Тёмный
No video :(

「しつけ」で親が気をつけるべきこととは?高濱正伸先生に聞く子育てをする上で最も大切なこと【花まる学習会x三苫愛】 

Mitoma Makeup
Подписаться 25 тыс.
Просмотров 91 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

20 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 39   
@rt-vc7ph
@rt-vc7ph 11 месяцев назад
『正解は無いけど決意』って凄く分かります。 4人の子育て、ホントそれの連続です。。 年齢が上がれば物理的お世話は減るけど、精神面に目を向けることが多くなる。 それはそれでめちゃエネルギー使います。 親業っていつまでも終わらないなぁ…😂と、疲弊することもあるけど、結局楽しいから20年近く真剣にやれてるのかな。 旦那さんと子供のことで会話(ミーティング)するのは大事な時間ですし。夫婦って戦友ですよね。 まだあと10年くらいはこの状態が続くのでがんばりますーー😇
@user-mo1pc4gd2e
@user-mo1pc4gd2e Год назад
論破しない。って大事ですよね😊 女性は寄り添って欲しい生き物ですよね。答えが欲しい訳じゃない🍀 愛さんと旦那さんの関係性ステキです✨🫶
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
本当にそうです!論破されるとイラつくだけですよね😂
@rinrinf8363
@rinrinf8363 Год назад
大好きな三苫さんと大好きな高濱先生がお話ししていてびっくりしました✨ 愛さんに以前カットしていただいてた者です☺️息子がはなまるに通ってました。
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
わー♡はなまる、ハクにも通わせたいですー🥹
@koogayan165
@koogayan165 Год назад
頷きすぎて首がもげました。納得と発見だらけです。特に夫婦間の話、脳みそに浸透しました。しれっと旦那さんに添付メールしようと思います。いつかの第二弾も楽しみにしています❤
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
😂😂😂私も高濱先生の話に首がもげました😂🫶🏻
@yukanakamura0126
@yukanakamura0126 Год назад
高濱先生のお話に 動画の最初から最後まで引き込まれました! 子どもがいなくても、人として、 すごく勉強になりました! 世界一の挨拶、自分も心掛けようと思いました! 第二弾があれば是非観たいです🫶
@michikahiramatsu
@michikahiramatsu Год назад
自分の子ども時代を思い返しながら見てましたが、子どもがいない私でも色々と考えることが出来ました😣🤍
@namif5493
@namif5493 Год назад
夫婦の関係、子育てについて、まさに全てのお話に本っ当に共感の連続でした。男性目線でのお話、第三者目線でのお話、とても貴重でした。 つい視野が狭くなってしまいがちなので、改めて自分を俯瞰する大事さも感じました。 こんなにスクショしたのは初めてです😂また見返します✨
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
本当に納得すぎて、目からうろこだよね❤️❤️
@user-yd7ss3et1x
@user-yd7ss3et1x Год назад
@@Mitoma_Makeup ふは
@kinasena4129
@kinasena4129 2 месяца назад
人に唾を吐くって、お母さんが一番怒らないとではと思う。 それこそ、お母さんがその子に唾を吐いて、「お前のやってることはこういうことだぞ」・・ってやるくらいでないと本当にわかることがないんじゃないかな?とさえ思う。 やられたお父さんが「そんなに怒らんでもいいよ・・」って止めに入るほど、「お父さん(とか人)にそんなことするなんて、お母さんは許さないからねっ!」で貫くべきだと思う。・・
@y.30charlie
@y.30charlie Год назад
素晴らしいお話をありがとうございます!明日から頑張れます!夫とたくさん話ていきます!
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
お互い頑張りましょう❤
@AN-zt2wm
@AN-zt2wm Год назад
とても共感しました😌旦那さんと方針を定めて子育て楽しめたらと思いました😊🫶🏻そして、字幕が見えやすく良いです♡これからも楽しみにしてます😊🤍
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
ありがとうございます!是非旦那様と見ていただけたらうれしいです。
@momochi3
@momochi3 Год назад
色んなジャンルの動画上げて下さるので毎週楽しみにしています😊
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
ありがとうございます♥️🐹
@rakoo3311
@rakoo3311 Год назад
とても参考になります。まだ新婚だし、子供も産まれたばっかりなので旦那ともう一度見ようと思います✨男の人って中々気づけないんだなって改めて思ったので、書き出したいと思います😅笑 愛さん夫婦、助け合い出来ててとても素敵です🫶🏻憧れ✨
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
ラコちゃん、おめでとうー🫶🏻🫶🏻🫶🏻赤ちゃんのうちに知っておくと良い事がたくさんだよねー🥰子育て楽しもうね😍
@fumicos
@fumicos Год назад
愛さんのメイクやライフスタイルについて参考にしたり、楽しく視聴させていただいています! 今回の対談、物凄ーーーく勉強になりました。これから誰かに相談したくなるようなことを先取りして伺えた気がしました。夫婦関係から、両親で握っておくこと、大切にすること、母国語のことなどすべて入ってきました! そして、夫にもこの動画を共有させていただきました。 ありがとうございました!またこちらの対談が見れたら嬉しいなと思いました!
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
私もすごく勉強になりました🥰ありがとうございます♪
@user-xw2mi6hy7y
@user-xw2mi6hy7y Год назад
良いお話が聞けました!!アイさんと旦那様の関係性ってすごく親近感です♥️第二弾を楽しみにしています😊
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
ありがとうございます🥰🥰🥰
@risakoga39
@risakoga39 Год назад
待ってましたー!そして共感と新たな発見もあり、あっという間の30分でした!! 夫にも動画を観てもらって頷く練習からしてもらいます😂
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
😂😂😂頷く練習からさせましょう😂😂😂😂
@OLVD_00.1
@OLVD_00.1 Год назад
😂😂😂😂
@user-nh1zo8pc5t
@user-nh1zo8pc5t 6 месяцев назад
司会進行の話題の振り方が、皆さんの関心事を捉えて、すごく良いですね。 ただ気になるのは相槌です。『ナルホドー』が、ちょっと鼻につきます。これは感嘆符付きの相槌です。続けて自分が何に感じ入ったかまで話すなら良いのですが、「ナルホドー」と言ったとたんに次の話に入るのは、うわ面しか聴かずに、話題を切り上げるようなものです。 聴いた振りして聴いていないのか、それともチャンと聴いて解ったのか、話し手にとっては区別し難く、話しが進めにくくなります。高濱先生が話し手だから、視聴者を意識して御自分で判断しながら、話を進行されています。でも、普通の話し手だと、こうゆう相槌の使い方をされると、どこまで話そうか迷ってしまい、とても話し難くなるのですよ。
@user-nh1zo8pc5t
@user-nh1zo8pc5t 6 месяцев назад
それとよく言われるのは、どんな時に『ナルホドー』が使われるかと言うかと、立場が上の人物が、余裕で話を聴いているときに、「あー、君はそう思っているのだね、ナルホド、だからそんな事をしたのだね。」と言うときのように、上から目線で話を聴いている時に使うことが多いのです。丁寧に話を聴こうとされるなら、『ナルホドー』の相槌は避けた方が良いです。 司会進行されている三苫愛さんは、上下関係の薄い兄弟姉妹や親友など横並びの間で深い話をする、そんな機会が乏しかったのかも知れませんね。ひょっとして一人っ子でしたか?…真面目な話しをする機会は、親や先生、上司ばかりでしたか?
@hikari__hashimoto
@hikari__hashimoto Год назад
子育てしてなくてもこれからの人生にとってもためになるお話しで聞き入っちゃいました😭!!愛さんと同じタイミングでなるほど〜。と度々つぶやきました🥹
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
コミュニケーションって大事だよね🫶🏻私もすごい勉強になったー👍
@user-op7kl9gq3o
@user-op7kl9gq3o 3 месяца назад
加害児側の親の意見はこうなんやな、と参考になった。被害側の親はそんなん過保護だろうがなんだろうが許せるわけない。お互い様のわけがないのよ、ずっとみてて。 子供は怖い子・強い子にはNOとは言えない、その子が不機嫌になってより怒りを剥き出しにしてくるから。 加害してるとこ見た方がいいよ、我が子信じすぎなのよ。全然お互い様じゃないから。 被害側の母親意見です。
@user-zy9wf3wl3l
@user-zy9wf3wl3l 6 месяцев назад
14:00~心をひらける友達が、あまり居ないのは、少し心細いですね。 深い話のとき、相手になってもらえたのは、子どもの頃からずっと、目上の人達ばかりだったりしませんか?…と言うのは、頭の良さや頭の切れは感じられるのですが、インタビューなさっている時の相槌が、何だか不自然だからです。ご自分の説明に対して、目上の人から「ナルホドー、○○ちゃんは・・・」と言うような相槌をいっぱいもらったのかも?と、想像します。 ■『ナルホドー』の口癖を減らしていくと、友達との関係が変わるハズです。 短い相槌について、『ナルホドー』以外の言葉のバリエーションを増やすと良いのではないでしょうか?…「なるほど」という相槌を使うのは、話の全体を俯瞰して深く理解できた時だけに絞ってみましょう。 ■相手の話を要約した相槌を、時たま使うと良いです。 相手の話が一段落したタイミングを見計らい、相手の話の趣旨や相手の心情をご自分で解釈し、この解釈を優しさを込めながら相槌に使います。すると、相手の人は、心を込めて聴いてもらえたと思い、安心できます。この解釈というものは、同意や同調ではなく、同情でもありません。なので、意見や価値観が違う相手にも使えます。感情的対立を避けながら、本心を伝え合って話しを深めて行けます。心をひらける友達に、成っていけると思います。
@user-nm5pz2kb7y
@user-nm5pz2kb7y Год назад
いつも教育界のさだまさしと混同しちゃう💦
@dollbacky
@dollbacky Год назад
カケラも共感できない感情論に対して「共感してほしい」とか言われるのマジ苦痛
@Mitoma_Makeup
@Mitoma_Makeup Год назад
夫婦関係も人間関係も大変ですよね🥴
@user-nh1zo8pc5t
@user-nh1zo8pc5t 6 месяцев назад
同情や同意はなかなか難しいですね。でも、ここで言う「共感」は、どちらでもないのです。何故そう感じるのか心理的な動きを、相手の立場や価値観を推察しながら、丸ごと受け止める様に努めるだけです。繰り返している内に、その心理を理性的に分析理解できるようになります。
Далее
Italians vs @BayashiTV_  SO CLOSE
00:30
Просмотров 2,4 млн
奈良劇場×AI MITOMA
20:13
Просмотров 19 тыс.