Тёмный

“年金受給75歳” “移民受け入れ” 人口1億人割れの現実【日経プラス9】(2023年4月26日) 

テレ東BIZ
Подписаться 2 млн
Просмотров 33 тыс.
50% 1

2023年4月26日放送のBSテレ東「日経ニュース プラス9」より、特集「“年金受給75歳” “移民受け入れ” 人口1億人割れの現実」の一部をRU-vidで配信します。
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/c...
▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(入会月無料)▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_...
国立社会保障・人口問題研究所は26日、2056年に人口が1億人を下回り、2059年には日本人の出生数が50万人を割るとの予測を公表しました。岸田文雄総理が「瀬戸際と呼ぶべき状況」と訴える少子化問題に歯止めをかけることはできるのでしょうか。第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミスト、日経の大林尚編集委員をゲストに、これまでの少子化対策の問題点や今後の挽回策を議論します。
#少子化 #岸田政権 #将来推計人口 #大林尚 #永濱利廣 #出生数 #国立社会保障 #人口問題研究所
BSテレ東「日経ニュース プラス9」番組HP
www.bs-tvtokyo.co.jp/plus9/

Опубликовано:

 

25 апр 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 389   
@tvtokyobiz
@tvtokyobiz Год назад
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼ txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/clips?
@hk-vm3co
@hk-vm3co Год назад
このチャンネルにコメントブロックされた。運用どうしてるの?
@ponopono86100
@ponopono86100 9 месяцев назад
外側ばっかり支援しないで国民守ってください。
@koichirokitabayashi2091
@koichirokitabayashi2091 Год назад
75歳まで働けって、簡単にいわないで。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Год назад
笑止化
@em1l437
@em1l437 Год назад
給料出るならいんじゃない?
@tanutanu8571
@tanutanu8571 Год назад
60こえたらいろいろ体力も落ちてくるのにな•••••
@user-wtmln53tt6
@user-wtmln53tt6 Год назад
自分はまだ75以降働いても良いと思ってるけど、もはや体力よりも時代の変化についていけるかの不安のほうが大きい。 今の時点でAIなんて出てきてるんだから、自分が75歳の時にはどうなってるか…。40代ぐらいまでしか時代と価値観の変化スピードに付いていけないんじゃないかとも思う。
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Год назад
FIRE化目指すしか無いかもね。
@user-kb9hy3ky5n
@user-kb9hy3ky5n Год назад
移民にも、しっかり税金取ってください。 生保になるのはおかしい
@01tomo85
@01tomo85 11 месяцев назад
それは無理。 移民入れたら治安悪くなったり、生活保護増えるのは当たり前。 能力高ければ、移民にならんよ。 移民受け入れするなら、当然この辺は覚悟しないと。
@user-nu9kz8xh3b
@user-nu9kz8xh3b 8 месяцев назад
生保の原資には日本に住む外国人が納めた税金も使われてるよ。中には外資で働く外国人は君とは比べようもないくらいに多額の税金納めてる。だけど君のようなことは言わない。だって困った時はお互い様だからね。今の日本の現状は政府の無策が原因なのに移民に八つ当たりするのは政府にとって思うつぼだよ。
@zgrayman
@zgrayman 6 месяцев назад
@@user-nu9kz8xh3b その通りだな。針小棒大で政策を決定するのは良くないよな。 首都圏で懸命に働いている外国人労働者も必死に税金を納めている。 日本人だけで日本の国土を維持できる時代はとっくに終わったということだな。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Год назад
いつも当たらない政府の推計よりもっと減少するでしょうね。
@user-iq7wj8cn9f
@user-iq7wj8cn9f Год назад
多分この国は年金が無くなっても暴動すら起きないんだろうな
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Год назад
暴動は起こらなくても強盗などは増えていきそう。
@sunsun2181
@sunsun2181 Год назад
年金なくなると、老人が万引きや強盗を始めます。今でも、おにぎり程度を万引きする老人がいます。やばいですね。
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
フランスみたいに、暴動してほしいですけど。。しないでしょうね。 緊縮財政と年金でデモなら参加したいんですけどね。
@user-kk6ld6gp5u
@user-kk6ld6gp5u Год назад
暴動よりも家族やら共同体やら社会やらが変化していくからいいんじゃないかな   人間は幸せを見つけなくては生きていけないから
@MP40000
@MP40000 10 месяцев назад
暴動なんて起きない方がいいだろ
@user-md3le4jg8o
@user-md3le4jg8o Год назад
人口減 税収増 そりゃ子供育てる余裕なんて無いわな
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki Год назад
地球環境への配慮として、日本の人口を2075年までに現在の半分未満にまで減らす為にも結婚税と子育て税を導入し、結婚税は婚姻届と、子育て税は出生届と一緒に数十万円を外形標準課税で課税させ、それを犬、猿、鹿、猪、熊、雀蜂、ハクビシン、アライグマなど獰猛な野生動物の保護育成に使うなど毅然とした対応を取るべきだと思います。
@user-hi5io7fr4d
@user-hi5io7fr4d Год назад
移民受け入れした先進国がどうなってるかもうちょっと直視した方がいいぞ。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Год назад
今時、移民なんか流行んないですね。
@Zeus-gi3ih
@Zeus-gi3ih Год назад
オーストラリア、NZ、カナダ なぜ成功例を見ない?
@user-gk2py3wc6s
@user-gk2py3wc6s Год назад
移民NOであれば、人口減の根本的な解決策も同時に打ち出さないと、日本は沈むだけ。
@hiroyukifuruta2725
@hiroyukifuruta2725 Год назад
要は企業が奴隷が欲しいだけの話・・・
@user-kv2ns9ov7g
@user-kv2ns9ov7g Год назад
@@Zeus-gi3ih どこが成功?w
@user-sb2dq9eu4c
@user-sb2dq9eu4c Год назад
あっ、これ絶対1億人割れする流れだわ。少子高齢化社会の話題の時も全く同じ流れだった。
@user-kk6ld6gp5u
@user-kk6ld6gp5u Год назад
個人的には、家系という縦のつながりが強かった今までの日本から、横(友達、兄弟、世代ごと)のつながりになっていくじゃないかな、って思っています 今は過渡期で、民法もそのうち変わるんじゃないかな 人口の低下は単純に家族世帯が少なくなっていくことの反映だとおもいます 生活様式が変わってきてるんだとおもいますね 明治時代につくった家族という社会形式、欧米から持ち込んだ家族計画という概念も、壊れて行きます そのあとつくりなおしていくのは日本国民自身ですね
@user-ne9ne3kq2o
@user-ne9ne3kq2o Год назад
40~50代の就職氷河期世代は結婚なんて出来ない人が多いのでは?
@em1l437
@em1l437 Год назад
人のせいにしないで手を打つしかないね。
@hanatosi2834
@hanatosi2834 Год назад
就職氷河期って言うけど、令和の高就職率非正規世代もどのみち結婚できない。
@em1l437
@em1l437 Год назад
@@hanatosi2834 こういう悲観的な番組を見ても良いことないね!でも、実際問題、子供が生まれることで受けられる支援は多いのは確かだから、出来ればあまり悩まずに家庭を作り始めてほしい!
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 Год назад
@@em1l437 さすがにこの不景気にそこまで楽観的になれるとはとても思えない。現実問題、ここ10年ちょいで平均年収も100万チョイ下がってる。果たして、子供の支援で年間100万ちょいしてくれているだろうか?
@hiroyukifuruta2725
@hiroyukifuruta2725 Год назад
そうじゃなくて、結婚や子育てよりも面白かったり価値が高いものができて、結婚や子育てのために安い賃金で自分の人生を費やしたくないと多くの日本人が思った結果だよ
@fumiyatakei1718
@fumiyatakei1718 Год назад
子供は可愛いし好きだけどこの人と子供を産んで育てたいってステージにたどり着くのがハードル高すぎるんだよな・・・
@syoutuber2642
@syoutuber2642 Год назад
婚外子でいいのでは?
@aa-nl2gj
@aa-nl2gj Год назад
​@@syoutuber2642 日本は結婚しないと子供を産んじゃいけないという風潮。
@nihonsaru1997
@nihonsaru1997 Год назад
甘えるなって😢
@syoutuber2642
@syoutuber2642 Год назад
その風潮はなくなってきている
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
​@@syoutuber2642 自分の子供になるべく教育して1人で生きれるようにしたいのが親心ですからね~。責任を取りたいまともな男が多いんですよ。
@user-vz3bh7xo6w
@user-vz3bh7xo6w Год назад
70歳75歳から年金、そんな年まで働けるか❗体が持たんです😢
@user-hy8nq5ow6d
@user-hy8nq5ow6d 9 месяцев назад
貯金しとけばよかったね。残念
@YoshieKato
@YoshieKato 2 месяца назад
@@user-hy8nq5ow6d 就労者で支えきれないよ。70代は働くか貯蓄で暮らしてね。年金は正直80歳からで十分
@user-bu6hh1rw3l
@user-bu6hh1rw3l Год назад
少子化の原因の一つとして、昔は子育てといえば女性は専業主婦でしたが、今の女性は子育てや家事をしながら正社員もやらなきゃいけない、という事から女性は結婚出産するのに嫌気がさしたんだと思います。 そりゃそうなると思いますよ。
@sunsun2181
@sunsun2181 Год назад
男性もあまり手伝わない人がいますし、祖父母とかも遊んでばっかりで手伝わないですよねえ。明治時代とかなら、祖父母が子守とか、家事くらいしてくれたのに。ひどいシニアだなあ。
@user-wl6ky5lr2w
@user-wl6ky5lr2w Год назад
祖父母と同居している家族がどのくらいいるかですよね。 祖父母となる人も仕事で忙しい人も居ます。 年金だけでは生活できない現状が有ります。 親族家族で生活していれば良いと思いますが、 最近の方は嫌がりますよね。
@user-hs6hw4ji1c
@user-hs6hw4ji1c Год назад
@@sunsun2181 今はだいたい核家族の割合は60%。 また60歳以上の就業割合が年々増加していってるので遊んでばかりいるシニア世代って少ないんじゃないかな? 都会は核家族だらけで田舎も若い人は都会に出て行く
@user-ol2sz4fk1g
@user-ol2sz4fk1g Год назад
逆ですね 働きたいのに産んで育てなきゃいけないのが負担なんです 専業主婦のほうがいいかのような話は昭和の考え
@01tomo85
@01tomo85 11 месяцев назад
@@user-ol2sz4fk1g 専業主婦がサラリーマンに劣るという考えもどうなの? 男女半分ずつ家庭に入れば、解決すると思うよ。
@chiasone6610
@chiasone6610 Год назад
オーストラリア人の人口は25.6万人だけれど日本よりはるかに経済が豊かで生活水準が高い。要は今までの日本の政策の失敗の付けが回ってきたという事。
@amadeus2321
@amadeus2321 Год назад
資源国と比べられてもな… まるっきりハズレでもないと思うけど… 北欧諸国と比較するならまだ分かるけどね。
@user-qh3xv3bi1k
@user-qh3xv3bi1k Год назад
え? 2,569万人ではなくて? 流石に25.6万人はないでしょう
@user-ol2sz4fk1g
@user-ol2sz4fk1g Год назад
イスラエルなんて日本の人口の1/18だけどアメリカ、カナダの次にNASDAQ上場数が多い まぁユダヤ人だからだけど
@gin1868
@gin1868 Год назад
独身男性の平均寿命67歳 はい、独身男性の方々ほぼもらえません。 完全に払い損(ノ∀`) 払わなくていいですか?(笑)
@user-yo4ne5gn
@user-yo4ne5gn Год назад
だーから、それいつのデータなんだよ 団塊あたりやろ あの世代で結婚したことないやつなんて、相当なワケありやぞ
@esashitanaka5845
@esashitanaka5845 Год назад
子供作っても、親権争いではなく、養育費ピンハネビジネス、いわゆる弁護士が介入する「子供の連れ去り」が流行っていますので、日本で子供を作ること自体がリスクですなんです。
@user-gp4yh3kr3c
@user-gp4yh3kr3c Год назад
ブラジル人とか、中国人がたくさん集まる街とか聞いたことありますが、そういう街のお祭りとか、神社とか、成り立ってるのか少し気になりました。 これから日本人が減ったら、神道的な行事や文化も無くなるのかな。
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
無くなるだけなら良いのですが、夜1人で歩くと襲われる街は次の日本人の方達に申し訳ないですよね。
@izakayatairyou1880
@izakayatairyou1880 Год назад
無敵の人増やしてどうするのさ?
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Год назад
無敵化したら安楽死させてあげる?
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
俺はそれでも良いですけど、甥っ子、姪っ子にそんな日本を渡すのは申し訳ないですよね。
@user-kv9jf1bh5f
@user-kv9jf1bh5f Год назад
安楽死導入するのありだと思う。 40歳ぐらいでリタイアしたい人 正直多いでしょ。 低所得層の男性は特に
@user-jw9nk2zo4f
@user-jw9nk2zo4f Год назад
コロナ前よりずっと前から解っていたことなのに今更感が強すぎ 氷河期世代を日本人がさんざん搾取してきた結果 この報いを日本人は受けるべき
@sunsun2181
@sunsun2181 Год назад
あなたもね。日本人でしょ。
@user-jw9nk2zo4f
@user-jw9nk2zo4f Год назад
@@sunsun2181 自分は十分受けてるから今度は自分以外の他の奴等 あなたも含めてね
@ontk8512
@ontk8512 Год назад
氷河期世代って他者に迷惑かけてやろうって人が多いよね 復讐の世代なのかな
@yoshit1112
@yoshit1112 Год назад
私の近所コンビニは円表記とベトナムドン表記があってもはやベトナムです😂
@yoshihiko3572
@yoshihiko3572 Год назад
年金75歳からなんてほとんど貰えないでしょ。 こんな年金根本的に見直して新しくしたら。 払う価値がない。 日本人に厳しく外国人に優しい政治変えなきゃ。
@user-ph8xu9kr7m
@user-ph8xu9kr7m Год назад
いよいよ国家主導のねずみ講も限界が近づいて来ているんでしょうかね…
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Год назад
オバマみたいに移民出身の首相とか出て来る時代が来るのかなぁ。
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Год назад
オイラより25歳くらい若いやつが「俺らが年取った時年金貰えるはずないでしょう」と 笑いながら、国民年金を納めていませんでした。
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Год назад
@@user-xq4ux7ob1m 生活保護信仰が揺るがないのはなんかすごいと思う。
@shu8838
@shu8838 9 месяцев назад
ベーシックインカムすればよいのに
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 Год назад
肉体年齢が若返ってるとかそんなデータあるんですか?
@hmmr5199
@hmmr5199 Год назад
「健康寿命 推移」でググると「平均寿命よりも伸びてる」的なデータが出るよ
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 Год назад
@@hmmr5199 へえ、あるんだ、でも最高齢が伸びてないのがねえ、誤差のような気がしなくもない。
@pinton123
@pinton123 7 месяцев назад
@@shigetoshimasuda3000最高齢はもうほぼ限界。 健康寿命はまだ限界ではないってことやろ
@user-lp9cf4gk2w
@user-lp9cf4gk2w Год назад
昔は早く結婚することが勝ち組だった 他にやることないし ネットやスマホで余暇や娯楽が増えると結婚に対して時間が奪われるイメージが先走り結婚しない価値観が増えたのでしょうか
@user-kk6ld6gp5u
@user-kk6ld6gp5u Год назад
結婚することを勝ち組にしないと結婚しなかっただけじゃないかな、って個人的には考えています 人間ってのは勝ったと思った瞬間に負けてるもんですよね
@user-ex6kw2er1g
@user-ex6kw2er1g 10 месяцев назад
独身中年の意見だが、 逆に今は結婚するのは異性にとって魅力的で経済的に豊かな勝ち組のイメージがある。 昔は誰でも見合いとかで強制的に結婚してたイメージだけど。
@user-jc5og8ox5c
@user-jc5og8ox5c 8 месяцев назад
昔は、お金持ちの日本人男性が多かったので、結婚をすれば勝ちと言う価値観で大丈夫でしたが、今は共働き夫婦が増え、結婚をしても一人で家事や育児、仕事をしなければいけなくなる女性側のメリットがありません。結婚をしないまま出産をしたり、独身で彼氏がいる方をよく見掛ける今の社会では、共働きで別れない立派な女性よりも、離婚をしてシングルマザーになる方が金銭的に得な事が多く、昔の勝ち組の概念を持つ方は少なくなりました。
@em1l437
@em1l437 Год назад
移民は呼ぶだけで終わらず、継続的に支援が必要になる。移民を日本向けに再教育する前に、就職氷河期世代を再教育するための施策をもっと論ずるべき。
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
治安悪化とヨーロッパのように排除出来ない問題になりますもんね。
@user-hs6hw4ji1c
@user-hs6hw4ji1c Год назад
もう無理。 後10年もすれば氷河期世代も続々と60超え。 年金払えてない人も多く居ることから生活保護がかなり増えると思う
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
@@user-hs6hw4ji1c それは、氷河期世代を公務員にも就職させなかった国と国民が悪いです。 そのお陰で少子化で今からの労働者は選ぶ側で楽しいですよ😉
@zgrayman
@zgrayman 6 месяцев назад
氷河期世代はすぐに高齢者になるのだから、投資する価値はそこまで見込めないだろう。 それより、子供や若い移民にコストかける方が遥かに国の未来のためには有益。
@enaco_0709
@enaco_0709 Год назад
結婚3年目。ふたりだけの生活でいっぱいいっぱい。
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
子育て支援と財政拡大の政党に入れて生活を楽にするしか無いですね。
@user-xi8ic5ko7u
@user-xi8ic5ko7u Год назад
年金より安楽死制度制定を
@JIJI92194
@JIJI92194 Год назад
AIなどで仕事が減るって言われている一方で、今後労働力が必要だから移民が増えるって矛盾してませんか?
@user-gb3ep4do9n
@user-gb3ep4do9n Год назад
だったらせめて、子育てしてる家庭だけでも水道高熱費やら保険料やら家賃を安く出来る様にしたら? 国内で金儲け出来る雇用の促進を図ったら?
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Год назад
インフラ利用費の減免とかいいですよね。
@YoshieKato
@YoshieKato 2 месяца назад
@@flashnewlight1075 本当ですよ。子供を育てたら減税とか年金上乗せとか具体的に得するようにしないといけないね。今では確実に子供産む方が損するのだから。
@user-wl6ky5lr2w
@user-wl6ky5lr2w Год назад
再雇用は禁止して継続雇用を義務化にすれば良いけどね。
@user-dx7we2xd3u
@user-dx7we2xd3u 6 месяцев назад
日本の人口が減るのは本当のお話ですよ。
@japan9672
@japan9672 Год назад
払い損狙ってて草
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e Год назад
長生き保険やから損する人が出るのは当然なのよな 問題は強制徴収ということ、特に厚生年金
@user-qk3yy5th4k
@user-qk3yy5th4k Месяц назад
今でも建築業界は外国人労働者が増えて道具が盗まれまくりなのにこれ以上増やすのはやめてくれ。
@user-lx6zq8fo8b
@user-lx6zq8fo8b Год назад
生産年齢人口を引き上げて働けるようにしても、移民を受け入れたら75老人雇うより30歳の外国人雇った方がよくね?ってならない?なんか矛盾してない…?
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Год назад
それでも足りないんじゃ無い? オープンAIが職奪うとか言ってるからなんとかなるのかな?
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
あみさん、必ずなりますよ。 言う事聞かない老人より若者です。特に移民の外国人はその国のエリートが来てます。
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
​@@user-dj8sb8kg8l 足りないなら、入れれば良いって考えですよ。安い方を使うって考えですから。 労働者の給料はコストと思ってますよ。その地域でお金を使うし次の納税者も産むのに。治安の悪化は一切目を瞑って子供達が1人で歩けない街を作りたいのだと思います。
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Год назад
@@user-gj4jk1bm4y 足りないから入れるんだけど、魅力に薄れた日本に足りる程入ってくるかなーってビビってるっす。
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 7 месяцев назад
@@user-gj4jk1bm4y エリートの意味分かってかいていますか?
@pekorisuke
@pekorisuke Год назад
日本の国土で一億人は多すぎだよ
@koikoi6332
@koikoi6332 Год назад
この推計は間違ていると思う これから人手不足と貧困化により生活環境が厳しくなるのに、 平均寿命が延びることは現実的ではない 2070年までには年寄りの大量死が起こり、生産年齢人口と非生産年齢人口の割合が正常に戻ると予想する。
@sunsun2181
@sunsun2181 Год назад
そうです。あと5-10年で団塊世代が大量死します。なので、年金とかの負担はあきらかに減ります。
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 Год назад
まあ、すでにお金の問題じゃなく人手不足、後継者不足で倒産してる会社が多数出てきてるんだけどね。平均寿命とか延びても5年程度だろうし、最高齢も伸びてもそんなもんだと思う。そうなると日本の人口6千万人ぐらいでGDPが半分になるけど安定するかな。そして、年金資産運用はずっと続けることになるだろうし、まったく問題ないようになるだろうね。でも政府が何か手を打たないと、人口減少に歯止めが利かなくなるかもしれない。なにしろドンドン非婚化が進んでいる。
@RedHairDemon1995
@RedHairDemon1995 Год назад
@@sunsun2181 その下に団塊ジュニア世代がいる。しかも団塊ジュニア世代より下には厚い層は無い。つまり団塊世代の大量死より先の方が今よりキツイ。
@RedHairDemon1995
@RedHairDemon1995 Год назад
出生率が上がらないと上がいなくなっても人口ピラミッドは正常化しない。
@zgrayman
@zgrayman 6 месяцев назад
多分、団塊・団塊ジュニアが死滅してからが日本再建のチャンスだろうな。 その段階で、少子化にある程度目処がつけば、ピラミッドの均衡は取れるはず。
@ST-lv7pm
@ST-lv7pm Год назад
外国籍の人たちからの税収と、外国籍のための支出を公表してほしいよね。 実際、どっちが多いんだろう。
@maima6240
@maima6240 Год назад
国全体で子供育てる感じにしてくれー!
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
お金は出せてもマンパワーまでは無理だと(・・; せめて、緊縮財政を辞めてくれたらお金の心配が減るとは思いますが。
@tn-sh7wt
@tn-sh7wt Год назад
子供生まれたら国が成人までお金保証します、みたいな?
@yw854
@yw854 Год назад
移民入れてアメリカ合衆国日本州の完成だ、悲しい
@Oku-wf2yf
@Oku-wf2yf Год назад
くだらん愛国心だね
@user-iv6hr5vr9y
@user-iv6hr5vr9y 11 месяцев назад
銃が欲しいでしょ?
@suboana
@suboana Год назад
総人口は第二次大戦時から五割増しにまで持ってきたけどこれ以上は無理、元に戻るだけ
@shihj
@shihj Год назад
二重国籍を認めるだけで89万人回復するけどそんな議論はあるのだろうか。
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
二重国籍の人は日本人って認めたくないですね。
@user-wt2ci3mq4k
@user-wt2ci3mq4k Год назад
大好き五つ子とCLANNADを19時帯に放映すれば爆増すると思う。
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
結婚を素敵に見せるのは良いですね〜。 実際にお金が、あれば結婚って良いと思いますし。
@Greenforrest7342
@Greenforrest7342 Год назад
移民を入れて1億の人口を維持する意味は?移民を入れれば、あらゆる社会問題が解決するの?
@OuseSakura
@OuseSakura Год назад
ヨーロッパ諸国では1億いないけど問題ないよな なんで問題ないのでは?
@user-gp4yh3kr3c
@user-gp4yh3kr3c Год назад
わざわざ都会暮らしの家庭に支援するより、田舎暮らしで、お金さえあればまだまだ子供が欲しい家族にお金を配ればいいのに。 個人的な意見ですが、都会暮らしの世帯にお金を出しても、子供を3人も4人も産むイメージはないし。 近くに祖父母や育児協力者がいるかいないかって大きいと思います。 あと、都会にいると、周りよりより良い暮らし、教育を求めるから、使えるお金が増えても、子供の人数を増やす選択じゃなくて、生活レベル、教育レベルを上げる方に使いそうだし。 都会住みの低所得世代は可愛そうですが。 田舎に移住したら良いかも。。。
@user-hm7qg7pf1p
@user-hm7qg7pf1p Год назад
選挙終わってからの後出しデータで、やっぱり増税します国民が選んだ結果アピールせっこ
@YOSHI-JPN
@YOSHI-JPN Год назад
子どもの数は現状で推計より何年も早く減ってるので、この推計は普通に甘いと思う。
@zgrayman
@zgrayman 6 месяцев назад
まあ少子化対策も並行してやってるし、さらに現出生率の低下はコロナの影響もあるし大体この推計通り行くんじゃない?
@user-xh3ld3wx4s
@user-xh3ld3wx4s Год назад
少子高齢化対策ようの増税と言いつつ、あまり成果のでない政策に税金使われるよりは、日本の社会人一人あたり、海外から移住もしくは仕事、勉強に来る海外の人一人に責任をもち保護者的に対応する仕組みを作ったらどうだろうか?そして、その仕組みで海外の方を支援するならば、税金減額や補助金がもらえるようにすれば、子供が増えない日本の人口減少に少しは役に立つのではないでしょうか?
@user-is4kq6dp4c
@user-is4kq6dp4c Год назад
自由促進は束縛を破壊する。
@tnr461
@tnr461 Год назад
働きたい働きたくないで分けたらどうなるんだろw
@zgrayman
@zgrayman 6 месяцев назад
働ける(物理)or働けない(物理) みたいな区分けだと思おうよ多分。
@kasumiogawa4042
@kasumiogawa4042 7 месяцев назад
注意! 安易な移民政策は社会保障を増大させる (高橋洋一)
@ta521055n
@ta521055n Год назад
これは有事としか言いようがない!?
@user-zo8kt2gi3y
@user-zo8kt2gi3y Месяц назад
移民うけいれれば人口増えて経済よくなるんじゃね
@user-nu9kz8xh3b
@user-nu9kz8xh3b 8 месяцев назад
これは繰り上げてでも年金もらっておいたほうがよさそうだな。
@rarararararararara
@rarararararararara Год назад
日本も移民の割合は現時点で2%以上もいて日本にしては明らかに多過ぎるから最低限1%未満に減らしていきたいよな。理想は0.5%未満だけど。 人口が減ってサービスが縮小しても少子化問題が解決する迄の間は耐える体制の方が国家は確実に安定する。人口減少の代償を受け入れるぐらいで国家が安定するならその方が良い筈。目先の問題を解決しても後々大きな問題になるなら逆効果もいい所だからな。人口が増える前提や人口が減る前提での制度を作るのも愚策なんだよな。進み過ぎてる個人主義化を止めるとか核家族化を止めるとか産めよ増やせよの同調圧力に近い感じの雰囲気作りでも出来ない限りはどんだけ支援しても少子化は中々解決出来ないだろうな。価値観の多様化と言うのも少子化の原因になってるからな。 移民を大幅に減らすには資産1億円保有みたいに線引きをするか移民防止法や移民抑止法や排斥移民法を制定して移民を兎に角制限するみたいな姿勢が大事だと思うけど、政府は真逆に近い事をやってるから危機管理の欠如に等しい。
@zgrayman
@zgrayman 6 месяцев назад
結局、イスラエル以外の先進国は出生率2以上を維持できていない。 そして、出生率が2を超えないと人口は減り続ける。 自国民だけで、女性の社会進出と出生率の維持をし続けることは不可能だから移民は受け入れざるを得ない。 問題は、移民にどこまで日本の法律を守らせるか。どれだけ彼らを日本社会に取り込めるかを議論するべきだろう。
@amadeus2321
@amadeus2321 Год назад
75歳なんて,普通に生きてないわ! うち短命家系なんだよ!
@zgrayman
@zgrayman 6 месяцев назад
残念。じゃあね。
@Takeuchi025
@Takeuchi025 Год назад
再任用の職員扱いにくいからそのポジション若い人に譲ってほしいと思うけど、難しいだろうなぁ。 能力ある人は外国の方が暮らしやすいだろうなと思う。日本に期待するのは諦めよう。
@hmmr5199
@hmmr5199 Год назад
年金もらえるのが65歳になった頃の平均寿命が75-80歳で、今はそこから平均寿命が10年伸びてるから、75から年金もらうって妥当とも言えるんじゃないかな。年金制度が始まった頃の寿命に至っては60歳付近だし。 今の年金は「長い老後の生活費」になってるけど、元々は死ぬ間際にちょろっと貰うものだったんじゃないのかなぁ。
@zgrayman
@zgrayman 6 месяцев назад
自分もそういう認識です。 昔の65歳の歩行速度と今の85歳の歩行速度は同じらしいです。 つまり、昭和では65歳というのは今でいう後期高齢者の括りで、健康寿命が伸びた分だけ受給開始年を伸ばすというのは非常に合理的。 それが嫌なら、若い頃から貯金をしておけという政府の意図なんでしょうね。
@syoutuber2642
@syoutuber2642 Год назад
もう支えてもらおうという考えを変えるべき
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
無理ですよ。突然死出来るほど幸せな人は少ないですよ。
@tomoqn
@tomoqn Год назад
アメリカに要求されると断れないから仕方がない。
@user-qj4nn2qm9v
@user-qj4nn2qm9v Год назад
高給にならなきゃ無理。低賃金化する矛盾。
@theonh9365
@theonh9365 11 месяцев назад
移民の前に二重国籍許可、日系人を優先するべきでは? 日系アメリカ人にとって日本の初任給25万?アメリカ60万とか。この円安でなんで国籍を放棄してまで日本を選ぶかって言う話。
@vx.666
@vx.666 9 месяцев назад
移民は全員帰化させるべき
@streetcat3411
@streetcat3411 Год назад
健康なら老人でも年齢制限をしないで採用すべきでは?
@user-cm1xh2ti1r
@user-cm1xh2ti1r Год назад
このままだと、20年後に2次ベビーブームが定年して社会保障はピークになり、今の20代も定年する頃にはその時の20代の倍の人口になって高齢者多すぎだろって言われるようになるよ。
@user-wf3wx6ej4p
@user-wf3wx6ej4p Год назад
成田悠輔さん「高齢者は集団自害」発言は選択肢の一つとして入れていいんじゃないでしょうか? 移民はダメ絶対!欧州の失敗例から学びましょう!
@user-gk2py3wc6s
@user-gk2py3wc6s Год назад
であれば、率先垂範お願いします。
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Год назад
あれは責任ある立場から引退しゴルフでもして遊んでてくださいと言う事を過激に言っただけだと言ってなかったっけ?
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 Год назад
そんなしょうもない奴の発言聞かなくても、大体90歳ほどで死ぬし、所詮人間120歳までしか生きられないんだからそんな選択肢ないね。
@masaki_hira
@masaki_hira Год назад
今に始まったことかと
@tobus_nomaki_jp
@tobus_nomaki_jp Год назад
移民受け入れって…難民ならまぁ止む無しだけれど 隣国民なら勘弁だよね…まぁ移住すべく侵食されまくってっけど 具体例?イオンがいなげや買収とか…
@pinton123
@pinton123 7 месяцев назад
個人的に逆やねんけど。 難民とか基本学がないこと多いし、日本に来ても失業して街に溢れかえって治安悪くなるだけやぞ。移民は善意ではない、ビジネス。 それなら土地を買われることはそりゃ怖いし規制しないといけないけどまだ中、韓の方が当たり前だけどまだ学力含めた文化面など色々民族近いんだから対応しやすいぞ。どう考えても隣国の方が現実的。
@ontk8512
@ontk8512 Год назад
氷河期世代に投資しろって人いるけど氷河期世代に今更投資して少子化に対して何がどう変わるのか聞きたい、むしろこれからも氷河期世代は負債にしかならないんだから、せめて将来老後に支えてくれる他人の子供達に投資すべきでしょ? 今から産まれてくる子供を見捨てたらこれから老人になる氷河期世代は見捨てられるよ
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
全く同意します。 氷河期は手遅れです。 財政支出を増やし減税して、なるべく若者に結婚をしてもらう、ドラマや情報を流すのが必要です。
@user-kk6ld6gp5u
@user-kk6ld6gp5u Год назад
氷河期が手遅れとかそういうことではありません 将来、老人になったときに困るような社会、どこかの世代を切り捨てる社会はだれも安心できません 1人が不幸になれば、その家族全体の不幸でもあるでしょう 家族問題を減らすためには、今いる人たちを幸せにすることのほうが有効だと思います
@user-risemara-shitai
@user-risemara-shitai 11 месяцев назад
@@user-kk6ld6gp5u自然災害と同じです。余裕がなくなれば切り捨てるしかない。ずっとダラダラ衰退する方が全体の雰囲気が悪くなる。
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 7 месяцев назад
@@user-risemara-shitai 自国通貨発行権のある国で、財政難?余裕がなくなる、とはどういう理屈なんですか? だれも説明してくれません。
@zgrayman
@zgrayman 6 месяцев назад
@@user-risemara-shitai 完全に同意。 氷河期世代は時代に殺された感は相当あるが、 これから生みだされる富は子供と若い世代、そして将来有望な企業に優先して分配されるべき。 申し訳ないが、今40-50代の低所得者にはこれから人手が不足するであろう最低賃金職でなんとか80くらいまで働いてもらうしかない泣
@user-vl7sy7ng4l
@user-vl7sy7ng4l Год назад
第1次、第2次ベビーブームの時の子供が亡くなった場合、人口比率が変わるので推計変わりませんか?(個人的感想です)
@user-kx7mc2bc6n
@user-kx7mc2bc6n Год назад
少なくとも産んで大人にさえすれば何とかなった時代ではないです。
@user-pm7zk5uv4d
@user-pm7zk5uv4d 8 месяцев назад
移民は火星移住計画で火星に行ってもらいましょう!
@hukkenn
@hukkenn 9 месяцев назад
寿命72歳のミッドサマーの世界が正しいんよな みんなで頑張ろうアッテストゥパン
@u38sns
@u38sns Месяц назад
払い損にはなるけど、死ぬまで働くよりかはマシやからまぁええか
@siranaito
@siranaito Год назад
日本は6000万人がちょうど良いよね
@user-zn9ef6hp1u
@user-zn9ef6hp1u Год назад
その頃にはほとんど高齢者になっていそう
@user-df5ms9mv6d
@user-df5ms9mv6d Год назад
子供がいる家に給付金あげたらいいじゃん
@worldai9150
@worldai9150 Год назад
その考えは間違えてる。 既婚出生率は増加してる、未婚者を減らさないと意味がない。
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 Год назад
すばらしい意見だね、その通り、未婚者とか大体未婚かもう手遅れなので結婚してる人が子供いらないと思ってたが作れて、さらに子供居る人ももう一人二人増やせて解決することが多いと思う。そもそも未婚のやつに少しお金出しても貯めるだけで使わない、結婚するぐらいの貪欲なやつがお金を使うんだ。それに気づいた貴方は賢い。昔は子沢山だったことがなによりの証明である。
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 Год назад
@@worldai9150 子供ができるとお金をくれるって話になるなら結婚して子供作る人が増えると思いますぜ。つまりそれで未婚者が減るって寸法ですぜ。
@user-df5ms9mv6d
@user-df5ms9mv6d Год назад
@@worldai9150 子供がいるだけでお金は消費していきます。子供を育てるのには沢山お金が必要だから。つまり給付金を支払って子供を産みやすい環境を作る共に経済を回す事もできるのです。若い人が子供を産まない理由のほとんどがお金の心配をしているとも聞きます。これらの理由から給付金を配ったらいいと思いました。19歳男性より
@worldai9150
@worldai9150 Год назад
既婚出生率が上がってるって日本語が読めないのかな… 非正規社員の割合、男性の年収と未婚者の相関を見たら分かる。これが解決しない限り少子化は解決できないんだけどな… 結婚するためにお金を配るのは間違えた政策であり、結婚するには男性の平均収入を上げないといけない事が数値的に説明出来る
@user-dy3xo5hk9f
@user-dy3xo5hk9f Год назад
年金の道具にしすぎだ
@user-oc9vq3ff2e
@user-oc9vq3ff2e 11 месяцев назад
結局、死ぬまで働けって事ですね
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Год назад
移民政策進めながらオープンAI活用して人がどうしても必要な所以外は任せちゃうしか無いか。
@zgrayman
@zgrayman 6 месяцев назад
だろうね。 コンパクトシティ化も併せてやりつつ、子育て・介護の負担を社会全体で持つみたいなことしないといけないな。
@user-vc4pw6jl2m
@user-vc4pw6jl2m Год назад
生活保護制度廃止、年金制度廃止、国民皆保険制度廃止、かな?
@user-wf3wx6ej4p
@user-wf3wx6ej4p Год назад
生活保護は廃止。年金は任意でいいと思う。
@neko_shin
@neko_shin Год назад
いやー… 自分が貰う立場になる可能性あるのに、無くすって簡単に言えるのすげーな… 想像力が無いって言うか… そもそも問題が少子化であって、子供が増えれば全部解決するんだから、そっちの方向で考えようぜ…?🤔
@defire9217
@defire9217 Год назад
レバナス使ってFIREしようぜ
@har4047
@har4047 5 месяцев назад
公務員削減してよ。税金高すぎるんだよ。公務員が邪魔ばっかりしてるのに誰も話さない。
@user-ip5dj5pu4z
@user-ip5dj5pu4z Год назад
環境にええがな。
@user-ko2st7uq5g
@user-ko2st7uq5g Год назад
別に1億切っても困らないだろう。1945年は7000万人だったんだから。
@user-ex6kw2er1g
@user-ex6kw2er1g 10 месяцев назад
人口ピラミッドがその時と同じならばな。
@user-yo4ph1nc5o
@user-yo4ph1nc5o 6 месяцев назад
1945年の貧しい日本が問題ない? 問題だらけだろ
@user-pw2us3ic7q
@user-pw2us3ic7q Год назад
なんで日本こだわるんだろ、求心力がないのだから独立国家のほうがいいでしょう
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Год назад
大和民族は海外移住、周辺国家からは日本移住、国名残って中身総入れ替えw
@user-eb5sx4xy2v
@user-eb5sx4xy2v 5 месяцев назад
日本はGNP大で、国際経済に貢献してきました。これからは、労働力が、縮小していくのだから、GNPは小さくなるのは当たり前。一人当たり、所得が、先進国中どうかで見ていけば良い。
@user-yj3rx8vw9f
@user-yj3rx8vw9f Год назад
年金はどこがどう運用してるんだろ?。
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 Год назад
ちょっと調べてみた、年金運用機構の通称GPIFってとこが運用してて、10年ちょいで100兆ほど利益だしてますね。大体毎年増えてるのに、なぜ足りないとか連呼してるのか意味わからんですけどね。というか足りないのは国民年金のほうで、厚生年金は大体足りててちょい足りないぐらいです。そして、去年は37兆円と凄まじく利益が・・・。
@user-dj8sb8kg8l
@user-dj8sb8kg8l Год назад
@@shigetoshimasuda3000 たまに数兆含み益が減ったらギャンブルで年金溶かしたと大騒ぎw
@user-os5nr1ge7c
@user-os5nr1ge7c Год назад
国が年金でギャンブルしてるの笑える
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
​@@user-os5nr1ge7c インフレしてればギャンブルじゃないです。
@user-ze6nr5ou1s
@user-ze6nr5ou1s 20 дней назад
外国の方日本に来てください
@user-tv4sp1xr3d
@user-tv4sp1xr3d Год назад
ジョソンダンピの国では子供は減っていく。当たり前だよ。
@kair1513
@kair1513 Год назад
所得ではなく、所得を生み出す資産がある人には社会保障は減らすべき
@asu8036
@asu8036 Год назад
子供は好きだしほんとは子沢山になりたかったけど、夫は家事子育て協力する気無し。都合が悪くなるとすぐ逃げる。義理家族気に入らないことは全て嫁が悪いと言う残念な人達で私の人生も終了
@user-gj4jk1bm4y
@user-gj4jk1bm4y Год назад
仕事で疲れてるのかもしれません。。
@azshitacahashi2131
@azshitacahashi2131 Год назад
争点になることを避けた。 について総無視かよ?
@shinxx0055
@shinxx0055 Год назад
別に問題ない。老人が多いだけ。いずれ普通になる。
@chrisevans3063
@chrisevans3063 Год назад
100年先だけどな😂
@user-kv9jf1bh5f
@user-kv9jf1bh5f Год назад
@@chrisevans3063100年待つか😮
@user-hd1xc8ff6b
@user-hd1xc8ff6b Год назад
生産年齢人口を75までにしよう!とりあえず! 公務員みたく数年ごとに定年を1歳ずつ上げてこ!
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m Год назад
75というと認知症になってる人の割合も高かろうし、そういうのが正社員やってるのなら それは恐怖でもある。
@user-hd1xc8ff6b
@user-hd1xc8ff6b Год назад
@@user-xq4ux7ob1m 定年70からの継続雇用も用意しよ!
@user-eb5sx4xy2v
@user-eb5sx4xy2v 5 месяцев назад
労働力縮小社会では、諦める産業もでてくるでしょう!!例えば、造船業、昔は、何社も、日本国内にありましたが、今後は、2社あたり、軍備用の、会社と、民事、できれば、どちらも、軍事、民事作れるかも会社あれば良しとしましょう
@user-xm4mo3us6w
@user-xm4mo3us6w Год назад
祝いの言葉で長寿と繁栄があるが、長く生きるにしても栄えるにしても限度があったと言うだけだ 繁殖に適した期間が増えるでもなく働ける期間が増えるでもなく、ただ老いの苦しみを受ける時間が増えただけ まぁ老人が減れば出生率が増えるかもね(笑)
@user-oj8md3xb7v
@user-oj8md3xb7v Год назад
テレ東が解説してもね?w
@yh-yl3ot
@yh-yl3ot 11 месяцев назад
私は韓国に住んでいる韓国人です 日本ではなく韓国に住んでいるので比較的日本にある職場に就職する過程が難しいと思いますが、日本で就職して暮らしたいです
@mitrokhinarchives4471
@mitrokhinarchives4471 7 месяцев назад
竹島はどこの国の領土ですか?
@user-ve2zi1yf2m
@user-ve2zi1yf2m Год назад
結婚できるように正社員制度を終わりにしてフリーランスにしてくれ❗そうしたらみんな平等になって結婚できる。そして子供が産まれる
@user-hz4fd2rj1u
@user-hz4fd2rj1u Год назад
その世界はイオンが商店街を潰して回った時代に滅亡してしまいました😢
@user-sg2jc9wq5g
@user-sg2jc9wq5g Год назад
くだらない人ほど社会制度や経済について持論を語るなあ。一生続けてそう😅
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 Год назад
考え方は面白いけど、実際そうなると仕事の受注に格差が出来るのがみえみえで、平等にならないと思う。
@masasi33007
@masasi33007 10 месяцев назад
仕事がないのに人口増やしてどーすんの
@sennin9121
@sennin9121 10 месяцев назад
甘い見通しなのだろうなあ。本音は違うのが透けていますな。
@user-mq5ds8iz3d
@user-mq5ds8iz3d 18 дней назад
今の時代、少子化より少母化です結婚しにくい時代になっている、個人情報、セクハラが厳しくなっているまた家庭環境で親が厳しく結婚したいとあいての親にあいさつにあったら若いからと大反対されて破談になった事例がなる、ほんの一例ですみなさんはどうおもいますか😂😂😂😂😂。
@sanymo5397
@sanymo5397 Год назад
今の日本人だけが有利な日本は直していくべきですね そうしないと、この国は終わりますよ やはり、アメリカのような多国籍の人が自由に意見を言い合い日本の精度や文化をグローバルに準拠した形へと変えていける事が、先進国への第一歩になると思います 日本人だけだと少数の外国人は差別ばかりを受け日本人の癖に強気だと不当に腹が経ちます 色々な民族が同数居てこそ対等な社会になります ワンチームこそが今の日本に足りていない部分です
@user-gj4gp7pe7d
@user-gj4gp7pe7d Год назад
アメリカは衰退してます。将来は中国かイスラムの植民地になるでしょうね。
@Rdfy6rdtg56jg
@Rdfy6rdtg56jg Год назад
@@user-gj4gp7pe7d 中国も衰退しています。将来は分割統治されているでしょう。 ていうか民族虐殺やめようね。
@user-yt2dw6l
@user-yt2dw6l 10 месяцев назад
日本人の゛癖に゛って何?
Далее
Едим ЕДУ на ЗАПРАВКАХ 24 Часа !
28:51