Тёмный
吉晃
吉晃
吉晃
Подписаться
解体仕様重機PC35MR-5  23
6:11
3 месяца назад
解体仕様重機PC35MR-5  22
13:18
4 месяца назад
解体仕様重機PC35MR-5 20
5:13
5 месяцев назад
解体仕様重機PC35MR-5 21
16:51
5 месяцев назад
解体仕様重機PC35MR-5 19
7:29
9 месяцев назад
解体仕様重機PC35MR-5 18
7:08
10 месяцев назад
解体仕様重機PC35MR-5 17
16:08
11 месяцев назад
解体仕様重機PC35MR-5 16
4:16
Год назад
解体重機番外編 15
6:25
Год назад
解体仕様重機PC35MR-5 14
11:49
Год назад
解体仕様重機PC35MR-5 13
8:56
Год назад
解体仕様重機PC35MR-5 12
10:44
Год назад
解体仕様重機PC35MR-5  11
9:47
Год назад
解体仕様重機PC35MR-5  10
17:58
Год назад
解体仕様重機PC35MR-5  9
12:34
Год назад
解体仕様重機 PC35MR-5  8
26:02
Год назад
解体仕様重機PC35MR-5   7
7:30
Год назад
解体仕様重機PC35MR-5 6
7:54
2 года назад
解体仕様重機PC35MR-5  5
14:23
2 года назад
解体仕様重機PC35MR-5 4
5:01
2 года назад
解体仕様重機PC35MR-5 3
7:08
2 года назад
解体仕様重機PC35MR-5 2
5:01
2 года назад
解体仕様重機PC35MR-5 1
0:58
3 года назад
タイヤショベル塗装!
0:28
5 лет назад
軽ダンプ 仮装
0:29
6 лет назад
いすゞマニ割低音!
3:25
8 лет назад
Комментарии
@アリイズミマサヒト
@アリイズミマサヒト 2 месяца назад
0.25と同等ですね😅
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m 2 месяца назад
高さ7.5mくらいまでは いけますけど 力がついていけないですね😅
@ryota373
@ryota373 4 месяца назад
フォークの力ってやっぱり弱いですか? 25入れられない現場はスタンダードの3tでやってるんですけど、機械ハサミなのと高さギリ届かない現場多くて、 ミニモク買うか?なんて話してました。
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m 4 месяца назад
そうですね… 力はやっぱり弱いですね… やり方次第だとは思いますが 狭い現場でバンバン仕事が出来るのでめちゃくちゃ重宝しております。
@No-mo8jy
@No-mo8jy 9 месяцев назад
一コメ失礼します。 同業者として何がしたいのが全くわかりません😂😂😂
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m 9 месяцев назад
コメントありがとうございます。 基本的に屋根の土を中に落とすようにしているのと 解体ミンチを少なくしようとしています。
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m 10 месяцев назад
急勾配の激せま現場 バックギヤで後進 その後は どうやって バックしているでしょう~か?
@tamachan876
@tamachan876 Год назад
斬新😮 ぎこちないけど頑張ってください!
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m Год назад
ありがとうございます!
@さくらせつび
@さくらせつび Год назад
分別解体で潰しの手順もあってますよ!うまいと思います 遅いってゆう人はミンチ解体しか知らない手元もしたこと無い素人さんかな?
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m Год назад
ありがとうございます。 真面目に頑張ってます。 温かいコメントありがとうございます。
@yamakikensetsu
@yamakikensetsu Год назад
うちも同じタグチの旋回フォークをVio35に付けてますが、あの重さをその2ピースでバインバイン♪は慣れないと辛そうですね。うちは両足で回転と掴みですがあれを両手親指でやってるのオペさん尊敬します。人工も減るし危ないことしなくて良いからやっぱり機械ですよね。また稼働動画楽しみにしてます。
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m Год назад
そうなんですね。足で操作するのも 慣れないと難しいですよね。PC35MRの操作は ジョイスティックがゲーム感覚でできるので 楽しいですよ。手バラしの機械版みたいなものですから ガンガンは 壊せないですよね…
@冨尾洋
@冨尾洋 Год назад
んーなんか怖いのか、下手なのか、まだまだだな、昔の4、6けんの家で半日、その二階家で有れば1日有れば十分解体出きるな、整地迄やく13日有れば十分解体出きるな!
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m Год назад
そうなんですね。 こんなに下手でも 10日以内には ほとんどの物件は 終わってます。
@わさび-o5l
@わさび-o5l Год назад
ゆっくり壊しますね?素人さんですか?
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m Год назад
そうですね。 遅いですね。アクセルは 半分しかあげませんけど まだまだ修行が足りませんね。
@k_xx154
@k_xx154 Год назад
ビクビクしながらやってんのがわかる!頑張れ!🎉
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m Год назад
地棟先に取るつもりが 抜けなかったですね…
@博之-x1f
@博之-x1f Год назад
腕の長いユンボで解体出来れば楽だろ〜な 良いね
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m Год назад
めちゃくちゃ楽ですね アタッチメントも回転するので 解体しやすいです。
@博之-x1f
@博之-x1f Год назад
良いな〜 腕が長いヤツで 会社にいくら言っても腕の長いユンボ買ってくれないのによ〜笑
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m Год назад
小さくても 8m近くの高さまで 掴めるから 良いですよー
@嶺岸毅
@嶺岸毅 Год назад
くだちゃい!
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m Год назад
それは 勘弁してください(笑)
@user-kw9mq9lk5o
@user-kw9mq9lk5o Год назад
ご安全に❗️
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m Год назад
ご安全に‼️
@坂本秀郎
@坂本秀郎 Год назад
たまたまオススメに出てたんで視聴しました。腕ながいのつかみが回転するのキャビン付きでなおかつユンボ黒色めっちゃかっこいいですね。
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m Год назад
ありがとうございます。 たまに アップロードしてますので よかったら また ご視聴下さい。
@amanimasu
@amanimasu 2 года назад
ミニにキャビンって贅沢やな!
@義-k1g
@義-k1g 2 года назад
赤字だな。
@qwertyuiolxfcgvhbjn
@qwertyuiolxfcgvhbjn 2 года назад
また古そうな
@亮光
@亮光 2 года назад
遅すぎる
@ichi6554
@ichi6554 2 года назад
下手くそ。 よく動画に出せたねw
@takeru2702
@takeru2702 2 года назад
かっこいい🎵
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m 2 года назад
ありがとうございます〜😆
@重な田中
@重な田中 2 года назад
いやー、綺麗だけど遅すぎるな笑現場が綺麗なだけに残念やな笑
@黒いウサギ-g1z
@黒いウサギ-g1z Год назад
同業ですが、自分も同じ意見を瞬時に感じましたwえ?それいつ終わる?ってw
@world_orb
@world_orb 3 года назад
ハサミは田口ですか?
@feat.881
@feat.881 3 года назад
こんな軽ダンプか欲しかった!
@アリイズミマサヒト
@アリイズミマサヒト 3 года назад
2トンダンプにアルミ足場で載せれるんですか?
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m 3 года назад
そうですね バケツ部分は 外に出ますが 載せれます。
@アリイズミマサヒト
@アリイズミマサヒト 3 года назад
全部込みコミでお支払いはいくらですか?
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m 3 года назад
900万でお釣りがあるくらいです。 ライト2つ ルームライト外線スピーカーを 後付しました。
@重な田中
@重な田中 2 года назад
@@吉晃-k7m 意外と高いんですね。予想より数百上でした。
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m 2 года назад
@@重な田中 そうですね 腕の部分とフォークだけで ほぼ本体もう1つ分の金額になってますね…
@重な田中
@重な田中 2 года назад
@@吉晃-k7m 返信ありがとうございます。やっぱそうですよね笑0.25クラスなら買える気がしますがどうなんでしょう笑
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m 2 года назад
@@重な田中 狭い現場が多いので脚の開脚は 重宝します。2t車が入れれば この重機が使えますからね。0.25と迷いましたが コチラにしました。
@yヒロ-p8h
@yヒロ-p8h 4 года назад
解体仕様じゃなくて?使ったから使用?
@マサト-j6b
@マサト-j6b 4 года назад
コマツ?カラーは自社仕様? 狭い道路、狭い敷地等には良さそう😁そのサイズの2段ブームは力弱そうだけど💦
@吉晃-k7m
@吉晃-k7m 3 года назад
カラーは 自社仕様ですね。 キャタピラが伸び縮みするので 2t車が入れる現場なら 使用できます。以外に かなり重い物も大丈夫です。
@イカ親父イカ親父
@イカ親父イカ親父 5 лет назад
カッコE〜ですね