Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
高画素機?低画素機?どっちのカメラが良いのか?僕なりに検証してみた【α7R V vs α7S III】
16:22
【 SONY α7 Ⅳレビュー】α1とα7S III 持ちの僕が使ってみて良かったこと、気になったこと
14:35
Family♥️👯♀️🔥 How old are you? 🥰
00:20
Быстрее добивать! В.Баранец, В.Дандыкин, К.Сивков, В.Фатигаров (28.10.2024)
44:36
Maria help Shadow Tapes rank up #trend #shinsonic #animation
00:20
АМИНА СТАЛА КВАДРОБЕРОМ? БРОСИЛА ПОДРУГУ 😱 КАМИЛЬ СПАСАЕТ СЕСТРУ! ПОЛУЧИЛ ОТ ЗВЕРЕЙ…
14:26
α7S III vs α1 高感度比較で見えてきたα7S IIIの真実
かつきしょうへい
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 11 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
26
@山寺明-d7u
Год назад
最近カメラに関心が出て使用用途が割と暗所なのでs3はいいかなって見てましたが実はR4とかでもいいですよとかってありますか? 暗所といっても月夜とかではなく明かりを落としたホール内撮影とかなのですが
@shoheikatsuki
Год назад
JPEG撮って出しならS III、RAW現像するならR IVかなぁと思います。LightroomのAIノイズ除去があれば、高解像度でもかなり綺麗にノイズを消してくれるので😊👍
@TetsuoShimizu
2 года назад
α7SIIIのセンサーが4800万画素のクワッドベイヤーセンサーと確認?気になる情報を含め、とても参考になりました。α7SIII所有者より
@shoheikatsuki
2 года назад
コメントありがとうございます! α7S IIIはノイズの出方が、他の機種と明らかに違うので、クアッドベイヤーセンサーの噂を聞いて「なるほど!」と思いました😊
@Taka-zd7ol
2 года назад
こんばんは α7siii静止画の情報がないので とても興味深いです。 できればISO25600以降の街の夜景などの 作例比較などしていただければ助かります。 やはり夜景 ISO25600以上では実際の 撮影でもα7siiiにアドバンテージありそうですか?
@shoheikatsuki
2 года назад
コメントありがとうござます! α7S IIIは動画機としての評価が高いですが写真機としてどうなの?ということで動画を作ってみました。 また機会を見て夜景写真にも挑戦してみたいと思います。たぶん夜景でも25600以上でα7S lllの優位性はあるんじゃないか〜思ってます(^^)
@rarara18184
Год назад
今になってこの動画を拝見しましたが、α7SIIIと同等と思えるZV-E1とα7RVとを比較しても、よっぽど高感度じゃなければ、そこまでZV-E1が有利では無かった結果に納得出来ました。 ありがとうございました。カメラは奥が深いですね😅
@shoheikatsuki
Год назад
そうなんですよね。結局普通に写真を撮るなら、高画素機の方が満足度が高いように思えます😊👍
@T.Yoshimura
2 года назад
7s3を持っていますが、素晴らしいレポートありがとうございます。4k動画専用機だ、という考えに納得です。
@shoheikatsuki
2 года назад
吉村さまコメントありがとうございます! α7S lll持っていらっしゃるんですね☆ α7S IIIは4K動画と超高感度をウリにしたすごく独特なカメラだと思います! 他のメーカーにもない、唯一無二の存在ということで言えば、大変貴重な機種だとも言えると思います😊
@ああ-x8d1w
2 года назад
こんにちは、とても勉強になりました。 なぜクアッドベイヤーにしたのかというご見解、同意見です。 高画素機のプロセスルール共通化で開発期間短縮とコスト削減を狙ったと思います。 レイアウト的には受光部を一つにしたほうがよりも受光部の面積を大きくとれ、高感度耐性を上げられるので 低画素の強みを生かしたα7siiiの魅力を損なってしまい残念です。 私を含め予約購入した多くのユーザーは上記の魅力を期待していたと思いますがなんだかなぁって感じなりました。 12800以降のでのデュアルネイティブISOライクな動作は、α1でも可能だと思いますが信号処理回路上の問題でしょうか、大人の事情でしょうかはたまた差別化でしょうか ピクセル等倍での比較ではどちらが低ノイズなんでしょうか。
@shoheikatsuki
2 года назад
コメントありがとうございます! クアッドベイヤーセンサーについてより詳細なご説明を頂けて勉強になりました! α7S IIIの何となく掴みどころのないような性能からすると、普通ではないセンサーを使っていても不思議ではありませんね。 デュアルネイティブISOについては動画での機能のようで、静止画にも影響があるのかは分かりません。僕の見た感じでは、静止画ではISO感度に比例してノイズも増えているように見えるので、静止画と動画は別ものと考えた方が良さそうです。 α1は高画素な分、低感度に性能を振っていると思われ、やはりISO 10000を超えてくると厳しいです。 今、α7Ⅳを追加して3機種での高感度比較の動画も作っていますので、こちらもよかったら参考にして頂ければと思います(^^)
@jiyuu6412
Год назад
@@shoheikatsuki😊
@aha8829
2 года назад
a7siiiはシネマカメラのFX3と外の形だけ違って中身は全く同じということは写真の撮れるファインダー付きシネマカメラという位置づけなきがしますね。
@shoheikatsuki
2 года назад
コメントありがとうございます! そうですね、動画だけ撮るならFX3の方が使い勝手がいいと思います。 ファインダーやAFなど、写真撮影の機能も妥協のない作りですが、画質に関しては他のスチルメインのαシリーズには及ばないと思いました😊
@パステル-h5o
Год назад
α7s3フルサイズ1210万画素とα6700をASPC2600万画素どちらのほうが写真撮影優れるか教えてほしいです!
@wyasu1112
2 года назад
こんにちは。α7SⅢを所有している自分には、涙が出るくらい嬉しい動画でした。これからも、α7SⅢを愛し続けたいと、あらためて思いました。これからの配信も楽しみにしています。
@shoheikatsuki
2 года назад
HustleCoffeeさんコメントありがとうございます! α7S IIIは超高感度と動画という大変面白い機種で、他のメーカーにもないので、オンリーワンというか唯一無二のような存在だと思います☆ そういった意味では長く愛し続けることが出来るカメラだと思います♡ これからも動画見てもらえると嬉しいです、よろしくお願いします😊
@Makoto-me5vk
2 года назад
はじめまして。 同世代、Nikon→SONYへ乗りかえ2年目のスチール専門のアマチュアです。 良い意味でシンプルで分かりやすい動画、待ってました。 とても参考になりますし、α9Ⅲ待ちですが先の動画でα1に浮気しそうです(笑) これからも動画を楽しみにしておりますので、ボチボチ頑張って下さい(^-^ゞ
@shoheikatsuki
2 года назад
コメントありがとうござます! 動画楽しんで頂けて大変嬉しいです😆 α1高いですけど良いカメラですよ(笑) 僕は初代α9からソニーユーザーになったので、α9 IIIにはめちゃ期待しています♡ 動画はまだ始めたばかりで、作るのに時間がかかっていますが、楽しみにしてお待ち頂けたら嬉しいです😊
@keiichirotakahashi
2 года назад
最近7s3を使い始めた者でして、とても勉強になりました! 丁寧な検証、ありがとうございます。 ちなみに、概要欄に「ベース感度はSlog撮影の場合」と記載がありますが、この動画でもISO12800以上は7s3の方が優位だったということは、この動画中の写真もSlogで撮影されたということでしょうか? Slogを使わずに撮影した場合は、ISO12800にしても特にノイズが減るということはない、という認識で間違いないでしょうか? 実際、ISO12800+クリエイティブルックで写真撮影したところ、思った以上にノイズが目立って「こんなもんか」と思ってしまったので。。。
@shoheikatsuki
2 года назад
コメント有難うございます! この動画では静止画での比較になります(S-logでの撮影ではありません) 動画を作った時点では静止画でもベース感度の影響があると勘違いしていました。実際はベース感度はS-log撮影時とご指摘があったので一部動画を修正してアップし直してます。 検証では静止画でも12800あたりくらいからα7S IIIの方が優位かなと思いましたが、α7S IIIも普通にノイズが増えていくのは確かで「ISO感度全域で低ノイズ」ということではないというのが僕の意見です。 α7S IIIの静止画の高感度耐性の特性については、本当のところはまだ分からないですが、DxOMarkのセンサースコアでも高感度で低めのスコアだったので、やはりトップレベルの超高感度に性能を振ったことで低感度での性能を多少譲歩していると思われます。 ”ISO12800+クリエイティブルックで写真撮影したところ、思った以上にノイズが目立って「こんなもんか」と思ってしまったので。。。” 僕も同感でした(^^) 参考までに、DxOMarkにソニー「α7S III」のセンサースコアが掲載 digicame-info.com/2021/01/dxomark7s-iii.html
@keiichirotakahashi
2 года назад
@@shoheikatsuki さん 早速の丁寧なご返信、ありがとうございます! なるほど、全域で低ノイズ、というわけではないんですね~。 参考URLも勉強になりました🙇🏻♂ とは言え、初めてのフルサイズカメラなので、動画撮影中心に楽しんでいきたいと思います! 落ち着いた語り口調での分かりやすい動画、今後も楽しみにしています😄
@shoheikatsuki
2 года назад
ありがとうございます! とはいえ、α7S IIIは動画では最高ですし、静止画も遜色のないレベルで高画質なので僕も気にいって使ってます☆ ゆっくりペースでの配信ですが、また見に来くれたら嬉しいです(^^)/
@Gakisan-yz4mc
Год назад
とても参加になりました。α7siii保有で、写真も動画も好きなのですが、写真については画素への物足りなさや、本当に他機種と比べ優っているのか不安に思っていました。 海外の日暮れ後で撮ることが多く、isoが12800を超えることが多々あるので、写真でもα7siiiで充分だと安心できました
@shoheikatsuki
Год назад
コメントありがどうございます! iso12800を超える撮影が多い場合はα7S IIIで良いと思います👍
Далее
16:22
高画素機?低画素機?どっちのカメラが良いのか?僕なりに検証してみた【α7R V vs α7S III】
Просмотров 30 тыс.
14:35
【 SONY α7 Ⅳレビュー】α1とα7S III 持ちの僕が使ってみて良かったこと、気になったこと
Просмотров 29 тыс.
00:20
Family♥️👯♀️🔥 How old are you? 🥰
Просмотров 2,6 млн
44:36
Быстрее добивать! В.Баранец, В.Дандыкин, К.Сивков, В.Фатигаров (28.10.2024)
Просмотров 194 тыс.
00:20
Maria help Shadow Tapes rank up #trend #shinsonic #animation
Просмотров 5 млн
14:26
АМИНА СТАЛА КВАДРОБЕРОМ? БРОСИЛА ПОДРУГУ 😱 КАМИЛЬ СПАСАЕТ СЕСТРУ! ПОЛУЧИЛ ОТ ЗВЕРЕЙ…
Просмотров 954 тыс.
12:00
写真がブレる!?を解決するカメラ設定ISOオート低速限界の使い方
Просмотров 6 тыс.
21:17
SONY GMレンズ人気ランキングTOP10!最高峰レンズの魅力を徹底解説!
Просмотров 9 тыс.
10:06
Z5電子手振れ補正クロップ?
Просмотров 683
9:20
なぜいまもソニーカメラa7siiiをメイン機として使い続けるのか?
Просмотров 10 тыс.
21:35
S-Log vs RAWで見えた驚愕の事実 | SONY a7S III ・BMPCC 4K
Просмотров 3,3 тыс.
21:10
【どっちを選ぶ?】LUMIX GH6 と Sony α7S III を本気で比較してみた結果
Просмотров 39 тыс.
19:10
ソニー、フジ、キャノン、最終戦争の勝者は?【α7RV,X H2S,EOS R6 mark2】
Просмотров 27 тыс.
13:08
やっぱりSony a7sIIIは凄い...海外撮影で感じた良い点3つ。
Просмотров 35 тыс.
15:32
α1持ってるのにα7R Ⅴが欲しくなってしまった!【ソニーさんマーケティング上手すぎw】
Просмотров 19 тыс.
00:20
Family♥️👯♀️🔥 How old are you? 🥰
Просмотров 2,6 млн