Тёмный
車窓 - SYASO -
車窓 - SYASO -
車窓 - SYASO -
Подписаться
JRの夜行列車・寝台列車を中心に撮影した動画をアップしています。
最近は夜行列車がほとんどありませんので、乗車した列車で車窓を撮影した列車をアップしています。
Комментарии
@山本鷹-o1f
@山本鷹-o1f 2 часа назад
北東北は東京だけで無く関西圏にも、かなりの人々が、経済的に余裕ある人は日本海で
@greatmogulucchy
@greatmogulucchy 4 часа назад
0系だけでなく、車外の風景の変貌ぶりに驚いて見ました。懐かしい風景の多いこと多いこと
@syaso
@syaso 2 часа назад
大御所(おおごしょ)さまウッチー様、こんにちは。コメントありがとうございます! 16年前。たった16年、されど16年。 車窓の風景もだいぶ変わりましたかね。 私自身も、だいぶ年を取り、劣化しました…。
@greatmogulucchy
@greatmogulucchy 49 минут назад
@@syaso返信ありがとうございます。 再開発で消え去った風景が、この映像にはまだ残ってます。昭和平成の景色です♪
@user-ryunosuke77
@user-ryunosuke77 9 часов назад
2013年の夏に、利用しました!
@syaso
@syaso 2 часа назад
吉川龍之助様、こんにちは。コメントありがとうございます! そうですか、そうですか。 その翌年には廃止されたようなので、間に合って良かったです😊
@たつさまアシュラ
@たつさまアシュラ День назад
普通のお客さんからしたらたまったもんじゃないだろうけど、鉄道の旅を楽しむ俺からしたら、この列車は車両変更というイレギュラーがあって、しかも大好きな489系に乗れて、踏切事故で本来停まらない駅に停まったりしてという感じで、ワクワクが多い列車だね。
@syaso
@syaso 2 часа назад
たつさまアシュラ様、こんにちは。コメントありがとうございます! まさにおっしゃる通り! でも、ごくごく一般のお客様は、当日も困惑していましたね😊
@鉄-p5z
@鉄-p5z День назад
急行券そこまで高くない、と思う俺。。
@syaso
@syaso День назад
鉄様、おはようございます。連投ありがとうございます。 確かに、私も、急行券は言うほど高くないと思います😊
@鉄-p5z
@鉄-p5z 2 дня назад
左側、車窓。。
@syaso
@syaso День назад
鉄様、いつもありがとうございます! やっぱ右でないとダメですかね...。
@松下翔洋-x4p
@松下翔洋-x4p 2 дня назад
先週8000系の特急電車に乗りました! 久々に愛媛県を訪れたらすごい景色でした!
@syaso
@syaso День назад
松下翔洋様、おはようございます。いつもありがとうございます! 松山は高架ホームになったのかな? 松山周辺もだいぶ様変わりしましたかね。
@鉄-p5z
@鉄-p5z 3 дня назад
青森~大阪間485系白鳥なら走行音を聞いてても、そこまで苦じゃないかな俺。。
@syaso
@syaso День назад
鉄様、おはようございます。いつもありがとうございます! そうねぇ...。わかる気がします😊 流石に距離も時間も長いから、ケツが痛くなりそうだけど…。
@kazumaro2024
@kazumaro2024 3 дня назад
景色も しらゆき❤
@syaso
@syaso День назад
仲川和也様、おはようございます。コメントありがとうございます! 雪に困っている地元の方には申し訳ないけど、南国に住んでいる私のような者にとっては、北国の雪景色はやっぱり素敵だなぁと思ってしまう…。
@角田修一-x3l
@角田修一-x3l 3 дня назад
381の特急列車、やくもを中心に乗った事がありました。振り子がポイントで凄いと思いましたが、乗車途中で酔いました。私が381型に乗ったのは、やくもが最後でした。
@syaso
@syaso 3 дня назад
角田修一様、おはようございます。コメントありがとうございます! そうなんですよね~。 381系は、やはり、どうしても、酔ってしまいますよね…。 「ゆったりやくも」も「ぐったりやくも」なんて揶揄されてましたしね。
@ペコリ-e9d
@ペコリ-e9d 3 дня назад
愛知県在住です。付近の東海道沿線の風景がこの20年でずいぶん変化しました。夜間の風景とはいえ昔の車窓が再び見られるとは思いませんでした。当時両親と見た風景。友達と見た風景。たくさんの思い出がそこにありました。 進学のため一人でブルトレに乗って初めて親元を離れたことも思い出しました。感謝の動画です。
@syaso
@syaso 3 дня назад
ペコリ様、おはようございます。コメントありがとうございます! そうですね~。 当時とは、車窓の風景もだいぶ様変わりしました。 ご両親、友人との思い出、そして親元を離れた時の記憶。 そのひとつひとつの大切なシーンを私の動画で思い出して頂けて光栄です😊
@KT-if6jf
@KT-if6jf 4 дня назад
車内が酒とつまみのニオイで充満してたなぁ・・・そのニオイで気持ち悪くなった
@syaso
@syaso 3 дня назад
K T様、おはようございます。コメントありがとうございます! なんとなく、気持ちわかります…。
@cyatora932
@cyatora932 4 дня назад
懐かしいです。今から32年前に苫小牧から大阪まで乗車しました。B2人部屋でしたが洒落たデザインに清潔な内装、今までの寝台車に無い豪華さに大満足でした。車内から窓越しに外をみた光景は、日が沈む前から飽きもせず眺めた光景は今でも忘れません。 寝台列車が普通に運行されていた時代は、もう二度と来ないのでしょうね。 貴重な資料的動画を有り難うございました。
@syaso
@syaso 4 дня назад
cya tora様、おはようございます。コメントありがとうございます! そうですか、そうですか。32年前。1992年ですかね。 バブル崩壊の足音が聞こえてくる頃でしょうか。 それでも、この頃は、自動車も鉄道の車両もバブルの影響もあってか、凄く重厚にゴージャスに作られたものが多く、面白い時代でした。 もちろん今でも瑞風、ななつ星、四季島のような、豪華な列車は次々に誕生しています。 それでも、これらの列車は、ちょっと浮世離れし過ぎていて、トワイライトや北斗星のような魅力をあまり感じません。
@sou3746
@sou3746 5 дней назад
修学旅行やライブの時よく乗ってたなぁ。一列に横並びのタイプと向かい合うボックスタイプがあった記憶。 窓から見える景色が刺激的で、すごくワクワクして好きだった。また乗りたいな。
@syaso
@syaso 5 дней назад
蒼様、おはようございます。コメントありがとうございます! そうですか、そうですか。 修学旅行やライブで利用されたということで、きっと楽しい思い出の1ページに、この「あけぼの」も刻まれているのでしょうね。 横1列がA寝台、ボックスタイプがB寝台ですね。 「あけぼの」は、最後まで伝統的な客車ブルートレインとして活躍しました。 いい列車でした😊
@神聖ヲナニー帝国鉄道合同
肥前山口(江北)駅過ぎたら誰かの歌じゃないけど一面田んぼだらけの光景 佐賀ってホントにのどかだな ( ゚A゚)y-~
@syaso
@syaso 5 дней назад
神聖ヲナニー帝国鉄道合同会社CEOめんつゆ様、おはようございます。コメントありがとうございます! 確かに確かに! しかし、その歌も、懐かしいなぁ…。 エンタの神様で、トリはその人の時代もあったような…。
@cloverisfan818
@cloverisfan818 6 дней назад
私はイギリス人ですが、2012年に札幌を旅行したとき、この電車を見たものの乗ることはできませんでした。今なら電車に乗っている気分を味わえます。でも後ろの窓からの景色はちょっと目が回ります。
@syaso
@syaso 5 дней назад
LyraSupreme様、おはようございます。コメントありがとうございます! 英語が話せないので、日本語で失礼します。 残念ながら、現在、この列車は、廃止となりました。 今の日本は、機関車が客車を牽引する夜行列車は絶滅しました。 一方で、イギリスには「カレドニアン・スリーパー」という夜行列車があるそうですね。 機関車が客車を引っ張るという伝統的なスタイル。 こういった列車が残っているイギリスが、羨ましいです。
@cloverisfan818
@cloverisfan818 3 дня назад
@@syaso 実は、2015年に日本人の友人とこの電車に乗ったことがあるのを思い出しました。その時は札幌から青森までしか乗らず、大雪のため電車は青森で立ち往生していました。私はできるだけ早く東京のホテルに戻らなければならなかったので、電車を降りて東京行きの新幹線に乗りました。友人は電車に乗ったまま、予定到着時間より25時間遅れで大阪に到着しました。
@I-phone16が欲しくなった
@I-phone16が欲しくなった 6 дней назад
やっぱり津軽海峡線(北海道新幹線供用区間)だと速度感が違いますね。130か140km/h出てましたが、681系車両が使われていたら、北海道新幹線開業前からでも160km/h出せそうな気がします。
@syaso
@syaso 5 дней назад
羽賀が離婚慰謝料に見せかけ強制執行妨害様、おはようございます。コメントありがとうございます! そうですね~。体感でも海峡線内のスピード感は、かなりありましたね。 確かに、681系なら、もっと出せそうな気がしますね😊
@okuru3301
@okuru3301 6 дней назад
銀河の幕を折りたたみケータイで撮影する人、写り込みなんですがこの時代を映し出してくれる貴重な出演者ですね。 東京駅到着前の、送り込み700系とモノレールとの並走も超絶萌えます
@syaso
@syaso 5 дней назад
o kuru様、おはようございます。コメントありがとうございます! 今とはだいぶ車窓の風景も、すれ違う列車、並走する列車の風景も変わりましたね。 なんか、あっと言う間です。 年々、時代についていけなくなっている自分に老いを感じる昨今です。
@TheTake1122
@TheTake1122 6 дней назад
貴重な映像ありがとうございます
@syaso
@syaso 5 дней назад
ぺこちゃん様、おはようございます。コメントありがとうございます! こちらこそ、ご覧頂きありがとうございます😊
@jgr7268
@jgr7268 6 дней назад
貴重な映像ありがとうございます。八戸駅に停まる485系3000番台や青森駅の盛岡色701系全てが懐かしいです。最近は会社間を跨ぐ列車も減って"JR"をご利用くださいまして云々のくだりも無くなってしましましたね。お陰様でノスタルジーに浸る事が出来ました。ありがとうございます。
@syaso
@syaso 6 дней назад
JGR様、おはようございます。コメントありがとうございます! こちらこそご覧頂き、ありがとうございます。 確かに、会社間を跨ぐ列車は減り、下手すると、同社内であっても、距離が短くなっていく一方で、長距離列車そのものが減ってしまった感がありますね。 それこそ、かつての「白鳥」は、大阪~青森でしたから、その頃に思いを馳せると、在来線の旅情は年々失われてきているように思います。
@金田卓也-e4x
@金田卓也-e4x 7 дней назад
やっぱり今から江差線に乗りたい😊
@syaso
@syaso 7 дней назад
金田卓也様、こんにちは。お久しぶりです! 本日もご乗車ありがとうございます!! 廃線になっても、尚、こうして、ず~と、江差線を思い続けてくれる人がいるって、本当に素敵な路線なんだと思います。
@黒い魔神
@黒い魔神 7 дней назад
大阪―青森間と言えばこの急行あおもりと寝台特急日本海。特に583系を使用された臨時寝台特急の日本海も確かにあったはず。😮
@syaso
@syaso 7 дней назад
黒い魔神様、こんにちは。コメントありがとうございます! おっしゃる通り! 583系の「日本海」もありました。 かなりレア中のレアで、1985年の臨時51号、52号だったと思います。 間違っていたら御免なさい。 ということで、念の為に調べたら、やはり51号・52号で間違いなさそう。 ちなみに、この時、53号・54号は20系客車で、583系も向日町車は絵入ヘッドマークで、盛岡車は、「臨時」ヘッドマークだったみたいですね。
@鉄-p5z
@鉄-p5z 8 дней назад
まあ前の雷鳥485系より乗り心地は全然、良いですよね??
@syaso
@syaso 7 дней назад
鉄様、おはようございます。本日もコメントありがとうございます! そりゃぁもう、雷鳥に比べたら、全然新しいですからね😊
@polly0110
@polly0110 8 дней назад
子供の頃、父とよく銀河に乗って近鉄の試合を観に大阪行ってたのが懐かしい
@syaso
@syaso 8 дней назад
Polly様、こんばんは。コメントありがとうございます! そうですか、そうですか。 「銀河」で近鉄の試合を観に行かれていたのですか。 今となっては、いい思い出ですね😊
@鉄-p5z
@鉄-p5z 8 дней назад
やっぱりモハ車じゃないと面白さ、が減る。。
@syaso
@syaso 8 дней назад
鉄様、こんばんは。本日もコメントありがとうございます! おっしゃる通りでございます。
@鉄-p5z
@鉄-p5z 9 дней назад
甲信エクスプレス知名度、低そう大部
@syaso
@syaso 8 дней назад
鉄様、連投ありがとうございます。 確かに、この列車は、知名度は相当、低いでしょうね。
@鉄-p5z
@鉄-p5z 9 дней назад
再生回数さほど多く無いですね、この動画。。
@syaso
@syaso 8 дней назад
鉄様、こんばんは。いつもありがとうございます! う~ん、この動画に限らず、私の動画は、全般的に再生回数は少ないですよ。
@中村主水-y2r
@中村主水-y2r 10 дней назад
映像を見ると、オロネ24以外は全て下関から移籍して来た100番代ですね(電源車も含む)
@syaso
@syaso 8 дней назад
中村主水様、こんばんは。コメントありがとうございます! そうなのですね。 私は車両については疎いので…。参考になります😊
@user-sn7yb3lb7g
@user-sn7yb3lb7g 10 дней назад
1:53:25 oh......
@syaso
@syaso 10 дней назад
あ様、おはようございます。コメントありがとうございます! タイムスタンプありがとうございます!
@吟牙
@吟牙 10 дней назад
こちらの動画に写っているにちりん幕、にちりんシーガイア幕もこの動画が撮影された2009年は代走以外ではまず使われる事のない幕でしたが、2011年3月の九州新幹線全通に伴うダイヤ改正からは日常で見かけるようになりましたね 同じくかもめ幕も臨時や代走以外では使う事のない幕でしたが2011年3月から2022年の西九州新幹線部分開業まで日常として見る事ができましたね
@syaso
@syaso 10 дней назад
吟牙 ぎんが様、おはようございます。コメントありがとうございます! そういえば、去年だったか、久しぶりに九州に行くと、この手の幕も、かなりLED化されているような印象でした。 かつては、こうして幕回しを見るのが楽しかったのですが、やはり、九州の特急車両の幕もLED化が進んでいるようで、時の流れを感じました…。
@koutaro5036
@koutaro5036 10 дней назад
ATC切り替え 32:55 32:58 1:57:47 お座敷のキハ183系6000番台がぁ〜❤ OZASHIKIいいですねぇ〜❤
@syaso
@syaso 10 дней назад
こうたろう様、先日に引き続き、追加タイムスタンプありがとうございます!
@鉄-p5z
@鉄-p5z 11 дней назад
まあ相変わらず凄い、です。。
@syaso
@syaso 10 дней назад
鉄様、おはようございます。いつもありがとうございます! この撮影、6年前かぁ…。 この動画に限って言うと、結構、最近まで189系って走ってたんだなぁ…て思います。
@貴方の街のリーク屋さん
@貴方の街のリーク屋さん 11 дней назад
貴重な映像なんだけど、真っ暗
@syaso
@syaso 10 дней назад
貴方の街のリーク屋さん。おはようございます。コメントありがとうございます! そうなんですよね~。 特に、北海道ともなると、やはり灯が少ないですよね。 一方で、カメラの最低被写体照度も、もう少し下がると、暗所でも、もう少し何か見えるのでしょうが、今の技術では難しいようですね。
@eru_1ne
@eru_1ne 11 дней назад
乗ってみたかったな…
@syaso
@syaso 10 дней назад
える様、おはようございます。コメントありがとうございます! 私は、もう一度、乗りたかった…。
@たつたつ-b9g
@たつたつ-b9g 11 дней назад
景色はほとんど見えないけどたまには寝台特急に乗るのも悪くないですね 深夜の街や駅 それから夜明けの海岸を駆け抜ける車窓を楽しむのが醍醐味ですからね😊
@syaso
@syaso 11 дней назад
たつたつ様、こんにちは。コメントありがとうございます! そうなんですよね。 夜行列車の真っ暗な車窓は、昼間の車窓に比べると退屈な車窓なんだけど、時折見える家や駅のホーム、道路の灯が、なんとなく物寂しくて、物思いにふけってしまう。 そんな雰囲気こそが夜行列車の情感なのかもしれません。
@KT63477
@KT63477 11 дней назад
アルプスの牧場と鉄道唱歌の車内チャイムがあるのがいい
@syaso
@syaso 11 дней назад
KT様、こんにちは。コメントありがとうございます! なんだかんだで、やっぱりチャイムやオルゴールを聞くと、旅情を感じます。 最近は、チャイムもなかったり、車内放送も簡素化したりして、鉄道旅行の旅情も失われつつあるように思います。
@速水啓二-h1q
@速水啓二-h1q 11 дней назад
大和路快速、区間快速、快速、直通快速の他に 安くて快適に着席できる特急みたいなライナー列車必要です(^_^)
@syaso
@syaso 11 дней назад
速水啓二様、こんにちは。コメントありがとうございます! 最近は、ライナーを通勤特急に格上げするのが流行っているようですが、使い勝手が悪かったり、値段は特急料金なのに、スピードは快速並みということで、ライナーの方が良かったという人も多いようですね。
@ボルスター
@ボルスター 11 дней назад
私の寝台特急歴は小学生の時に北斗星、中高でサンライズに乗った程度ですが、兵庫県に住んでいる親戚の最寄り駅を通過するのを見たり、自室の電気を消して夜景を楽しんだのは一生の思い出です。今年から社会人になったので、自分の稼ぎでサンライズやウエストエクスプレス銀河に乗るのが楽しみです! 余談ですが、当方愛知の岡崎に住んでいるので、今は無き建物や、新しくなって無くなってしまった公園の遊具などのシルエットが見えてとても懐かしい気分になりました。貴重な動画ありがとうございます!!
@syaso
@syaso 11 дней назад
ボルスター様、こんにちは。コメントありがとうございます! そうですか、そうですか。今年から社会人になりましたか。 社会人1年目ということで、なかなか大変な事でしょう。 「サンライズ」や「WEST銀河」に乗って、気分転換、楽しい鉄道旅行ができるといいですね😊 ちなみに、この動画は17年前ですから、愛知の辺りの風景も、今ではだいぶ様変わりしているのでしょうね。
@atsushimizushima966
@atsushimizushima966 11 дней назад
北陸新幹線に役割が移行してしまった今、かっての大幹線北陸本線を記録する動画としても楽しんでいます。
@syaso
@syaso 11 дней назад
a m様、こんにちは。コメントありがとうございます! そうなんですよね~。 北陸新幹線が延伸したことで、当時とは、車窓の風景、すれ違う列車、駅の雰囲気、車庫で休んでいる車両達ちもだいぶ様変わりしました。
@A_M_Y_510
@A_M_Y_510 11 дней назад
乗ってみたかったな
@syaso
@syaso 11 дней назад
AMP3様、こんにちは。コメントありがとうございます! そうですか…。 乗る事ができなかったのですね。 時代は変わっていきます。 ヨーロッパでは、夜行列車が次々に復活しているとも言います。 そういうブームが日本にも来ると良いのですが…。
@gigaapple2391
@gigaapple2391 11 дней назад
主な駅の到着時刻 金沢 21時29分 直江津23時48分 酒田 3時55分 秋田 5時28分 青森 8時32分
@syaso
@syaso 11 дней назад
GIGA APPLE様、こんにちは。日本海にも時刻表を連投して頂き、ありがとうございます!
@gigaapple2391
@gigaapple2391 12 дней назад
主な駅の到着時刻 京都 0時10分 金沢 3時11分  直江津5時56分 長野方面接続 新潟 8時29分 秋田方面接続 直江津はかなり大きな駅だったと記憶します
@syaso
@syaso 11 дней назад
GIGA APPLE様、こんにちは。コメントありがとうございます! また、時刻表示、ありがとうございます。 直江津は、交通の要衝。確かに大きな駅ですね。
@koutaro5036
@koutaro5036 12 дней назад
1:35:56 1:36:00 ATC切り替え音たまらない❤ 1:45:42 青函トンネル突入〜💨 2:15:50 ATS切り替え
@syaso
@syaso 11 дней назад
こうたろう様、こんにちは。コメントありがとうございます! コメントと共に、タイムスタンプも頂き恐縮です。
@nnorio1251
@nnorio1251 12 дней назад
683?681?に乗れると思った友達が、せっかく「はくたか」に乗れると思ったけど「ぼろたか」だよって携帯メールしてきたのを思い出したけど、今となっては貴重な体験をしたと思う。
@syaso
@syaso 11 дней назад
n norio様、こんにちは。コメントありがとうございます! いや~、まさに、それは、超、超、貴重な体験ですよ!! 乗りたくても乗れるものじゃないですからね、こればっかりは。 683や681の故障、時の運、仕事のタイミング、休みなど、諸条件がそろわないと、乗れませんからね😊
@nnorio1251
@nnorio1251 11 дней назад
ご返信ありがとうございます。 私も485乗ってみたかったです。 高速になるとモーター音がハスキーになってイケボなんですよ。 なにより北越急行からはくたかが撤退してしまったのが残念ですよね。美佐島駅で高速通過をみられたのはいい思い出です。