Тёмный

「大衆は愚かで扇動に脆弱だ」ソクラテスが民主主義を反対した理由 

僕らの知らない物語
Подписаться 282 тыс.
Просмотров 44 тыс.
50% 1

#民主主義 #ソクラテス #僕らの知らない物語 #ポピュリズム #扇動
チャンネル登録 : bit.ly/3netxWP
ナレーション: holycross
Image License : gettyimages
vidio License : story blocks, artgrid

Опубликовано:

 

17 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 401   
@larrowvolru7204
@larrowvolru7204 17 дней назад
「最高な政治とはあたかも国民に主権があると感じさせて喜ばせて、自ら支配を受け入れさせることである。」
@シゲ-e6v
@シゲ-e6v 17 дней назад
議会制民主主義って結構これに近いのかもね
@user-jd7tb5jw1j
@user-jd7tb5jw1j 17 дней назад
やっぱりアウグストゥスって天才よな
@コーヒー入れる道具
@コーヒー入れる道具 17 дней назад
@シゲ-e6v 議会制民主主義なんかヘゲモニー政党民主制に比べたら元コメからはかけ離れている
@ichibandude
@ichibandude 17 дней назад
日本もソクラテスの言ってる通りだよな。ポピュリズム全開でも選挙に受かりさえすれば政治家は国民の声も公約も無視して、好きな政策をやることができるしね。直接民主主義を今の時代やるなら、IT技術を使って、投票ごとに試験を導入し、パスした人だけが投票できるシステムにしても良いと思う。
@シゲ-e6v
@シゲ-e6v 17 дней назад
@@コーヒー入れる道具 言う程中国等が一党独裁なのに中国人(他の似たような国の人)は殆ど気づいてないのかな? 逆に日本みたいな国民が選びつつも一党優位政党性の議会制民主主義国の方が自分たちで選んだ実感がある分コメ主のにそってるかなとすら感じてしまうよ。
@KAI-mu8us
@KAI-mu8us 17 дней назад
民主主義がかろうじて機能しているのは「法の支配」によって感情に流される人々の行動をなんとか抑えているからですかね。最後の砦。言い換えれば法が特定の人物や人々の感情に流されるようになったらその国の民主主義は終わりか。
@osarukayanomi4166
@osarukayanomi4166 17 дней назад
ソクラテスの弁明は民主主義の批判ではありません。プラトンがソクラテスの裁判をモチーフに善とは何かを考察している文学です。ル・ボンの群集心理では、どんな知能の高い人も群集のひとりとなると振る舞いがかわると述べています。直接民主制の欠点のひとつと考えられると思います。ですが、ソクラテスの弁明のなかの大衆は真実を魂より弁論術の上手さにおいていることを述べているのであって、共和制、民主主義といった、政治体制の批判をしているわけではありません。
@KeioAccelerg
@KeioAccelerg 17 дней назад
そんなことない。民主主義は素晴らしい この日本はこの仕組みを続けるべきだ
@萩原萌子-u8x
@萩原萌子-u8x 17 дней назад
​@@KeioAccelerg いや、別に民主主義やめろとは言ってないやん。ちゃんと読みなよ。 そういう風に感情優先で思い込みで物事見る人が多いから、法律の縛りが正常に機能しない民主主義は成立しないって言われるんですよ。 民主主義は今の所、考えられる政治形態では優秀に数えられるものだけど、結局は少数派切り捨て方式を脱出出来ていないことと、自分が少数派に含まれる場合だってあることだけは忘れちゃいけない。
@カッシングメルヴェイユ
@カッシングメルヴェイユ 16 дней назад
どっかの島国では、エリート気取りのクソ共の感情欲望で左右されまくってアンフェアで、国民を大切にしない『最低な民主主義』がはびこってます。
@28maaru88
@28maaru88 16 дней назад
法とは人類にとっての血のマニュアル。故に事後的に作られるものなのだが、逆に法を先にと考えなしに加除修正すれば大概おかしな方へ行く。
@クローバースペード-p8c
@クローバースペード-p8c 17 дней назад
ヒトラーが言ってた「大衆の多くは無知で愚かである」って言葉は大衆を愚弄した言葉ではなく扇動されやすい大衆を哀れんでの言葉だったのかも知れない…
@ウイスキー大好き-m8k
@ウイスキー大好き-m8k 17 дней назад
最も民衆を理解していたでしょうからね。
@93re_gedou
@93re_gedou 14 дней назад
B層のことだね
@製薬会社と政府がネオリベと
@@93re_gedou 実際そうだったからね 大衆は愚かだから、同じ言葉何度も繰り返さないと、伝わらない 大衆は何度も繰り返されるフレーズに熱狂する 小泉ケケ中時代なんて似た傾向は日本でもみれたろう 構造改革、自己責任論、トリクルダウン ま、ヒトラーは戦争に勝っていればその評価もまた180度違ったろうが
@kinpatsumania57
@kinpatsumania57 17 дней назад
日本の間接選挙制が完全ではないにせよまだマシに思えてくる。 もし国家元首を国民が直接選ぶようになったら、候補者と実際に一緒に仕事をしたこともないような大多数の民衆が、知名度だけで選ぶ地獄になってしまいそうです。
@ウイスキー大好き-m8k
@ウイスキー大好き-m8k 17 дней назад
大きな間違いも大きな成功も無いけどまあまあ安定した政治が行われるだろうね。
@3910-u6s
@3910-u6s 12 дней назад
都知事選が良い例
@razasanpc8652
@razasanpc8652 11 дней назад
@@ウイスキー大好き-m8kアメリカはほとんど直接選んでいるようなものだけど成功してると思うよ
@sdfvbn2000
@sdfvbn2000 4 дня назад
アレ成功してんの?😅@@razasanpc8652
@pokemon204
@pokemon204 17 дней назад
バカがいくら集まってもバカな結論しか出せない...
@shinichiwada8257
@shinichiwada8257 17 дней назад
そしてどんなに上位の上澄みを集めても、その中にもバカは必ず存在する…。
@謎肉キムチ-v9f
@謎肉キムチ-v9f 17 дней назад
今の人間が当時を見ると単純なアレだけど、当時の人間が当時の物事の判断をするって、難しいんやろうな。
@戯言-g8o
@戯言-g8o 17 дней назад
三人寄れば文殊の知恵という諺があるけど 今はその知恵を出した人を徹底攻撃する輩が出て来てどうしようもない状態になってるしな。
@萩原萌子-u8x
@萩原萌子-u8x 17 дней назад
バカと頭の良い人を話し合わせると、結論は必ずバカ寄りに下方修正されるって実験どこかで聞いたなぁ。
@unaunaq
@unaunaq 16 дней назад
@@shinichiwada8257 ほとんどが馬鹿です。
@tt-me5ry
@tt-me5ry 17 дней назад
Xで「性犯罪者は全員死刑にしろ」とか言ってるやつみれば、人間がいかに感情で生きて判断してるか分かる
@おぐら-q9u
@おぐら-q9u 17 дней назад
その通り過ぎて言葉がない
@yayamamuma
@yayamamuma 17 дней назад
​@JIJI-rw4gd 確かに全員死刑にしろとか言う人は一部かもしれないが、それが「人間が感情だけで〜」を否定することにならないのはお分かり? 全員死刑と叫ぶ人は、感情で物事を言う人の中でも酷いパターンの人であって、感情を抜きにして物事を判断出来る人の方が少ないのでは。 歴史なんかほとんど人間の感情で動いているぞ? 第一次世界大戦のきっかけとなるサラエボ事件から、プロイセン敗戦の屈辱によるナチ党の台頭、スターリンの猜疑心による大粛清、イデオロギー対立による冷戦構造、もう挙げてもキリがない。まさしく人間の感情のそれじゃないか。
@disrespectful_00
@disrespectful_00 17 дней назад
少年法廃止しろって言ってる人もそうだよね。自分は運良くまともな環境で育ったからそうならなかっただけなのに恵まれなかった少年に更生の機会すら奪うのか、愚かすぎる。
@freitag-f8g
@freitag-f8g 17 дней назад
それもまた運良く自分や親しい人が被害者になってないから言える事かもしれない。
@green-user
@green-user 17 дней назад
​@@disrespectful_00純粋に更生不可能な人もいるからな
@あお-k6c
@あお-k6c 17 дней назад
ソクラテスに限らず、最も優れた政治形態は条件付き独裁と古代の哲学者達は主張しました。 だからこそ、アメリカは条件付き独裁的な方法を選んだのでしょう。
@野々村剛士
@野々村剛士 17 дней назад
よくアメリカは現代のローマなどと言われるが、大統領制は帝政の進化系とも考えられるかな、
@NewRomatic80s
@NewRomatic80s 17 дней назад
無知な人ほど意味が分からないで直感で大きく言っているように見える。 今のSNSの政治に対してのポストを見るとわかる。
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 17 дней назад
「民主主義は最悪の政治形態である。ただし、過去の他のすべての政治形態を除いては。」(チャーチル)。これやな
@green-user
@green-user 17 дней назад
これだね
@梶龍磨
@梶龍磨 14 дней назад
おお!よくぞ申した❗️🥰
@ゴルゴ31-q5c
@ゴルゴ31-q5c 17 дней назад
古代に限らずはるか未来の宇宙世紀になろうが帝国歴になろうが解決しなそうな気がする。
@onhon8484
@onhon8484 17 дней назад
ヒトがヒトであるかぎり…
@tt-me5ry
@tt-me5ry 17 дней назад
本当はソクラテスは逃げれたんだけど拒否したんだよね。理由を超簡単にいうと、"知識を持って、正しい行いをする事"によって自分の魂が高められ、それが幸せになるって考えてたから。だからソクラテスにとって処刑を逃げずに受けることは自分の魂を高め幸せになる方法だった。そしてそれが"善く生きる"という事だった。
@rekuku-x8k
@rekuku-x8k 17 дней назад
古代アテナイって死刑宣告後に国外に脱出、ほとぼりが冷めてから帰国するみたいなパターンありましたね。
@gdpw
@gdpw 17 дней назад
割とスピリチュアルだったんすね
@user-imymemine
@user-imymemine 17 дней назад
民主主義は最悪の政治形態である。ただし、過去の他のすべての政治形態を除いては定期。専制政治は,民主主義以上に間違いを正すのにエネルギーがいるからな
@momiji-sx6to
@momiji-sx6to 17 дней назад
台湾を独裁から民主政治に移行させた李登輝のエピソードとか聴くといかに大変かが分かる
@ともとも-c8x
@ともとも-c8x 16 дней назад
民主主義はベターなものに過ぎないものなのに、歴史問題や領土問題・宗教問題・人種問題・階級問題が根深くある中で「我々は民主主義だから」ですべて解決されると思ってるやつが多い。 国が(主に外国人に対して)大虐殺に手を染めてても「我が国は民主主義だから正しい」と思ってるやつも多い。 投票権持った市民以外人間じゃねーという態度じゃ、アテネ民主制のようにいつか滅びる。
@コーヒー入れる道具
@コーヒー入れる道具 16 дней назад
@@ともとも-c8x そのための平等,普通選挙
@ともとも-c8x
@ともとも-c8x 16 дней назад
​@@コーヒー入れる道具 「普通選挙」だと選挙に勝った多数派が正しいという思考に陥る弱点がある。 これがトゥクビルが批判した「多数派の専制」。 「多数派」が常に正しいわけではない。知識人・高学歴・経営者・エリートは常に「少数派」だからな。でも彼らがいないと政治経済は崩壊する。
@antiJJ
@antiJJ 2 дня назад
民主主義も間違いを正すのに多大なエネルギーがかかる件。 正論を唱えても民衆が聞かなければ意味がない
@dellrioo
@dellrioo 17 дней назад
2000年前の言葉で耳が痛くなるってすごいな
@takamichih.550
@takamichih.550 15 дней назад
2000年程度で人間は大して変わらないということや
@potcharin
@potcharin 17 дней назад
民主主義ができた時に少子高齢化の問題まで考慮されてないのがいかんかったな… 大多数が老人になる未来とか、ソクラテスの時代の人からした「そんなんなるわけ無いやん笑」て議論の対象にならなかっただろうし…
@UTQbzgbDgY4u
@UTQbzgbDgY4u 17 дней назад
「大衆は愚かで扇動に脆弱だ」だからこそ、愚民に痛い思いをさせるために民主主義をしなければいけないだろうな。 本当に愚かなのはその痛みすら他人のせいにするのが、大衆なんだけど。
@user-xg9dn7kx3s
@user-xg9dn7kx3s 17 дней назад
批判するわけじゃないが、今のアルゼンチン見て同じことが言えるか? あの国は民主主義であり続ける限りポピュリズムで投票され、国がなくなるまで同じことをし続けるぞ。
@Jjdfbh
@Jjdfbh 16 дней назад
@@user-xg9dn7kx3s だからなんやw民衆が選んだんだから自業自得な😂
@user-zipck12kln
@user-zipck12kln 17 дней назад
大衆は愚かというよりは、人間は愚かが正しい気がする だから、どんな政治形態とろうが失敗する。人類全てが一般的に言う賢い人になったとしても失敗すると思う
@ゴンベエ-c1l
@ゴンベエ-c1l 17 дней назад
昔見たSFで「有能な独裁者を人工的に再生産し続ける」ってのがあったな。 めちゃくちゃではあるが有能な独裁者の欠点は後が続かない事だから、多少理にはかなっていると思った。
@momiji-sx6to
@momiji-sx6to 17 дней назад
ぱっと浮かんだのはリークアンユーとかチトーとかカストロとかかな
@龍女導師
@龍女導師 15 дней назад
銀河英雄伝説から十二国記への発想だね。
@ish_pack
@ish_pack 9 дней назад
AI
@mubu-s4k
@mubu-s4k 17 дней назад
人間ってほんとに愚かだなぁ
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 17 дней назад
せやで。人間は本当に1番愚か。他の地球上の生物を除いた中ではね、
@Jjdfbh
@Jjdfbh 16 дней назад
厨二病「人間は愚か」
@地下都市労働者
@地下都市労働者 4 дня назад
お前らも同じ人間のくせに同族嫌悪すんな達観厨二病
@あさだせだん-k2q
@あさだせだん-k2q 17 дней назад
どんな政治形態にも欠点はあるし、多少の差はあれど国民のレベルでしか国の運営はできないよ。
@Kochihae523
@Kochihae523 17 дней назад
「民主主義は迂遠なものさ。 その迂遠さに呆れた民衆はこう言うのさ。 偉大な政治家に強大な権限を与えて改革を推進させろとね。」 銀河英雄伝説ヤン・ウェンリー 民主主義と独裁は紙一重という面があると思う。
@antiJJ
@antiJJ 2 дня назад
ヤン自体、民主主義の本質について、そんなに理解できていないんだよな・・・。
@mckee9872
@mckee9872 17 дней назад
「民主主義は最悪を回避するための政治形態である。しかし、そう何度も次悪を選ばらたらたまったものではない。」とどこかの本で読んだ事がある。
@SSSs-mr3id
@SSSs-mr3id 17 дней назад
多数派だから正しいというのがおかしい
@user-imymemine
@user-imymemine 17 дней назад
難しいよな。多数派がいつも正解とは限らないと理解している人は結構いるけど,それを突き詰めると民主主義の大原則である多数決の考えと衝突してしまうという
@見えないクン
@見えないクン 17 дней назад
皆様ちょっと考えてみて下さい 常識とは基本的に偏見かもしれないと 常識で合理性を計る事は狂っていると
@marietadano3813
@marietadano3813 17 дней назад
@@見えないクン さん。 面白い議論だねw 有名なのが、日本人の常識、世界の非常識ってのがあるw 狂ってるは言い過ぎだが、偏見も違う気がするw 人類が愚かだと言うのは正しいなw
@user-wb3io8bd4f
@user-wb3io8bd4f 17 дней назад
正しいかどうかより優先されているかが大事。
@geometricpattern
@geometricpattern 17 дней назад
少なくとも間違っていても自業自得だと言えることに意味がある
@edmlovesin4389
@edmlovesin4389 17 дней назад
これぞまさに「二千年後の君へ」
@shogokimura2126
@shogokimura2126 15 дней назад
現在のX(Twitter)内での争いがまさにこれを表していると思います。
@RとW
@RとW 17 дней назад
このタイミングで投稿するの天才過ぎる👍
@ムスカ大佐-i7q
@ムスカ大佐-i7q 17 дней назад
チャーチル「民主主義は最悪の制度だ。だが、他に比べればマシだ。」
@マルモル-j6u
@マルモル-j6u 16 дней назад
コレは正しい 馬鹿を集めて多数決したら何故正しい解が得られるのか
@ekoozuakuto3
@ekoozuakuto3 23 часа назад
こんなんでも発展してるアメリカってなんだよ
@user-ed8hq7ck9g
@user-ed8hq7ck9g 22 часа назад
日本みたいに弱者を救済しようとしないから賢いやつに金が集まるようになってるんじゃね
@_._._6100
@_._._6100 17 дней назад
政治に求めるのは「問題の解決」であるべきで それと関係のない扇動には聞く耳を持つべきじゃないんだよな 「反原発だから左翼」「中国が嫌いだから右翼」だとか 問題の本質じゃなくて「お前はどっちの派閥なの?」っていうマジどうでも良いことばかり考えてる人の多いこと
@ish_pack
@ish_pack 9 дней назад
問題の解決より問題の調整
@user悪霊のくるぶし
@user悪霊のくるぶし 17 дней назад
「大衆は愚か」と聞いて思い出した。 石原慎太郎が選挙権を18歳に下げようとしたら 田中角栄に「馬鹿者!選挙権は25歳以上で良い!」
@user-wb3io8bd4f
@user-wb3io8bd4f 17 дней назад
18でも馬鹿な奴は25でも馬鹿だよ。
@ゴンベエ-c1l
@ゴンベエ-c1l 17 дней назад
70過ぎても80過ぎても「昔からいる人だから」「地元の人だから」「見た目が良いから」で選んでる人がほとんどだから、 選挙権に老いも若いも関係ないと思う。
@himhiro6726
@himhiro6726 17 дней назад
16で賢者もいれば50〜60になってもバカはいる
@user悪霊のくるぶし
@user悪霊のくるぶし 17 дней назад
確かに年齢では判断できかねますが 年配者から若者への偏見はいつの時代にも有る様ですね。
@赤熊-z1u
@赤熊-z1u 17 дней назад
年を取ってもバカはいるけど、年を取れば物事の分別もつくものよ。
@しいお-t8f
@しいお-t8f 17 дней назад
RU-vidにも扇動する動画がたくさんありますね。 そういう動画には見事に踊らされてるコメントがたくさんついてますね。
@jwk1028
@jwk1028 9 дней назад
君主主義を考えた人間は天才過ぎる。
@Gballs-g8e
@Gballs-g8e 15 часов назад
君主専制は考えられてできたっていうより、ある集団を率いてる偉大なリーダーをそのままトップにしちゃおうっていう一番単純な仕組みじゃない?
@antiJJ
@antiJJ 2 дня назад
投稿者もコメントしている連中も分かっていないみたいだけど、民主主義の問題は「制度」の問題というよりは「大衆のレベル」の問題。 君主制でも民主制でも良いが、大衆(人間)自身が進化していかないと、どんな制度も劣化するだけだよ。 もしくは大衆が無思考状態になって、どんな支配でも甘受すれば国は安定化する。
@Burborn7
@Burborn7 13 часов назад
コメ主さんの意見は「社会を構成する人がすべての価値観、情報を次の世代に伝える」という仮定に基づけば正しい。ただ実際には「一部の価値観、情報を次の世代に伝える」ため、どうしても価値観や能力に差が出てきてしまう。だから「制度」という変わらないものにフォーカスせざるを得ない。
@antiJJ
@antiJJ 8 часов назад
@@Burborn7 >だから「制度」という変わらないものにフォーカスせざるを得ない だから何年経っても同じ事を繰り返すのさ。価値観・能力の差が仕方がないにしても、まず大衆は歴史から学ぶ事から始めないとね。
@Burborn7
@Burborn7 8 часов назад
@@antiJJ 大衆がそんなに賢くなれるならとっくに出来てるはずなんだよ。なんなら現代の民主主義ではその価値観で大衆教育が行われている。でも実際には大衆は同じように無思考状態になりかけているじゃないか。この現代の教育こそが貴方の仮定が現実にはならないことを証明していると思いますが…。
@usoma2
@usoma2 17 дней назад
もしソクラテスが成熟した民主主義を想像することが出来たなら、民主主義を批判するという愚行に出ることはなかっただろう。
@エンシェントマミー
@エンシェントマミー 16 дней назад
成熟した民主主義なんて歴史上に存在したことが無いのに想像できる訳が無い そしてコレから先の未来でもそんなモノは出て来ないだろう
@樹-x6x
@樹-x6x 17 дней назад
扇動されない賢い大衆? 魚に空を飛べと言ってるようなもんですね
@uzaing4971
@uzaing4971 17 дней назад
ソクラテス「情弱乙って言ったら死刑にされたわ」
@喫茶まちかど
@喫茶まちかど 17 дней назад
この話題になるとリーガルハイを思い出す
@Cattrot
@Cattrot 15 дней назад
技術は進歩して生活の仕方が変わってきたとしても人間自体は1ミリも進歩していないことがよくわかる。
@根歩
@根歩 13 дней назад
私たちがどうなれば愚かでないのだろう 誰ならば愚かではないのだろう
@製薬会社と政府がネオリベと
歴史で自身が賢者と思う者を探るしかないね
@antiJJ
@antiJJ 2 дня назад
自分の頭で正解を導き出し続ける事やな。 常に考え続け、民衆の無思考な声に疑問を持ち続ける事が最低条件。
@sabata-under88
@sabata-under88 17 дней назад
ポピュリズムが票を集めて当選するリアルを見てるとマジでど正論って感じやな さすがソクラテス
@りんごりら-d6e
@りんごりら-d6e 16 дней назад
ソクラテスの言っていることが正しかったとしても、為政者にとっては邪魔。
@Okawa-Shumei
@Okawa-Shumei 2 дня назад
国益に寄与するか、億万の社稷を奉るか、国家百年の計を案ずるか この3つを軸に評価して投票すりゃあよっぽど間違えることはないと思うけどね
@kakKak-yv9ps
@kakKak-yv9ps 17 дней назад
具体的な名前はあげないけども、アメリカだけではなく、日本も相当ポピュリズムの傾向が強くなっている気がする。先日の総裁選でも、とにかく強い言葉で耳障りの良いことを言って、特定の層の票をかき集めようとする動きがあった。政治というのは、本来全国民の代表を担うことであるが、特定の層に迎合する政治は票集めに終始し、それに扇動される衆愚政治に陥る可能性がある。
@user-catBrathers
@user-catBrathers 14 дней назад
最近その傾向が強まった、訳ではないと思いますが
@製薬会社と政府がネオリベと
@@user-catBrathers そりゃ小泉ケケ中時代から相も変わらずでしょ マスゴミに持て囃されればすぐに拍手喝采、 事業仕分けに熱狂する大衆人 財界に都合の良いデマを信じ続ける大衆人 今に始まった訳ではないね
@Burborn7
@Burborn7 12 часов назад
感情のない人間を作ることができればコメ主の理想的な政治が行われるが、果たして大衆は支持するだろうか?
@マサラッキ-e2n
@マサラッキ-e2n 17 дней назад
多数の意見が常に正しいなら、地動説は否定され天動説が正しいとされただろうし 科学的な発見も過ちだとされてきただろうな、
@situmonnka
@situmonnka 17 дней назад
やっぱ教育が大事なのかもしれない
@saiong2007
@saiong2007 16 дней назад
今のキシダガーとかハンザイシャガーを見ても反対する理由がわかる。わかりすぎる。
@ymy.m
@ymy.m 17 дней назад
「賢い大衆」とはまさに中間層のことであり、知識・エネルギーの一極集中の技術・経済構造上、中間層の崩壊や二極化は必然。 人間より賢いAIも出現し、人間の理性や権利が相対化されて、民主主義は終焉を迎えると思います。
@悪者松
@悪者松 17 дней назад
民主主義にしても独裁政治にしても政治を動かすのは人間だから、"自身を全能だと思い込んでいる愚者"はどちらにせよ出てくる可能性が高いという... やはりPSYCHO-PASSのシビュラシステムみたいのが理想なのかなあ....
@lichtsmith
@lichtsmith 16 дней назад
最近は「〜を反対する」とも言うんですね。
@キュア担々麵
@キュア担々麵 17 дней назад
ここで言われる扇動者ってのは現代でいうと日本のテレビマスコミか。
@onhon8484
@onhon8484 17 дней назад
…もしくは、それを操るもの… ヒトは易きに流れる…
@キュア担々麵
@キュア担々麵 17 дней назад
@@onhon8484 そうですね操ってる人たち…まぁある国とかとある省庁とか〇団連?…つまりこういうことが起きるからソクラテス先生はあかんでいうてたんですな。
@user-jodgdnit46
@user-jodgdnit46 15 дней назад
@@キュア担々麵ネットもな😂
@Mxumin1
@Mxumin1 14 дней назад
そうやって何かひとつの敵を認定して扇動者扱いするの、それこそソクラテスを煽動者と呼んで処刑したアテネ市民と同じ思考回路なんだよな
@キュア担々麵
@キュア担々麵 14 дней назад
民主党政権できた時はテレビマスコミ一斉に「政権交代!政権交代!」今総裁選は高市さんや青山さんを徹底的にハブって党内部でも不人気の石破さんや不勉強がバレまくる小泉君を「国民に大人気」と宣伝。(そして支持率50%?大人気とは一体?…)これが扇動に見えてしまういまだ浅はかな私は、かなうのであればソクラテス先生に教えを乞いたい。
@カミホリ
@カミホリ 17 дней назад
寡頭制というか知能によって制限された民主主義が一番機能するんだろう。頭が良く優秀な人にのみ決定権を与える、企業形態こそが今のところ最高のガバナンスなんでは。
@ish_pack
@ish_pack 9 дней назад
エリート主義が最善な状況は確実にあるが普遍とまではいえない
@Burborn7
@Burborn7 12 часов назад
ただ、その形態も長くは続かないだろうね。ある価値基準が続けば必ず腐敗が起こるし、何より知能を評価するのは誰かという最大の問題を抱えている。
@MTMN95
@MTMN95 13 дней назад
優秀な者の独裁のほうが理論値的には強いのは確かだが、 それを未来永劫行えるわけもなく優秀であるかどうかはその地位につくまでわからないから平均的には民主主義がいいんだろう。
@野々村剛士
@野々村剛士 17 дней назад
ソクラテスを鑑みて現代の政治状況と全肯定されている民主主義を考える。 タイムリーで有意義な動画だと思う。 近現代から現代の政治状況とその結果を振り返ると民主主義が悪用されて惨禍を生み出した例は枚挙に暇がない。 今この時点では情報が個人化され速くなったがために扇動も非常に速く強力になり、分断と対立をむしろ際立たせるようになった。 分断と対立は支配のための技術であり分断され対立しているがために容易に支配される。 これは西欧列強の植民地支配の実例でも明らかだ。 現代の我々は扇動され分断され支配されていると考えるべきと思う。
@たま-j2p
@たま-j2p 15 дней назад
「を」反対する が気になりすぎる
@js2mstalin
@js2mstalin 12 дней назад
現代日本見りゃわかるじゃん俺も立派な無能な大衆
@うめゾーン
@うめゾーン 8 дней назад
それは自分も含めて?
@BLACKHIGH-zl5ks
@BLACKHIGH-zl5ks 6 дней назад
​@@うめゾーンそうじゃなきゃ「俺も」なんて言わない
@うめゾーン
@うめゾーン 6 дней назад
@@BLACKHIGH-zl5ks ほんまや、、 何故か見落としてた
@ネームドガイジ
@ネームドガイジ 5 дней назад
​@@うめゾーン無能
@HO0ihJ5w7Zx71AwiP
@HO0ihJ5w7Zx71AwiP 11 дней назад
大衆の数の論理に対抗するための役割が裁判所と上院にあります。特に裁判所の独立は重要。
@SakagamiTomoyo
@SakagamiTomoyo 17 дней назад
表現の自由とか言ってないでSNSの行き過ぎた政治ポストは排除した方が良い。 政治ポストそのものが悪いということではなくて、情弱を煽ったり、閲覧数、バズ狙いの過激なものは本来の目的と乖離している。 民主主義自体は悪ではなくて、それをコントロールできない大衆とシステムが悪。
@Gigi-dv9uv
@Gigi-dv9uv 16 дней назад
自由の暴走だな。
@名無しさん-x6r
@名無しさん-x6r 7 часов назад
国民がそれなりな常識と知識を持っているのであれば 独裁<民主主義 だが 国民にモラルがなく知識を持っていないのであれば 独裁>民主主義 という考えだがこれは正解だと思われる。 アフガニスタンを見てもあれだけ民主主義が浸透しなかった理由も、国民の常識や知識が影響したとすれば納得できるからねぇ。アフリカなんかも同じ。
@ダイダ様
@ダイダ様 17 дней назад
コロナ禍の時なんてまさにそうだったよな
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 17 дней назад
それは具体的にどの動きを指して言ってるの?
@入江町の銀次
@入江町の銀次 17 дней назад
マスゴミに依るコロナ禍 社会を扇動した
@製薬会社と政府がネオリベと
@@toriaezunoakanto マスク警察とか 意味の無い自粛とかじゃないの? 時短営業に感染抑止の科学的、統計的事実なんてなかったからね
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 3 дня назад
@@製薬会社と政府がネオリベと それ確固たる科学的根拠は何よ?
@製薬会社と政府がネオリベと
@@toriaezunoakanto とりあえず東京に関しては以下 大阪等の大都市も、検索すれば記事が出てくる筈 初期の頃から、移動量の増減と相関があるか否かは議論があったが、以後 この裁判の結果が影響したかは、解らないが、時短をする事をしなくなったね 京大・藤井聡(53)教授のWitに富む統計学「法廷論破」|証人尋問『コロナ特措法』違憲訴訟/グローバルダイニング(7625) ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-WjcngEzG_Js.htmlsi=LK1wyPg6Qw9KAUXM
@もへじへのへの-q2g
@もへじへのへの-q2g 17 дней назад
IQは古代の人間のほうが高いって本当だな 言い方は悪いけど暇だからこそ、何よりも責任感があればこそ哲学が発展したわけで アウグストゥスやアウレリウス帝のような古代ローマの全盛期の人たちが哲学を愛した理由がわかる
@Burborn7
@Burborn7 12 часов назад
そら昔から「ノブレスオブリージュ」の思想はあったからね。単に言葉としてそれを表さなかっただけで。
@Q-Finch
@Q-Finch 17 дней назад
だからと哲人政治を目指しても、まず不可能。 だから民主主義
@kaku1638
@kaku1638 15 дней назад
大衆は馬鹿であるのが結論
@jdgwtp
@jdgwtp 17 дней назад
「大衆の多くは無知で、愚かである」
@メメサク
@メメサク 17 дней назад
代替案はないのですよ。民主主義はある一部の形態に過ぎず、とても流動的な物なのです。
@生まれ変わるなら戦国時代
民主主義だろうが、独裁主義だろうが完璧な政治は存在しないよな。どの主義にしても、裏金や不透明な公費は必ず出てくる。むしろソクラテスに『完璧な政治とは何ですか?』と質問攻めしたい。
@Burborn7
@Burborn7 12 часов назад
多分ソクラテスには結論がなかったと思うよ。私個人の意見としてはコメ主さんと同じで完璧な政治体制は存在しないと思っている。なので定期的に政治体制を刷新する「革命」が自然に起こる歴史こそ最も優れた政治体制だという結論を持っている。
@ken-fv4wc
@ken-fv4wc 16 дней назад
民主主義を掲げておきながら、国民の半分にも満たない投票率で代表者を決めるって 既に民主主義は崩壊していますよね。何処の母国とは言いませんが。
@製薬会社と政府がネオリベと
それは投票と言う権利を授かりながら放棄してる有権者が悪い上に 現統治側にとっては非常に喜ばしい自体 じっさいついうっかり本音いってる選挙屋とかいたでしょうが 無党派層は投票いかないで寝ててくれた方が良い!ってな
@ニーチェの超哲学人
@ニーチェの超哲学人 17 дней назад
つまり、義務教育で理性的や理知的、客観視を教えることが政治に必要って事やね。
@shanxia_0110
@shanxia_0110 17 дней назад
「つまり」でつながりますか??
@見えないクン
@見えないクン 17 дней назад
やっぱり教育って大事だよな
@marietadano3813
@marietadano3813 17 дней назад
上ばかりではなく下w つまり不適格者の選挙権剥奪も必要w 不適格者の投票もさせろとw
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 17 дней назад
​@@shanxia_0110繋がるやろ
@プロペト-k5o
@プロペト-k5o 17 дней назад
僕の日本語の感性ではこの場合、〜的より〜性が合ってる気がします。これって僕の感覚がおかしいですかね。もちろん言いたいことは伝わりますけど。 コメントの趣旨から離れてしまってすみません。気になったのでつい返信しちゃいました。
@スシ好き-w4b
@スシ好き-w4b 17 дней назад
たとえ間違った選択でも自ら選択することが幸せなのです
@jagaimo3839
@jagaimo3839 День назад
民主主義っていうより民主制だよね。
@o_n1179
@o_n1179 12 дней назад
なんか「自称ソクラテスさま」が溢れ返っておりますな🌚
@tao954jp
@tao954jp 15 дней назад
こういう考えが今から2500年くらい前にあったというのが驚きよ
@Burborn7
@Burborn7 12 часов назад
人類は進化していないからね、ただ歴史という標本が増えただけで。
@一樹宮本-i1q
@一樹宮本-i1q 17 дней назад
なんと華麗なイントロ
@HYAKUME1000
@HYAKUME1000 16 дней назад
親と妹がツイッターで拾ってきたデマ話してて泣いた
@かたねこ
@かたねこ 15 дней назад
集団に対して、扇動者が必ず現れると分かっていれば、ある程度までは暴走が抑えられるかも。あと、そろそろ1人1票制度を変えたい
@wgJatdgt08rf
@wgJatdgt08rf 16 дней назад
1:52 最近というかチャーチルが言ってたやつやん笑
@のりのり-r8h
@のりのり-r8h 17 дней назад
北朝鮮の国名が最高の皮肉😅
@sunami808
@sunami808 17 дней назад
クリーン社会を追求したら全体主義しか残らない。政治的な話題を避けるのは日本特有だと思いますよ。世界は全体主義に向かってると思います。他責思考強い日本人には民主主義よりも全体主義の方が向いているとも思います。社会にタブーが多すぎて言いたいことも言わないし言えない社会ですからね。
@Burborn7
@Burborn7 12 часов назад
その考え方がゴルバチョフの「日本は最も大成した社会主義国だ」という言葉を作ったと言っても過言ではない。
@泰英岡田
@泰英岡田 17 дней назад
自分は民主主義の一番の長所はなんだかんだで政権交代が(表向き)無血でなされる事です。(裏で何が起こっているのかは分かりませんが)。 それでも専制政治の代替わりや政権交代がどれほどの血を流した末に為されるのかという歴史を知れば、やはり比較的平穏に権力の移行がなされる民主主義体制は良いと思います。 あとはやはり権力の正当性でしょう。どれほどの批判を浴びようとも、国民が選択して選んだという大義名分は強固です。ですが、それがない政権が正当性を主張するために結構な無理をせざるを得なくなってるのを知るとねぇ
@rekuku-x8k
@rekuku-x8k 14 дней назад
政治体制は一長一短ですね。民主制は最悪を避けるのには向いているが、最高や最善を求めるには適していない。例えるなら高速トルクの強いスポーツカーを輸送車両にしたり、中低速トルクの強いトラックでレースをしようとするようなものだ。
@DN-gp5pp
@DN-gp5pp 15 дней назад
ただソクラテス自身はデルフォイの神託という他者の指図に疑問を持たず従ってたのはどうなのと思うし、正直弟子のプラトンが持ち上げすぎな感じがするんだよな。
@ニクタ-u6u
@ニクタ-u6u 15 дней назад
まず、政治的な話をしてはダメという土壌がダメだと思う。
@製薬会社と政府がネオリベと
海外でもそうかは解らんけど、日本の場合は宗教戦争と同レベルで議論になならない場合が大半だからね それだけ政治と思想は密着してる そもそも現実認識(統計データ)と言う土台すら無く印象だけであれこれと実際の政治の現場ですらそれがまかり通っているからね…
@梶龍磨
@梶龍磨 14 дней назад
ヤン・ウェンリー「私は最悪の民主政治でも、最良の専制政治に優ると思っている」
@antiJJ
@antiJJ 2 дня назад
??「それって貴方の感想ですよね?」
@はるともみつ
@はるともみつ 17 дней назад
BGM好きよ
@shyfii2y
@shyfii2y 8 дней назад
6:25 付近でも言ってるけど国民と言うのはその国で育ち教育を受けたものだけを指す、 ならば長続きするだろうけど綺麗事を正義と勘違いする奴によって寄生虫を国内に招き入れられ食い荒らされるだろう
@muuchian
@muuchian 17 дней назад
多分民主制に取って変わるのはAI による統治なんだろうな…(デデンデンデデン、デデンデンデデン)
@norihumikomagata3633
@norihumikomagata3633 12 дней назад
民主主義は同じ船に乗る仲間って意識がないと、容易に多数派の専制となってしまう。 あるいは逆に資本家などによる寡頭制になったり。 大衆には正しく判断できないとここでは説明されているが、現代の悲劇は支配層があまりにも「愚かすぎる」ことではないかな、と。
@switzerland3571
@switzerland3571 16 дней назад
民主主義を批判するソクラテスが最も民主的だったと言う皮肉
@unaunaq
@unaunaq 15 дней назад
愚かではない人間っているの?
@dontisisperio1614
@dontisisperio1614 4 дня назад
政治に関する会話を嫌う国民は民主主義を知らないからでしょ?
@飯星光
@飯星光 16 дней назад
民主主義は民主ではなく資本家が主だからね。評価主義による民意で決定しなくてはならない。
@Burborn7
@Burborn7 12 часов назад
その「評価」をするのは誰ですか?某筆髭のように「評価するものは何も決定できない。評価を集計するものが決定するのだ。」状態になりませんか?
@飯星光
@飯星光 5 часов назад
@@Burborn7 評価主義を勉強してきてください。
@Burborn7
@Burborn7 4 часа назад
@@飯星光 コメ主さんは理解しているんですよね。CiNiiで検索をかけても山下氏、金子氏、大村氏の論文しか出てきませんが… 「評価主義」というのが経済学用語であるなら用語の意味を説明していただけませんか?
@飯星光
@飯星光 3 часа назад
@@Burborn7 そのままの意味なのですがね。
@Burborn7
@Burborn7 3 часа назад
@@飯星光 なら私の疑問は何らおかしくないわけですが…?一つ目の返信の意味がわかりませんね。大衆が評価しようがその評価を集計するのが何らかのサイトであるなら、サイト運営者の都合が良いように評価改変が行われる可能性があります。
@ト樹
@ト樹 17 дней назад
機能が求められてるのに感情で物事を決める習性や習慣を矯正できない人類ではなぁ 情や愛や徳や憎しみや悪意で機能的に人員を配置する事が出来ない、民主主義システムの完成には人間の感情など邪魔でしかない あと一人国家と言うか、個々人が全大臣職や実務職の適性があり政治の造詣が深く理性的で感情を抑える事ができよりよい選択を話し合いで選べる能力がある前提なんだよね 民主主義を謳った奴は上澄みの天頂か愚かな扇動者だろ、感情を捨てられない民衆には切り捨てる判断は辛く厳しいって
@晴れのち曇り-r9l
@晴れのち曇り-r9l 17 дней назад
民主主義が一番マシ、か。そうかもしれないけど、専制政治を経験したことがないので何とも言えないかな。
@annabellee7948
@annabellee7948 17 дней назад
君が調べて知ればいい。それが”愚かな民衆”から抜け出す方法なんだよ。
@晴れのち曇り-r9l
@晴れのち曇り-r9l 17 дней назад
@@annabellee7948 一応、調べて知るのと実際に体験するのは違うだろうなと思ってのコメントでした。 ちなみにあなたの考える愚かな民衆はどのような人ですか?
@user-xg9dn7kx3s
@user-xg9dn7kx3s 17 дней назад
@@晴れのち曇り-r9l 横から失礼。アルゼンチン。
@晴れのち曇り-r9l
@晴れのち曇り-r9l 17 дней назад
​@@user-xg9dn7kx3s アルゼンチンね。基本、専制政治に対して報道されるのは悪いことばかりだから、かえって信憑性が低いんですよね。良い事と比較して報道されてるならともかく。 ほんとに問題あったらメッシもサッカーどころじゃないでしょうし。
@Burborn7
@Burborn7 12 часов назад
⁠​⁠​⁠​⁠@@晴れのち曇り-r9lメッシのサッカーはガキの頃の遊びが大成した結果だよ。ガキの遊びを国家が強制できるわけないだろう? 報道を信頼しないのは良いが、報道の意図を両極の視点から分析できれば少し専制政治を理解できると思うよ。
@地下都市労働者
@地下都市労働者 4 дня назад
最近のsnsはどいつもこいつも民主主義なんて言う。 民主主義を完全無欠で完璧で誰もがやるべき政治だと思ってるのか? 民主主義が絶対的に良いものとして印象付けたアメリカや西側諸国の業は深いな。 中国民主化やら簡単に口にする虫ケラがわんさかいるが、アラブの春を見てその後もう一度考えてまたもう一度それを言えるのか試して欲しいもんだね。
@blackchobit4398
@blackchobit4398 3 дня назад
中国が民主化したら第一要務は日本を核で一回洗う事ですね😅
@Burborn7
@Burborn7 12 часов назад
世論が違う政治形態を理解できないのは普通なんだよな。民主主義の世論では専制政治を理解できないし、専制政治の世論では民主主義を理解できない。だからこそイデオロギー闘争が起こるわけで。
@toshimichi_sakaki
@toshimichi_sakaki 14 дней назад
「葛藤」の使い方が間違っている。 このチャンネルではいつも用法が間違っている
@usoma2
@usoma2 17 дней назад
いつの時代にも「逆張り」して世間の注目を集めようとするお調子者がいるものです。
@BLACKHIGH-zl5ks
@BLACKHIGH-zl5ks 6 дней назад
自分たちの意見を絶対的正義と勘違いし、反対意見に『逆張り』のレッテルを張るのが成熟した民主主義ですか(笑)
@Okadatoshiosann
@Okadatoshiosann 14 дней назад
私は国が成長する上で最も理想的なのは有能な独裁者による独裁だと思う。シンガポールとか、胡錦濤時代の中国なんかがそうだよね。
@Burborn7
@Burborn7 12 часов назад
ただ、長く続かないのが欠点だ。理想の政治形態は少なくとも三世代、100年以上続かないと国民の暮らしは安定しない。
@Okadatoshiosann
@Okadatoshiosann 5 часов назад
@@Burborn7 ええ、勝率の悪い博打を打つようなものですね。
@FriedSquid-kataage
@FriedSquid-kataage 18 часов назад
民主主義を始めてしまったら、どれだけ問題が起きても もう自浄作用で終われないのが一番の問題じゃないかな。 王政とか独裁主義は数人を〇刑すれば終われる。
@ともとも-c8x
@ともとも-c8x 7 дней назад
民主主義の政治家は外国人からの投票を必要としないので外国に対しては専制国家と大差ありません。 その点を見落としてる自称民主主義者は多いですね。 実際侵略戦争やった指導者がその戦争ゆえに選挙に落ちることはない(落選する原因は汚職や国内の景気など)。 古代アテネのデマゴーグも外交舞台と民主主義を混同したことが原因とどっかの書物で見たことがあります(アテネの政治家が外国の政府に向かって弁論家みたいにまくし立てたとか)。 まああくまで「ベターな制度」であって万能薬でもなんでもないのです。 上の理由から国内制度たる「民主主義」を外交プロパガンダにし出した時はヤバイと考えたほうがいい。
@Firefox大好き
@Firefox大好き 2 дня назад
面白い。
@yuuyu-mb3xh
@yuuyu-mb3xh 16 дней назад
コロワクとかもそうだね
Далее