Тёмный
あらchハンド
あらchハンド
あらchハンド
Подписаться
こんにちは
アラフィフ主婦です


2022年6月に初めてダイヤモンドアートの動画をアップしました

これからはダイヤモンドアートのチャンネルにしていく予定です
1回の動画で 完成までの作品 をアップして行きたいです


チャンネル登録 よろしくお願いします



Amazonのアソシエイトとして、あらchハンドは適格販売により収入を得ています。
Комментарии
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand 24 дня назад
タイムスタンプです 0:00 こんにちは 0:19 開封 0:37 キャンバス 0:46 ビーズを開封 1:03 ビーズケースとトレイにシールを貼る 1:15 ビーズの袋を切り離す 1:25 ビーズケースに入れる 1:50 36トレイ収納ラック 2:14 トレイにシールを貼る 2:33 キャンバスを平らにする 3:04 剥離紙の位置を決める 3:23 外枠にセロハンテープを貼りました 3:27 フィルムを剥がして剥離紙を貼りました 3:32 ペン先にグルーを付けてビーズを貼っていく 3:44 キャンバスの大きさ ビーズ数 3:52 開始〜 5:00 トレース台OFF 5:05 トレース台ON 5:16 トレース台OFFとON 5:41 およそ半分完成 6:04 ビーズの列が不揃い 6:17 修正ヘッドを使用前と後 6:52 ラスト1 完成まで○○時間 7:01 完成キャンバス 7:19 ビーズを貼る前と後 7:23 余ったビーズ 7:29 多く余ったビーズ 7:47 少なく余ったビーズ ご視聴ありがとうございました
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Месяц назад
ご視聴ありがとうございます 前にイオンでミシンフェアをしていました その売り場に こちらのディズニーのビーズアートシールが置いてありました ミッキー、ミニー、プーさんの3点購入しました
@岩本宜久-f9l
@岩本宜久-f9l Месяц назад
かわいい😊😊😊😊😊❤❤❤❤
@SoteroOrtega-ut6ni
@SoteroOrtega-ut6ni Месяц назад
❤😊
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Месяц назад
ご視聴ありがとうございます 前にイオンでミシンフェアをしていました その売り場に こちらのディズニーのビーズアートシールが置いてありました ミッキー、ミニー、プーさんの3点購入しました
@岩本宜久-f9l
@岩本宜久-f9l Месяц назад
かわいい😊😊😊😊❤❤❤❤
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Месяц назад
ご視聴ありがとうございます 前にイオンでミシンフェアをしていました その売り場に こちらのディズニーのビーズアートシールが置いてありました ミッキー、ミニー、プーさんの3点購入しました
@cocotan0909
@cocotan0909 2 месяца назад
ピンセットでもチャレンジしてみてください😊楽ですよ
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand 2 месяца назад
タイムスタンプです 00:00 こんにちは 00:15 開封 00:39 テロップ無しキャンバス 00:59 大きさ ビーズ数 01:19 ビーズケースとトレイにシールを貼る 02:12 ビーズケースに入れる、気付いた点 02:34 36トレイの収納ラック 02:44 トレイにシールを貼る 03:21 剥離紙を貼る位置 03:47 剥離紙を貼り終わり 03:55 開始〜 05:10 トレース台OFFとON 07:02 およそ半分完成 07:06 ハート型を作ってみました 10:17 ラスト1 10:24 およそ○○時間で完成 10:35 ビーズを貼る前と後 10:42 スクエアビーズをしてみて ご視聴ありがとうございました😊
@武川素子-t5i
@武川素子-t5i 3 месяца назад
最近始めました グルーじゃなくてDAISOの粘着タックを使ってます よくくっつきます
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand 3 месяца назад
ダイソーの粘着タックですね 実は購入していて、まだ使っていません 来月以降、ショート動画(10cm小さめ)ディズニーの時に使う予定です そうですか😄使うの楽しみです
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand 3 месяца назад
前回の動画で机はグラグラしていたので、新しく買い替えました 机は(完成品)こちらの動画にあります 新しい机は、気になるグラつきは無いです タイムスタンプです 0:00 新しく机を買い替え理由 0:33 机 開封 1:12 机 完成品 1:24 足元収納ラック (静電気防止に)ソフランシート 開封 1:42 足元収納ラック 組み立て 2:03 足元収納ラック 完成 2:09 机の下に足元収納ラックを置く 2:28 ソフランシート 開封 2:37 ソフランシート カット 3:10 ダイヤモンドアート 開封 3:24 ビーズを貼る前のキャンバス 3:29 ダイヤモンドアートのサイズ 3:39 前準備 3:56 ビーズ 開封 4:06 ビーズケースに入れる 5:12 収納トレイにシールを貼る 5:50 ラストは薔薇完成にしたいので剥離紙を貼る 6:19 開始〜 7:08 修正ヘッド 7:21 ローラー 7:58 ラストの薔薇 8:14 ラスト1 8:17 完成 8:25 ビーズを貼る前と後 8:30 1ヶ月経過してみて〜 机と足元収納ラック 8:46 ダイヤモンドアート完成までの作業時間
@順子-f6j
@順子-f6j 4 месяца назад
ちょっとズレ過ぎでは… 早く作るよりキレイに作りたいです😅
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand 5 месяцев назад
0:00 お久しぶりです 1:01 購入品(未開封) 〜開封・組み立て〜 1:05 机 2:47 トレイ収納ラック 〜開封〜 3:56 トレース台 4:22 ダイヤモンドアートと剥離紙 4:46 剥離紙と網定規とペンねじ 4:55 ペン(差し込み式) 5:04 ゴムマット&トレイ 5:16 光るペンホイール 5:24 今回の購入品 5:38 前準備〜ダイヤモンドアート 〜購入品チェック〜 6:40 トレイ収納ラック 7:12 トレース台 7:51 剥離紙 8:04 網定規 8:18 ペン 8:22 ペンねじ式 8:37 ペン差し込み式 9:20 ゴムマット&トレイ 9:40 光るペンホイール 10:08 開始〜 10:19 網定規 11:18 光るペンホイール 11:23 ペン 11:34 ペン(修正ヘッド) 11:59 完成〜 12:06 使用したアイテム 〜購入品レビュー〜 12:10 トレース台 12:27 トレイ収納ラック 12:35 100均ビーズケース 12:51 剥離紙 13:01 ゴムマット&トレイ 13:32 網定規 13:51 光るペンホイール (14:10 外したら勢いで飛ぶ) 14:23 光るペンホイールのヘッドを交換してみた… 14:42 ねじ式 15:01 差し込み式 15:24 プラスチック 15:56 ペン 16:33 収納ボックス ご視聴ありがとうございます こちらの動画の机は、グラグラして使いづらかったです 思いきって、買い替えました 新しく購入した机とダイヤモンドアートは動画にしている最中です 早くて7月上旬に動画アップ予定です
@剛田武-l2c
@剛田武-l2c 6 месяцев назад
う こ、こんなにカラーあるのですか・・・
@lucygaviria3902
@lucygaviria3902 7 месяцев назад
🫠❤😊⚘️👏👏🙏🏼
@柴本美智子
@柴本美智子 7 месяцев назад
同じです全部できたよ😊
@高橋広和-y2s
@高橋広和-y2s 8 месяцев назад
まったく同じものでした参考にさせてもらいます
@黒沼未羽
@黒沼未羽 9 месяцев назад
これぐらいあるなら漬けを食べてきたけどもう先はこの人👦しか👦!😢😮😮🎉🎉? にまやにやなやにやまなやにまなむとなままにまなみのなまあたなまにゆにやのななゆにやよなててま
@二階赤丸
@二階赤丸 11 месяцев назад
同じの買ったことある!
@nekoloveajyuan
@nekoloveajyuan Год назад
私も一番最初、これからやりました😄
@悟広島
@悟広島 Год назад
このサイズで何粒貼るのか、計算してみてくださいませんか
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
30×40cm 横87×縦124=10,788ビーズ数です 数え間違えていたら、すみません💦
@悟広島
@悟広島 Год назад
わかりました。諦めます。お世話かけました。
@Mix-k3t
@Mix-k3t Год назад
…早すぎて①しか理解できない…こういうのはショートには向かないなぁと思いました😢
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
マチの形がわかれば良いかと思い、ショート動画にしました 当時は、通常動画よりショート動画の方が視聴回数が多かったからです わかりづらくて、すみませんです
@sh01so52
@sh01so52 Год назад
こんにちは! またまたすみません。 質問があります。 クレーがペン先の中に入ってしまった場合はどうやって取ってますか?
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
1本ペンの場合、こちらの動画のピンセット(キット)よりも、2作品目で購入した先端が細く尖ったピンセットの方が取りやすかったです 先端が細く尖ったピンセットは100均で売っています
@さとか猫
@さとか猫 Год назад
私もこの3つのトレーで実験しておりましたが白いヤツがしまう時に便利だったのでこればかり使ってます
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
ブルーのトレイは、初心者向けのこちらのキャンバス用では、(背景がほとんど同色で)使いやすかったです 2作品目の着物キャンバスは(同じ色のビーズをたくさん使わなかったので、トレイが大きく感じ)使いづらかったです 2作品目から、白トレイとグリーントレイの大きさが使いやすかったです
@涙恋-x3k
@涙恋-x3k Год назад
どこで、購入したキットでしょうか? 是非とも教えて下さい🙏
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
Amazonで購入しましたが、キャンバス+キットの全く同じセットは現在販売されていません 別売りキットで似たような感じのキットは、Amazonで売っています
@ペケペケ-w1d
@ペケペケ-w1d Год назад
似た絵柄の物を購入しました😊 今2日目で今日完成予定です✌️ 一粒づつ地道に貼っています😂 ダイソーのケース使いやすい🎵
@ペケペケ-w1d
@ペケペケ-w1d Год назад
自分でもやってみたくなり色々見に来ました😊いきなり大作をやるより小さいサイズから始めた方が良い様な気がしてきました😅
@sh01so52
@sh01so52 Год назад
グルーはどれくらいもちますか? 10つぶくらいやってるとビーズがつかなくなります。
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
グルーは10粒以上もちました。 動画は早送りしていますが約1分で区切っています(1分以上はもっています) 何粒以上と具体的な数はわかりません、すみませんです (100均)ショート動画を含むダイヤモンドアート系の動画では、(こちらの動画グルーはセット付きでした)1番もちの良いグルーでした グルーが、たくさん余ったのも粘着力が良かったのかも知れません 2作品目動画の付属に付いていたグルーは、(こちらの動画よりも)もちがイマイチでした😅
@sh01so52
@sh01so52 Год назад
@@ara-ch-hand ありがとうございます! ダイヤモンドペインティングを始めたばかりで、初心者向けのCF006をやってます。 わたしはコツコツとやる作業が好きでとても合っています。 なので、クルーのもち時間やほかにもコツがあるとうれしいです。 ビーズを薬入れに入れていて新しくキットが届くまで使うつもりです。
@chipiro88
@chipiro88 Год назад
はじめまして。私も始めたばかりで二枚目が完成したところです。登録しました!よろしくお願いいたします✨
@nayuu1782
@nayuu1782 Год назад
めちゃめちゃビーズのズレが気になる、、、
@babu_2.5
@babu_2.5 Год назад
これってAmazonに売ってたやつですか!?
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
こちらのシンデレラ城の絵柄はAmazonで購入しました ローラーやトレイやグルーのセット+シンデレラ城の絵柄で、現在は(私が購入した物)全く同じ物がセットで売っていないです
@babu_2.5
@babu_2.5 Год назад
@@ara-ch-hand 最近やってみたいなーって思っていて Amazon探してたら出てきたんです😂 あらchハンドさんを参考に頑張って見ます\(*⌒0⌒)♪
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
amzn.to/3JySNUE
@優李伊藤-y7u
@優李伊藤-y7u Год назад
ダイアモンドアートは、とこで購入しましたか
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
シンデレラ城のダイヤモンドアートはAmazonで購入しました😊 概要欄にリンクを貼ってあります(売り切れていたり、内容が変更になっている事がありました)
@にこにこぷーん
@にこにこぷーん Год назад
はじめまして^^私も今ハマっていて私はAmazon購入ですが商品はどちらで購入してますか?
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
ダイヤモンドアートの着物は Amazonで購入しました😊 ちなみに私は amazonアソシエイトの条件審査をクリアしています
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
ダイヤモンドアート完成までの動画は こちらです ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-hNksLLA8AhA.html
@sashkobalyan5916
@sashkobalyan5916 Год назад
M083vzms9r
@karitree6584
@karitree6584 Год назад
すみません、ビーズアートシールでした😓 表品名間違えました、m(_ _)m
@karitree6584
@karitree6584 Год назад
今はビビりなので100均のビーズシールアートから始めてます。意外と近所にはなくて、探しました。小さいので練習にいいです。皆様のも目標にさせていただきたいと思ってます😊
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
0:00 商品が届く、開封 0:42 サイズの大きさ、ビーズ数 0:52 平らにする 1:04 絵柄の外枠にセロハンテープを貼る 1:34 ビーズケースにシールを貼る、用意する物 1:51 袋のシールが剥がれず失敗 2:19 ケースにビーズ入れシール貼り 2:54 1作品目の時のセット 3:06 グリーンのトレイ4つ 3:18 今回のセット 3:32 新しくペンセット購入 3:58 グルーのフィルム剥がし始める 4:42 ここから時間計る、開始 5:01 1時間経過〜 5:10 2時間〜 5:21 3時間〜 5:32 4時間〜 5:44 5時間〜 5:59 6時間〜 6:11 7時間〜 6:24 8時間〜 6:34 8時間〜途中経過 6:49 9時間〜 7:00 10時間〜 7:12 11時間〜 7:24 12時間〜 7:34 13時間〜 7:39 14時間〜 7:44 15時間〜 7:48 16時間〜 7:55 16時間〜途中経過 8:03 17時間〜 8:10 18時間〜 8:17 約半分完成 8:33 フィルムをカット 8:36 19時間〜 8:44 20時間〜 8:52 21時間〜 9:00 22時間〜 9:12 23時間〜 9:20 24時間〜 9:28 24時間〜途中経過 9:39 25時間〜 9:47 26時間〜 9:55 27時間〜 10:03 28時間〜 10:11 28時間〜途中経過 10:23 29時間〜 10:32 30時間〜 10:40 30時間〜途中経過 10:54 30時間半〜 11:19 完成 11:43 作業前と完成 11:48 ビーズ貼り、分けて貼っていく⁈ 12:17 ペン 12:41 ビーズ入れ 13:20 一旦片付けの時
@kei6115
@kei6115 Год назад
いいアイデアですね。 それと同時にステイにしても良いと思いました。ヨダレ出る子は凄いですからねー びしょびしょですよ😅
@ウキキ由希
@ウキキ由希 Год назад
何日で出来ましたか?
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
マイペースで作業しましたが、完成まで18時間〜でした 当時は、仕事から帰ったあと作業していた日もあります 作業開始の日は6時間していました(手が痛くなり6時間は長かったです😅) 1日、1時間の日も有りました メモしていましたが7日間で完成しています
@user-bx1zj1hs8o
@user-bx1zj1hs8o Год назад
ツムツム自動化教えてください
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
現在、コインが沢山ありゲームを楽しんでいます Androidも持っていない為FRep送信していません 電源を切った時、Wi-Fi切れていた時など、再びセットをしないといけないので、覚えた方がよさそうですね RU-vidrさんの動画を見て勉強…FRep送信、出来ますように…
@user-bx1zj1hs8o
@user-bx1zj1hs8o Год назад
有り難うございます、ツムツム掲示板に入っていますが、ほとんどの人が自動化なの、夜中に送信されたものは、返せませんし、メンバーさんも離れてしまいます、なんとか自動化覚えます。有り難う☀️
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand Год назад
現在、子型でツムツムグループに入っています(手動で気が向いたら送信) 子型の方が気がラクですよ 親型さんはFRep停止していたり返信が遅かったら強制退会、プレイする時間もあまり無さそうです FRep勉強部屋のあるグループを探すのも良いですね
@user-bx1zj1hs8o
@user-bx1zj1hs8o Год назад
@@ara-ch-hand 、さん有り難うございます、勉強部屋のあるところをさがすのもありですね!
@おフク
@おフク Год назад
とても参考になりました。これからダイヤモンドアートを娘と始めて見たいなと思っていたので、始める前の準備、片づけ方などまねしてやってみたいと思います。
@t-9722
@t-9722 Год назад
横から失礼します! お子さんならモザイクアートもオススメですよ😊 我が子も楽しんで、やってますよ🥰 色々、探してあげるのも良いかもです!
@久美田代-d5n
@久美田代-d5n Год назад
そろそろ準備が必要な時期かなぁ~というお年頃になりました。 簡単そうなので、作らせてランドセルに入れておきます。 ありがとう<(_ _)>ございます。
@かほチャンネル-h8z
@かほチャンネル-h8z 2 года назад
私もダイアモンドアートをもってます
@minami_10
@minami_10 2 года назад
僕のもやって欲しいです
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand 2 года назад
FRep導入し自動送信できますように…応援しています😊
@user-bx1zj1hs8o
@user-bx1zj1hs8o Год назад
frepダウンロードからわからないです、沢山でてきてどれをダウンロードするかわからないです
@miri5044
@miri5044 2 года назад
100円ショップでどこに売ってるんですか?
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand 2 года назад
100均の「セリア」です 私の近所の「セリア」の場合、子供用おもちゃコーナーに置いてあります
@user-jk3yj2qi9f
@user-jk3yj2qi9f 2 года назад
コメント失礼いたします 私も初めて挑戦してみようかなぁ?といったところでコチラの動画に出会いました。しかも私が挑戦してみようかなぁ?と思っている絵柄と同じ物ですごく参考になりました! ありがとうございます😌
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand 2 года назад
0:00 試作品 0:23 ひと通りの工程 1:02 防水スプレーを使ったら白くなる 1:17 試作品は暗い色になったので 1:56 主な材料 2:34 紙袋の紙テープを取って1枚にする 3:24 デコパージュ液を塗る前 3:48 デコパージュ1回目 6:29 デコパージュ6回目 7:21 絵柄を裁断 8:06 水をつける 8:23 紙を剥がす 9:01 アイロン 9:15 失敗したところを修正 9:54 生地に絵柄を貼る前に… 10:18 生地裁断 10:24 デコパージュ液で生地に絵柄を貼る 11:36 絵柄もデコパージュ塗る 12:08 デコパージュ仕上げ液を塗る 12:44 縫い代の線を書く 12:52 縫い代サイズ 13:12 接着芯の裁断アイロン 13:28 本体の裁断 13:48 裏地の裁ち方 接着芯のアイロン裁断 14:23 表地ミシン 14:31 裏地ミシン 15:03 表地 割りアイロン 折ってマチを作る 16:14 裏地 割りアイロン マチを作る 17:15 底マチを(表地と裏地)2枚作る 本体にマチを縫う 20:24 かばんテープ 21:18 表地と裏地を中表にして上部を縫う 23:07 完成 23:26 生地の色
@keiko4883
@keiko4883 2 года назад
ガーゼ一度洗わないと縮みませんか?
@ara-ch-hand
@ara-ch-hand 2 года назад
ハンカチタオルに端ミシンしてあります。数ミリは縮んでいるかも知れませんね😅
@岩瀬真樹子
@岩瀬真樹子 2 года назад
ナイスアイディアですねぇ👍️