Тёмный
Masterpiece Lab.
Masterpiece Lab.
Masterpiece Lab.
Подписаться
誰もが知っている作品から、ちょっとマニアックな作品まで、アートファンのサグナオが「なぜこの絵は名画と呼ばれるのか」を解説するチャンネルです。展覧会や美術展のレビューなど、今後も絵画にまつわる動画をアップしていきますので、是非チャンネル登録をお願いします。

blog「名画研究会」:meigakenkyukai.hatenablog.com/
twitter サグナオ【名画研究会】:twitter.com/@meigakenkyukai

オンライン美術館「FamiliArt」でも動画解説をしています。
FamiliArt : www.familiart.jp/
Комментарии
@galaxywin8888
@galaxywin8888 8 месяцев назад
とても勉強になりました。
@MK-wl5zc
@MK-wl5zc Год назад
私も2019年にベルヴェデーレ美術館に接吻を見に行きました!!実物を見たときは本当感動しました😭✨
@masterpiecelab.6614
@masterpiecelab.6614 Год назад
すごく分かります!!接吻が飾られた部屋全体が異空間でしびれましたよね〜🇦🇹
@coconoyuko
@coconoyuko Год назад
琳派にも影響されたと言われていますね。
@masterpiecelab.6614
@masterpiecelab.6614 Год назад
コメントありがとうございます。おっしゃる通り、琳派に強い影響を受けていたようですね。尾形光琳の晩年の作品である「紅白梅図屏風」の川の模様など、よく似てますよね。
@booboo-ov3tj
@booboo-ov3tj 2 года назад
「ひまわり」・・・こんなくっだらない「作品」(とも実は言えず、ただ絵の具の「照り」を確認しただけの試作)をヨイショするのは・・・いかがなものでしょうか。私はこれらを見ましたが、何の感動も覚えないどころか、「くっだらない」と思いました。ゴッホは下手ではないのですが、この「ひまわり」だけは、、、「こいつ、真面目に絵を描いてないなあ」と怒りまで感じました。
@user-mj3mz2lh6p
@user-mj3mz2lh6p Год назад
人を卑下する感性では、美術を深く知ることすら出来ない品性なんでしょうね 下らないと思ってるままなら一生 御自身が下らない感性のままなんでしょうね
@mirakoto5933
@mirakoto5933 Месяц назад
俺だけ違う感性持っててカッケーって思ってるんだろうけどなんもかっこよくないし気分悪くさせるだけだからやめた方がいいよ🤣
@booboo-ov3tj
@booboo-ov3tj Месяц назад
​ @mirakoto5933 様。ありがとうございました。同じようで恐縮なのですが、ピカソの晩年の作品にも同じように「世評」とは異なり、平凡な作品(但し色使いはいいですね)という印象を持っております。 (この動画の方もおっしゃっていますが、ゴッホは絵自体が素晴らしいのではなく、作品を描いたときの背景のストーリーが面白いと思われているだけの画家だと思うのでございます。) これもまた同じなのですが、「芸術はバクハツだ」と言った方(?)にも同じ印象があります。 共通点は、マチーユの基礎ができてないという点でございます。 (但し、ピカソの若い頃の作品は文句なしに素晴らしいと思います)
@SMILEYandMILEYS
@SMILEYandMILEYS 2 года назад
見に行きたい‼︎
@masterpiecelab.6614
@masterpiecelab.6614 2 года назад
Keiko様 実物は本当に素晴らしいです。門外不出の作品であるうえ、コロナのせいでこちらから出向くのも難しい状況ですが、是非実物を見ていただきたい1枚です。
@SMILEYandMILEYS
@SMILEYandMILEYS 2 года назад
素晴らしい解説‼︎ 色んな解説が見てみたい‼︎
@masterpiecelab.6614
@masterpiecelab.6614 2 года назад
keiko様 ご視聴頂きありがとうございます。マイペースでの更新で申し訳ありませんが、現在も最新作を編集中ですので、是非ご期待頂ければと思います!
@user-fg5lv3uu8z
@user-fg5lv3uu8z 3 года назад
デカダンスって調べるとクリムトの絵が出てくるんですがどういう部分がデカダンス何ですか?
@masterpiecelab.6614
@masterpiecelab.6614 2 года назад
あああ様 ご視聴頂きありがとうございます。 デカダンスには「退廃的」という意味がありますが、クリムトを代表とする芸術的傾向である「世紀末芸術」にも「退廃的特徴」が多くみられます。 クリムトの作品でも「死と生(1910-11)」などの作品には退廃的雰囲気が含まれていますので、そういった繋がりから検索に引っかかるのかもしれません。
@rene2503
@rene2503 3 года назад
ロンドンナショナルギャラリー展に行きました。ひまわりは展示の最後に飾られていましたが、飾ってあるだけで物凄いエネルギーを感じました。あれだけ間近で見れる機会に行けて良かったと心から思いました。花びら1枚1枚が絵の具の凸凹で描かれていることに本当に感動しました。ものすごいゴッホの情熱を感じる作品でしたし、こちらの動画を見て今一度素晴らしかったことを思い出させて頂きました。ありがとうございました。
@masterpiecelab.6614
@masterpiecelab.6614 3 года назад
ご視聴ありがとうございます。Rene様のコメントを読ませて頂き、僕もロンドンナショナルギャラリー展でひまわりを見たときの感動が蘇りました、ありがとうございます。
@user-vd3ly7fm4n
@user-vd3ly7fm4n 3 года назад
ゴッホ最高
@masterpiecelab.6614
@masterpiecelab.6614 3 года назад
ご視聴ありがとうござきいます。全く同感です。ゴッホ最高。
@user-pl3jj5ve4x
@user-pl3jj5ve4x 3 года назад
こういう動画見たかったので出会えてよかったです!! これからも色んな解説期待してます(^^)/~~
@masterpiecelab.6614
@masterpiecelab.6614 3 года назад
ご視聴誠にありがとうございます。このチャンネルでは一つの作品の徹底解説をテーマにしていますので、他のチャンネルとは若干異なるかもしれません。今後もご期待に添えるよう頑張りますので、よろしくお願いいたします!
@user-cb9iq8pq5q
@user-cb9iq8pq5q 3 года назад
とても詳しい解説ありがとうございました。 ちょうど向日葵に挑戦してみようと資料を集めていたところでした。 ゴッホの心境,単色で描いていた事など初めて知りました。 チャンネル登録して参考にさせていただきます😊
@masterpiecelab.6614
@masterpiecelab.6614 3 года назад
ご視聴、チャンネル登録誠にありがとうございます。少し長い解説になってしまったのですが、見ていただけて嬉しいです。挑戦されるというのは絵を描かれるということでしょうか。この動画が参考になれば更に嬉しいです。
@mayanoa100
@mayanoa100 3 года назад
とても興味深く勉強になります。ゴッホのひまわりもとても勉強になりました。有難うございます。 ただ、フェルメールの真珠の耳飾りの少女を真珠の耳飾りの女と紹介なさっているのが、この絵の大ファンとしては残念です。題名で絵の価値は変わらないとは思いますが、やっぱりあの少女のことは少女と呼んで頂きたい。女と呼ばれると何故か絵のイメージがすれたように感じてしまうのです。重箱の角をつつくようなメッセージでごめんなさい。
@masterpiecelab.6614
@masterpiecelab.6614 3 года назад
コメントとご視聴ありがとうございます。英語圏ではGirl with a Pearl Earringと呼ばれることが多いですよね。ご指摘ごもっともです!
@141065502
@141065502 3 года назад
ぱっとすげえ。とは思えん俺は美術の才能がないんやろうな。
@user-ik7nz3qg4k
@user-ik7nz3qg4k 3 года назад
いや、ゴッホはすごくないでしょ平成に生まれてたらしょぼいよ。 時代に助けられてるだけ。
@user-nw8jq9ez6i
@user-nw8jq9ez6i 3 года назад
@@user-ik7nz3qg4k 昔にこんな新しい絵を描けるんだから令和でもすごい絵を描いていたと思う
@user-km9vn8vk9b
@user-km9vn8vk9b 3 года назад
この作品はラピスラズリは使用されているのでしょうか?
@masterpiecelab.6614
@masterpiecelab.6614 3 года назад
使われています。本家ロンドンナショナルギャラリーの解説にもラピスラズリの原料となるウルトラマリンに関する記述が記載されています。カーテンの青と衣服に使用されたようです。
@sanebaka
@sanebaka 3 года назад
ロンドンナショナル展の音声ガイドで流れた曲の題名はわかりますか?? この作品が1番心に残ったのに、曲が思い出せなくて…
@masterpiecelab.6614
@masterpiecelab.6614 3 года назад
ご視聴ありがとうございます!実物とても素晴らしかったですねよ。曲の件ですが、僕も音声ガイド借りて聞きながら鑑賞したので気になって調べましたが見つけられませんでした・・・お力になれず申し訳ありません!
@sanebaka
@sanebaka 3 года назад
Masterpiece Lab. お返事ありがとうございます^_^ ヴァージナルの曲含め、この絵は本当に素晴らしかったですよね^^