Тёмный
210FACTORY 【作るを楽しむ 】
210FACTORY 【作るを楽しむ 】
210FACTORY 【作るを楽しむ 】
Подписаться
3Dプリンター、木工、旋盤等の工作機械、チョットした電気工作などのDIY関連の動画をUPする予定です。
カメラも動画も初心者で、手荒れと老眼が酷いアラフィフですが、自作好きの視聴者にひらめきのキッカケになる動画を自身のアウトプットで提供し参考にして頂ければ嬉しく思います。
会社員なので頻繁に動画は上げられませんが、よろしくお願いします。
Комментарии
@チャリまーくん
@チャリまーくん 19 дней назад
電解コンデンサーの不具合かな?
@Data_analyst.
@Data_analyst. Месяц назад
追加で同じAS-J22E-Wを数年前にジャパネットた〇たで購入、約1年でリモコン受信部が故障しました。 症状は、電源投入時のモードだけリモコンで受け付け、例えば、冷房ボタンで電源Onスタートした後、暖房や除湿に切り替えができない状態です。電源Offは本体の手動Off部を押し強制Offしなければなりません。 室内機本体にモード切替用の手動ボタンが無いので、受信部の故障を疑い基盤を交換したいのですが、本体カバーが取り外せなく(ネジ4本までは外せましたが、まだ隠しネジが有るのか?)て、思案しております。😅
@ぶんかいちゃんねる
@ぶんかいちゃんねる 2 месяца назад
2:42 ほんとに硬くて外れないですね。 ペンチで縦、横挟んでみましたがメキメキ音がして樹脂カバーが砕けそうなので作業を中断しています・・・・。
@藍澤刹那
@藍澤刹那 5 месяцев назад
富士通のこの機種か... 圧縮機の回転数を監視してるICのすぐ上の抵抗器を短絡させれば動くようになるのはここだけの話🫣
@Sokol10
@Sokol10 10 месяцев назад
Creative craftsmanship. 👍
@tukurumon01
@tukurumon01 Год назад
仕事が丁寧ねで素晴らしいですね^^良い仕事してますね!
@Hi-yj6bk
@Hi-yj6bk Год назад
電源端子掴み方ちがいますよ。文書にしずらいですが縦(カメラのむきだと横)に挟むと簡単にぬけます。錆びてなければ手でもぬけます。つかむ位置決まってます
@cubgsan
@cubgsan Год назад
こんにちは。 カブでリターンしたじいさんライダーです。 キャンプツーリングや動画アップをやってます。 素晴らしいキャンドルランタンですね!! シンプルでとてもかっこいいです! ポチッとしまーす! 動画編集、お疲れさまでした!
@ch-ny6pm
@ch-ny6pm Год назад
アルミストーって熱で柔らかくなってダメになるよね
@nishimurat.1254
@nishimurat.1254 2 года назад
ドリルチャック焼けてしまったですね。
@いち強
@いち強 2 года назад
失礼します,林遠と申します。 RU-vidでの動画を拝見しました。 弊社のラズベリーパイのレビュー動画を作成してくれませんか。 こちらは無料でサンプルを提供します。 御返事お待ちしております。詳しいを説明させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。
@令和日本-f4w
@令和日本-f4w 2 года назад
どのプリンターを使っているのか教えてください!
@sunrise-o1b
@sunrise-o1b 2 года назад
先程、この動画参考に基盤交換しまして、無事修理完了しました! 安く修理出来ました。ありがとうございました!!
@きなこもちこ-d3o
@きなこもちこ-d3o 2 года назад
素晴らしいアイデアですね^ ^ ただ途中から「あ、無理」ってなりました(笑) 代わりに使える物があれば作ってみたいと思います。
@tecnisdaimondm.g9321
@tecnisdaimondm.g9321 2 года назад
Excelente
@しばしょう
@しばしょう 2 года назад
こちらの金網はどちらで購入可能なのでしょうか??
@tobestreethero3181
@tobestreethero3181 2 года назад
3dプリンターで正確に鍵が複製できるようになれば、データ預かり業は儲かるかも、鍵の救急車は仕事が減りそう。
@masamisakai
@masamisakai 2 года назад
はじめまして。 アドバイスお願いしてもよろしいでしょうか。 お気に入りの九谷焼の徳利の注ぎ口が欠けてしまい、上部をカットして花瓶にできないかと考えて検索していて、こちらの動画に出会いました。 こちらの道具は陶器を切ることも可能でしょうか。 動画と関係ない質問で申し訳ございません。
@ksatoshi3015
@ksatoshi3015 2 года назад
基盤いくらしましたか?
@sunrise-o1b
@sunrise-o1b 2 года назад
同じ品番でしたら、 商品 ¥9130(税込) 送料 ¥1500 ですよ!
@散歩とコーヒー
@散歩とコーヒー 2 года назад
これは素晴らしいです。 外コーヒーを飲む私としては作りたいですね♪
@kadourkrimilabdekader7699
@kadourkrimilabdekader7699 2 года назад
🇩🇿🇩🇿🇩🇿🇩🇿🇩🇿🇩🇿🇩🇿🇩🇿🇩🇿👍👍👍👍👍👍👍👍👍💕
@z170_pro4
@z170_pro4 2 года назад
ガラス瓶の切断から入ってきました。 かなりお洒落なキャンドルランタンいいですね!
@猫とハムスターと暮らす庭師家
素晴らしい🤗
@三井繁雄
@三井繁雄 2 года назад
お早うございます 綺麗ないい仕事してますね、私はマジカルソーでガラスビンを切断しました、ノコがあったんですね勉強になりました、有難うございます。応援します
@mishu9357
@mishu9357 2 года назад
凄く手際の良さに見入ってしまいました 以前 バイトでメッキ加工屋に居たことがあるので拝見すれば即わかるのですが主の動画が私にとって錆びた記憶を思い出させていただけました  素晴らしいです 私もやってみようと思います ^ー^
@okunagahitomi
@okunagahitomi 3 года назад
大変勉強になりました、ありがとうございます。
@hall6128
@hall6128 3 года назад
修理人です。 富製室外機のインバーター基板はヒートシンクの放熱が悪くて放熱グリスをしっかりと塗布しないと数年で壊れます。
@sunrise-o1b
@sunrise-o1b 2 года назад
質問です。 先程基盤交換したのですが、しっかりしたグリス塗布とはヒートシンク全面に均一にということでしょうか? グリスの厚みなどあれば教えて下さい。
@hall6128
@hall6128 2 года назад
@@sunrise-o1b そうですね。均一にムラなく塗布することが重要です。ケチって薄く塗ることでヒートシンクとチップの間に隙間ができてしまうと熱籠りを起こしチップ内の回路が焼けます。ただ厚いから良いということでもないので、最初はベッタリ塗ってダンボールなどで均一に伸ばして(余分なものは削ぎ落とす)、ヒートシンクがなるべく見えないようにすることが大事です。
@CookiePepper
@CookiePepper 2 месяца назад
@@sunrise-o1b 一度動作させて熱を掛けた後に、増し締めした方が良いかもしれませんね。
@greener_jp
@greener_jp 3 года назад
途中までは存在してた「真似して作ってみてね」感がボルトに旋盤で穴あけの時点で消滅しかけてるので、芯棒打込式のアンカーボルトを半分に切ったり、エア抜き用とか配線用で最初から貫通穴の開いてるボルトの流用で行けるってことを書き残しておきたい。
@危ないタヌ金
@危ないタヌ金 3 года назад
おもしろい❗️参考になります。
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
ありがとうございます。
@gosotocamp636
@gosotocamp636 3 года назад
どの動画もDIYの域を超えた素晴らしい技術力ですごいです!
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
ありがとうございます。 更新頻度を中々上げることが出来ませんが、今後ともよろしくお願いします。
@p625-r8o
@p625-r8o 3 года назад
ガラスに水をかけながら切るのは、ガラスって、液体と個体の性質を持つみたいですよ、 なので水の中では溶ける、 調べて見ると、面白いかも、 私も最近、知った。
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
私も調べてみましたが、「液体と個体の性質を持つ」というのは見つけることが出来ませんでしたが、ケモメカニカル効果っていうのがあるんですね。動画を出されている方も沢山いるようで。勉強になります。
@ダクソスキ-e9z
@ダクソスキ-e9z 3 года назад
質問よろしいでしょうか。 ガラスをカットする時は、やはり動画のように水を掛けながらやらないと上手く切れないのでしょうか。 今度ワインボトルを切ってみようと思いまして……。
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
質問ありがとうございます。 水をかけながらカットします。説明書にも記載されています。 ノコギリの刃先に工業用のダイヤモンドが電着(接着)されているのですが、それが熱に弱いと思われます。(摩擦熱でダイヤモンドが剥がれる) もし、作業場所の問題で水道が使えない状況でしたら、2Lのペットボトルをぶら下げて、キャップに穴を開けて対応するなど、水を必ずかけた方がイイです。(空気穴も開けて下さい) そのお陰か、今現在、ボトルカットは大小合わせて7本で11ヶ所切断しましたが、切れ味が衰えるような感じはしません。逆にコツを掴んで楽に切断できてる様に感じるくらいです。 是非、挑戦してみて下さい。
@ダクソスキ-e9z
@ダクソスキ-e9z 3 года назад
やはり水をかけながら切るものなんですね。何も知らなかったので、とても参考になりました。 ご丁寧な返信、ありがとうございました。
@明井勇作
@明井勇作 2 года назад
@@210FACTORY-
@土田文子-c2z
@土田文子-c2z 3 года назад
ガラスのボトル切れたらいいなと思っていました。 ランタンのパーツは私にはムリなのでガラスのカットだけやってみようと思います。
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
是非やってみて下さい。感動します。 コツは力を入れず、ガラスに傷をつける感じで切断していきます。 動画では素手で行っていますが、保護手袋、保護メガネの着用をお願いします。 切断後のペーパー掛けは必須です。その際、マスクの着用と出来れば屋外での作業をオススメします。(ガラス粉が細かく、多少飛散します)
@このアカウントは現在使われて-m5e
3Dプリンター欲しくなった(これで友達の鍵を奪ってそのまま持ってかえちゃった☆明日返すわって言ったて作れば……… )ぐへへへへへ(勿論嘘です)
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
3Dプリンター面白いですよ。今回は自分で設計しましたが、自分で設計しなくても無料でデーターをダウンロード出来るサイトもたくさんあるので、まずはそちらから始めるのが良いと思います。 ...友達は大事にして下さいね。(笑)
@joe9545
@joe9545 3 года назад
大変面白く拝見しました。私もいろいろ作ってますが、失敗が成功のヒントをくれますよね。 ただ、一般的にはフライス盤やボール盤なんかの工作機械は無いのが普通なので、アイデアは参考になっても、製作は無理な場合が多いかな・・・。 今回のも、火力を出すのはバーナーヘッドの工夫ですかね。でもガス缶からガスを出す機構はナイスアイディアだと思います。 ガスバーナーは難しくても、ガスランタンなら出来そうですが。
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
ガスランタンを作る...そちらの方が凄いですね。 構造がわからないので、今は???でしかありません。 工作機械のコトですが、確かにそうですね。 RU-vidを始める時も思いました。 同時に工作機械を使えなくても、その動画内で何かひとつでも、視聴者の自作アイデアのヒントになればイイかな? それもアリかな? そんな感じで始めてみました。 私自身、工作機械の魅力を知ってしまったので、今後も度々動画に出てくると思います。 時間が有りましたら、工作機械以外の情報やアイデアを発見しに、また覗いてみて下さい。 動画視聴とコメントありがとうございます。
@joe9545
@joe9545 3 года назад
@@210FACTORY-ガスランタンはろうそくの炎のように火を燃やせば良いわけなので。たぶんですが、ガスバーナーのヘッド部分(炎を分散させる部分)を取り去って、一本の炎が出るようにすれば出来るような気がしますが。ただ、ガスの炎は青白いので赤みを帯びた炎にできるかどうかでしょう。 私はガスではありませんが、アルコールランタンをやってみてまったく明るくなく失敗したことがあります(笑)。
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
@@joe9545 返信コメントありがとうございます なるほど、そういう考え方ですね。 仮に既製品からの「バーナーヘッドの除去」であれば勇気が要りますね。 そこに踏み込むのが自作の魅力でもありますけどネ。 ただ、炎を青→赤にするには酸素の量を減らせば、不完全燃焼で赤色に変化します。 動画のバーナーも狙いは、青色の炎を目指して調整していたのですが...不完全燃焼(酸素不足)で赤色が混ざっています。 そんなコメントしか思いつかず..スミマセン。 でも、根拠のない自信とか、机上の空論、って場合によっては必要なものだと思います。 10回失敗しても、最後に成功すれば、結果は「成功」 失敗するから成功もする。 何もしなければ、失敗はしないが...成功もしない... そんな小さな挑戦が今につながる「210FACTORY」でございます。
@水野真吾-y6r
@水野真吾-y6r 3 года назад
わかりました。ありがとうございます
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
はい。 動画3:22~のΦ2.0の材質はステンレスです。
@水野真吾-y6r
@水野真吾-y6r 3 года назад
コメント失礼します。使っている材料を教えて下さい。
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
コメントありがとうございます 「ステンレス金網」 kana-ami.com/ 線径0.8ピッチ1mmです。 「シリコンチューブ」 monotaro購入 内径Φ2.0㎜で外径は太めの6㎜です 「削り出しの蓋」 端材を利用利用したので詳細は不明ですが5000番台のアルミです。 「自作アルスト」 250㎖のアイスコーヒー缶 制作工程は ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-wTp5zTOYPHQ.html こちらを参考にお願いします とても丁寧に作られています。 「蓋の留め具」 ホームセンターで購入したΦ2.0のステンレス丸棒 「風防のステンレスシート」 www.amazon.co.jp/dp/B003OBUEYO/ref=emc_b_5_i#descriptionAndDetails 上記以外で不明な物があればお手数ですがコメントお願いします。
@姉貴-h6o
@姉貴-h6o 3 года назад
凄すぎる
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。 この動画での制作を含めると、今まで9個製作しましたが、周囲は「また、作ったの?」と若干呆れ気味なのが現実なんです... 貴重なコメントありがとうございます。
@redbra419
@redbra419 3 года назад
メスティン色付きで販売はヤバいから着色加工で商売をw
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
私もそんなことを考えていた時がありました。 元のアルマイト剥がし、キズ消し、洗浄、等のアルマイトの前処理や、実際の着色工程の手間(温度と時間の管理)、量産時の場所と若干の酸性臭気。 これらの問題を解決し、さらに色味(光沢や色ムラ)の品質保証、、、 私は諦めました。動画投稿のみでイイと、、、。 ご理解お願いします。 動画視聴とコメントありがとうございます。
@SWIFT_Sport
@SWIFT_Sport 3 года назад
素晴らしい!
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
ありがとうございます。是非、作ってみて下さい。
@dakuryu1
@dakuryu1 3 года назад
おもしろいです‼️
@210FACTORY-
@210FACTORY- 3 года назад
ありがとうございます。
@toukoudennki1130
@toukoudennki1130 4 года назад
エアコンパーツマニア メモメモ
@animals_amy
@animals_amy 4 года назад
Amazing! I love the trailer, it's so cute!
@210FACTORY-
@210FACTORY- 4 года назад
I would be very happy if people other than my daughter would be happy. Thank you.
@animals_amy
@animals_amy 4 года назад
@@210FACTORY- You're welcome!