Тёмный
ぽん先生
ぽん先生
ぽん先生
Подписаться
保育士のぽん先生です!
育児で使える情報を発信中。
知っておくと便利なことがたくさんあると思うので、ぜひ見てくださいね!

子育てに関する質問は、下記の質問フォームより受け付け中!!
forms.gle/cKaQWUU1vAYuw55G6

Комментарии
@user-nt3ux7oe5s
@user-nt3ux7oe5s 5 дней назад
考えは色々だから別に自由にしたらいいと思うけど、「これを出来るようにならないといけない」っていうのを幼稚園の時から決めてしまうのはどうかなと思いました。 自分のやりたいことの中から、「これが得意、これが好き」ってのがあればいいんじゃないですか? みんな揃って「〇〇が出来るようにならないといけない」は少し違うのかなと思います。 それは小学校に入ってからでよくないですか? 私の保育園は障害児もいて、私もその1人でしたが、「みんな揃ってこれをしましょう」ってのは散歩とダンスの時間と給食と昼寝ぐらいだったと記憶しています。 あとは、障害児もいるし他の健常児だって出来ること出来ないことってみんなそれぞれだから、大きなホールで学年とか関係なく遊んでた気がします。 泥団子作ったり園庭に溝掘って水流して川にしたり、そこにトンネル掘ったり、とにかくわちゃわちゃした感じだったと記憶してます。 だからそんなだからか知りませんが、「みんなで〇〇を出来るようになろう」という考えは理解出来ません。
@user-vy8qx8dg3o
@user-vy8qx8dg3o Месяц назад
幼児に寝るのを強要していない、「お布団でゆっくり休んでて」って言ってる
@user-kz8oj3db8j
@user-kz8oj3db8j 3 месяца назад
なるほど〜!
@user-ei6tj5sw4h
@user-ei6tj5sw4h 3 месяца назад
はじめて、お風呂に連れて行かなくても変えれました!!!! ありがとうございます!
@PonSensei18
@PonSensei18 3 месяца назад
コメントありがとうございます! お役に立てたようで嬉しいです😄
@NN-gr7ce
@NN-gr7ce 4 месяца назад
ほぼデメリットしかないってことですか??
@PonSensei18
@PonSensei18 3 месяца назад
そうですね。 強いていうなら、上手な子はすごい勢いで成長していくと思います。 しかし、できない子はできないままで格差が広がっていきますし、それを上手な子がバカにする雰囲気になっていくんですね。 また、上手な子も一度つまずくと立ち直れなくなり、どん底まで転がり落ちてしまいます。 なので、ほぼデメリットしかないと私は考えていますね。
@user-nt3ux7oe5s
@user-nt3ux7oe5s 5 дней назад
それはありますね。 デメリットしかないですよね。 子供って純粋が故に残酷だから、出来ない子のことをからかったりいじめたりする子も出て来るだろうし、もしそうなった時に、まわりの先生方や大人が、適切な対応が出来るのと、出来ない子を精一杯まわりの大人達でフォロー出来るのであればやればいいと思いますが、それって結局えこひいきっていうように他の子には見られると思うんですよね。 だとしたらその子は余計馬鹿にされて、幼稚園生活の思い出なんて皆無なんじゃないかなって思ってしまいます。 「出来ない出来ない出来ない」で頭の中が支配されて、自己肯定感ズタボロなんではないかなと思ってしまいます。 小さい頃のことって記憶に残るから、ちょっとしたことで思い出したりしたら可哀想。
@missbummy
@missbummy 5 месяцев назад
自分はペットシートを使ってます! これなら水分吸ってくれるし、大容量で安いから気兼ねなく使える! もしペットシート取り替え忘れても水分吸ってくれてるからもれなくて安心!
@user-ew5ht4wk7d
@user-ew5ht4wk7d 5 месяцев назад
私も元保育士でしたが、イラッてすること沢山ありました😂 「子どもが好きだからイライラしない」「愛してるからイライラしない」ってそんなわけないんです!!お互い人間なんですから。 24時間365日、寝不足の中で赤ちゃんの夜泣きに対応し続けるお母さんお父さん達を心から尊敬しています。少しでも心軽く、子育てを楽しみながら過ごせますよう応援してます😌
@GE1688ge
@GE1688ge 7 месяцев назад
めっちゃ楽でした! 私は三段作りましたが、10分もかかりませんでした。
@user-km4cp2pe3c
@user-km4cp2pe3c 7 месяцев назад
まず仰向けで居てくれないんですが😭
@user-bl3tr1xf1x
@user-bl3tr1xf1x 9 месяцев назад
うちの幼稚園は2歳児クラスのみ、お昼寝があり、それより上の学年でも日によって眠そうなら一緒に寝かせてあげてます。 また、2歳児でも普段お休みの時に昼寝をしてない子は園でも昼寝をさせませんし、子どもに合わせて寝る時間も変えてます。 全園児で70人ほどで、2歳児クラスは10人もいないですし、管理しやすいのでその体制が取れてます。
@smallflower6081
@smallflower6081 9 месяцев назад
息子は一歳なったばかりですけど、「コラーコラ‼️ ア〜‼️」ってよく私のマネします(笑) 飼い猫がキッチンやテーブルに上がるたびにヽ(`Д´)ノプンプン怒ってるから覚えてしまいました😂😂😂😂 息子は自分で自分の頭を撫でながら「カシコ〜カシコ〜」とかも言いますがコラーの方がよく言うので絶対先生方に虐待を疑われそうです😂💔
@PonSensei18
@PonSensei18 9 месяцев назад
良いことも良くないことも真似するけれど、なぜか良くないことの方が圧倒的に多いんですよね🤣
@user-vh7yk2ux7u
@user-vh7yk2ux7u 9 месяцев назад
布団かバーの中に、ブラジャーが入ってた❗ 返す方もひと苦労。💦
@kakimochi.
@kakimochi. 9 месяцев назад
両親の年齢、食事中の態度もバレバレなんですよね~(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)
@risakarukan
@risakarukan 10 месяцев назад
やってみたのですが、足をすごい力で伸ばされてダメでした😭
@yasha-gv1ql
@yasha-gv1ql 10 месяцев назад
保育士さんて、保護者と先生同士の関わりと子供のお世話とでほんと大変だと思います。私はつい最近、今の保育園に転園したばかりで、勝手も全然違うから戸惑っていましたが、なるべく迷惑かけないよう、この動画を見て気持ちを改めました。
@yasha-gv1ql
@yasha-gv1ql 10 месяцев назад
3歳の娘は抱っこが大好きです。抱っこする度に「いつまで抱っこ抱っこいうねーん笑」と言うとすっごくニコニコします😊 うちは一人っ子確定ですし、今だけだからと思いながら、後悔のないよう今の娘に抱っこやハグをしていますが、そろそろ腰と膝がキツくなってきた笑 それでも前より抱っこの要求が少し減ってきたので、あぁこうやって少しずつ親離れしていくんだなーと感じています。
@yasha-gv1ql
@yasha-gv1ql 10 месяцев назад
まさについこの間、保育園からまだ半袖使いますので持ち帰らないで下さいと連絡帳に書かれました😅
@user-fy6qw7pd3n
@user-fy6qw7pd3n 10 месяцев назад
やってみる
@user-mv1oq8wj3q
@user-mv1oq8wj3q 10 месяцев назад
子どもがもうすぐ生後1ヶ月になります。毎日泣き声を聞いていて、中々泣き止まないと自分が責められてるような気がしてその度に落ち込んでいました。 この動画を見て赤ちゃんは頑張って生きるために泣いてるんだと思うと私も頑張ろうと改めて思えました!ありがとうございます。
@PonSensei18
@PonSensei18 10 месяцев назад
少しでも元気になっていただけたのであれば嬉しいです! 赤ちゃんも必死なんですよね🙂
@dream-pf5hv
@dream-pf5hv 11 месяцев назад
ぽん先生の語り、初めて観ました。ぽん先生の基本姿勢が伝わってきました。いつもと違うロングバージョンの動画、お疲れ様でした!😊
@PonSensei18
@PonSensei18 11 месяцев назад
ありがとうございます! たまには真面目に話すのも悪くないですね。
@user-tz1mg3yn4y
@user-tz1mg3yn4y 11 месяцев назад
子どもが昼寝をするのは、体を休めるためです。そうしないと、体調を崩してしまいます。 保育園と家庭では、規則正しい生活が大切になってきます。 そうする事により、子どもは、すくすくと育ちますよ。😊
@user-fd3tt7ut3d
@user-fd3tt7ut3d 11 месяцев назад
明日で2歳の子どもがいます。 毎日毎日抱きしめて大好きだと伝えてます😢 いつかはハグすることが出来ないくらい大きくなってしまうと思うと寂しくて溜まりません😭😭😭
@PonSensei18
@PonSensei18 11 месяцев назад
ハグもそうですし、抱っこだって今しかできないと思えば疲れてても頑張っちゃいますよね!
@user-wj4cp4xn7s
@user-wj4cp4xn7s 11 месяцев назад
本当に良いこと言いますね❤️今減ってきましたよね。抱き締めてあげること〰️😢
@PonSensei18
@PonSensei18 11 месяцев назад
ありがとうございます。 原点に戻るというような大切な関わりですよね!
@user-wu9mq3gt3i
@user-wu9mq3gt3i 11 месяцев назад
なるほど🧐
@Miso_Abura
@Miso_Abura 11 месяцев назад
12才以上は逆に昼に2時間寝させてくれ
@user-ju8uv7yu9y
@user-ju8uv7yu9y 11 месяцев назад
こんな保護者いるんだ😱 先生困らせちゃ駄目だよね。 これは頭抱える。
@rico_s1226
@rico_s1226 Год назад
便器につけるタイプでステップをトイレにつけるなら足がつくので良いかなと思うのですが、どうでしょう?
@user-wj4cp4xn7s
@user-wj4cp4xn7s Год назад
子どもへの影響、こわい!!未来を作る子ども達を大切にしましょう!!夫婦喧嘩は、よそでどーぞ!
@user-pq5kj6vw8h
@user-pq5kj6vw8h Год назад
とりあえず、子どもが包丁振り回しても、首に包丁当てて泣き叫んでも止まらない夫婦喧嘩は虐待だと思う。 子どもの命より夫婦喧嘩を優先するのは虐待といえるはず。 子どもが死んでもいいなら最初から生むべきじゃないし、それだけひどい喧嘩するならば子どもいない方が簡単に離婚できるからいい。 きちんと子どもを育てられる環境を作ってから生むべき。
@user-zm3ef1hr1w
@user-zm3ef1hr1w Год назад
少し安心しました 保育園で甘やかせすぎと言われて 息子は保育園の帰りは抱っこで帰りだかるのですが 歩けるのだから歩かせましょうと言われて😅 でも、抱っこしてーと、まだ1歳のこに言われると抱っこしちゃってました😅 息子が歩きたいと言うなら歩いて 抱っこして、というなら抱っこしたいと思います
@user-vp6pv9um5r
@user-vp6pv9um5r Год назад
3歳の担任ですが、家で21~7時まで寝てても午睡2時間寝て起こすと泣いて怒る子もいます。 延長からの早朝で、家での睡眠時間が短い子もいます。 短い時間で起きる子もいるし、中々寝付けないけど寝かせないと夕方や夜ご飯の時に電源切れて寝てしまって逆に困る、なんて家庭もあります。 色んな子供、色んな家庭事情がありますし、子供のことを考えての午睡時間でもあります。 うちの園では4、5歳は午睡時間ありませんが、昼の間に担任は抜けてパソコン仕事しに行ってます。フォローしあって会議も行います。 意味の無いもの、保育士の為の時間、と同業の人が決めつけて言うのは悲しいです。
@sosou4615
@sosou4615 Год назад
地元の廃棄物処分場に100個以上捨ててあったのはこれだったのか。納得しました。😂
@kaiteru2813
@kaiteru2813 Год назад
名前の記入ですが、書いて下さっても小さく書かれていると、名前を探すのが大変です。 ある程度大きく記入してくださると助かります。 お下がりで、以前の持ち主の名前をそのままにしてあり、たまたま同姓同名の子が在園しており、着せ間違えた?と混乱した事がありました。 お下がりは、以前の持ち主の名前を消す事も忘れずにお願いしたいです。 兄弟が休みの場合は、休んで欲しいとは思いません。 兄弟の病院受診の為や、例えば、いつも我慢させている上の子との親子の時間を取る為に上の子はお休みし、ママとデートで下の子だけ、預けるなんて事もありだと思います。 保護者がお休み時の連絡先もそうですが、保護者がお休みの時位、早くお迎えに来て欲しいです。仕事の時のお迎えと変わらず、延長保育を利用されるのはちょっと…と本音がポロリ。 保護者本人や家族が体調が悪く迎えに来れない場合等は、別ですが、遊びに行っていて遅くなりますはねぇ…
@PonSensei18
@PonSensei18 Год назад
残り2つはこちらから! →ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-sibY0OxoBDs.html
@dream-pf5hv
@dream-pf5hv 11 месяцев назад
言いづらいのはわかるけど、万が一を考えたら、ですね
@user-ix9zu3fx1e
@user-ix9zu3fx1e Год назад
ショートスリープで足りる子はいいけど、早朝から延長まで、しかも週6保育園で過ごす子は休む時間足りない子がいるのも事実。 国は子供の主体性言ってるけど、利用者経営側全部ひっくるめて大人の事情よなって思う😅
@user-fg7oz8xb2o
@user-fg7oz8xb2o Год назад
全然預かってもいいよ、営業中ならば。 でも、いつもスーツの保護者が、スェット&サンダルとかで登園されたら、そら子どもも『なんで?』ってなってぐずるんだから、ちょっとは朝家から気を付けて欲しい。 それがお盆期間や正月の期間にやられたら、さすがにそこまでして預けたいんか、子ども邪魔なん?って思うわw
@user-sh6tz7hd2d
@user-sh6tz7hd2d Год назад
自分の子どもはいませんが、年子の甥を見てて、 2つ目のに疑問を持ちます。 兄弟のうち一人だけを休ませるのは、病気とか通院系のイメージがありますが、先生のおっしゃっている状況は、別なのでしょうか? もし病気なら、元気な方は離しておきたいので、行けるなら園に行かせたい(同じ家の中にいると、どうしても兄弟に近寄ってしまう)ですし、 通院で一緒に連れて行っても、元気な方は何かとわちゃわちゃし、他の患者さんに気を遣うわ、お医者さんや薬剤師さんの説明もまともに聞けなくなりそうなので、避けたいです。
@PonSensei18
@PonSensei18 Год назад
通院もそうですが、理由があるなら全く問題ないと思っています。
@user-ix9zu3fx1e
@user-ix9zu3fx1e Год назад
四角バージョンでもっと安いトランポリンクッションありますよー!(うちのは58センチくらい)
@PonSensei18
@PonSensei18 Год назад
四角いやつは未体験です😅
@user-vh7yk2ux7u
@user-vh7yk2ux7u Год назад
ほんと、よく言い当てています!😂
@channel-ul6om
@channel-ul6om Год назад
こっちは、書いてるつもりです。 何度も洗濯して消えてたりとかもします。 毎日毎日全品を名前が書いてあるかどうかチェックする余裕はありません。 なぜなら最初に全てに名前を書いていますから。 わざと見えづらく書いてるわけでもなんでもないので。 消えそうなら書いてくれてもいいのでは?こちらは消えそうなのも気づいていません。 悪気がない人もいますよ。
@user-yz4be1pe1k
@user-yz4be1pe1k Год назад
来年から保育園に預ける予定なので、参考になりました。
@user-fz3vl2tj2n
@user-fz3vl2tj2n Год назад
はっきりここが困る、と教えてもらえて、感謝! 気をつけないとな…。
@PonSensei18
@PonSensei18 Год назад
ありがとうございます。 気を悪くされなくて良かったです!
@sss829
@sss829 Год назад
これ懐かしい!!!!!!
@user-fd3tt7ut3d
@user-fd3tt7ut3d Год назад
もし良かったらおもちゃの取り合いをしている時にすぐに解決させる方法、そもそもおもちゃの取り合いをなるべくさせない方法があったら教えてほしいです。 毎日仲裁してますがどちらも譲らず叩き合いギャン泣きという方程式が出来上がりつつあり参ってます😢
@user-qw1zk9pp3w
@user-qw1zk9pp3w Год назад
保育士です。 子どもは基本的に保育園より親と家にいる方が好きです。 更に親が休みだと敏感に察知します。保育士も大体、今日は親御さん休みだろうなーってなんとなく分かります。 親が休みだと分かった子どもは預けられると保育園で荒れることがままあります。親も親で後ろめたい気持ちで預けるので休みだと言わないことも多く、子どもが具合悪くなって会社に電話したら休みです、って言われることも。 なんなら今日は休みだけど用事を足したいので早めにお迎え来るから預けたい、と正直に言ってもらった方がいいんですけどねー。 うちの自治体はクレームが怖いのか親が休みでも預かれ、っていう方針だったけど最近はお休みの時はご家庭での協力保育をお願いします、ってお伝えしろ、という方向にシフトしています。個人的に協力保育って言い回しも違和感しかない。本来子育てって親の仕事でしょ?親が休みの日に普通に自分の子の面倒見ることの何が協力なのか。保育園に対しての協力? 恐らく以前の方針でやってきたら親との愛着関係が希薄になってきて子どもに色々問題が出始めてるから慌てて方向変換したのかな、って思ってますけど。
@penelopeblack2635
@penelopeblack2635 Год назад
親であり、保育士です。子供少ないと助かるし、保育士としてもきめ細かく1人1人の気持ちに寄り添って、抱っこしてなだめてあげられるとか個人に対応できるから、助かる。でも、親としては…24時間365日臨戦態勢が当たり前だからね…。ワンオペとかひとり親とかだと。←多分コレ凄く重要…⚠ 気軽に旦那やジジババが頼れたらいいんだけどさ、ソレもなくて旦那が仕事の苛々をぶつけるようにモラ気味だったりとか、結構あると思うんだけど…。 え?私だけ???私保育士だし、子育ては幸せしかなかったけど、、乳幼児期、旦那が手伝ってくれないどころかキレてばかりだったから、旦那より保育園が心の救いでした。本気で。こんな人も居るって伝わるかな…
@penelopeblack2635
@penelopeblack2635 Год назад
いや、『何かあれば』ばあば2人が駆けつけてくれるから、多分私でも楽してる方…だけど!!!保育園の『え?ばあば来てくれるの?ばぁばが2人も見るの大変でしょう?!いいよ、お兄ちゃん来なよ!!』って言葉に、どれだけ心が軽くなったか!!!!!!! 本当に。私が子なしで保育士していた頃の、想像の十倍です。。逆にごめんなさい本気でごめんなさいと思いました。。
@user-wj4cp4xn7s
@user-wj4cp4xn7s Год назад
お疲れ様です😌これ本当に家庭にお任せだと思います。もちろん理由によりますよね。
@user-zm3ef1hr1w
@user-zm3ef1hr1w Год назад
こんな風に言ってくれる保育士さん少ないよ 少しでも預かる人数少ない方が楽だからかな こっちが本当に仕事休みだけど病院に行きたいとか話しても難しいとか言われたし 保育士さんもお子さんの居る方と若くてお子さんのいらっしゃらない方でも また意見違うのかなーって思ったりする 仕事しないと保育園預けられないしお金も必要だし難しいよね
@naoharu_mami4552
@naoharu_mami4552 Год назад
私の勤めている市の公立保育所は、原則 親がお休みの時は家での保育を、となっています。