Тёмный
どうぐるま コスパch
どうぐるま コスパch
どうぐるま コスパch
Подписаться
道具と車のチャンネル 略して どうぐるまです。道具 工具 車のレビューと コスパ最強の物や サービス DIYのチャレンジ動画になります。
Комментарии
@Shaberoku2967
@Shaberoku2967 5 часов назад
0円じゃない‼️
@ch-douguruma
@ch-douguruma 4 часа назад
叩いて直れば0円です
@fd3skv4
@fd3skv4 21 час назад
私は50代のおじさんです。 スロコンは30代の頃から使ってます。 PIVOTのモノが一番取り付けやすいし使いやすいですよね。
@ch-douguruma
@ch-douguruma 21 час назад
メーカー純正で付けてもらいたいくらいです。
@user-zj1dt3oq4q
@user-zj1dt3oq4q 22 часа назад
本当ですよ。
@user-bg8wu8mw2w
@user-bg8wu8mw2w 22 часа назад
ダイソーでハンダゴテ買ってこよう
@user-sk9hg4lu5g
@user-sk9hg4lu5g День назад
キャブクリナーかな、
@user-sk9hg4lu5g
@user-sk9hg4lu5g День назад
にわか、素人が、知ったらしく!してる、見るのも、恥ずかしい、子供だましだ!😂
@user-sk9hg4lu5g
@user-sk9hg4lu5g День назад
何処の、草刈り機でも、修理しないと、特定の、草刈り機ばかり、直してたら、参考に成らない、バカバカしいだけ😂
@user-pj8qn2lt4j
@user-pj8qn2lt4j День назад
よくわかりました❤
@kuropati2350
@kuropati2350 День назад
こんな所グライダーで削ったら家がたがたになります。 無茶苦茶なやり方です。
@kuropati2350
@kuropati2350 День назад
先ずは外したい訳ですが、襖をそらして外します。そして直してはめる。
@MARKRICK32
@MARKRICK32 2 дня назад
ゼロ円ではないです。リレーは大体五千円ぐらいです。
@ch-douguruma
@ch-douguruma 2 дня назад
リレーを叩いて直る事があり その場合0円という意味です
@user-lz4fq1tu6n
@user-lz4fq1tu6n 2 дня назад
なるほど、電動パーキングがあるからこそ、出来ないことや不便なところが出てくる感じですね。逆に安全性を優先させるのであれば余計なカスタマイズせずに乗った方が良さそう。 たいへん参考になりました、ありがとうございますm(_ _)m
@user-sp9qs2ce5e
@user-sp9qs2ce5e 3 дня назад
キャブレターの分解を拝見致しました。残念ながらプロの仕事じゃないなと思うところがありました。それはペンチの頭でキャブを叩いていた事でした。あいてアルミニウムです。叩くならペンチの持ち手側でしょう。こちら側は絶縁物があり金属どうしが当たりません。ちょっと残念ですね。
@ch-douguruma
@ch-douguruma 3 дня назад
素人です。参考にします。
@aresares1496
@aresares1496 4 дня назад
歯とブロックの角度は直角にするのですか?
@ch-douguruma
@ch-douguruma 4 дня назад
直角に当てました
@miyasan3368
@miyasan3368 5 дней назад
拝聴いたしました。共同作業でコード使用可は珍しいです。所謂通称「ハイブリッド」仕様ですね。今回の組合せはGA-01使用は中々レアタイプ(ジズのエアータイプ等が多いですが?)と思いますw。今回の組合せ、私の好きな「円盤タイプ(底に付けるのが好み)」で元切れが起き難いのがメリットですが、チップの分だけフロントヘビーになるのが欠点かな。
@ch-douguruma
@ch-douguruma 5 дней назад
共同作業でコードがだめなとこもあるのですね。いろいろ欠点のある山善ですが結局ストレスフリーでお気に入りです。
@captainsmokey9223
@captainsmokey9223 5 дней назад
自動は棚で眠っています。コントロール出来ず硬めの草で吹かすと出過ぎてエンジンとクラッチを壊しそうでした。
@ch-douguruma
@ch-douguruma 5 дней назад
出過ぎ問題もチップソーを付ければ解決できますよ
@captainsmokey9223
@captainsmokey9223 5 дней назад
@@ch-douguruma 重くて止めました。最近は二、3、4枚刃かタップ式コード、冬は笹刈刃使用です。
@arurubc2372
@arurubc2372 5 дней назад
道具は使いよう、工夫次第ですねぇ。
@user-fw4ci1ui8q
@user-fw4ci1ui8q 5 дней назад
高いアンペア(ブロアファン)の リレーの溶着の経験が あります。
@ysp281
@ysp281 5 дней назад
メインシャフトが磨耗していると言う事は、シャフトにかなりの負荷が掛かっているのでクラッチは勿論ギャもお陀仏になるのも時間の問題でしょう。 全部ばらさなくてもクラッチハウスとシャフトの繋がりを点検していないばかりにこのようになる悪い例でしょう。 シャフトのスプラインは機種により様々ですので、順序立てて点検しながらやらないとこの様になります。 それとエンジンを掛ける場合、プラグコード付近は漏電の心配があるので、触らないようにしましょう。
@ysp281
@ysp281 6 дней назад
スズキと言いながら何でマツダのエンブレムなんでしょうか。 リレー交換なのにマグネットクラッチと言っているのは自分でも良く分かってないのでは。
@ch-douguruma
@ch-douguruma 6 дней назад
マツダのフレアです。ワゴンR OEMですよ
@katchan-t
@katchan-t 6 дней назад
製品開発の方向性がおかしな感じですね。 スマホの様にアップデートが必要って。
@kt-vl9cf
@kt-vl9cf 6 дней назад
新型スイフトのハイブリッドMZを購入したものです。暑さのせいなのか、バッテリーの回生充電の機能が停止してアイドリングストップおよびモーターアシストが使えない状況が発生しています。販売店に問い合わせたところ、バッテリーが高温になり保護制御が働いているとのことでしたが、1時間以上が経過しても機能復帰しない状況が連日続いています。一世代前のハイブリッドRSに乗っていた際はこんな事例は起きなかったので、熱対策が上手くいっていないことが原因ではと考えています。バッテリーが高温になり、アイドリングストップとモータアシストが夏場に使えない状況が連日発生するのは不具合(リコール)の可能性があると思うので、引き続き販売店には改善の対応を求めていくつもりです
@ch-douguruma
@ch-douguruma 6 дней назад
私のMZは今のところ問題は発生してませんが 注意します。
@tetchan2008
@tetchan2008 7 дней назад
drive.google.com/file/d/1_tsHfjOalowkedQvdPcwM4eCM58r-VyE/view?usp=drivesdk
@tetchan2008
@tetchan2008 7 дней назад
わざわざ ペットボトルの下に穴を開けて 止水しなくても、ペットボトルの蓋に穴を開けてそこにホースをさせばいいですよ。 1分あれば作れます。 ペットボトルに水を入れるんではなくて、ホースの先の方から水を入れればいいんです。
@user-ry2ek6sq3t
@user-ry2ek6sq3t 7 дней назад
実運転による説明大変参考になりました。
@1341exe
@1341exe 7 дней назад
使用中に止まる、と同じくらい困るのがたまに止まる(動かない)というのも困るんですよねぇ 後は燃料に水混入してた、とかの自分の使い方が悪いのに修理費が高いと文句言ってくるお客さんとか
@ch-douguruma
@ch-douguruma 7 дней назад
ありますねー。再現できない修理で 何度もクレーム。結局 ガソリンでも納得しない。ホームセンターでは 草刈機を担当するのが一番嫌がられます。
@fjjp22
@fjjp22 9 дней назад
このワゴンRと同世代にあたるMK32S スペーシアのエアコンが効かないという相談を受けて調べてみたら、 ガスは入っていたがラジエーター/コンデンサーのファンが回っていなかった。 他人様のクルマなので中古部品でのDIY修理はせず、 不具合箇所を伝え、ディーラーに行ってもらった。 診断の結果、リレーは無事でファンモーターがダメだった模様。 部品交換+真空引き+ガス・ルブ充填+工賃=約5万円で完治。 さほど酷使されているようには見えないクルマだったが、 聞くと、過去に短時間だが水に浸かったことがあるという。 やはりそれなりの原因はあるもんだね。
@surinngo4129
@surinngo4129 9 дней назад
コストを考えるなら、廃ペットボトルを切って使いなさい
@gnaka9473
@gnaka9473 10 дней назад
先代のRSの5MTに乗ってますが、この前点検の台車で現行のXGかな?を乗りました。CVTでしたが力強い加速、ハンドリング、乗り心地、ボディ剛性など自分のより良く感じてちょっと欲しくなってしまいました。性能はすごく良いですがやっぱ見た目ですかね、街中で見かけることがほぼないので売れてるようには思えませんね^^;
@ch-douguruma
@ch-douguruma 9 дней назад
最近 新型も見るようになりました。ネットニュースでは 予定台数で売れているとのことですが フロンクス発売でさらに売れなくなるかもしれませんね。
@gnaka9473
@gnaka9473 9 дней назад
@@ch-douguruma スイフトの出来からするとフロンクスもちょっと楽しみです^^
@user-uy2bt1xi7q
@user-uy2bt1xi7q 10 дней назад
お疲れ様です。スチールFS-55Cのギヤヘッドを破損、コピー品の前に、パイプ刑26ミリを購入。スチールFS-55Cは、25.4ミリなので、03ミリのステンレス板を巻いて利用。カッター取りけネジは、10ミリピッチ1.0ミリなので、スチール製カッターヘッドが取り付け出来ます。減速比は、08程度です。
@user-uy2bt1xi7q
@user-uy2bt1xi7q 10 дней назад
お疲れ様です。スチールFS-55Cのギヤヘッドを破損したので、アリエクスプレスでコピー品を4000円程度で購入。組み立て前に「必ずグリスアップ」で有ります。 本物は、2万両との事。
@ch-douguruma
@ch-douguruma 10 дней назад
本物 高すぎです
@user-no3xu3og5x
@user-no3xu3og5x 10 дней назад
日本のメーカーだけど、箱の後ろ メイドインコリアになってませんか?
@ch-douguruma
@ch-douguruma 9 дней назад
箱を確認しましたが 生産国は書いてませんでした。
@user-hj1fx2hi7t
@user-hj1fx2hi7t 10 дней назад
うちもさっそく教えてもらった通りにグラインダーにディスクペーパーが偶然あったので取り付けてやってみました。上が鴨居にくっついてしまっていたのでどうにか建具を外して下の部分をサンダーしました。そしたら今まで固くなって動かなかった4枚の建具がスムーズに動くなるようになりました。ありがとうございました。
@dragonbeard777
@dragonbeard777 10 дней назад
12万キロも走っててチェックランプ着いた状態で問題なく走れてるのなら、多分O2センサーじゃないんですか!?私の車はそうでしたよ。O2センサーだとネットで安く買えて自分でも変えれます。変えた後はバッテリー端子を外して2~3分経ってから付けるとエンジンチェックランプは消えます。
@user-bx4iu5mv3q
@user-bx4iu5mv3q 11 дней назад
互換バッテリーでの火事がよくあるのでマキタは急速充電器で対策したのだと思います。 充電時間はかかるけどバッテリーには優しい充電器
@gonbeinanasi9699
@gonbeinanasi9699 11 дней назад
私のMEM2300Uも同じ症状です。初め勝手にふけあがって、そのうちエンジンがかかりにくくなって、かかった時にアクセルを開けると止まってしまいます。今は全くかからなくなってしまいした。まだ何もしてないのですが、キャブレター清掃で直りそうでしょうか?
@ch-douguruma
@ch-douguruma 11 дней назад
ガソリンが行ってない気がします。 燃料フィルターの掃除をして ダメだったらキャブ 清掃でしょうね
@gonbeinanasi9699
@gonbeinanasi9699 11 дней назад
@@ch-douguruma ありがとうございます。やってみます。
@gonbeinanasi9699
@gonbeinanasi9699 10 дней назад
@@ch-douguruma プライマポンプを押して点火プラグを外してみても濡れていなかったので、燃料フィルターとキャブレターを清掃したらエンジンがかかるようになりました。初めてやってみたのですが、上手くいきました。ありがとうございました。
@user-pe6vk4fd2o
@user-pe6vk4fd2o 12 дней назад
良いアイデアだと思いますが…… 遠心式クラッチにかなり負担がかかることと、ベベルギアに相当な負担がかかります(コードが長いほど負担大)
@user-wo1qs8nw9k
@user-wo1qs8nw9k 12 дней назад
😂
@captainsmokey9223
@captainsmokey9223 12 дней назад
私の新ダイワRM1027 2td の場合高速側が詰まっていたようなのですが低速側でも混合気が希薄の状態が出ました。ある程度アイドリング状態でも高速側ニードル側から燃料供給している可能性はありそうです。このキャブの場合は高速側のメタリングバルブのネジが新品のときから曲がって強引にねじ込んでありネジ山を舐めてしまい外すことが出来ずキャブ交換で直しましたがこの時に試行錯誤し高速側からアイドリング時にも多少燃料が行っていると思いました。若し低速側を濃くすればアイドリング時に少しリッチサイドになりますが高速側でバランスが崩れLとHで持ちつ持たれつの関係のように感じました。当方昔混合比調整のミクスチャーレバーを微調整し長時間燃料節約運転を行った経験が多いので調整に関しては経験が多いですが整備士ではありません。レシプロエンジン、コモンレール、ターボジェットターボプロップ、ターボファンの運用経験は有りますので勘違いではないと思います。
@ch-douguruma
@ch-douguruma 12 дней назад
納得しました。ありがとうございます
@user-py7ny9mg9e
@user-py7ny9mg9e 12 дней назад
スチールの、大陸互換キャブに救われました🎉❤
@user-nw4mv9gw1k
@user-nw4mv9gw1k 13 дней назад
消えた😂!凄すぎ!! スズキ・パレット、8万キロで、ディーラーでの車検1週間後に、このエンジン警告灯が点灯して、 すぐディーラーに行ったところ、「エンジンが、もうそろそろ限界なので、買い替えた方がいい!」と言われ、途方にくれていたところ、この動画のとおりにやってみたら消えました😂 感謝です🙏
@AT-gc9nr
@AT-gc9nr 13 дней назад
ちょうど身内用の中古ガラホを探していたところです。ウチもこの点には引っかかりそうな気がするので助かりました。ありがとうございます。
@user-ud8lo4dz5f
@user-ud8lo4dz5f 13 дней назад
キャブレター触れるって羨ましい 何回かキャブレター洗浄にトライしようと思ったけど小さいネジ見ただけで萎えた。。😂
@MrYamatominzoku
@MrYamatominzoku 14 дней назад
軸棒が180度逆じゃなかったですか?(推測ですが、、。)
@wakadd11
@wakadd11 14 дней назад
アホな消費者の典型 説明書に書いてあることも文句言ってるのきつ😂
@miyasan3368
@miyasan3368 14 дней назад
拝聴いたしました。昨日はハードな草刈りで早寝で失念して先ほどみました”苦笑”。このキャブWYKで、今回の洗浄したニードルは高速回転数調整ネジですが、これで治るとは?
@ch-douguruma
@ch-douguruma 14 дней назад
高速用なんですね。洗浄しなかったながここだけなので ここを疑いましたが なんとも不思議ですね。この動画を投稿したあと  確認のため もう一度始動させましたが 一発始動でした。
@miyasan3368
@miyasan3368 14 дней назад
@@ch-douguruma さま この症状は、多分燃焼室・排気系のディボジット&カーボン等の蓄積の場合と、ピストンの圧縮比が低い装置の典型例ですw。当面一番簡単な始動方は、アクセルを少し上げるか、アイドリングを高めに設定ですね。
@yuririru833
@yuririru833 15 дней назад
修理に出すことを考えて低いテンションで草刈りの片付けをした最後に、この動画を見ました。 「草刈機、レバー、故障」をGoogle検索してトップにあった動画でした。 ヒモ刈り中に異物を巻き込んでアワワとなって停止した際、アクセルのワイヤー連結部分がズレてしまったのが原因でした。 草刈機のエンジンをかけたと同時に勢いよく回転して、コントロール不可だし怖かったです。 動画にある部分をクリクリしながらアクセルレバーを握ったりして 直す事が出来ました。 草刈機はKubotaです。自分で直せるようになっている構造にも感謝です。 本当にありがとうございました。チャンネル登録しました。
@user-sy4jh7jn5v
@user-sy4jh7jn5v 15 дней назад
工進の、技術がないだけ
@user-eh2od5sw1f
@user-eh2od5sw1f 16 дней назад
どうしてもエンジンがかからない物を所有しており、もうヤルすべがなく降参状態でした。  ピストンヘットの洗浄なんて初めて見ました、ヒントをいただきました、やってみます。
@haruka3150
@haruka3150 17 дней назад
新品の刃は、取り付けた後にビニールを取ると良いですよ。 で、エンジン切ってから刃の回転が止まるの早いですね。
@ch-douguruma
@ch-douguruma 17 дней назад
軸が錆びてました。