Тёмный

「地獄なんて生易しいものではない」漫画「はだしのゲン」の原型となった作者の“凄惨な体験”…中沢啓治の自伝「おれは見た」を巡る 

TBS NEWS DIG Powered by JNN
Подписаться 2,5 млн
Просмотров 770 тыс.
50% 1

世界中で読み継がれる漫画「はだしのゲン」。
広島市教育委員会が平和教育のための教材の中で使ってきましたが
掲載をとりやめる方針を出したことに、被爆者でつくる団体をはじめ、撤回を求める声が相次いでいます。
作者・中沢啓治さんは6歳の時、爆心地からわずか1.2キロ地点で
被爆しました。実はその自伝を、「おれは見た」という短編に残しています。
そこで描かれる中沢少年の凄惨な体験は後に「はだしのゲン」として描かれました。
中沢さんは語りました。
「ゲンは私そのものなんです」
ゲン=中沢少年が、「死ぬまで伝える」と決意した「地獄なんて生易しいものではない」光景、そしてあり得ない母親の死とはどれ程の出来事だったのか。
「はだしのゲン」の原型である「おれは見た」をベースに番組で中沢さんが伝えたメッセージは何だったか。
TBS「筑紫哲也NEWS23」が2004年に放送した
生前の中沢さんの訴えと願いを今一度皆さんと共有したいと思います。
2004年8月6日OA
取材・撮影・構成 TBS報道局解説委員 豊島歩
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...

Опубликовано:

 

9 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1 тыс.   
@yama6563
@yama6563 Год назад
小学校の図書室で読んで怖かったけど、怖いと思うことは知ろう、学ぼうと言う気持ちになる。 文章でなく絵で漫画で残してくれることは本当にすごいことだと思います。財産です。
@user-rv7ui1lv1l
@user-rv7ui1lv1l Месяц назад
俺も小学校の頃、ゲンのお母さんが犯されるシーンで100回くらいシコってたな
@user-rc4xe1gr3y
@user-rc4xe1gr3y Год назад
学校の図書室には必ず置いてほしい。学校の図書室から無くすのではなく、必ず置く漫画にしてほしい。中沢さんの言うとおり、原爆で生き残った人には平和のために戦争を語る使命が与えられました。平和の大切さを悲惨な戦争で理解する事は辛い事ですが、戦争を知らない人が平和の尊さ有り難さを語っても響かない。心から平和を望んだ戦争の被害者でなければ平和の大切さを人の心に響くよう訴えかける事ができない。戦争はダメだと言っても、悲惨な戦禍を目にしても、戦争をやめる事ができない愚かな人間には生易しい平和主義は通用しない。地獄なんて生易しいという表現をされてますが、これほどむごい事が戦争なんだという事を知るべきなんだと思います。
@yukinko_o
@yukinko_o Год назад
子供の頃は怖くて見られなかったのですが、この漫画のおかげで戦争の悲惨さが身に沁みました。😢大切な作品です。 これを見せるのがかわいそうよりも、戦争のある世の中になってしまう事の方がずっとずっと可哀想だ。戦争だけではなく生命の大切さも教えてくれる。
@終ええ
@終ええ Год назад
可哀想どころじゃない
@user-gt5hu6ot4m
@user-gt5hu6ot4m Год назад
戦争煽ってるあ呆は現実を想像できないだけ 体験してなくても想像できる奴はできる
@user-vq3yt1rx5h
@user-vq3yt1rx5h Год назад
中国の東トルキスタンで広島の何倍も原爆を落とされたのは知ってますか?
@user-vq3yt1rx5h
@user-vq3yt1rx5h Год назад
​@@user-gt5hu6ot4m てきとうな事言うな
@user-qm1kz1de2u
@user-qm1kz1de2u Год назад
@田中一郎 戦争へ向かえ!とは微塵も思わないしあってはならないけど、身を守るくらいの力は必要だよね。 いろいろ言われてるけど、放置はいけない。
@robotarm7435
@robotarm7435 Год назад
はだしのゲンの作者が亡くなってから、はだしのゲン廃止しろとか言う人が現れたような感じがある。生きてる時にそのセリフ言ってみろよって思った覚えがある。
@knne2580
@knne2580 Год назад
まぁ、共産思想が強すぎるからね。教育には良くない。
@user-hr2sg2po8c
@user-hr2sg2po8c Год назад
戦争経験世代がこの世を去り始めてから旧日本軍礼賛の風潮が出来始めた
@user-vq5yx3tq2l
@user-vq5yx3tq2l Год назад
@@user-hr2sg2po8c それはネトウヨだけ まともな人はむしろ旧日本軍の「日本人に対する」悪行が知れ渡るようになった
@JohnSmith-bq5jx
@JohnSmith-bq5jx Год назад
@@user-hr2sg2po8c 終戦直後から普通にあったが…
@user-tf1qz1mv6v
@user-tf1qz1mv6v Год назад
@@user-hr2sg2po8c ソ連が無くなり、中国がやたら日本を悪く言う様になつてからだよ。
@meisei1129
@meisei1129 Год назад
「地獄なんて生易しいものではない」 もうその言葉だけで胸が締め付けられる思いです。。
@user-yd7nn1um6o
@user-yd7nn1um6o 8 месяцев назад
鬼畜親族と奥村組🇯🇵🎌🏴‍☠️ 最愛の人達全員 優しくしてくれた市民皆様 1964年 9月14日 最愛の二人いる1人の おばあちゃんが 生きたまま 焼き殺されました。
@cacaocao9137
@cacaocao9137 Год назад
2004年ってつい最近な感じがするけど、その時代にこんなに若いおじさんが原爆を体験していて、それが映像として残されているってすごい貴重。戦争ってほんとつい最近終わった出来事なんだなと実感した。こんな言葉で表せられないような体験をした人の話を聞くことができるって本当に貴重。
@yuki-wc8em
@yuki-wc8em 11 месяцев назад
もう体験した人達も80代を超えて来て 実際の体験をした人達の生の声が聞けなくなってくる。 もう経験してない世代が後世に伝えて行かなくちゃ行けない時期が来てしまってるから、若い世代の人達も自覚を持ってこの出来事とそれによる悲惨さを心に刻み込んで行かなくちゃ行けないね。
@user-po4tn1jk8w
@user-po4tn1jk8w 5 месяцев назад
そして2024年の今、この国はまた戦争をする国になろうと走り始めている。戦争屋の政治を止めないとまた、繰り返されますよ。戦場に行くのは若者。
@ws5719
@ws5719 Год назад
一時期この漫画を「グロすぎるから小学校に置くのやめよう」という話題が上がっていましたが、本当にとんでもない 確かに本当に恐ろしくてトラウマだったけど、その体験はかけがえのない財産です
@Reaperder.Ronald.Knox.Die.
@Reaperder.Ronald.Knox.Die. Год назад
漫画なんか生優しい。見せてはいけないのは超能力者だけだ。読まない人は読まないから置いてて大丈夫。
@user-ex2lt8bv9p
@user-ex2lt8bv9p Год назад
けっこうリアルにあったことを描いてるであろう事は子供心にもわかりましたからね。お膝元の広島でこんな動きになるとは、一体なんだったんでしょう?あんたら、その程度のもんだったの?と思われるだけなのに。
@onigirioishiyo
@onigirioishiyo Год назад
はだしのゲンとピカドンは幼少期のトラウマ作品。左寄りの小学校だったので、反戦教育はバチバチに叩き込まれた。なんであんなもの一方的に大人は見せたんだ!と思う反面、だからこそ、自分も家族も、大事な人も、あの作品に出てくる人みたいにしてはならないと思う。
@user-vj9iz7ds5p
@user-vj9iz7ds5p Год назад
大阪市在住者ですが、全巻買い集めて大切にしています。
@user-ex2lt8bv9p
@user-ex2lt8bv9p Год назад
@@user-vj9iz7ds5p 貴重ですよね今となっては。貸して欲しいくらいです!
@MARRO-zj9dq
@MARRO-zj9dq Год назад
この状態で生きてるのが怖い。 即死できた方がなんぼかよい。 中沢さんは後世に伝える使命があったんだな。
@minecraft_ironingot
@minecraft_ironingot Год назад
小学生の頃、この漫画は軽くトラウマになったが、ゲンの「麦のように生きる」っていう言葉は今も生きる糧になってる。
@poteto46-49
@poteto46-49 Год назад
父親の言葉じゃなかった?
@minecraft_ironingot
@minecraft_ironingot Год назад
@@poteto46-49 そうね、一話で田んぼにいたシーンでお父さんが言ってた。でも最後のラストシーンで「ワシは麦のように生きる!」って電車乗りながら言ってなかったっけ。
@poteto46-49
@poteto46-49 Год назад
@@minecraft_ironingot たぶんそう。
@Khora_Prime
@Khora_Prime 6 месяцев назад
ゲンが「自立」みたいなのを地面に書いた場面が印象的だった
@haltokidokikurasi81203
@haltokidokikurasi81203 Год назад
小学校の時に読みました。中沢さんの言葉 『原爆がなければ』『地獄なんて生優しいものではない』まったくその通りだと思います。彼はもうこの世にいないけど彼が 残した意味や思いや考えを後世に残すのが 大切だと思います。
@user-rd4kh6ml2e
@user-rd4kh6ml2e Год назад
戦争しかけた側なのに何を偉そうに言ってるんですかね、
@user-ek2xx5nd2j
@user-ek2xx5nd2j Год назад
@@user-rd4kh6ml2e 仕掛けた?違うよ仕掛けるように仕向けられた、いや仕掛けるしかないような状態にされた、歴史をしっかり学び直しなよ、アメリカがふっかけてきたのがよく分かるから、ハワイに対する攻撃も被害者面してるけど全て把握済みでそれすらアメリカの作戦の内、日本はアメリカに踊らされたんやで
@user-rd4kh6ml2e
@user-rd4kh6ml2e Год назад
@@user-ek2xx5nd2j え?でも仕掛けたのは仕掛けたやん。しかも原爆で亡くなった人って長崎と広島合わせて20万以上やろ、ほんで中国の民間人死亡者数知っとるか?1000万近くが亡くなっとるんぞ、原爆被害者を慰霊しすぎてほかの国のこと忘れとるごとあるぞ
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e Год назад
@@user-ek2xx5nd2j 満州事変や日中戦争、南部仏印進駐に関してはどう思ってるんですか? ロシアがウクライナへ侵攻し、それに対して日本やアメリカがロシアを制裁していることについてはどう考えているんですか?
@user-ek2xx5nd2j
@user-ek2xx5nd2j Год назад
@@user-tr9up8pz3e 質問が多いからもっと絞ってほしい、取り敢えず現在進行形で起きてるウクライナ戦争についての俺の考えを言うと日本は今のうちに防衛力強化に勤しむべきだと思う、ウクライナが負けてしまうと間違いなく中国が動き出すから今のうちにできれば核兵器を所有できればいいなと思う(現実的ではないけど)戦力を持てば抑止力になるから出来るだけ強力な防衛体制を気づきたいね ロシアが負ける未来が正直見えないんだよね、負けるくらいなら核全世界に撃ち込むって言ってるからシェルターを増設するのも必須だと思う、制裁に関しては行わないと孤立してしまうから現状維持でアメリカの言いなりになるしかないよね
@user-ww2ov6sh1g
@user-ww2ov6sh1g Год назад
私も小学生の頃に全巻読みました。何回も何回も読みました。毎回、涙が出て胸が締め付けられました。ずっと伝えていかなければならない漫画です。
@masatoshi5811
@masatoshi5811 Год назад
俺はまだ18歳だし、大切な人の死に立ち会ったこともないから、死の恐怖だとか戦争の悲惨さを本当の意味で理解することは出来ない。ただ、一つ思うことは、先人たちに同情し「こんなこと二度と起こしてはならない」と責任を抱くよりも、当事者の話を聞いて、「自分はそんな目に会いたくない」という恐怖を抱くことの方が大切だと思う。過去や未来への責任だなんて所詮、他人事だよ。純粋で素直な恐怖、それが戦争を防ぐための肝になるんじゃないかと思う。良くか悪くか、今を生きている俺たちは戦争について、過去の出来事として、知識としては知ることができる。その時に抱いた素直な感情を胸に、さも当然かのように来る日々を生き、時には未来の子どもたちへ戦争について教えていくことが大切だと思った。
@user-vq5yx3tq2l
@user-vq5yx3tq2l Год назад
戦争怖いから核武装しよう、という結論に至った国が隣国だぞ
@ks.749
@ks.749 Год назад
100点の感想文ですね 先生に褒められそう
@user-dv5vn7dv5w
@user-dv5vn7dv5w Год назад
恐怖心て、ホント大切だよね
@manami7468
@manami7468 Год назад
私が原爆を知ったのは、 学校の授業でもなく、テレビでもなく 裸足のゲンでした。 学校では教えてくれません。 これを読むことで、 家族を失った苦しみ、悲しみ。 戦争の悲惨さ 本当に分かると思います。 刺激が強いとか… これが戦争で これが本当だから なくすべきではないと思います。
@user-bl3hk4wf5l
@user-bl3hk4wf5l Год назад
小学生、中学生の頃に平和学習で映画を観ました。 そして資料館も行かせてもらいました。 わたし達が忘れてはいけない、あの日の現実の人形は大切にされないといけません。 どれだけの人の幸せが消えていったのか… 生きたかった日々を生きてる我々が忘れず、伝えなければならない。 伝え続けてくれている原作者さんに感謝。
@user-kodokujanaigenta
@user-kodokujanaigenta Год назад
どうでもいい
@Hishimaru
@Hishimaru Год назад
​@@user-kodokujanaigenta だったら黙って飯食って寝ろ
@user-PaddingtonBrown
@user-PaddingtonBrown Год назад
こんなことが自分に起こると考えると痛くてしかたありません。教育が当たり前のように受けられ美味しいご飯がたべられ娯楽を楽しめている事にすごいありがたみを感じました。
@user-kodokujanaigenta
@user-kodokujanaigenta Год назад
考えなければいい
@user-vj9iz7ds5p
@user-vj9iz7ds5p Год назад
@@user-kodokujanaigenta 考え無い人は考えなくて良いですが、考える人まで否定しないで下さい。
@user-vj9iz7ds5p
@user-vj9iz7ds5p Год назад
考える人は、現実を見える人です。
@funnyjapan2024
@funnyjapan2024 Год назад
えらいね
@user-nu7fz4cb8r
@user-nu7fz4cb8r Год назад
@@user-vj9iz7ds5p すき
@aprnov5346
@aprnov5346 Год назад
幼い我が子が熱い、痛いと泣き叫んで助けを求めているのに、なす術がなかったお母様の心中を思うと、、、母になった今、本当に言葉にできません。本当に二度とこのような悲しいことが、世界のどこにも起きませんように。
@kzkazu687
@kzkazu687 Год назад
本当に、原爆を落としたアメリカは許してはなりませんね
@hakoniwatrain
@hakoniwatrain Год назад
広島の平和記念資料館で、皮膚がはげ落ちた状態で歩いているマネキン人形が「トラウマになるから」と撤去されましたが 人間が焼ける悪臭の中で、マネキンではない本物の死体をはだしで踏みつぶしながら歩いた経験者たちの「トラウマ」はどれだけのものか!
@nviknbejukersero5847
@nviknbejukersero5847 Год назад
岩波新書「広島平和記念資料館は問いかける」に詳しく書かれてるけど「トラウマになるから撤去」はデマです。現物資料を主眼を置いた展示方針に変わり広島市の情景模型もリトルボーイの模型も米軍機から撮影されたキノコ雲の写真なども撤去されてます。
@jamtwmagdm548
@jamtwmagdm548 Год назад
死体ならまだいいよ。 被爆者があまり語らない理由は動けなくなって助けを求める人達を踏んで逃げたから…。 (一番恐ろしかったと伺いました。) しかもそれが正解という地獄。 (逃げ遅れた人は火に巻かれるか、黒い雨を浴びて死んで行った。)
@ISE_TERUYA
@ISE_TERUYA Год назад
撤去しちゃったんですか!? いくら残酷でもあれは残さないとだめでしょ… 外国人旅行者が資料館から出た時にはお通夜みたいな顔して出てくるくらい核攻撃の恐ろしさを植え付けないといけないのに
@goodofgod8601
@goodofgod8601 Год назад
@@ISE_TERUYA平和を学ぶ為の資料館なんだから、恐怖を教えるのは違うでしょ。
@kuronekoYAMATOelite
@kuronekoYAMATOelite Год назад
@@goodofgod8601 残すべきだろ
@user-eo3mm8mr6d
@user-eo3mm8mr6d Год назад
はだしのゲンのおかげで、戦争のリアルを知りました。今は小学生の子どもが学校から本を借りてきて読んでいます。 孫やその子どもにも、日本人ならずっと忘れずに読み続けてほしい作品です。 この作品は学校の授業でも必須科目だと感じます。
@royalking3297
@royalking3297 Год назад
40歳です。小学3年生の頃、教室の後ろの棚にあり、夢中で読みました。今も強烈に記憶に残っています。 現代にも後世も残していくべき漫画です。隠すべきではない。
@wadswwwwasdw
@wadswwwwasdw 8 месяцев назад
後半が問題だろ
@aaw3069
@aaw3069 Год назад
読みたくて全巻揃えました。小学生の息子も読んでました。残酷な描写にたいして何かいうかと思いましたが、政二さんになぜ優しくしてやらないのかとか、戦争が終わった後も辛い思いをして生きていかなきゃならないんだね、とかそんなような感想を話していました。私は母として読んでくれて良かったと思っています。
@crispycheese2932
@crispycheese2932 Год назад
学校の図書館で何度も読んだ漫画でした これがなかったら何も知らなかったはずの子供たちにたくさん大事なことを教えてくださって本当に感謝しています
@tao7968
@tao7968 Год назад
私の祖母も同じくらいの場所で被爆しました。 運良く生き残れたから今私がいるけど詳しい話を聞くことが出来ないまま亡くなってしまいました。 体験者にしか話せない伝えられない経験がある
@minamishima7999
@minamishima7999 Год назад
小学生の時、夏休みに学校のプールに入った後、図書室で借りて、読み尽くしました。怖くて、白黒なのに、とてもリアルに感じて、一人でお風呂に入る事や、夜トイレに行くことも怖いと思ったり、食欲が湧かない日もありました。でも、知らなくてはならないことだ、もっと知らなくてはと夢中で、読んでいた記憶があります。あれから、20年、今でも覚えていますし、小学生の子供達にも、原爆の恐ろしさを、戦争の恐ろしさ、悲しさを、日本の歴史を、そして平和の大切さ、命の大切さを伝えていかなくてはならないと思う事が出来ています。はだしのゲンを読んでよかったと思っています。
@user-pk4hc3yi6b
@user-pk4hc3yi6b Год назад
小学3年生の時に読みました。 戦争ってこんなことだったの?という衝撃と怖さがあるんですけどゲンのキャラクターとかも含め面白かったという言葉は違うかもですが、すぐに続きを読みたい!って感じでした。 中沢さんの地獄なんて生易しいものじゃない、現実だからにハッとさせられました。
@Sakurai___613_t
@Sakurai___613_t Год назад
中沢さん、作品を生み出してくれてありがとうございました。
@user-xf3xi5yr3l
@user-xf3xi5yr3l Год назад
知識として知ることと、経験として知ることでは、深みが違う。 原爆は存在してはいけない凶器であるということは事実なのに、単なる知識で終わらせてしまうと、「仕方ない」という諦めを生んでしまう。 当事者と同じ熱量を、全世界の人に持ってもらうためには、感情移入できるストーリーと憧れを抱けるキャラクターが必要。 「はだしのゲン」は、原爆の知識を経験に近づける代表的な作品で、核のない世界には不可欠の存在です。
@aiiro586
@aiiro586 Год назад
はだしのゲンは普通に漫画として面白いからいいんだよな どんな困難にも負けずパワフルに生き抜くゲンの姿は見ててスカッとする 変に教育漫画ぶったりしないから子供にも読みやすいし心に残りやすい
@take_o4390
@take_o4390 Год назад
自分が記憶してるのは、被爆して家から出られず性格が歪んでしまっていたおっちゃんに、お手伝いさんとして働いていたゲンが情けない彼を殴ったことですね。人間ドラマにも感動する場面が多くありますよね。
@user-ch1go5wi5m
@user-ch1go5wi5m 11 месяцев назад
少年ジャンプ連載作品なのがよかったんだろうね。
@wadswwwwasdw
@wadswwwwasdw 8 месяцев назад
洗脳漫画っすね
@user-kq4zc6ji1e
@user-kq4zc6ji1e 16 дней назад
わかります、ゲン少年の生き様に勇気をもらいました 間違った大人には間違ってるぞ!と立ち向かう姿もかっこよかったです
@user-un5nn7kl3h
@user-un5nn7kl3h 20 дней назад
地獄を再現してた劇画です。 何度も掲載誌を変えて作られた傑作です。 子供の頃は読めなくても大人になって読んでいただきたい。
@user-pg4im8sx2i
@user-pg4im8sx2i Год назад
見た人が体験した事は貴重なことです
@user-jv1lp5dn7g
@user-jv1lp5dn7g Год назад
それな。
@TT-tz3vr
@TT-tz3vr Год назад
中沢先生がこの世を去ってもう11年経つって信じられない
@user-yz6og7lk3u
@user-yz6og7lk3u Год назад
自分は8月6日生まれだったから、知っておくべきだと戦争を経験した祖父からこの漫画を貰ったけど衝撃で何回も何回も読んで、泣いて、苦しくなって。母に読むのを止められたけど、絶対に読まなきゃいけないって言い切って全巻読んだ漫画だった。 小学2年生だったけど、本当に衝撃だった… 自分が8月6日生まれで良かった。こんなに良い作品に出会えて、戦争の愚かさを学べたから。今でも誕生日は黙祷しています。
@user-id4xb9ox2m
@user-id4xb9ox2m Год назад
そう思えるあなたは偉い人。 でも誕生日は誕生日で楽しんでください。
@mimiear
@mimiear Год назад
はだしのゲンを今のリアルなCG技術でアニメーション化して欲しい。
@user-ku1dm8jj2u
@user-ku1dm8jj2u Год назад
人々が黙ったまま歩いていたのは激しいショック状態だったのでしょう。歩く度にガラスの音がする、なんて想像できないくらいの痛みだったろう。
@visagebracketbacklash5092
@visagebracketbacklash5092 Год назад
中澤さんのおかげです。中沢さんの功績は大きいです。日本の歴史に残る大作です。後世に残すべきです。子どもたち、みんな、読んでね!
@user-eb9uk8ch2e
@user-eb9uk8ch2e Месяц назад
祖母が被爆者です。 昭和2年生まれ当時18歳でした。 まだ生きていますが、地獄のような光景を思い出すだけでえげつなく苦しくて語れないと言っています。 多くの人が語りたくないと言っている中、正義心から語っている人の話は本当に貴重だと思います。 原爆は生きてる人も死んで行った人も苦しめるものであります。 国家間の問題で容易く使ってはならない非人道的であり地球自体の存続も危ぶまれるものであると考えています。 是非、はだしのゲンという読みやすくも気味の悪い物から原爆の恐ろしさを学んで欲しいと思います。
@user-ry1br1jx4n
@user-ry1br1jx4n 20 дней назад
子供の頃見た時は衝撃でした。この作品は未来の為に残すべきですよ。
@user-eb5bv4ey9i
@user-eb5bv4ey9i 27 дней назад
漫画を子供にみせる必要はないけどみせない必要もないと思う ふと気になって手に取れるところに置いておいてほしい
@yy9100qx5
@yy9100qx5 25 дней назад
この漫画は無くしてはならないと思います。 色々な理由をつけて、学校の図書館から撤去をしようとしているニュースを見ましたが、 どこまで成り下がる気なのか、 本質を見ようとしないのか、 忖度があるのか、 これはきちんと代々伝えていかなくてはいけない事だと思います。 戦争の恐ろしさ、残酷さ、 今他人事ではないと思います。 語ってくれる方が高齢になっててきているからこそ、 小さい頃から読めて、伝わる、考えることのできるこの漫画を子供達の読める環境と共に残してほしいです。
@user-bn5jp4vn2w
@user-bn5jp4vn2w Год назад
小学生の頃はだしのゲンを読みました。初めて読んだ時の衝撃は今でも忘れられません。 あの漫画と出会っていなかったら、戦争について考えることもなかったと思います。中沢さんありがとうございます
@tyrant1459
@tyrant1459 Месяц назад
東日本大震災被災したものです 毎年家でてを合わせています 亡くなら れた方にはご冥福をお祈りします🙏 生きたかったみんなの分 背をって生きていきます
@kiyo4746
@kiyo4746 Год назад
「はだしのゲン」は私も漫画本で中学生の1年生の時に読みました。手に取って読んでいたのですがあまりの戦争の恐ろしさと怖さで手を震わせながら読んだ事を憶えてます。その他にも「ビルマの竪琴」の戦争映画などを見て戦争の怖さと恐ろしさを子供ながらに漫画や映画などを見てつくづくと教えられました。広島と長崎に原爆を落とされても生きる!と言う日本人の強い心意気と断固たる強固な心の強さに心が動揺されて動かされました。人の生きる!と言う事はこう言うものなのか!と言う事をつくづく思い知らされました。私達は戦争で犠牲となって亡くなった方々のお陰でこうして元気で生きていられるんだと実感させられました。今、ロシアとウクライナの戦争が奮闘していますが早く終戦になる事を祈るばかりです。この悲惨な醜い酷い戦争は二度としてはいけない!と思いました。戦争で亡くなった兵士の方々と犠牲になったご家族とご遺族の方々の誠の哀悼の意と心から安らかにご冥福をお祈りします。
@kimachanYouTube
@kimachanYouTube Год назад
あれから78年、私たちは決して忘れてはならない。日本の平和、世界の平和のために。
@user-es2gv3tx7r
@user-es2gv3tx7r Год назад
こうゆう話を聞くと平和な日本になってそこに生きている自分がどれだけ幸せな事なんだろうと感じる。 いくら話を聞いていても日本の現実にこんな事が起きていたなんて信じられないほどの悲惨さです。 漫画という形で教えてくれた中沢さんの想いはきっと未来を担う子供達の心に響いていると思います。 貴重なお話を聞かせてくれて有難うございました。
@user-rn3hg3fm6z
@user-rn3hg3fm6z 7 месяцев назад
こうゆう→こういう 日本語を大事にしましょう。
@user-es2gv3tx7r
@user-es2gv3tx7r 7 месяцев назад
@@user-rn3hg3fm6z ありがとうございます。うんこよりもうんちの方がいいですか?
@user-gm5ei8tz5e
@user-gm5ei8tz5e Год назад
義務教育である学校でこそ教えなちゃダメ。戦争を経験した人はどんどん亡くなっていて、昔は講演会をやったり、学校に招いて演説することが出来たけど、それも出来なくなる。学校で教えなきゃ「戦争はなんなのか?」ということすら考えなくなる。情報が溢れる社会だからこそ忘れちゃいけないことだと思う。
@smllslktnsprt
@smllslktnsprt 3 месяца назад
親が転勤族で何度も転校したけど、どこの小中学校も図書館には必ずはだしのゲンが常備されてた あの壮絶な画風には作者の全ての感情が込められている 戦争の悲惨さを伝えるには最も適した教材だと思う
@macc0
@macc0 Год назад
再掲載ありがとうございます。 やはりはだしのゲンは子供たちにきちんと伝えていくべき書籍ですね。
@asu8036
@asu8036 Год назад
小学生の時に読みました。名作ですね。思い出したら悲しくて涙が出ちゃいます。戦争の恐ろしさ醜さがヒシヒシと伝わってきます。後世に伝えたい、これが現実なんだと子供にも読ませたいです。
@DJIdntkwtwict
@DJIdntkwtwict Год назад
答えられずに逃げるのかな?ん?♬ コソコソ逃げ回らないといけない理由でもあるのかな?ww ほら まってるぞ♬
@asu8036
@asu8036 Год назад
@@DJIdntkwtwict あなた粘着さ加減が気持ち悪いね。報告します
@DJIdntkwtwict
@DJIdntkwtwict Год назад
@nyann tonya で 短く端的に要約する能力着けて戻っておいで♬ 何が言いたい?
@DJIdntkwtwict
@DJIdntkwtwict Год назад
お花畑とする国民とはどういう人の事ですか? ほら まってますよ? 逃げないといけないほど都合悪い質問でした??ww 逃げてちゃ何も変えれませんよ~??ん?
@milano6440
@milano6440 Год назад
@@DJIdntkwtwict こんなところで喧嘩しないで この動画見るときぐらい、人への優しさ思い出してよ。
@arashikinnshi
@arashikinnshi Год назад
リアリティのある偉大な漫画だわな 小学生の頃に授業で無理矢理ビデオ観させられたわ。授業に取り入れてずっと伝えられ続けてほしいな
@EVkawaii555
@EVkawaii555 Год назад
はだしのゲンは小学校の時読みました。今でも忘れられない大切な本です。
@maru7239
@maru7239 Год назад
マンガは読んだことありましたが、中沢啓治さんが体験談を語られているのは初めてみました。マンガも、この中沢啓治さんの生の声も、後生にも海外の人達にも伝えて行くべきです。私達の想像力を遥かに超えた実体験談の声が1番伝わります。 北朝鮮のロケット弾ばかり飛ばして喜んでるあの人にも見せたい。
@j-yoko
@j-yoko Год назад
中学の時、テスト返却日に学校で行われた映画鑑賞会ではだしのゲンを観た時、中沢先生に来ていただきました。 生まれて初めて赤点をとったショックがあまりにも悲惨な原爆の恐ろしさに、簡単に上書きされたのを克明に覚えています。その時のお母様の骨すら残らなかったお話も絶対に忘れません。
@user-so2fk3kh9j
@user-so2fk3kh9j Год назад
やっぱりこのはだしのゲンは、教科書から抜くべきではないです。
@user-nj8mi8ky6e
@user-nj8mi8ky6e Год назад
これを教科書から削除するのは間違っている。いったい何を変えたいのか?大問題だよ。
@user-oy6ks8cr7e
@user-oy6ks8cr7e Год назад
これは後世まで伝え続けるべき出来事です。皆さん、御高齢になった方々が多くなった今こそ歴史認識に力をいれて欲しい。
@user-qq9jo4vi8v
@user-qq9jo4vi8v 5 месяцев назад
私が戦争に興味を持ったのもはだしのゲンが小学校の図書館にあったからです。私は当時それらを誰よりも真剣に読んだ。辛かった。 先日ようやく広島に行けました。一見平和な街なのに原爆の資料館や痕が残っているのがなんとも不気味で怖かった。こんな歴史繰り返してはならないですね。中沢さんは本当にリアルを伝えてくださった存在です。どうかあとの世代にもはだしのゲンやこうした動画を残してください。
@mitsukos7842
@mitsukos7842 Год назад
ありのままの現実を直視することが難しくなる教育ってなんなんだろう きれいごとだけ並べても過去の残酷さの現実に向き合わないと何も学べないと思う
@user-gj6ye6ei6j
@user-gj6ye6ei6j Год назад
長崎生まれで小〜高校生のときは毎年平和学習してたけど、この映像の再現みたいなものは初めて見たわ 悲惨すぎて写真にも写してなかったのか、その日現場にカメラ持った人が来てなかったのか…
@Coco-xz4tm
@Coco-xz4tm Год назад
小学生ながらに食い入ったように繰り返し何度も読んだ作品です。現代を生きる私たちに想像もつかないような当時の様子と無念に次々と散っていく周りの人たちに負けずに戦っていく主人公とそれを伝える筆者の思いを、私たちが無駄にしてはいけないと思います。先人たちのおかげで生きていられることを忘れてはいけないと思います。
@user-jn3pe5xk3l
@user-jn3pe5xk3l 5 месяцев назад
アラフィフ世代です。 子供の頃初めて読んであまりのリアリティさにショックを受け、これは何度でも読み返したい!と思い大人になってから全巻大人買いし、今も時に触れて読み返しております。 はだしのゲン自伝、も広島原爆資料館に行った時に購入しました。 何度も何度も読み返してボロボロになっていますが、死ぬまで手元におき戦争の悲惨さをとことん脳裏に刻みつける所存でおります。 こういう貴重な体験談を残してくださった中澤先生に私は、心より感謝の念を捧げます。 ありがとうございます
@pandapanda4992
@pandapanda4992 Год назад
後世に残すべき作品だと思う。小学校の図書室で読んで子供ながらに戦争って恐ろしいと思った
@grossular-Hamamelidace
@grossular-Hamamelidace Год назад
中沢先生は表現力が凄いんだろうな... 火葬のシーンで「お袋の骨まで食いつぶしたのか」っていう1行に義憤と怒りをこれでもかと感じる... 金銭的な理由で買えるか分からないけど読む機会があったら読みたいな
@sawadaysawayaka7074
@sawadaysawayaka7074 Год назад
地元の図書館にお願いしてみるのも良いと思います。
@piccaiqko5002
@piccaiqko5002 Год назад
どうしてこの重要な漫画が消えるしかないのか。このタイミングで。 時代を繰り返さないで…
@syu577575
@syu577575 Год назад
つまり、ガラスが全身に刺さり全身焼けただれた痛みよりも、喉の乾きの苦痛のほうが遥かにきついってことなんだな。。
@お菓子の箱idoldoll6
@お菓子の箱idoldoll6 Год назад
渇き
@user-ol1us7xr6v
@user-ol1us7xr6v 27 дней назад
喉の奥まで、焼け爛れて、水を飲んだ瞬間、あまりの痛みとショックで、死ぬそうです。
@syu577575
@syu577575 27 дней назад
怖すぎる。。まぁ死んだら苦痛もなくなるから、なかったのと同じだけど。。
@cala1075
@cala1075 Год назад
大人になって久々に読み返しました。 改めて「戦争・核兵器」という恐ろしく凄まじい惨事を表現した素晴らしい漫画だと思います。 これは子供に読ませるべき日本の宝です。
@user-xl8rz7us4t
@user-xl8rz7us4t Год назад
3:11 これ昔の映像なのにこんなに生々しく再現されてて,これを現実で見た中沢さんの言う通り地獄なんて生易しいものじゃないって言葉が分かる… はだしのゲンが残酷な描写がとかほざいてる奴らが居るけど、これを見たらだいぶ控えめに絵は描かれてると思う、目を背けるなよ。
@onigirioishiyo
@onigirioishiyo Год назад
小学生の頃、図書室で漫画を読んでとても怖かった。 今、こうして中沢さんの証言を聴くと、あの漫画でさえ表現をマイルドにして描いてくださってたんだと知ってゾッとする。 だからこそ語り継いでほしいし、繰り返してはいけない過ちだ。
@rulepechadogs5157
@rulepechadogs5157 Год назад
想像を超える悲惨な体験を、伝える努力を生涯を通して尽力くださりありがとうございます。中沢様の勇気と、被爆者の方々の苦しみが無駄にならないようにはどうすればよいのかいつも忘れずに全力で生きていきたいです。 合掌。
@user-ye4pz7lc9v
@user-ye4pz7lc9v Год назад
図書館で借りて漫画で戦争の惨たらしサを鮮明に書いて残してくれた凄い語り部でした消してなくしてしまいたい戦争の記憶を忘れてわならない8月が来ました どの国でも戦争わ悪の地獄です平和に暮らせることに感謝し戦争わ悪と語る8月でありたいものです
@user-tk7bi5uf8r
@user-tk7bi5uf8r Месяц назад
私の母も満州からの引き揚げ者です。7歳の母は途中曽祖母が心臓発作で亡くなって、山の様に積まれた他の皆さんと焼いたそうです。 母はたった1人で大人に紛れ引き揚げ船まで生きて辿り着いてくれました。 でも、86歳になった今でも はぐれて亡くなったかも知れない弟2人をいまだに...残留孤児でも良いから!生きていて欲しい...と願っております。 国の残留孤児を探す‼️と言う時には血まなこになって探しましたが、叶いませんでした。 2度と‼️戦争のない 平和を望みます🙏 合掌🙏
@user-dy5dp3lc3n
@user-dy5dp3lc3n Год назад
自分の祖母がこの時代を生きていたと言うことがすごいんだよな、もっと色々聞いておけばよかったといまさらになってたまに思う
@user-ur5rx2yn2o
@user-ur5rx2yn2o Год назад
小学校の図書室で、活字が嫌いで漫画しか読まなかった自分ははだしのゲンで衝撃を受けた
@user-ym3cn4qm9b
@user-ym3cn4qm9b Год назад
一緒。漫画が読みたくて読んでたら気づいたら読み切ってた
@user-ce4dl4ke2n
@user-ce4dl4ke2n Год назад
たった一瞬で、街は焼き尽くされ、たくさんの人が焼死した… それは、言葉で表現できないくらいの惨さだったに違いない
@miunet7410
@miunet7410 Год назад
遺骨がなくなったシーンはほんと衝撃的だったなあ これを小学校においてくれたのはほんとよかった
@user-vj9iz7ds5p
@user-vj9iz7ds5p Год назад
小学校の図書室で、はだしのゲンに出会ってから小遣いを貯めて全巻買い大切に読み続けています。繰り返し繰り返し読み続ける事で、原爆や戦争がもたらし巻き込まれた人々や動植物達の悲惨さを我が身につけています。これからも日本人として読み続けて逝きます。 日本の図書室や図書館や本屋からなくしては、いけないと思っています。
@4-leafs230
@4-leafs230 Год назад
小学生の時に町の会館で『はだしのゲン』の映画をみました。 衝撃的でした。 ピカッと光りその後の人々の姿が変わっていき水を求めて川に集まる様子も、お父さん、お姉さん、弟の最期も悲しかったのを覚えています。 出ない母乳を亡くなった赤ちゃんにあげるお母さんの背中も、ピカドンになってしまったおっちゃんも。色々な場面が今も目に焼き付いてます。 子ども達にも見てもらいたいです。
@user-rj9cz3ls2m
@user-rj9cz3ls2m Год назад
本当に必要な作品
@user-nv5hm6ux4z
@user-nv5hm6ux4z Год назад
現代において、コンプライアンスどうのこうので「リアル」を伝えなくなっていくのが本当に意味がわからない。「怖い」で終わらせてはいけない。全員が学んで、伝えていかなければいけない。そうでなければ、こうやって風化していく。戦争はしてはいけないということは絶対絶対風化させてはいけないと思います。
@tarou_tanaka857
@tarou_tanaka857 Год назад
実際、この作品は余計な思想はともかくとして原爆教育として戦争の悲惨さを認識させる為の教材としては優秀なんだからもっと評価されていいと思うわ。
@sho-pw9ce
@sho-pw9ce Год назад
片寄った歴史教育より、この作品から戦争の悲惨さを学んだほうが余程学びになる。
@DJIdntkwtwict
@DJIdntkwtwict Год назад
片寄ったww 日本でどの口で言ってんだか
@user-ws3wi1sh3r
@user-ws3wi1sh3r Год назад
この漫画もかなり偏ってますけどね
@user-bu3dy1zi7m
@user-bu3dy1zi7m Год назад
途中からエグいくらい偏ってんだよな。はだしのゲン。
@DJIdntkwtwict
@DJIdntkwtwict Год назад
@@user-bu3dy1zi7m 教育に不適切でしかなかったんだよね 今までがおかしかった 学校で禁止してもいいくらいですよ「はだしのゲンニダ」
@yahoo5207
@yahoo5207 Год назад
偏った(バカウヨから見て)
@user-qu2dh4yo9i
@user-qu2dh4yo9i 7 месяцев назад
はだしのゲン小学校から無くせって言ってる奴全く理解できない 何のために置いてあると思ってんだ 俺小学生の頃全巻5周以上したけどいい勉強になったぞ
@harutosa8869
@harutosa8869 27 дней назад
被ばくして、生き抜いて、それを伝える術を持っていた 何か使命を帯びて生まれて来たとしか思えない。 やはり漫画と言う手段は、分かりやすく伝えるのに良い 外国人にも、子供にも訴える力がある。
@user-qd8dg1lr6z
@user-qd8dg1lr6z Год назад
しっかり伝わってます。 はだしのゲンを描いてくれてありがとう
@minko24
@minko24 Год назад
総員玉砕せよ!や、はだしのゲンは、偏っているとか言われてるけど戦争時の気持ちや考えが込められているから、戦争経験者が減っていく今後もっと大切になっていくし、子どもの頃からそういった考えや想いに触れるのは凄く大切なことだと思う。
@user-zr4qx4cw1u
@user-zr4qx4cw1u Год назад
人の死を無かった事にするのは良くないと思う。だから撤去とか廃止はやめてほしい。
@shakeonigiri7140
@shakeonigiri7140 Год назад
戦争は体験したものにしか本当の事はわからない。だからこそはだしのゲンという作品の大切さが沁みました。 絶対に戦争は起こしてはならない。と、子供を持つ母として強く思いました。
@Arnold.Lucifer.Yayuki.Schiffer
@Arnold.Lucifer.Yayuki.Schiffer 11 месяцев назад
小学生の時はだしのゲンの漫画を見て感情移入して泣きました😢 悲しくて泣きながら漫画を何度も読みました。当時の方々は本当に辛かったんだろうし、ゲンの心情が読んでて辛かったし嬉しいことがあったとしてもまた原爆に時間差でまた苦しめられる。漫画を読んでいて頭の中でイメージすると吐き気がしてしまったりしたけど、戦争のイメージ原爆の被害のイメージがすぐに浮かんだ。 何時になってもこの漫画はだしのゲンは忘れられない。
@user-yj1fj3if9s
@user-yj1fj3if9s Год назад
小学生の頃 みんなではだしのゲンの映像を見ました。作品の中で弟が手を伸ばして助けを求めるシーンは自分にも弟が居たので今もハッキリ覚えています。帰宅後弟を見て泣いてしまいました。
@tkhsyshs
@tkhsyshs Год назад
小学生の時、親戚の校長先生の家ではだしのゲンの漫画見て超衝撃だったのと、超熱中した記憶。 戦争、原爆悲惨がリアルに、とても酷く書かれていた。 家に遊びに来た友人達もコレ見て、絶対戦争はダメだ!!!と思い、担任の先生と図書館の先生に詰め寄って、図書館に追加購入してもらった記憶。 戦争、核爆弾、人権がまるでない悲惨な世界なんてあって欲しくない。 だからこそ、後世に残すべき漫画なんだよ。 撤去したい層は現実から目背けたお花畑なんだから。
@user-vq5yx3tq2l
@user-vq5yx3tq2l Год назад
第二次世界大戦をノリノリで始めたのはお花畑ではなく、第一次世界大戦の実体験者達だって知ってる?
@miracleroom569
@miracleroom569 Год назад
小学生のころほとんど今のアニメや映画のファンタジーのホラーのように黙々と人間の肉体や弱さ爆弾の威力について学んでいました。私は40歳になりましたが思い出させてくれてありがとう。中沢さんの死ぬまで生き抜いて・・・許せぬこの思いお母さんの骨の真実など私も添い遂げたいと思いました。一緒になって世界に真実を伝えていきたいです。ありがとう
@elciel831
@elciel831 Год назад
この作品の地獄ってのは原爆の被害そのものだけじゃなくて助かった後の生活なんよな 原爆から難を逃れた人に助けを求めても余裕のある人間からは殆ど助けて貰えず力のない者同士で生き抜く為に必死になっている 自分もそうだけどこの現代から当時の凄惨な状況に変わったとして果たして生き抜ける力を持てる人がどれだけ居るのか そう思うと戦争というものは利権者の傲慢な行いに過ぎないものだと考えさせられる
@nao-yf2ix
@nao-yf2ix Год назад
お母さんの死の体験から「漫画のなかで叩き潰す!」として描く内容が、ただ体験を描くだけではなく、立ち上がって麦のように強く生きていくこと、という人間ドラマに通じるところがこの漫画のすごいところだと思います 自分も漫画を描きますけど、ゲン連載時なんて当時まだ漫画が子供のものだとされてた時代だろうに、これだけ傷を負った人物やめちゃくちゃになった街並みの背景をしっかりと描写した漫画を残したところも尊敬です。 内容のインパクトで忘れがちですが、絵と漫画がまず上手いですよね 漫画は絵が上手いだけでは成立しないので、なんだかんだ読み継がれていったのはひとえに漫画力もあったと思います
@supermoon8267
@supermoon8267 Год назад
小学生の頃、図書室で、はだしのゲン読んで衝撃受けたな
@user-tf1qz1mv6v
@user-tf1qz1mv6v Год назад
自分も図書館で後半を読んで衝撃をうけたな。くだらなさすぎて。
@user-zq5bg7cn1g
@user-zq5bg7cn1g Год назад
学校にはだしのゲン置くの中止にしろとか、火垂るの墓も残酷だからとかの理由で放送されなくなったけど、なんだかねー…残酷だからって何?実際に日本で起こったんだから日本人全員学ぶ必要があると思う。核がいかに恐ろしいか、戦争がいかにダメなものか。
@Karasaki800
@Karasaki800 Год назад
俺は本当にはだしのゲンは今でこそより大切だと思う。俺ははだしのゲンの作者や戦争に行った人の想いってのは未来が平和になるために当時の戦場に出向いたと思うから今の世間の些細な行いから争いが起きてる事に関しては戦争や出向いた人の想いについて学ぶべきだと思う。自分こそ平成生まれの人間だけど争う人間が居るからこそ今でも平和を当たり前にはしていない。ただ小学校上がった頃はとにかく今ほど争いも無かったし平和を当たり前にしてるわけじゃないけど平和を感じてた。
@neco_neco1600
@neco_neco1600 Месяц назад
無くしたらだめでしょう…どう考えても、後に繋げていかなきゃ。
@user-lh3if6tg5j
@user-lh3if6tg5j Год назад
図書館で、はだしのゲンを読みました。この漫画は名作です。怖い場面もあるけど平和のありがたさを教えてくれます。
@yatomo7329
@yatomo7329 Год назад
『はだしのゲン』を小学生の時見たときは、怖いというイメージでしたが本当に起こったことだと思うと後世に伝えていかなければならない思いでいっぱいです。 ロシアのプーチン大統領にはぜひ読んでもらいたい。
@gandahra9801
@gandahra9801 Год назад
この作品には中沢さんの気迫が宿ってる。
@Mi-yv5sr
@Mi-yv5sr Год назад
小学生のときに授業で読んだけどそのあと帰る時にみた飛行機がすげえ怖く不気味に感じたの未だに覚えてる
@maasutomato
@maasutomato 7 месяцев назад
実際はもっと辛かっただろうな。
@user-hp3xz3ir2r
@user-hp3xz3ir2r 26 дней назад
中沢さんの記憶と描写はほんとうに真実に近いのだと想います😮
@tuga2318
@tuga2318 Год назад
子供のころ平和教育受けて語り部の話とか原爆絵本とか色々見せられたけどはだしのゲン以外全然覚えてないわ。悲惨さもそうだけど漫画としての完成度の高さももっと話題にして欲しい。
@user-yy8bx4wi5f
@user-yy8bx4wi5f Год назад
自分ははだしのゲンで原爆の恐ろしさや戦争の醜さを学びました。小学6年になり修学旅行に広島に行く際皆で千羽鶴を折リ黙祷させて頂きました!今、はだしのゲンや火垂るの墓は見せるべきではないとあの時千羽鶴を手向けた大人達が叫んでいる!どうして子供達の純粋な心を信じてあげれないのであろうか?自分は今年の夏もはだしのゲンや火垂るの墓を家族で見たいと思います!
Далее
「8月9日の記憶」 田川 博康
17:42
Просмотров 281 тыс.
Hiroshima - the unknown images
52:01
Просмотров 11 млн