Тёмный
こなじガレージ
こなじガレージ
こなじガレージ
Подписаться
ガレージを営んでいる家族と取りだめた動画を編集して定期的にアップしています。
動画出演は主に父親、父親の友人、父親の車、除雪機などなど。
編集と管理は学生がやっています。
内容と情報提供は父親が中心。
動画編集ソフトはダビンチリゾルブを使っています。
現在は父親のガレージネタ中心ですが、今後はPCを使ったCG等も少しづつ加えて充実させていく予定です。
Комментарии
@kikujirou111
@kikujirou111 День назад
メンテナンスフリーって名前に騙されてる人多いですよね。 メンテナンスフリーかつ液が注入出来ないタイプのバッテリーは買ってません。 充電中にバッテリーが熱を持ったり変形してきた時は、再生不可なので諦めた方が良いと思います。
@矢部家-o9g
@矢部家-o9g 4 дня назад
いくら応急修理とはいえ、だめだったら又全部取外し。自分だったらいやだなあ。
@陳爵人
@陳爵人 11 дней назад
正直驚きました。オルタネータのダイオードを個別に交換して修理した例を見たのは初めてです。淡々と良否判定されていたけど、FETやトランジスタに比べてダイオードみたいに割とシンプルな部品でも「確信を持って」断定するのは結構勇気がいる物です。材木に固定してボール盤のドリル刃で穴をあけるなんてアイディアも凄いし、私ならレクチファイア全体を交換しないと駄目かなと諦める所です。この新品部品で行けると言う、何というか閃き?予測を当てるのも凄い。他の投稿動画を拝見させて頂くのはこれからですが、パッと見どれも初めて見るような物ばかりで、楽しみです。
@清流-b5c
@清流-b5c 13 дней назад
このくらいの大きさの軽自動車が1番だね
@kenzii4237
@kenzii4237 18 дней назад
はじめまして(^-^)貴重な動画を大変興味深く見させていただきました。 アイシン製4AT、デンソー製AT-ECU(ロックアップは4速のみで70km/h以上で作動)を使用している他車種に流用を考えています。 こなじガレージ様の配線図にあるロックアップクラッチ=デューティーソレノイドだと思うのですがS1、S2、に該当する線を選別する方法はありますか? 宜しくお願いいたします。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
私はディーラーに行き、配線図をスマホに取らせていただきました。グレードやマイナーチェンジでも配線図が違うので、この辺りはディーラー頼りですね
@kenzii4237
@kenzii4237 18 дней назад
@@KonajiGarage様早々のご返信ありがとうございます。 配線図は手元にあるのでディーラーかメーカー部品屋を当たってみようと思います。ありがとうございます! m(_ _)m
@marinneo5350
@marinneo5350 23 дня назад
ダンロップ、ルマンのサイレントコアと同じ原理ですね。 スポンジ系の消音材を選定すると効果ありますよね。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
静かなタイヤも1か月もすれば慣れて感動なくなりますね。
@Sanzoku5963
@Sanzoku5963 28 дней назад
最低グレードなのにタコメーターとカラーの液晶とステアリングリモコンがついてるのはかなり俺的に高評価ですね。 今乗ってるのはターボのステラですが次乗り換える時は検討の余地ありですね。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
今の軽自動車は、商用車グレードでもない限り、内外装についてはおおむね満足ですね。でも、エンジンがわりと高回転で回る点は、少々残念でした
@bonpreza
@bonpreza Месяц назад
この動画を見て一時しのぎのバッテリーを量販店で4000円で購入し交換正規のアイストバッテリーをAmazonで10000円で買いましたが届くまで1週間程かかりました 1ヶ月後交換しましたがとりあえず機嫌良く動いてくれたので助かりました 廃バッテリーと一時しのぎバッテリーは1個からでも引き取ってくれる鉄屑屋に持っていったら2個で2000円程度になりました アイスト用バッテリーは量販店でも30000円、ディーラーは35000円約半額でいけました
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
廃バッテリーを鉄くずやさんに持っていくと買い取ってくれるって、知っている人割と少ないんですよね。何個か持っていくと、飲み代位にはなって嬉しいのです。
@髙橋弘-n3l
@髙橋弘-n3l Месяц назад
同じこと考えてやってる😊 こちらのはキャノピー付き
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
このタイプのコムスの方が、現行モデルよりカート感があって断然楽しい
@daisima7040
@daisima7040 Месяц назад
軽自動車のサイドシールにやろうと思うのですがどうですか?
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
上から塗装ができなくなる欠点があり、サイドシルにはおすすめしませんが、トライアル精神に感激してます
@age-maru
@age-maru Месяц назад
アイストを普通に使ってる。バッテリーへの負荷の問題だけなら、交換も価格もしれてるから、まだいいけど、バッテリー以外の発電部分とか、エンジンスタート関連の機器への負荷が蓄積して故障しやすくなるとしたら、それはもう、自分でできる範囲から逸脱するし、価格も全く分からない。やっぱアイストは無効化した方がいいのかな。。悩みどころ。。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
ソリオ、バッテリーがちょっと傷んでくると、アイスト作動しなくなるので、放っておいても大丈夫だったりします。アイストは新品バッテリーを早期劣化させるものの、その機能停止後からは通常の劣化曲線になるので、最初から通常のバッテリーを使うのと大差ないバッテリー寿命となる事が最近わかりました
@沢田研一-d2b
@沢田研一-d2b Месяц назад
残念ながらこの方法って後々タイヤ交換で大きな損失に繋がるよ。何故か? タイヤショップから結構な価格請求される。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
この方法では、タイヤ内部にシリコーンゴムの膜が出来ていました。その膜は、手で簡単に剥がせたのですが、確かにタイヤ屋さんは嫌がるでしょうね
@サラローズリナ
@サラローズリナ Месяц назад
中華のバッテリーや充電器怖くて使えないよ。中華オリジナルだけは絶対使わない。 鉛バッテリーは比較的安全と思っても中華製品を合わせると何が起こるかわからないですね。 ちなみに殆どの場合 シールドバッテリーといっても上面のシールやカバー外すと注入蓋ありますから外した方が。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
接着剤で固定されているものでも、工具類があれば割と外せますね。ふたを外して液量を確認できるもの以外は、充電しない事にしました
@tuue
@tuue Месяц назад
素晴らしいです。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
本格的なブラストに比べると処理力が少ないのですが、気軽にできるのが良いです
@鈴木貴幸-t7x
@鈴木貴幸-t7x Месяц назад
だいぶ取られましたね。 金額だけでは、妥当かどうか分かりませんね。 私も若き頃、車検に出したらタイヤが緩んでました。 そこから、ユーザー車検をずっとしてます。 周りにも安くできるユーザー車検やりたいってよく聞きますが、 そんな人は、絶対に整備で手を抜きます! 車屋がやるべき点検整備を自分がやるだけです。 手抜きするなら、悪徳業者と同じです。 店に出すにも、自分でやるにも知識が必要ですね。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
同じくです。車の知識が無い年配者が狙われやすいですね。しかし、ちょっと錆たサブフレームを交換する神経がわからないです。
@ヒューマンガス-b7u
@ヒューマンガス-b7u Месяц назад
最高の動画でした。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
ありがとうございました。
@TM-vj7jj
@TM-vj7jj Месяц назад
これ用の変換作ったら使えそう
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
原理をわかっていただけて嬉しいです。
@こうじ-h3s
@こうじ-h3s 2 месяца назад
宮崎からですが、逃げ穴加工してもらいたいです。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
失敗が怖くて。ごめんなさい。
@tackn3490
@tackn3490 2 месяца назад
6:32  エンジンってこんなにぶるんっってなるんですね。勉強になりました、ありがとうございます。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
高圧縮のディーゼルは暴れます
@アビヨシ-r2c
@アビヨシ-r2c 2 месяца назад
配信お疲れさまです 意外な結果でした ハイブリッド車はどうなのか知りたくなりました
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
ハイブリッド車がどうなるか、私も興味があります。長時間運転していて妙に眠くなる車がヤバイと見ています
@ひむ-q5u
@ひむ-q5u 2 месяца назад
車のハンドル下辺り、モニターの裏側、トイレの暖かい便座、住宅街の高圧電線下が気になりますね。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
高圧線の下で測定できそうですね。暖房便座も意外な盲点。早速企画してみようかな
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 2 месяца назад
これが オートレンジで最安値と思ってたら 今月はTEMUで 1000円切りが出てましたよ。。 衝動買いレベルのアイテムです(笑)  ANENG M113 もちろん 便利機能は一切なしで(笑)
@いわもっさん-w8g
@いわもっさん-w8g 2 месяца назад
電気自動車は充電ステーションか、充電時に電磁波やばそうですね
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
おお、そうかも。早速実験だ
@sannanno-daibouken
@sannanno-daibouken 2 месяца назад
住宅の太陽光発電システムを測って欲しかった…
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
やばそうなのがインバーターですかね。屋外設置なら問題無いかな?
@user-fn9zx1wk6s
@user-fn9zx1wk6s 2 месяца назад
ハイエース、マットしたにアルミシート置くだけオッケーじゃないかな?うちは一階床を上貼りリフォームした際に百均のアルミ蒸着シートを挟んだだけでWIFIめっちゃ改善した。反射で。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
しかしですね。鉄のフレームを飛び越えて電磁波が検出されるから、かなり厚めのアルミじゃないと効果が不明ですね。近日中にアルミ箔とスポンジが合体した防振材を施工するので、あらためて計測してみようかな
@omasaru
@omasaru 2 месяца назад
凄い!これなら手軽にブラスト出来ますね ここのチャンネルは目からウロコで大好きです これからも楽しみにしています
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
ありがたいです。ブラスト後、手が痒くなり、1週間続きました。参考までに
@ぽーいぽいぽい-k3t
@ぽーいぽいぽい-k3t 2 месяца назад
硬度のデータしかないので、真似しない方が良いかと。柔らかければokではないです。タイヤにオイルは危険です。 ドライ、ウェット、アイス、路面でのグリップのテストデータがありません。 公道走るので、自己責任ではすまないと思います。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
体感的にはドライグリップも向上していますが、サンプル数が数例だけなので、おっしゃるとおりリスクを指摘されるのも当然ですね
@tamapiyon
@tamapiyon 2 месяца назад
ルマン 4 履いてたけど静 かかどうかはわからなかった ただトレッド面のひび割れがすごかった
@KonajiGarage
@KonajiGarage 18 дней назад
ひび割れがすごい状態で、あまりうるさく感じなかったという事は、それなりに効果があると解釈しちゃいました
@hma95002
@hma95002 3 месяца назад
アイ(ガソリン・ターボ)乗りです。 若い頃にAE86に乗っていて、BSのスーパーR・A・Pホイール履かせてました!
@KonajiGarage
@KonajiGarage 3 месяца назад
お互い歳をとりましたね・・といえるくらい古いホイール。30年前製なのに現在にも通じる位軽量で、タイヤ交換がすごく楽なんですよね。
@鈴木則幸-f7z
@鈴木則幸-f7z 3 месяца назад
以前コバックに車検を出した時に車両を引き取りに行ったら自分の車が路駐されてました。キズなどつけられたら困るので路駐しないでくれと抗議してその時は終わったんですが、次の車検で車をお願いしてまた同じく引き取りに行ったらまたまた路駐されてました!前回同様強く抗議したら「申し訳ありません」と言ってティッシュ箱を差し出してきました。頭にきた自分はそのティッシュ箱を床に叩きつけてやりました!それ以来コバックには不信感しかありません。もう2度とコバックに世話になりません!
@KonajiGarage
@KonajiGarage 3 месяца назад
コバックの闇は深い。ビックモーターとそんなに差がないんじゃないかな。ビックモーターは絶賛反省中だから、立ち直ってほしいけど、逃げ回るコバックは許し難し
@tviento1238
@tviento1238 3 месяца назад
この発想は無かった!でも、真似はしないでね。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 3 месяца назад
そのとおり。コンセントに14A流れるからね。
@Alyskov
@Alyskov 3 месяца назад
I found the SL connector and wired up a switch. Sending +12V. However nothing is happening
@KonajiGarage
@KonajiGarage 3 месяца назад
Oh.sorry.
@user-mc2cy8je1v
@user-mc2cy8je1v 4 месяца назад
中古車買いしたので参考になりました。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 3 месяца назад
この車、燃費が良いし、室内ありえない位広い。だいぶ安くなったのでお勧めです。
@seibishi.channel.shuichirou
@seibishi.channel.shuichirou 4 месяца назад
アカンやん😂人生360°変わっても、元の位置に戻るだけやで〜😮笑 言いたい事はわかりますねん😅
@KonajiGarage
@KonajiGarage 4 месяца назад
わかってくれて嬉しすぎますねん
@OK-zv1cc
@OK-zv1cc 4 месяца назад
うちは先日 修理しました 小さな部品交換で58000円でした😢
@KonajiGarage
@KonajiGarage 4 месяца назад
それでも、これに代わる食洗器が存在しないんですよね。それだけの 修理代払う価値あると思います。
@栄二-k5y
@栄二-k5y 4 месяца назад
大変参考になりました。自分の技量だとバリを取り除くと切れてしまうので、代えのベルトが届くまでバリ残しで使いたいと思います。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 4 месяца назад
ベルトの長さを計ったら、970㎜位でした。接着難しいですよね。
@めひ-r8u
@めひ-r8u 4 месяца назад
コーヒーの空き缶に入れて振れば簡単だと実行してみた。シーラント入れて軽油入れて振ると感触が重く感じて来る所でオイル少量投入。振るのが軽く感じて来たけど実際は分離が始まってた模様。蓋を開けて塗布しようも液体が出て来る。振った直後だとネットリしてるが直ぐに分離が始まって液体のみ出て来る。お高い白油でするべきか。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 4 месяца назад
やはりオイルまざると分離しますか。何故だろう?
@めひ-r8u
@めひ-r8u 4 месяца назад
@@KonajiGarage 軽油自体に油が入ってるのとシリコンシーラントが油を拒絶する性質があるのかなぁって感じました。シリコンに合う油を探す必要があると。箸を入れてかき混ぜても分離の状態から変化がありませんでした。オイルの添加剤の為かと。安い混ぜ物の無いオイルだと行けそうな感じ。
@nobu8029
@nobu8029 4 месяца назад
中国製の治具どこで売ってますか?売ってないですかね
@intelli-dqn
@intelli-dqn 4 месяца назад
軽自動車のマフラーに端から端まで塗ってみましたが、エキパイは高温で駄目。発火するのかと思うくらい煙と匂いが凄く爪で剥がれるくらいに白化しました。ほんとに怖かったです。タイコから後ろは大丈夫でした。皆さんは真似しないほうがいいです。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 3 месяца назад
エキパイは高温になるからね。後ろの方のマフラー限定ですね。
@ケイ-t5r
@ケイ-t5r 4 месяца назад
シリコーンに灯油を混ぜていますがアルコールでも同じ効果が有りますか?
@KonajiGarage
@KonajiGarage 4 месяца назад
溶解すれば同じだと思います。アルコール高価だけど、試す価値ありそうですね。
@МиябиКондо
@МиябиКондо 4 месяца назад
はじめまして。 過去の動画でハイエースのロックアップを制御しているものを見ました。現在JB64ジムニーでそれをやっておりますが、うまい制御が見つからなくて困っています。現在は速度スイッチで時速17kmで直結となるだけです。ヒステリシスで5kmまで減速で締結解除になります。これで燃費の悪いジムニーが長距離で1リットル20km越えましたが悩みもあります。 4から3のシフトダウン時にロックアップがつながっているとショックが大きいためアクセル踏み込みをマイクロスイッチで検出し、数秒間ロックアップが切れるような動作をしたいのです。ところが幾つかアマゾンで遅延リレーをかって繋げたがうまく行きませんでした。市販のエアコンカット制御装置が凄く使えそうだったが残念ながら殆どが製造中止でした。現在は左足部分にペダルスイッチを置いてまるでMTのクラッチのように踏み込んでロックアップ解除、離してロックアップ締結としておりますが、面倒です。マイクロスイッチ検出で数秒間OFF(調節可)になるようなうまいリレーをご存じないでしょうか。
@さくさく-k6n
@さくさく-k6n 4 месяца назад
フロントディスクもリアに裏返してとりつけて駆動させれば? 磨ける❤
@KonajiGarage
@KonajiGarage 4 месяца назад
なるほど、精度よく取り付けできれば可能そうですね。FRのお車ですか。
@さくさく-k6n
@さくさく-k6n 4 месяца назад
ミスミのシムでも、入れるのかと思いましたが、 ペットシム登場❤素晴らしい!ナイスアイデア❤
@KonajiGarage
@KonajiGarage 4 месяца назад
ペットタダで手に入りますしね。案外耐久性もありました。
@かなみ-p1s
@かなみ-p1s 4 месяца назад
この部品がかなり劣化していて交換したいのですが、DIYが得意でないので、できれば円形になってるものがいいです。円の大きさは全長78cmだったのですが、どの商品を購入したらいいのかわかりません。 教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 4 месяца назад
型番と丸ベルトで検索したら、楽天市場で出てきました。長さ1メートルを少し切る位だったかな。
@Do_Na_306
@Do_Na_306 4 месяца назад
自分はブリジストンタイヤでヒビ割れが気になっていたのですが 案の定高速でバーストしFF車で前輪だったためブレーキも踏めずハンドルも使えなくなり サイドブレーキのみで減速を試みコンクリートウォールに擦って停止しました。 命は無事でしたが無傷ではなかったので、タイヤのヒビ割れをどれだけ気にするのかは自己責任で賭けてみてください。 自分は二度目も命が無事かは自信がないです。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 4 месяца назад
おそらく、中の骨格まで達するヒビだったのでは?しかし、恐ろしいながらも貴重な経験ですね。タイヤのひび割れが無いタイヤであっても、見えない傷(例えばパンクしたまま長距離走って骨格切れ)の場合もバーストするので、油断できませんが、私もブリジストンの商用車で無傷のタイヤがいきなり膨れて、すごい振動で気が付きました。恐ろしかったな
@shingotabisukisuki8184
@shingotabisukisuki8184 4 месяца назад
おおお~いいですね!建築用のシリコンを混ぜるとは、グッドアイデア。 いままでピカールのタイヤ保護材使ってましたが、これは固形物を薄く塗りこむ感じですね。 試してみよう
@KonajiGarage
@KonajiGarage 4 месяца назад
ダメ元でおねがいします。
@shingotabisukisuki8184
@shingotabisukisuki8184 4 месяца назад
僕も実験好きなのでボチボチいろいろ試したいと思います
@waowao5750
@waowao5750 5 месяцев назад
やっぱりコバックもそうですよね。 部品の持ち込みをしたら、めっちゃ嫌そうな態度w もう二度とお世話にならない。 母は車の知識ちんぷんかんでホンダに任せてるけど、こないだ車検の請求書見たら、恐ろしいほどボッタクラれてて、目ん玉飛び出そうになった。 だって、年間2000キロも走らないのに、あれはないわw ディーラーも闇が深そうですね。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 4 месяца назад
同士が居てくれて、気が楽になった。コバックの看板見るたびに怒りがわいてくる。
@kenpar7838
@kenpar7838 5 месяцев назад
コレはひでぇ・・・ユーザーで車検通して、売り払ってあと二年は知らねぇって方針だな。 どれだけ良く施工できた!と思ってもこんなのには乗りたくないな。 分割式ドラシャブーツも認めてるけど好きじゃないのに。 これはDIYじゃなくごまかしのプロテクだ。 ただ、予約して、時間制限有り、当日以外の再検査は検査費をまた取られる。 そんな状況下で、後日整備して車検通せるなら役立つ情報だね。 前車検、後整備は出来るだけ点検受けようね? こんな裏技知ってるなら大体出来て記録簿付けれそうだけど。
@KonajiGarage
@KonajiGarage 3 месяца назад
自分の車ながら、ひでえ事したと反省して、このほど新品ゴムブーツにしたで
@ゆめ乗り
@ゆめ乗り 5 месяцев назад
珪砂なら安いので、空地等の広い場所で、何も囲まずそのまま施工してしまえばよいのでは?自分に扇風機をあてれば、粉塵対策にもなる。下にブルーシートを敷けば、多少は珪砂も回収できるし、これが一番簡単だと思うのですが??
@KonajiGarage
@KonajiGarage 5 месяцев назад
ホイール1本処理するのに、大体珪砂30㎏使うので、使い捨てはもったいないかな。30㎏1000円として、安いには変わらないけど、ホイール4本で4000円の珪砂代を使い捨てるか、回収するかの差ですね。1回しかやらず、小物処理でokならば、空き地で良いかも、海外ではそんな感じですしね。
@ゆめ乗り
@ゆめ乗り 5 месяцев назад
@@KonajiGarage そんなに使うのですか、大きいシートを引いて再利用に心がけします。ありがとうございます。田舎なので日曜日に広場で8本頑張ります。
@Nっち-r6c
@Nっち-r6c 5 месяцев назад
こなじ師匠お疲れ様です。灯油シリコンテクニックで、樹脂パーツ関係の黒樹脂化に使えませんかね? ダメ元で下地処理無しで樹脂に塗布してみたんですが3ヶ月くらい持ち、とれてきました汗
@KonajiGarage
@KonajiGarage 4 месяца назад
下地なPPですか?PPは何も付かない。手ごわいです。
@Nっち-r6c
@Nっち-r6c 3 месяца назад
お疲れ様です。そうです、PPです。そうなのですね…ありがとうございました。