Тёмный
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Подписаться
1990年代~2000年代初頭に8ミリビデオカメラで撮影した鉄道・バス・飛行機の映像をアップしています。長年放置してあったテープの映像なので、画質劣化・画像の乱れが多々見られます。また、初期の映像については、撮影技術の未熟さ&手ブレ補正機能のない機種での撮影のため、お見苦しい映像となりますが、ご理解願います。

2020年7月5日 チャンネル登録者数1000人を超えました。 10月11日 チャンネル登録者数2000人を超えました。
2021年3月12日 チャンネル登録者数3000人を超えました。
2021年9月1日 チャンネル登録者数5000人を超えました。
2023年2月24日 チャンネル登録者数10000人を超えました。皆様ありがとうございます。

※たくさんのコメントありがとうございます。表示されず保留になっているコメントに対しては、リアクションが遅れる場合があります。何卒ご理解願います。尚、内容と関係ないコメント、他の方を誹謗中傷する内容のコメントは、告知なしに削除させて頂きます。
サブチャンネル開設しました。1990年代に撮影した、地元松阪の街並みや祭りの様子をアップしています。
www.youtube.com/@user-mt9sg3jd3w
有田鉄道(鉄道・バス)
9:27
Год назад
名鉄 モ600型車内&車窓
10:51
Год назад
4936D➡急行『丹後8号』
3:37
Год назад
三重交通 大杉線
2:00
Год назад
Комментарии
@松本広志-s5e
@松本広志-s5e 9 часов назад
8:16 L特急スーパーひたち651系 タキシードボディ型交直流電車 L特急ひたち485系 ボンネット型交直流電車共演 非貫通型電車ひばり
@K-yq1xv
@K-yq1xv 10 часов назад
すごい!22000系ACEが父親の11400系エースカーと叔父の12200系スナックカーと連結してる!
@K-Dra-n9g
@K-Dra-n9g 20 часов назад
行き交う車🚗も時代が感じる
@chan-usagi
@chan-usagi День назад
津新町駅懐かしいなぁ😭 あの映画館でタイタニックを見たのが最後でした。 ロッテリアも良く行ったなぁ🤔でもずっとマクドと今まで勘違いしていました💦記憶がだんだん薄れてきてるかなぁ😅 近商ストアの中も高校の帰りによく立ち寄ってスガキヤ行ったり、キャラクターグッズを買ったりしましたね。 あそこにぎゅーとらやマンションが出来たと随分後になって知り驚いたものです。 個人的には津駅のチャムや11番街の方によく行ったのでそちらの変わりようも見てみたいです。←ちゃっかり津駅の動画にもコメント長々としていましたね笑笑
@まめきち-t8u
@まめきち-t8u День назад
後ろを走っている近鉄12200系貫通6連も貴重やね
@Friedbeer
@Friedbeer 2 дня назад
この頃のステンレス車両の新車は未来感あった
@Kibi-nyan
@Kibi-nyan 4 дня назад
この昔のチープな感じの音色の乙女の祈りが聴きたくて、何回もこの動画に来てしまいます やっぱり新幹線のホームドアの音はこれですよ
@水澤悠-f1u
@水澤悠-f1u 5 дней назад
マジで一回でいいから乗ってみたかったわ200系
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 5 дней назад
尻毛、又丸
@らむねちゃんすき
@らむねちゃんすき 5 дней назад
サザエさん?
@K-Dra-n9g
@K-Dra-n9g 6 дней назад
玉ノ井線でもみたことある
@英樹林口
@英樹林口 6 дней назад
中京圏の国電
@박준호-f5r
@박준호-f5r 6 дней назад
この時期の映像がいっぱいあるのが信じられません😮
@yutakikuchi7633
@yutakikuchi7633 6 дней назад
号数1ケタのやまびこが速達列車だった時代 これより少し後の1997年秋田新幹線開業時のダイヤ改正で10番台がこまち併結の速達やまびこになったけど その時点でもまだ号数1ケタは16両編成の特別な列車だったはず
@冨田侑希-f1w
@冨田侑希-f1w 6 дней назад
2002年の小牧線300系登場まで名鉄でステンレスがなかった(特急車を除きスカーレット)のは、 当時踏切が多い上に、犬山橋が道路併用橋だったのが理由だそうです。
@user-bw8zb5zt7m
@user-bw8zb5zt7m 6 дней назад
ご貴重な映像ありがとうございます。 総武線は103系初期車〜後期車や201系や205系と、とてもバラエティ豊かな路線でしたね。 1993年といえば私は小学生でしたが、学級崩壊していた学校は行かず、学校抜け出して昼間から鉄分に酔いしれたかったですね。 この時代にタイムスリップしてみたいです。。
@user-bw8zb5zt7m
@user-bw8zb5zt7m 6 дней назад
ご貴重な映像ありがとうございます。 常磐線は国鉄色濃く、鉄分豊富だった頃ですね。 この時代にタイムスリップしてみたい。 学級崩壊していた学校を抜け出して、上野駅で鉄分補給したかったです。
@こいつはヤクい
@こいつはヤクい 7 дней назад
湊町行のアナウンスって初めて聞いたかも。 キヨスク、あったなぁ。今じゃ天王寺のホームもさっぱりしすぎてる。
@user-bw8zb5zt7m
@user-bw8zb5zt7m 7 дней назад
特急あずさ、この頃も国鉄メーク活躍していたのですね。 (車番的に幕張電車区車両でしょうか) 東京近郊に住んでいながら新宿駅を知らなかったので、新宿駅がここまで大都会とは知らなかったです。 (東京駅が乗車人数最多だと思っていた。) この時代にタイムスリップしてみたいです。
@こいつはヤクい
@こいつはヤクい 7 дней назад
安治川口駅、今より殺風景だなぁ。 うちの会社も映ってるけどあんまり変わってなかった。
@冨田侑希-f1w
@冨田侑希-f1w 7 дней назад
3500系登場前ですね。 鶴舞線が上小田井延伸前で4両だった 3050形もまだなかった頃 上飯田線という言葉すらなかった
@冨田侑希-f1w
@冨田侑希-f1w 7 дней назад
実際に名鉄の現場の方に聞いた話ですが 「昔7000系、7500系、5700系で6両固定が存在したが、 7000系で6両固定が先に引退したのは 他車との連結不可、6両編成の割に ラッシュ時での詰め込みが効かなく定員数が ロングシート車4両と比較して少ない上、 犬山や岐阜近辺、知多地区など比較的利用者の少ない列車で運用するなど使い勝手が非常に悪い」とのことでした
@あわのみやけんきち
@あわのみやけんきち 9 дней назад
僕(横浜在住)が小学生のころは、165系で日光まで修学旅行へ行っていた。当時はまだ今でいうところの「上野東京ライン」はなく、また品鶴線~山手貨物大崎支線経由では却って時間がかかったらしく、確か品川でスイッチバックして山手貨物線へ入り、そこから現在の湘南新宿ラインと同ルートで北へ向かっていたと記憶している。
@411-nb4kw
@411-nb4kw 10 дней назад
申し訳ございません…映像をお借りする事はできますか?
@8mm576
@8mm576 9 дней назад
いいですよ。引用元を表記してもらえると有難いです。
@firstThe-r5e
@firstThe-r5e 10 дней назад
この動画の103系スカイブルーに見える。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 12 дней назад
この車両ってこんなに古いの?気が付かなかった。 バブル期ちょい後には走っていたんだ。 この車両がリニューアルしたものの今でも新車の部類ぐらいの勢いで走っているのを思うと、 50年超え戦士の一般車両が現役バリバリなのもうなづけます。
@秋川-n8f
@秋川-n8f 12 дней назад
まだ降車専用ホームが現役ですね。屋根のエアコンユニット?がでかかったんだなあ
@K-Dra-n9g
@K-Dra-n9g 12 дней назад
大曽根駅東側のバンテリンドームがまだない
@マナーざむらい
@マナーざむらい 12 дней назад
静シスって、大阪迄乗り入れしてなかったかなぁ~確か大垣夜行の乗り換えた電車だったかな?
@0-0-O.
@0-0-O. 12 дней назад
H3編成という事は両先頭車が2000番台(新造車)ですね。
@kankichi-e2x
@kankichi-e2x 12 дней назад
上小田井開業後も、庄内緑地公園駅は名鉄犬山線乗り入れ以外はここで折り返しだったけど、1994年に上小田井駅に折り返し設備ができたので庄内緑地公園止まりは台風などで名鉄犬山線が運休の時だけになったね。
@kankichi-e2x
@kankichi-e2x 13 дней назад
つまり、この時代は「この列車は東京まで止まりません」なのか?
@The113k
@The113k 13 дней назад
やっぱり103系や201系のように全面塗装の電車がいいですね。 そうです、この音もいいんです。 営団5000系は古い車両が戸袋窓があって、新しい車両は無かったので、混合していて味があります。 05系が登場したときは斬新だと思いましたが、その05系でさえ廃車になっていることが悲しいです。 動画撮影の年に、私は東西線の南砂町から地上に出てきて、鉄橋を渡るのが見える場所に住んでました。 鉄橋ではスピードを上げているので、音がはっきり聞こえ、営団5000系(甲高い音)、JR301系・103系(甲高くはないが、無理して頑張っている音)、営団05系(JRと比べるとやや甲高いが5000系と比べるとかなり落ち着いた音)を音だけでどの車両か判断できました。
@toshichan8056
@toshichan8056 13 дней назад
静岡~東京ロングシートなんてこんな拷問あったんですね(笑) いまあったらグリーン車で乗り通したい。 4号車で
@パノスパ-v3u
@パノスパ-v3u 13 дней назад
リニア建設延長されたから又 N700Sの進化形が誕生するかな
@河内男節
@河内男節 13 дней назад
急行銀河と千曲しか乗ってないが、寝台列車の味の良さよ!
@AKIRA-qt1cr
@AKIRA-qt1cr 13 дней назад
総武線の103系の高運転台の車両はATC搭載(前展望窓1つだけ)のとATCが搭載されてない(前展望窓3つ)のがありましたね。
@川崎祐介-j3t
@川崎祐介-j3t 13 дней назад
小学生の時、 最寄り駅が橿原神宮前でした。 南大阪線の構内踏切とあの警報音、 とても懐かしいです。 構内踏切の吉野方に、確か特急券の自動券売機があって、 あべの橋に行く時に、 特急乗ろうって父にせがんだ記憶があります。。 とても懐かしい映像、ありがとうございます😊
@fukko_sakura6030
@fukko_sakura6030 13 дней назад
子どもの頃に「やまびこ4号」に仙台からですが一回だけ乗った記憶があります。 仙台~東京はノンストップでしたが今の「はやぶさ・こまち」は大宮と上野に停車するのに所要時間は短くなっているところにスピードアップしているのだな、と感じました。
@tash4380
@tash4380 13 дней назад
この映像の電車もいずれは、8A系(新車)に置き換わる前の貴重な映像です。
@jimadaro
@jimadaro 14 дней назад
懐かしいねぇ 昔は扉閉めの時はドアエンジンの音がしなかったのです。 だから「ゆっくり閉まるギロチン」と勝手に言ってました(笑) ※113系も同様で、あっちは・・・なんて言ってたか失念しましたが、とにかく早かったです。 あと、JRになって、塗装も変わりつつあったときの最終編成(F13編成)が最後まで1つ目の座席七人掛けの仕切り(?)ないものでしたので、横になるのが気持ちよかったです。
@早瀬洋-x1c
@早瀬洋-x1c 14 дней назад
今は40を超えた中年オッサンで生まれ育った愛知県から離れてから20数年が経ち記憶ももう確かではないですが2番線上りホーム側に売店があったような。しかし犬山橋も懐かしいなぁ。
@村橋一
@村橋一 14 дней назад
E233で東京発静岡行き出して~
@user-bw8zb5zt7m
@user-bw8zb5zt7m 15 дней назад
カボチャとキノコの組み合わせは最高です!! (もちろん本物のお野菜でも) こんなに美味しい時代にタイムスリップしてみたいです!!
@user-bw8zb5zt7m
@user-bw8zb5zt7m 15 дней назад
ご貴重な映像ありがとうございます。 鉄分あふれる時代ですね。 特に、湘南色の165系の現役バリバリだった時代ですね。 この時代にタイムスリップして、鉄分に酔いしれたい。
@chorimansuicabbh
@chorimansuicabbh 15 дней назад
俺が子ども時はこれが当たり前だった 113系だと前が見えなくて 211系だと前が見れるから嬉しかった そんな211系も引退か…
@由明稲葉
@由明稲葉 16 дней назад
まだ西富士宮駅が、乗車できない時に😊自宅の2階の窓から見ていた🎉
@由明稲葉
@由明稲葉 16 дней назад
ゆっくり過ごす事が、嬉しいよ。❤🎉
@由明稲葉
@由明稲葉 16 дней назад
新蒲原に通っていた時に😅🎉❤横浜行きも東京行きも帰りの新蒲原から富士駅まで乗ったね。
@正徳道籏
@正徳道籏 16 дней назад
特急の停車について、問うておられましたが、現在は、快速特急を除くすべての種別の列車が、停車いたします。ある意味では、昔に比べて、利用しやすくなったようです。😊🙂