Тёмный
バビチャン
バビチャン
バビチャン
Подписаться
ダビスタを中心にゲーム攻略動画を制作しています。情報交換や要望のコメントなどもお待ちしております。 これからもっともっと面白い動画を制作していこうと頑張っています!この機会にぜひチャンネル登録をお願いします!
Комментарии
@結城直人-b5t
@結城直人-b5t 16 часов назад
初コメ登録しました🙂ダピPまだ始めて少しなのですが先行しては負け、追い込んでは負けと結局負け続けるので参考にさせて貰います。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 52 минуты назад
初コメ登録ありがとうございます😊ダビPはステの出かたが辛めで 序盤はとくに苦労しがちかもしれません 私も攻略中なので良い馬に出会えるよう一緒に頑張りましょう🌞
@DNishibata
@DNishibata День назад
前も書きましたが、人気は2着馬の人気と着差で決まります。 スペとかオペラに勝ってもそいつらが2着に来なければ意味がないです(皐月とかJCとか)。 あと、自分の馬の騎手のランクを下げるのも有効です。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 23 часа назад
本当に謎仕様ですねw 2着馬だとか自分で何ともしようがありませんし(自分で2頭出しならできますけどねw) 人気についてはもう仕方ないので ただの作業だと考えることにします
@まいく裕
@まいく裕 День назад
めちゃくちゃおもろいんですけど、一回用語解説あると嬉しいです!
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 23 часа назад
ありがとうございます 了解しました!何かわかりにくそうな用語が出た時には解説できるよう気を付けてみます
@島川茂行
@島川茂行 День назад
何かこのダビスタが一番考察のしがいがある気がするなぁ〜。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 23 часа назад
そうなんですよ!この後のシリーズに繋がっているんだなという感じも強めで 役に立ちそうな雰囲気があるんです
@smokebeartaku5780
@smokebeartaku5780 День назад
関係無いけど ハビタットもなんかもう バビチャンの馬に見えてきたwww 恐らく人気上がるのは 普通に人気ある🐎なんじゃ無い?? スペは主人公キャラだしww 冗談はアレとして 有馬記念のイン突きは痺れた! あの勝ち方はカッコよ過ぎ! 次回も楽しみにしてます!!
@もしもし亀よ亀さんよ-y2n
系統確立してて草
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 23 часа назад
自家製種牡馬に能力に応じた因子が入れば系統が作れて面白いんでしょうけどね
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 23 часа назад
自分でゲームを楽しむなら 好きな祖先を自分の馬と仮定して繁栄させてみるプレイも面白いかもしれませんねw とくにこのPでは 横の馬押しのけ があって ああいうインを突くような勝ち方は少ないので カッコ良かったですねw
@icchan_retro
@icchan_retro День назад
人気は2着の馬しか影響しないはず。オペラオーが3着以下だとどんなにオペラオーが人気があっても自分の馬の人気は上がらないです。 あと、着差も大事だった記憶が。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 23 часа назад
凄い謎仕様ですねw 聞けば聞くほど人気の仕様については共感できる部分がほぼ無いので まあ仕方ないなというふうに考えておきます
@Rとっしー
@Rとっしー День назад
ハンデ戦でハンデマックスにしなきゃ
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 23 часа назад
どうしてもという場合はそうしますが このクラスの馬が ハンデ戦に出さないと人気が上がらないのなら それは仕様がおかしいということですねー 最終的には安定Aになっているのでまあいいんじゃないでしょうかw
@福田英人-v2w
@福田英人-v2w День назад
めっちゃ、スピードニトロ積んでるな。流石やわ。😅💦
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel День назад
短距離因子が多く並ぶのは何かいいですよねw
@kuko0311
@kuko0311 День назад
俺はなぜこのchを見ているのか正直覚えてないのだが、毎回楽しみにしています。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel День назад
ご視聴ありがとうございます!楽しみにしてくださるかたがいらっしゃるのが動画制作の原動力です
@リムルテンペスト-i5d
@リムルテンペスト-i5d День назад
あ〜、『オペラオーの罠』と『ウィークの壁』で人気が・・・😵‍💫 結局は(ゲーム中には無いけど)『年度代表馬』クラスになってやっとA・・・ 年々『仕様』が謎になっていきますね🫣
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel День назад
正直 人気=安定というのがピンとこないですよね その仕様についてはまあ仕方ないのかなというぐらいに考えておきます
@福田英人-v2w
@福田英人-v2w День назад
ダビ極め職人は、捨てまくるな。😥💦
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel День назад
動画にならないところで山のように捨てられてますよw
@魂侍-e4c
@魂侍-e4c День назад
今夜はイチコメ😊
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel День назад
イチコメありがとうございます😊
@カビトモch
@カビトモch 2 дня назад
ダビスタGOLDの話にはなるんですけど、実際追込にはかかり判定がないのと、1枠だと位置どりが前になる特性を活かしたら直線でもさらに伸びる最高展開作れるのでリセマラでどーしても勝たせたい時に重宝してました
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel День назад
厳しいとわかっていても勝たせたい場面もありますからね そんな時に1枠が引けると嬉しいですね
@有栖川ひまり-f9e
@有栖川ひまり-f9e 2 дня назад
トップは何千頭作るのに逐一比較するまで育てなきゃならんのは大変ですね…薗部さんの簡悔かな
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 2 дня назад
そういうゲームですからねw プレイヤーが何を求めるかでゲーム自体の評価が大きく違ってきそうな面白いところがありますよね
@コーヒヤッタマン
@コーヒヤッタマン День назад
ありがとうございます、ユーザーは効率を求めて薗部さんはいわゆる「ほのぼの」推奨派なんじゃないかなと思ってます。実際に育ててみてね、みたいな感じで。
@コーヒヤッタマン
@コーヒヤッタマン День назад
あ、すみません別垢です😅
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 23 часа назад
そうだと思いますね 自分の馬で苦労して有名馬に勝てる楽しみを感じて欲しかったりするんでしょうね
@有栖川ひまり-f9e
@有栖川ひまり-f9e 3 дня назад
安定Aにインブリード詰め込んだとこで期待値はあんまり変わらないのかぁ、これは知らなかった。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 2 дня назад
後のリターンズシリーズでわかったことですが 安定Aの爆発力は設定ミスされているのかもしれません もちろん元々の数字はこちらが知る由もないのでw 勝手に間違っているのかなと言ってるだけですけどねw 基礎爆発力が0の可能性があります(20だとこちらが思い込んでいる数字です) そう考えた理由など興味があるならリターンズの方を見てみてください 【ダビスタⅢ・リターンズ】 攻略 #1 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Nt-ud0gmREk.html これもリターンズでわかったことですが 母のスピスタが低いことはむしろプラスに働く場合もあります そういう意味でも この当時と今とではサイキョウクラウドに対する考え方に違いが出ています 当時は爆発力も低く 母のスピスタも低かったであろうところから そう簡単に出る訳がない というように感じていたのですが 母のほうはあまり関係ないかもと今は考えております ちょっとここでは簡単に説明するのが難しいので もし興味があるならどうぞw 【ダビスタⅢ】攻略 リターンズ #7 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-w0waIMCVXXE.html
@yami_1111
@yami_1111 5 дней назад
やっとリアル時間までたどり着きましたが、気性は本当に惜しかったですねえ。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 3 дня назад
追いついていただきありがとうございますw 仕様を勘違いしていたのか それとも別の理由なのか・・ せっかく100%気性Aでの締めの配合になる筈が 残念ですけどね 母の気性を参照するのならひとつ前からやり直せば失敗は回避できるので 今回はもう戻れませんが そういう仕様なのかどうかが次回以降わかってくると思います 回避できるのであれば単純に自分のミスなので仕方ないですねw
@user-om5ut9zj5q
@user-om5ut9zj5q 5 дней назад
ダビスタって後継作が出れば出るほど劣化してるイメージ。色々考えて作ってねって意図があるんだろうけど強い馬を作りづらくするとかユーザーからしたら嫌がらせにしかならない。だから回を重ねる事に売れなくなってるって気付かないのかな。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 3 дня назад
そうですよね メーカーが考える遊びの楽しさと ユーザーが求めるダビスタ像には 新しくなるほどに乖離がみられると思います ただ他のことについてもネットなどに溢れる意見には声が大きいだけで共感できないものも多く含まれます そういう意味でもつくり手としては自分で判断するしかないんですよね でもそこは流石に違うのではという部分もあるワケで・・技術的な部分はメーカーさんも努力してもらえているだろうと信じて 考え方の部分でも ユーザーはこういうものを求めていますよというのが伝われば もしかしたら次回作に活かしていただけるかもしれないので 具体的にここを改善して欲しいと声をあげておくのも無駄じゃないかもしれませんよw
@smokebeartaku5780
@smokebeartaku5780 5 дней назад
ワイルドウィナーの 血統がとんでもなく強いww 次回楽しみ過ぎる!
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 3 дня назад
そうなんですよw 短距離因子満載でいかにもスピードがある馬が出そうですよねw 理想通りに強い馬になるのか楽しみですね
@魂侍-e4c
@魂侍-e4c 5 дней назад
今夜も完璧ダナ😊
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 3 дня назад
いつもありがとうございます!
@福田英人-v2w
@福田英人-v2w 5 дней назад
流石、ダビスタ極め職人やな。色々やってんのね。😥💦
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 3 дня назад
本当にいろいろやってきましたねw ほぼ全てプレイすることで制作の意図や何を改良しようとしていたのかが理解できるようになりましたw
@リムルテンペスト-i5d
@リムルテンペスト-i5d 5 дней назад
次回が『実を結んだ馬🐎』が出るのか
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 3 дня назад
SPニトロマックスまでいくのか!? いったとしてどうなのかw 楽しみもありますが・・どうなるでしょうかねw
@まいく裕
@まいく裕 7 дней назад
今更このチャンネルを知って感動してます。 ありがとうございます
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 6 дней назад
こちらこそ見つけていただきありがとうございますw ダビスタシリーズは数多くプレイしていますので 馴染みのあるものがあればまた見ていただければ幸いです
@yami_1111
@yami_1111 9 дней назад
なんか両手ぶらりで無敵になるというより残ってるスタミナと距離の逆算でもう負けがないと確定したときの演出って感じですね。何なら内部的には勝利フラグがすでに立っている状態とか。発動したら勝てるというか勝てることが確定して発動してる、みたいな。だとしたら大逃げは最初から全力で更にスタミナに余剰がある状態で直線に入っているのでタイムが出るのは当たり前で、差し追い込みは序盤は抑えるので、ゴールまでのスタミナの余しが多いからタイムが出ない、みたいな感じでしょうかね。だとしたらどうやっても切れないほどの大量のスタミナなら大逃げが最強になる・・・?もちろん大逃げというスタイル自体がSPが多くないと離しきれないので結局SPST両方が高く、ってなるんでしょうけども。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 8 дней назад
両手ぶらりの最終的な判断は ゴールまでの残り距離と後続との差で騎手が勝利確信の演出 でも仕様としてゴール前でのスタミナ消費がかなり激しいので演出ありからの異常な失速をなくすため その演出がある状態(演出なしの場合もあり!?)だとスタミナ消費がなくなる状態になり必ず勝利 だけの筈が大逃げは後続と差をつけ過ぎるので直線の初期からぶらり状態発動あり 結果そこまでスタミナを多く消費し そしてそこからもかなり多くするであろう大逃げ馬のスタミナ消費がなくなり 最後まで失速せず圧倒的な強さになる という流れです もちろん全て推測ですが この説明で全ての辻褄が合っていると思います レースの途中なのに勝ち確定で演出となると レースシステムそのものを疑う必要が出てきますのでその可能性はかなり低いと思われますよ もう負けがないと途中で判断したとすればその後どうやってゴールまで行くのかという話になりますし レース途中で勝利フラグを立てる必要も全くありませんしね 結果的にレースを見ている側としてはどちらでも大差はないんですけどねw
@yami_1111
@yami_1111 8 дней назад
@@Babeen.Channel 自分は逆にこのチャンネルの動画でレースの結果はレースが始まる前に決まっているというのが分かったので(確かレース中の故障のフラグがレース開始時にすでに入ってたりしましたよね?)あの演出でスタミナ消費が変動するというよりはあの演出はすでに勝ち確になってる状態で明示的に見せる演出なのかな?って思いましたね。乱数が見える状態ではないので推測に過ぎませんが、乱数を全く同じに揃えたら同じレースになるのもVTRの仕組み的に間違いないと思うので、レースの途中で勝敗に関わる変化があるとはちょっと思えないかなと思いました。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 3 дня назад
乱数が決まった時点でレースが決まるのは事実ですね 故障もレースもそれをもとに進んでいくので同じ乱数で始まれば同じ結果になります ある意味最初から決まっているとも言えるのですが レース中はその乱数から始まるだけでいろいろ計算されて進んでいっています なのでレース前に勝ち負けの判断をするにはレースの計算を先に終えてから もう一度レースが始まることになり 技術的にも非常に無駄なのと レースが始まるまでに多く読み込み時間がかかることになりますね ゴール前の演出を出すためだけにその分多くの時間とプログラムとメモリーが必要になります レースの途中で勝敗に関わる変化はめちゃくちゃありますよ かかったり 前が塞がって立ち上がったり 前へ出たり 減速したり 出遅れなんかもそうですね 全ては最初の乱数から連続して呼び出されるので最初から決まっているように感じるかもしれませんが それらが全部確率と乱数から作られたプログラムで動いています なのでレース中に変化はいくらでもあるのですが 何度も呼び出される乱数はいつも同じ変化になっていつも同じ結果になるんですよw ちょっと難しい話ですが ゴール前の演出をしようとした場合に どういうプログラムにしたらいいのかということです それだけの為に2度レースの計算をするのも 全ての乱数のパターンのレース結果をメモリーに保存しておくのもあり得ないと思いますよ それはVTRとレースのシムテムを共用して効率を上げていることからもわかる筈ですw もちろん推測なので ご自身で判断されるときに参考にするひとつの考え方としてお聞きくださいw
@yami_1111
@yami_1111 3 дня назад
@@Babeen.Channel なるほど複雑なんですね。自分的にはそもそもレース結果も流れも何もかもレース前にすべて計算が終わっていて、それをただ「見せてる」だけなのが実際のプレイヤーの見ているレースなのかなって思ってました。なのでプレイヤーが見ている時点でもう変化は起こりようもなく、何なら両手ぶらりを「する・しない」すらもレース前に決まっていると思ってましたね。なので、かかるとか出遅れも全部レース前に終わってるのかと。
@yami_1111
@yami_1111 9 дней назад
なんか新馬戦で出くわす馬の運が悪くない?wなんでダート1000にオレンジピールがいるんだ・・・オレンジピールは芝しか走ってないはずなのに。あとダンツシアトルもいたり強いメンツに当たりすぎw
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 8 дней назад
新馬戦で強い馬が出るのは仕様のようですね 現実の競馬にも詳しいんですね
@yami_1111
@yami_1111 8 дней назад
@@Babeen.Channel 確かに未勝利と比べると圧倒的に新馬戦が強いのと当たりやすいのは事実なのですが、それにしてもGI馬や重賞を多数勝ってる馬(と結果的に分かってるだけではありますが)と出くわすのはダビスタ的にもそんな頻度高くないかなぁと思ってしまいまして運が悪い気がしましたwあとダビスタって基本的に現実の馬が出たレースにしかその対象馬が出てこないと思っていたので、ダートにオレンジピールが出たことにびっくりしたんですよ。例えば高松宮記念にブライアンは出てるから出てくるけど、ビワハヤヒデが出たりはしない仕組みだったはずなので。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 3 дня назад
64では出やすいんですよw オレンジピールは大井でも走っているので ダートも出走したことがあるようです ちなみに2番人気4着と悪くない成績なので ダート◯ぐらいの設定になっているのかもしれません いやもちろん気になったので検索しただけで知らなかったですけどねw 仕組みというかプログラムですから レース出走馬も史実に近いようにはプログラムされていますよね でも結果も含めてそれが史実と違っていたからといって間違いだとは言えませんのでなんとも・・ただ現実の競馬の知識が多い方ほど そういう部分も楽しまれているようですね
@yami_1111
@yami_1111 3 дня назад
@@Babeen.Channel いえ、ゲームなんで史実と違っても全然いいんですよ。単にイメージがないなーって違和感があるぐらいでそれが嫌ってことでもないのでw楽しめれば、って感じです。オレンジピールはメジロドーベルやキョウエイマーチと同じ世代で当時SS産駒は牡馬はめちゃくちゃたくさん活躍してましたが牝馬はダンスパートナーぐらいしか結果を出していなくて、密かに期待してオレンジピールの馬券を買っていたので覚えていますね。大井はTCK女王盃ですか。全く記憶になかったです。教えてくださってありがとう。ダビスタはいろんな楽しみ方があっていいですよね。今はウマ娘で同じような楽しみ方してる人も多いようですがw
@ooogoooogo6515
@ooogoooogo6515 10 дней назад
いつも動画👍👌
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 9 дней назад
ありがとうございます!
@smokebeartaku5780
@smokebeartaku5780 10 дней назад
シーキングザゴールド めちゃくちゃ好き❤️ めっちゃ強い馬出すイメージ
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 9 дней назад
名前もいいですしねw ニホンピロウイナーかシーキングザゴールド付けておけばそれなりに強いのが出せるというような印象はありますw
@gartierzwei20
@gartierzwei20 10 дней назад
全国〜96を中学生の時で止まったからようわからんけどg2ばっかでg1を一勝ってのは安定どういう扱い?
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 9 дней назад
どうも安定は人気指数をもとに決定されているらしく 基本的には勝つと上がり 負けると下がるという数値なので レースのグレードよりも 一緒に出走したライバルの人気指数に影響されやすいということになりますね プレイされていた当時の作品では 上がりにくくて下がりやすく SP調教でも上がるという仕様でした 安定決定=人気というのはコメント欄で聞いただけで未確認の情報なので そこだけは留意をお願いします
@yami_1111
@yami_1111 11 дней назад
要するにアドバンスはサイレンススズカを作れば最強馬を目指せるって仕組みなのね。いやススズは根性がなかったわけじゃないと思うけど。ゲートを潜ろうとしたり抑えようとしたら機嫌を損ねたりする気性の難しいところがあったので武豊が好きなように行かせるのが一番いいと香港カップで調教師に言ってから、ススズの気分に任せて走る事であのスタイルになったので。ほんまは気性が悪いのに強いとかあったらあかん、という話をしていましたが、強い馬は気性難が多いのも競馬界ではよくある話。負けたくないって気持ちが強いのが競走馬ですが、その気持ちは性格の悪さもあいまってる部分があるので。サンデーサイレンスが並びかけてきたイージーゴアに噛みつきに行こうとしたほど気性が悪かったとかゴールドシップはゴール前で舌を出しておちょくってきたり、気に入らない馬を蹴りに行ったり騎手の横山さんを振り落とそうとしたり直前までご機嫌だったのにゲートで急に機嫌を損ねて暴れたりと気性の悪い代表格のような馬が強かったのである意味ではアドバンスの方が現実に即している部分も・・・?
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 9 дней назад
実際にダビスタでも「性格が悪い馬のほうが走ったりする」というセリフがあったりしてますしね ステータスとしての気性の扱いは現実と比べると難しいところだと思いますが ゲームなので高い=強いでいいと思うんですけどねw でもこの作品のように なぜかこの条件が揃うとやたらと強い馬がでる なんてのほうがやってると面白いこともありますし 現実に近い部分もあるのかもしれませんね
@yami_1111
@yami_1111 11 дней назад
血統表見てると基本的に母系は母の父系しか見ていないから母自体を気にしないでいいので違和感は感じないけど、実際を考えるとサドラーズウェルズの子孫にフェアリーキング(サドラーズウェルズの全弟)入ってるのってなんかやべえ感じはするwまぁゲームだから種牡馬が不老不死なのであり得る配合なだけでサドラーズウェルズの3世代先の子孫にフェアリーキングをつけるという事自体が普通は不可能に近いので気にするなよと言われたらそれまでなんだけどもw
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 9 дней назад
血統にも詳しそうですね 私は同一祖先64本クロスなどもしたことがあるのでw あまり というか全く気にしない派かもしれませんw 時間軸についても進んでいくゲームもありますけどね こちらのシステムでもシンプルで分かりやすくていいと思います 欲しい繁殖牝馬のために10年20年進めるなんて当たり前なので 買ったときに使う予定だった種牡馬がいない なんてなると非常に困りますw 代重ねの途中で次に使う種牡馬がいなくなる なんてのも当たり前に起こりますしね 代重ねで血統を組み立てるようなプレイは非常に難しくなりますね 気にしないどころかゲームだからこそできる良いところだと思います
@yami_1111
@yami_1111 9 дней назад
@@Babeen.Channel もともと競馬が好きでダビスタをやりはじめたぐらいなので・・・なのでこのチャンネルの血統検証や考えが非常に好きです。もちろんゲームの血統の考えと実際は大きく乖離しているのは理解してるので、ゲームはゲームとして考えていますがw実際の日本の今の競馬の血統はミスプロ、サンデー、ノーザンダンサー系の3種ニックスがほぼ大半で回されてる状態でクロスは必要最小限に抑えるのが一般的ではあるのですが、ダビスタもシリーズを追うごとにクロス至上主義から脱却しているようにも見えるのがこのチャンネルから感じられて楽しませていただいてます。応援しています。
@魂侍-e4c
@魂侍-e4c 11 дней назад
今夜も完璧ダナ😊
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 10 дней назад
いつもありがとうございます!
@リムルテンペスト-i5d
@リムルテンペスト-i5d 11 дней назад
締めで配合ニトロと逆フローが実を結ぶのか・・・ 次回、乞うご期待🫡
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 10 дней назад
どうなるでしょうね STも含めたステはかなり出せる筈ですが それでどうなるのか・・ 楽しみですねw
@エリート巫女
@エリート巫女 11 дней назад
僕の愛馬が
@yami_1111
@yami_1111 12 дней назад
この当時(90年代後半)の逃げ馬って特徴的だったから表現するためにこういう形にしたんだろうなぁって苦労がよく見える。リアルタイムで見ていたから思い出深い。その前の大逃げってツインターボみたいに逃げ倒して後続が気づいたときには追いつけない距離になっていた、というだまし討ちが狙いみたいなところがあったけど、ウンスは序盤飛ばして後半引き付けて有り余るスタミナで再加速して逃げ切るタイプだったし、ススズはひたすら飛ばしてそもそもスピードが早すぎてほかがついていけないだけ、直線でも更に加速して突き放していくタイプだったので、本来の逃げのスタイルではないタイプだったからなぁ。この当時だとサニーブライアンが一番デフォの逃げだった気がする。先頭には立つけどうまく引き付けてスタミナを切らさないで逃げ切る。恐らく騎手のスタミナ管理の概念が非常に上手になった結果でもあるのかなと。逃げではないけどフジキセキみたいに2段階加速みたいな事が出来る馬が出てきたのは騎手がゴール板を抜ける時に一番であるための管理方法を確立できてきたとも思えるので。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 11 дней назад
大逃げ馬の登場は作戦の幅を広げたり ワンパターンのステータスに限られない馬づくりができたり アイデアも時代を象徴する馬の表現も凄く良かったと思います ただ問題はその大逃げが強すぎたことですよねw 逆に従来からの強い馬がまるで輝かなくなってしまったという ここからレースのバランスが崩壊し始めた作品になってしまいました
@塩田唯史
@塩田唯史 13 дней назад
このチャンネルを見て改めてダビスタ99が好きになりました。このような事を聞いてすみませんが能力の数字はどうやって出しているのでしょうか?
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 13 дней назад
ありがとうございます 動画でまた好きになってもらえたというのはとても嬉しく思います 能力の表示などについてはご自身で検索していただくなりしてもらえるようお願いしています
@yami_1111
@yami_1111 13 дней назад
動画ここまで読み進めました。当時の96での最強理論はちょっとイカれてて、距離適性1000~1200mの種牡馬を数頭、ローテーションで10世代ぐらい重ねて繁殖のSPを250に近づけてそこから気性の良い距離適性上限が高い種牡馬を数頭ローテで混ぜ込みながら更に10世代ぐらい重ねてSPを落としながらST気性を補強し続けて最終的にSP、STともに127に近づけよう、というものでしたね。ローテ作るのはインブリードをさせないため血統を散らすためだったかと。確か最後の締めはホリスキーかリアルシャダイだった記憶があります。当然何が問題って牝馬の出現率でして、3世代以降は1%のため、VTRとBC登録で乱数をズラして無理やり牝馬を重ねていく手法でしたよ。数字が見えたり乱数調整したりが出来ないので、BCでサイキョウクラウドなどの馬と印で比較するしか実際の数字の確認方法がなかった感じなので実際のSPSTが126とかになってたかは性格には分かりませんが比較法である程度それらしい馬になっていたはず。今ならツールもあるので繁殖重ねるのも乱数いじれば可能だろうし、全ステ完璧な本当の最強馬が作れるかも知れません。やってもらえますか?wちなみにこの手法の最も面白くないところは血統を考える意味がほぼない(なにせ距離適性しか道中は見ない)事と、最も辛いのはホリスキーもリアルシャダイも根性なしなので高い根性の馬が出にくいところだった気がします。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 13 дней назад
ご視聴ありがとうございます そのお話はダビスタ2ですね 2はなかなか面白くて 最終的にはほぼ完璧に攻略できたと思いますので 良かったら順番に見てみてください 【ダビスタⅡ】攻略 再生リスト ru-vid.com/group/PLdkw591oCEnUhE8mTQwP2hagdb7CTFHfK
@yami_1111
@yami_1111 12 дней назад
@@Babeen.Channel 見させていただきますね。IIでしたっけ?一番長くやってたのが96だったと思ったので勘違いかも。BCは2~3、96は共通でパスが使えたので2で作って96で走らせてたのかもですね。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 11 дней назад
中盤から後を見ていただければすぐに思い出していただけると思います 96は私自身ほとんどまともにプレイしなかったので 少し残念に感じているところもあります 数多くプレイしているとどれがどれだったかよくわからなくなってきますよねw
@くまホン-s2k
@くまホン-s2k 13 дней назад
仕様変更のくだりは、ほんとにこの動画を見ていると、製作者側の目的や意図を感じることが多いですね。 、、しっかりイーグルカフェが出遅れるとか、笑。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 13 дней назад
そんなことが起こってたんですね 笑 レースの仕様は良くしようとしてるんだなというのは感じるんですよね でもプレイヤーはどんどん改悪されていると感じている方が多いと思います なぜそんな乖離があるかというと 自分の馬が主人公では無いような すでにあるレースの中にただ入り込んでしまったような そんなことなのかもしれないと考えたんです おそらく自分の馬を除けばレースはそれなりに満足できる完成度がある気がしますw
@DNishibata
@DNishibata 14 дней назад
自家種牡馬の安定はハンデ(人気)で決まります。負けまくっても人気の高い馬を千切れば、挽回の余地はいくらでもあります。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 13 дней назад
人気でしたか それなら後からでもなんとでもなりますね AとBのラインがどこなのかは気が向いたら調べてみます
@DNishibata
@DNishibata 13 дней назад
もう20年前か… それに衝撃… だから、うろ覚えですが、たしかハンデマックスが63 で、62で安定Aになった気がします。 でも、それも04の記憶かもしれない… 人気の上げ方は、自分の人気が低い状態(下位騎手を乗せる)で、人気が高いタニノギムレットとかが2着に来て、そのちぎり方で変わります。 人気が高い馬をちぎっても、2着が人気薄なら、大して人気は上がらない。 2着馬の人気と自分の人気の差で決まります。 内部数値見られるなら、すぐにライン分かると思いますよ。
@DNishibata
@DNishibata 13 дней назад
過去からダビスタはかなりやり込んでますが、常識とかトレンドとか、王道に囚われてた自分からすれば、今回のPの逆フロー狙いは、04でこそあれ、pでは皆無だったので、かなり新鮮で衝撃を受けました。 あの頃は基本スピード重視で、基本追い込み、減量騎手を乗せて、仕掛けの早さで位置取りの優位性をとる。 それか、ニトロを少しスタミナに振って、気性良ければ差しでも勝負になるって世界だったので、そこに逆フロー馬を参戦させたら… ってすごくワクワクして、できないけど、チャレンジしたくなりました笑 楽しい企画なので、ぜひがんばってください!
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 13 дней назад
ほどんどのシリーズで王道はやはり最後まで王道ですよ笑 ただいろいろやっているとあまり情報が出てないようなものもあったりします 役に立たないようなものもあれば 常識外れの強い馬がつくれたりするようなものも見つかったりします 情報はもちろんあったほうがいいのですが それを鵜呑みにしていると新しいものは何も見つからないので ほとんど気にしてないですね 第一はとにかくゲームを楽しむことなので そういうワクワクするような気持ちを共有してもらえるのが一番嬉しいかもしれません笑
@遠藤和宏-p9b
@遠藤和宏-p9b 14 дней назад
Switchのダビスタ買おうかな…
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 13 дней назад
ダビスタ ご存知だとは思いますが面白いですよw
@魂侍-e4c
@魂侍-e4c 14 дней назад
今夜も完璧ダナ😊
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 13 дней назад
いつもありがとうございます!
@333hashiyada2
@333hashiyada2 14 дней назад
マジでダンチヒになった! しかし、種牡馬の距離適性はいつも謎
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 13 дней назад
ダンチヒになりましたねw 距離適性はSPで下限 STで上限が決まってますよ 具体的な数字は今すぐには思い出せませんがw ワンダーのステであれぐらいということですw
@smokebeartaku5780
@smokebeartaku5780 14 дней назад
賛否の話のとこ面白かったww まさか 大喜利が近い答えだったとは 思わななんだwww しかしワンダー君 めちゃくちゃ良い種牡馬だ! まるでダンチヒみたいだわww
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 13 дней назад
ダンチヒになりましたねw 一昔前には「炎上」と書かれていたようなところに「賛否」と書かれるようになりましたね そもそも意味が違いすぎるだろうとずっと気になってるんですw ただの雑談でしたねw
@島川茂行
@島川茂行 14 дней назад
ん~毎回見てるけど、ダビスタ職人がすげーのは分かるが、毎回何いってるのかは分からない(笑)
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 13 дней назад
分かるだろ!と言えないところが辛いところですね(笑) ひとつひとつ説明していると長くなってしまうので 説明が必要な部分と省略してもいいかなという部分は考えてやっているんですけどねー(^_^;) 説明不足なんでしょうね 貴重な意見ありがとうございます もう少し分かりやすくなるよう心掛けていきます (富澤さん的なことだったらごめんなさいねw)
@リムルテンペスト-i5d
@リムルテンペスト-i5d 14 дней назад
クイズ外れた〜😵‍💫 まさかノーザンダンサー残ってて逆フローするとか、前回の動画観てたら思いませんって🤣 圧倒的なタイムじゃないから 『バビザ』 の冠貰えないアアザ・・・ 他の馬の結果も気になるし、次も楽しみにしていますね🤗
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 13 дней назад
クイズに参加ありがとうございました 名前をアアからにしておくと種牡馬選択画面で一番上に来るんですよ 最強馬をつくろう ではなく いい種牡馬(種付け時にも時短)をつくろうということでその名前ですw Aの逆フローは難しいところでしたね ST増減でマイナス分が逆フロー域まで足りたということでしょうけど どこから逆フローしてくるかの多少の目安にはなるかもしれませんね
@sugimotto279
@sugimotto279 14 дней назад
私は自家製種牡馬の適正距離を1000~1200にして生産してました。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 13 дней назад
SP特化ですね
@非公開-z6d
@非公開-z6d 15 дней назад
こんばんは、レースバランスの改変で、逃げ先行が不利になったという作りらしいです(04時代には無かった)新しい形ですね
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 14 дней назад
どうもそうらしいというぐらいの情報は知っていたんですけどね 64版でそういう傾向があったのですが 大逃げだけは別物という作りでw 64ほどゴール前のスタミナ消費は酷くないようなので割とバランスは良さそうですが その代わりに差し指示無視逃げからの負け確定がここから始まってしまってるようで・・・w でもスタミナがあれば逃げ切りもできますし バランス自体は良さそうです
@福田英人-v2w
@福田英人-v2w 16 дней назад
極め職人は、種牡馬や繁殖牝馬から作ってんのか。😥💦
@nowar-gx9ns
@nowar-gx9ns 16 дней назад
(ミルキーキャット×レインボウクエスト)×リアルシャダイの繁殖牝馬(2世代目)のセリパスってないですかね、、、、
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 16 дней назад
残念ですが無いですねー(^_^;) 頑張ってつくってくださいw
@333hashiyada2
@333hashiyada2 16 дней назад
全部逆フローするに一票
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 16 дней назад
クイズに参加ありがとうございます 実はその可能性が一番高そうだなと私も思いますw
@yami_1111
@yami_1111 17 дней назад
考え方としてはノーアテンション×母父ノーアテンション的な奴ですかね
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 17 дней назад
ノーアテンションの方はそれ自体が強い馬を出す手法ですけど この場合の超危険配合はあくまでも代重ねの途中経過ですね 同一祖先で多重クロスを組む場合には 2×2の種牡馬づくりが一番の難関になります
@yami_1111
@yami_1111 17 дней назад
最近になって見始めました。ダビスタは初代から96までやっていたのですが、大逃げ最強でした。というのもそもそものステがカンスト前後の馬だけでやるBCの話になります。このクラスになると直線で垂れません。どんな距離でもです。なので直線で後ろにいる馬はそもそもノーチャンスになってしまいます。またBCだとそれもあって全員が戦略を逃げにしていました。故にそれ以外の戦略を取ると置いていかれて後はついていけないままレースが終わります。中舘選択の理由は逃げが得意なために全員が逃げを打つレースになると最初に飛び出して先頭に立ってくれるからだったかと。究極のBCクラスでは直線で前で並んでないと勝負になりません。後ろにいる馬が後ろから差そうとしても前の馬がカンストスタミナで一切垂れずカンストスピードで伸び続けるので追いつく方法がありませんので前で叩き合いをして僅かな差で勝負が決するのが当時のBCデフォでした。多分そのイメージがみんなに染み付いているのではないですかね?全盛期のサイレンススズカと金鯱賞でやり合う方法は全盛期のサイレンススズカばっかりでやるしかないみたいなイメージですね。ちなみに今回の検証はスタミナ102前後の馬でやられているようですが、当時のBCはほぼカンスト(スタミナ128に近い数字)だけでやられていた感じです。
@Babeen.Channel
@Babeen.Channel 17 дней назад
ご視聴ありがとうございます 初期の頃はあまりスタミナが機能していなかったので逃げ一択という感じでしたね この#9の頃は気性の重要性がわかっておらず 逆フローもやってなかった頃ですね 終わりに向かってどんどん研究は進んでいくので 良かったら最後まで楽しんで観ていってくださいw