Тёмный
kinki(つよし)
kinki(つよし)
kinki(つよし)
Подписаться
Комментарии
@user-rb4nh8bp6q
@user-rb4nh8bp6q Год назад
98
@tmacchant
@tmacchant 3 года назад
いい動画だ。
@nomadkyoto5431
@nomadkyoto5431 4 года назад
金頭の毛 どうしても この漢字が頭に浮かぶ😙
@nenemuuu
@nenemuuu 4 года назад
森先生(森けい二九段)の本というのは改題して「寄せが見える本」として今も出てますね。
@user-ib7ej8gu4e
@user-ib7ej8gu4e 4 года назад
愛ちゃん❤️に必死です!😍
@user-ri7ly3bk9o
@user-ri7ly3bk9o 5 лет назад
最高の解説ですね
@BarrowInFurness
@BarrowInFurness 5 лет назад
駒落としすぎワロタ 有名な必至筋だけど図面に多少の変化が生じると色々変わってくるのが面白いですね
@nomadkyoto7919
@nomadkyoto7919 5 лет назад
金頭の桂 😯 キン頭の毛😚
@auno11
@auno11 6 лет назад
深い。本当に深い。
@auno11
@auno11 5 лет назад
5か月ぶりに観たけど やっぱり感動したわ
@kohima469
@kohima469 6 лет назад
最初の詰将棋2六角無い場合7手詰で正解は5手詰だから結局いらない気がするのですが違うのですか?
@koubashist
@koubashist 6 лет назад
最短手順でない詰み手順のことを余詰と呼び、これがある詰将棋は不完全な問題と扱われることがあります。 最初の問題のように本来の正解が5手詰の場合、2六角が無い7手詰の手順は余詰なので、これを解消するために角が必要というわけです。
@nomadkyoto7919
@nomadkyoto7919 5 лет назад
詰将棋は、将棋の練習用の問題というのを越えてひとつの世界になってしまってる。  厳密なルールがある. . . "詰めパラ"のサイトに載ってるし、 増田センセイのように詰将棋は意味がない(実戦の終盤を考えるべき)という人もいる。 私のようなヨワヨワな将棋ファンは大いにやって力をつけたい (^o^)/ 森下センセイ、勉強になります (^o^)/
@cmn9056
@cmn9056 6 лет назад
さすが森下先生の解説ですね。理路整然として分かりやすいです。
@YAMANOBE0811
@YAMANOBE0811 7 лет назад
なかなかわかりやすいですね。