года назад
凄い🌸
@けいこかながわ
@けいこかながわ 2 года назад
たのしすぎるー✨✨🤩🤩 このコース、また行きたいです! あのテン泊装備はすごかった😳😳 動画もありがとうございます♥
@somesann
@somesann 2 года назад
けいちゃんまいど〜 超お手軽テン泊登山楽しかったね〜 次回も楽しみにしてるよ!
@magicworldbyjorg
@magicworldbyjorg 2 года назад
,,,a cool video keep up the great content.. Thank you…
@けいこかながわ
@けいこかながわ 2 года назад
まーご、かわゆすぎ😍😍
@somesann
@somesann 2 года назад
この日のじょうたろうくんのウエアですがジャケット・パンツ・靴手袋はUsedで全て100円、ただしモンベルの帽子は1900円(笑)
@みちかつ
@みちかつ 2 года назад
こんにちは ツツジオ谷の氷瀑はきれいでしたね。 綺麗な動画ありがとうございます。 金剛山は良いですよね。 コースが沢山あって、色々な景色を見せてくれます。
@somesann
@somesann 2 года назад
みちかつさんこんにちは いつもご覧いただきありがとうございます。 金剛山はシーズンごとに楽しめるコースがあっていいですよね!
@utinojuc
@utinojuc 2 года назад
(・∀・)イイネ!!✨
@somesann
@somesann 2 года назад
いつもご覧いただきありがとうございます。 「ベビーアウトドア」シリーズは月に一度程度のじょうたろうくんと遊びに行った報告です。 こちらも本編の登山シリーズと合わせてお楽しみください。
@utinojuc
@utinojuc 2 года назад
(・∀・)イイネ!!
@somesann
@somesann 2 года назад
いつもご覧いただきありがとうございます。 これからも、よろしく~