Тёмный

「新時代の扉をこじ開けたのは内国産馬ジャングルポケット」【日本ダービー2001】 

カンテレ競馬【公式】
Подписаться 433 тыс.
Просмотров 522 тыс.
50% 1

2001年5月27日 東京競馬場・芝2400m
1着 ジャングルポケット 角田晃一
2着 ダンツフレーム 河内洋
3着 ダンシングカラー 江田照男
#ジャングルポケット#日本ダービー#ダンツフレーム

Спорт

Опубликовано:

 

1 мар 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 614   
@Tairan_1121
@Tairan_1121 Месяц назад
映画を見てからここに来た人正直に手を挙げなさい✋
@user-of5vw1vs9l
@user-of5vw1vs9l Месяц назад
はーい✋
@user-ob3ds6vs2n
@user-ob3ds6vs2n Месяц назад
✋完全に再現してるな
@user-gl5ns6be8m
@user-gl5ns6be8m Месяц назад
映画だと、タキオンどこだよむなしいぞ って雄叫びに聞こえた。 当時見てたときは、強いけどタキオンいないのに勝って愛帆が叫んでるようにしか見えなかった。
@Grese.Nodoka
@Grese.Nodoka Месяц назад
震えた
@assabu3127
@assabu3127 Месяц назад
@YAKUMO157
@YAKUMO157 9 дней назад
実況が映画の主題になるんだから伝説の実況だよなぁ、劇場版感動しました
@yurinoa7514
@yurinoa7514 Год назад
この雄叫びは実は、他の馬たちが別のところから帰ってしまって、ひとりになって寂しくて鳴いてしまった。という記事を読んでから、ジャングルポケットがかわいくてたまらん
@user-hf3rb7pn4w
@user-hf3rb7pn4w Год назад
みんなどこー!? 観客「ウォー!!」 みんなどこー!!? 観客「うぉー!!!」 ってこと?
@user-vw3nx7fr2f
@user-vw3nx7fr2f Год назад
さっき知った話だけど、同時期にライバルのアグネスタキオンが故障により引退して、ダービー馬として雌雄を決することができないことを嘆いての嘶きという説もあるそう。
@krttsyk
@krttsyk Год назад
ジャングルポケット「はぁぁぁぁあああああいッ!(雄叫び)」
@user-gn4iu1np5m
@user-gn4iu1np5m Год назад
​@@krttsyk斉藤かw
@KT-nx3mq
@KT-nx3mq 9 месяцев назад
​@@krttsykナイスですねぇ〜♡
@sou.ko0
@sou.ko0 23 дня назад
「新時代の扉」という単語について少し解説 この前の年まではマル外と呼ばれる外国産馬は内国産馬に比べて実力が高く、内国産馬の種牡馬価値や名誉などを守る為、マル外はクラシックと天皇賞への出走はできなかった。それが内国産馬のレベルも上がってきたのでこの2001年からはクラシックがマル外にも解放され、だれがその解放後初のダービーを取るか注目されていた。外国産馬筆頭の馬の名前がクロフネなあたりからもよくわかる。 そんなこんなで開催されたダービーは新時代の幕開けと呼ぶに相応しいレースだった訳。そこで実況の三宅アナは「マル外解放元年、新時代の扉をこじ開けたのは内国産馬ジャングルポケット!」って言ったんですね
@user-ni7gq4gb8z
@user-ni7gq4gb8z Месяц назад
2:37 「新時代の扉」ってここで言われたのか!!!!!!! 現実でこれだけ熱いんだからそりゃ劇場版もね
@DAI06747
@DAI06747 22 дня назад
フジキセキの事にも触れてる三宅アナ、素晴らしい。
@hoshipappy1320
@hoshipappy1320 Месяц назад
この雄叫びの意味を色々と考えさせられた劇場版であった
@otakuRyo10004
@otakuRyo10004 7 дней назад
映画を見てからこの試合を見に来ると本当に史実に基づいて作られてて本当に感動です これを見ただけでちょっと涙出てきます
@yuki.zoldyck
@yuki.zoldyck Месяц назад
新時代の扉観終わったから観にきた。新時代の扉ってタイトルここからきてたのか!雄叫びも最高か!ポッケ〜!!
@user_v4my6vh5s
@user_v4my6vh5s Месяц назад
劇場版での最後の直線がやばかった… 涙と鳥肌なしでは見られない
@user-se5eu4xs5k
@user-se5eu4xs5k Месяц назад
3:56で角田さんが雄叫び続けるポッケの首を「ちょっと君落ち着きなさい」って感じでぺちっと叩くの可愛い
@fairydaywriter
@fairydaywriter 11 дней назад
当時テレビ中継で観て、映画「新時代の扉」鑑賞後にまた改めて観たけどさ、ウマ娘特有の演出はあれどやっぱ再現度めちゃくちゃ高かったな~。
@user-bu5bi6ok7s
@user-bu5bi6ok7s Месяц назад
とんでもない名実況だなあ…再現度が素晴らしいな… フジキセキのこともまんま一緒で… 新時代の扉最高すぎやしないか…
@user-uh2yz8mj1w
@user-uh2yz8mj1w 3 дня назад
新時代の扉の映画が本当に史実に主づいて描かれていたんだとこの動画を見て凄い思いました!!! 最後の雄叫びとかほぼそのままで声が聞こえてきそうでした!
Месяц назад
ジャングルポケットのダービーはこの雄叫びまでがセットやったんやな。
@user-og1bf4bh5y
@user-og1bf4bh5y Месяц назад
2:29ナベさん&フジさん歓喜の瞬間
@user-hi6fu7ly3l
@user-hi6fu7ly3l 10 дней назад
何回かこの動画観てるけど、劇場版ウマ娘観たらまたここに来ちゃうね。頭の中でポッケの雄叫びがリフレインするよ。 また、ダンツフレームがいなければこんな熱いレースは観れなかった。また映画が観たくなっちゃう。
@0731yuuki
@0731yuuki Месяц назад
ワイ当時5歳… 今日劇場で観てきました…
@Ajichan0313
@Ajichan0313 Месяц назад
同い年いた!
@guinea_pig_7274
@guinea_pig_7274 26 дней назад
私は当時マイナス…いや…やめとこ…
@user-dl9rv5lm5r
@user-dl9rv5lm5r 24 дня назад
私も子供の頃にリアルタイムで見た時の感動がずっと残ってます
@umajikomi
@umajikomi Месяц назад
新時代の扉ってそういう意味だったんだ…!!
@user-it3bm1lq6p
@user-it3bm1lq6p Год назад
和田がハナを叩いたァ!が地味に好き
@GN-wp3nu
@GN-wp3nu Год назад
ここで一気にボルテージ上がる感じがね
@Magnificent564
@Magnificent564 Месяц назад
映画観てきた フジキセキとの関係性とか聞いてて熱くなるな
@user-jw4ow7kc2d
@user-jw4ow7kc2d Месяц назад
リプレイ回数飛び抜けてるのが最終直線ではなく咆哮のとことはw
@user-so3yi2od3b
@user-so3yi2od3b 2 года назад
ジャングルポケット「ヒヒーン!!」 観客「うぉぉぉぉおおおお!!!!!」 ジャングルポケット「人めっちゃ喜ぶやんけ!!もっとやったろ!!」ヒヒィーン!! 絶対これだと思う
@YN-im9uk
@YN-im9uk Год назад
ポケットはとても賢い馬らしいから、そうかも知れない。 レースは戦いで、勝ち負けがあり、他の馬が敵だ。という事をハッキリ認識している。
@user-vl3jt9zn8b
@user-vl3jt9zn8b 2 месяца назад
新時代の扉ってこれからきてんのか
@user-ly5ol5dd2x
@user-ly5ol5dd2x Месяц назад
そうですね サニーブライアンも同じ18番枠で2冠しているからUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみ有るよ
@user-lp5dp7tf7n
@user-lp5dp7tf7n Месяц назад
たぶん21世紀最初のダービー馬なのとかけてるんでしょうね
@user-otofu
@user-otofu 29 дней назад
丸外でもダービーに出れる様になったのもあるんでしょうね。
@user-cq9qk2nx6l
@user-cq9qk2nx6l 27 дней назад
@@user-lp5dp7tf7nそうなの?2001年からマル外も出られるようになったからだと思ってた
@user-sx2js5ky6z
@user-sx2js5ky6z 26 дней назад
@@user-cq9qk2nx6lどっちもありそう
@OKUSITA
@OKUSITA Год назад
なんで雄叫びをあげたかはジャングルポケットにしか分からないんだろうけど、なんでかその熱量に泣いてしまうんだよなぁ。
@user-wu6jh4iq9i
@user-wu6jh4iq9i 25 дней назад
実況でフジキセキにも思いっきり触れてたんだなあ…これは納得しかない解釈だわ。にしても吠えるジャングルポケットは何度見ても面白いww
@user-vs1bk5ir9s
@user-vs1bk5ir9s 3 года назад
雄叫び見てると微笑ましくて涙出てくるわ
@morningspyder
@morningspyder Год назад
いいね
@maryuFalco
@maryuFalco 2 года назад
この勝利の雄叫びほんと好きだわ 俺こそ世代の頂点だと自ら示す姿たまらん
@simo0914
@simo0914 14 дней назад
23年後、映画の主役となり、更にはウマ娘として実装されるとは夢にも思うまい。史実でもアニメでも、雄叫びは何度見ても良い!
@paa_paa_
@paa_paa_ 3 года назад
これが本当の勝利の雄叫びだよなぁ
@morningspyder
@morningspyder Год назад
最高
@user-pr4oo4uu7q
@user-pr4oo4uu7q Месяц назад
三宅さんは名言をいう人だから。映画のタイトルになるとは。雄叫びもそのとおり再現してますな
@user-fw6oi7sw7i
@user-fw6oi7sw7i Месяц назад
劇場版見て見に来ました。もう…好きです。本当。
@user-sl5rh2tt2w
@user-sl5rh2tt2w 28 дней назад
新時代の扉をこじ開けたとかかっこよすぎるってポッケ〜
@user-bq5uz4yd8f
@user-bq5uz4yd8f Месяц назад
映画見たので飛んで来ました! 感動しすぎて涙枯れた
@maryuFalco
@maryuFalco 5 месяцев назад
ジョッキーカメラが出た今だから思う ほんとに過去の競馬のジョッキーカメラが見たすぎる この勝利の雄叫びとか見てぇもん
@user-qv8vb8gx9q
@user-qv8vb8gx9q 17 дней назад
映画観た後にこのレースを見たらそのまんまで感動した
@user-qj5ro5un8z
@user-qj5ro5un8z Месяц назад
劇場版見て見に来ました、ガチで涙が出ました雄たけびで
@user-hs7fl3bt1r
@user-hs7fl3bt1r 29 дней назад
びっくりしてあげたんだとは思うけど今見ると目の血走り方も含めて俺の力で勝ちきったって言ってるようでかっこいいですよね。
@user-cs2iz9kh6k
@user-cs2iz9kh6k 19 дней назад
昨日映画観てきました。この動画観て涙が止まらないです。そしてもう一度映画を観に行きたくなりました。
@djmazixx
@djmazixx 16 дней назад
ようやく映画みてきました いい雄叫びだった
@user-dx7ee7sl4n
@user-dx7ee7sl4n 19 дней назад
遡ること7年前に調教師、騎手、馬主その全てがジャングルポケットと同一。4戦負けなし。しかしながらクラシック直前で故障によりその短い競争人生を終えた馬がいた、 名はフジキセキ。 フジキセキの果たせなかった夢をフジキセキのある意味後輩と言える馬が叶えてくれたのは感動しました。
@jackt1469
@jackt1469 Месяц назад
これを見てもう一回映画見たくなったな
@user-wb8vc7mf9x
@user-wb8vc7mf9x 10 дней назад
この最初の「内から」で少し間が開くのも元ネタあるんかい...笑
@user-md1vu8pl4o
@user-md1vu8pl4o Месяц назад
ウマ娘 新時代の扉 観にきたあああ まさか タイトルが アナウンサーのコメントだとは思わなかったw 何もかも素晴らしい 勝利の雄叫び最高だったああああ
@user-sr4qm5rm7f
@user-sr4qm5rm7f 3 месяца назад
ポッケの雄叫びが映画の大画面で観られるの゙か…、俺絶対観にいく‼️
@OyakatA232
@OyakatA232 25 дней назад
映画観た後実際のレース見るの大好き
@Jackal3150
@Jackal3150 6 месяцев назад
まさかまさかの映画化主人公にまでなりました我らがジャングルポケット🎉🎉🎉おめでとうございます‼️
@tsunehiko2010
@tsunehiko2010 6 месяцев назад
この雄叫びが良いのよ…。
@user-gs1xh6eo3h
@user-gs1xh6eo3h Месяц назад
なんて言うか 本当に史実を彷彿とさせる演出で2度見て楽しめる映像そんなにない (また観にいかなきゃ)
@homura0306
@homura0306 14 дней назад
ジャンポケ実装おめでとう!!!!!!
@user-bj3ec2wh9x
@user-bj3ec2wh9x Год назад
アグネスタキオンが故障で出れなくなって、騎乗馬が無くなった河内に、有力馬であるダンツフレームを用意した粋なはからい。
@user-yc9yg8nq5k
@user-yc9yg8nq5k Месяц назад
ポッケの勝利の雄叫びはタキオンに見せつけたようにも思うとホントに感慨深い
@Mao-vl4bz
@Mao-vl4bz 3 года назад
本当に君はかっこいいな。 涙が出てくるよ。
@justamoment8549
@justamoment8549 26 дней назад
角田晃一騎手素晴らしい騎乗です… 調教師としてもだし 現役騎手としては息子さんたちも頑張ってほしい…!
@DJ-bv2wu
@DJ-bv2wu Год назад
杉本清さんはスタートをあえて沈めて最後を盛り上げるって言ってたけど、 三宅さんはスタート直後に一気にぶち上げる感じほんま好き。
@user-zp5mp7pz5q
@user-zp5mp7pz5q Год назад
F1的なんよね
@junkegg
@junkegg Год назад
@@user-zp5mp7pz5q それこそ古舘伊知郎さんのF1実況から学んだって言ってましたね。
@user-gn4iu1np5m
@user-gn4iu1np5m Год назад
青嶋バクシンオーより100倍いいわ
@Heaven_Dream
@Heaven_Dream Год назад
ぶち上げる時は色々ヤバい青嶋さんをお忘れなく
@Arael-Nocturn
@Arael-Nocturn 8 месяцев назад
​@@user-gn4iu1np5m名実況か迷実況かしか出来ない青嶋さん。
@user-di5kb4ts8u
@user-di5kb4ts8u 2 года назад
フジキセキにタガノテイオー、アグネスタキオン、ゴールド。先輩やライバル、その全てに関わった者達の無念を晴らした勝利だ。
@mk-3545
@mk-3545 21 день назад
まだ映画観てないけど見ろとyoutube君がオススメに出し続けたからみたけど…すごくすげぇや
@Kinopio_Grass
@Kinopio_Grass Месяц назад
劇場版最高でした
@AKB48yukirin6715taka
@AKB48yukirin6715taka 3 года назад
フジキセキの無念を晴らす🥺🥺🥺🥺
@03294476
@03294476 29 дней назад
映画を見た直後にこの動画をオススメに出してくれるRU-vid君に敬意を表するよ
@user-ih2zv2ev7g
@user-ih2zv2ev7g Год назад
ほかのみんなが先に帰っちゃったから自分も一緒に帰りたくてさびしくて鳴いてるんだよねこれ
@fuku-taro2015
@fuku-taro2015 Год назад
本当に強いし、勝者にのみ許される雄叫びはさながら人間で言えばウサイン・ボルトの勝利ポーズのソレ。 君の血を継いだ娘は君の名を冠したオーナーのもとで頑張ってるよ、ジャングルポケット。
@user-of5vw1vs9l
@user-of5vw1vs9l Месяц назад
オマタセちゃんカワイイよニャ😸
@user-sb3cb7oz7t
@user-sb3cb7oz7t 22 дня назад
新時代の扉って実況の言葉だったんだ!!! そして本物のジャングルポケットも可愛い...
@user-hf6dy9nx4c
@user-hf6dy9nx4c Месяц назад
雄叫びのシーンが本当にあった
@user-xr9mw8ur9r
@user-xr9mw8ur9r 13 дней назад
新時代の扉ってこっからきてたのか
@user-kt6yn5bg2c
@user-kt6yn5bg2c Месяц назад
映画見てからだと泣ける…ウマ娘好きになってよかった!競馬の歴史とかいろいろ調べてみる!
@misore_toon
@misore_toon Месяц назад
映画見てから来ました。劇場版ウマ娘、エグかったです。
@isamu_summer
@isamu_summer 2 года назад
タガノテイオー、アグネスタキオン アグネスゴールド・・・・ ライバルたちにとっては故障で 叶わなかった夢舞台。 強さと運の良さを兼ね備えた 「府中の暴れん坊」ジャングルポケット。
@user-xd1sq3jd8r
@user-xd1sq3jd8r 2 года назад
きっしょw
@pakchi20
@pakchi20 Год назад
ほぼ唯一と言っていいメジロのSS勝ち上がり産駒メジロベイリーも…
@user-rc7ml3zs6s
@user-rc7ml3zs6s Месяц назад
めちゃくちゃカッコイイ 映画の後に見ると更にカッコイイ
@int21717
@int21717 21 день назад
ありがとう史実、ありがとうフジキセキ陣営、ありがとう映画ウマ娘新時代の扉
@user-sx4xr6mi8c
@user-sx4xr6mi8c Месяц назад
タキオンに向けて嘶いているようにしか見えなくなっちまった…..
@user-rj9tw6ld2l
@user-rj9tw6ld2l Год назад
ウマ娘のサポカのイラストでも叫んでてそんなに嘶いてたのって思ってたら想像以上に嘶いてたわ
@user-mu6qy3ez4z
@user-mu6qy3ez4z Месяц назад
今ちょうど映画見終わった瞬間見るとすごいな…
@suruga4200
@suruga4200 2 года назад
やっぱジャングルポケット好きだな
@rh_ch3637
@rh_ch3637 Год назад
カッコ良すぎるだろこの馬
@user-ol1kt7or4s
@user-ol1kt7or4s 25 дней назад
ウマ娘新時代の扉見終わってから実際のレースを観たくてきましたが、まさかここから「新時代の扉」と言う言葉が来てたんだなと驚きました そしてジャングルポケットの実際の雄叫び凄くカッコ良かったです!それでコメント欄でも自分と同じの人がいないかと探していた時、実はこの雄叫びは他の馬が帰ってしまいそれで寂しくて鳴いてしまったと言うコメントを見てからは凄く可愛いなと思ってしまいました笑
@ossiro9193
@ossiro9193 Год назад
これは馬が大きなレースに勝ったのを理解しているんだな。きっと周りの人達の意気込みを見て、今日は勝たなきゃと思ったんだろう。この喜びの感情を発露は雄々しく美しい。
@curevoice13
@curevoice13 6 месяцев назад
すごいレースだ これは間違いなく映画化するに違いない
@yukiman3425
@yukiman3425 6 месяцев назад
どうした急に
@Low-Aschwalbe
@Low-Aschwalbe 6 месяцев назад
この流れ好き
@FTAP46
@FTAP46 5 месяцев назад
マジでウマ娘の映画化にされたんだけど‼︎
@kbon2491mbon
@kbon2491mbon 3 месяца назад
@@FTAP46 映画化が発表されてからこのコメント書いてるんやで
@hamedorikun45
@hamedorikun45 Месяц назад
いやーやっぱり雄叫び再現最高でした
@user-tn8kx4iv9u
@user-tn8kx4iv9u 25 дней назад
劇場版は本当に素晴らしかった。この調子で4期も製作して欲しい!
@ngttv644
@ngttv644 3 года назад
カッコよすぎる!
@ykwa5861
@ykwa5861 3 года назад
懐かしい 初めてテレビで観た競馬がこのダービーだった
@tana8094
@tana8094 22 дня назад
映画でスタート直後に実況が「内から…内から」と言い直すシーンがあったけど、やはり本物の実況も言ってましたね。 些細なことだけど、なんかこう言うとこにも史実が反映されてるのが嬉しい
@ryota1645
@ryota1645 2 года назад
勝ったのは俺だ!と言わんばかりの雄叫び。カッコええぞ✨
@user-dz1qd8dq2j
@user-dz1qd8dq2j 6 месяцев назад
「和田がハナを叩いたー」ガチ好き
@naotaka3970
@naotaka3970 2 дня назад
映画からちょうど一ヶ月ついに見に行けました!!どのレースもすごかったけど、やっぱり日本ダービー格別でした……勝利の雄叫びで涙腺崩壊😭😭😭
@rustydots9643
@rustydots9643 Год назад
亡き友に捧げる世代頂点の座
@user-fw4jx5gq4t
@user-fw4jx5gq4t 3 года назад
天に雄叫び かっこいい。
@user-sh3ps9mp9l
@user-sh3ps9mp9l 28 дней назад
映画でも思ったけど2着のダンツフレームも強くね?映画の一騎打ちめっちゃ良かった。
@kinokuniya1018
@kinokuniya1018 2 месяца назад
フジキセキの無念をこのレースで晴らしたんだもんなぁ・・・・
@user-xp8lo2qt3s
@user-xp8lo2qt3s 2 года назад
タガノテイオーというライバルが居たそうですね。 この咆哮はまるで、 「俺が1番強えんだ!見てたか天国の友よ!」と言ってるようにも見える。
@Iy-er2ly
@Iy-er2ly 26 дней назад
マジで映画だ、いや逆か映画がレースなんだ、昨日観たばっかりだから興奮が冷めやらない
@39hiro85
@39hiro85 3 года назад
毎年ダービー馬は誕生するし 歴史的名馬も出てくるし その度に感動するんだけど こういう鳥肌が立つレースって 今はなかなか無いような 気がします💦 実況の熱も今の時代より 熱いものを感じるんですよね💦
@user-hf3yg4on5p
@user-hf3yg4on5p 3 года назад
最近の競馬は予定調和過ぎて…騎手さんの性質の変化もありますかね?
@TMST062
@TMST062 3 года назад
ダービーまでの道のりが様々な路線になったこと。昔のようにお手馬があまり成立しないこと。 そういう意味で今年はわりと手塩に育ててきたメンツが揃ってるし何か新しい興奮が見れる気がします。
@user-zp5mp7pz5q
@user-zp5mp7pz5q 2 года назад
やっぱり6年前のことがあったからね
@user-js9ev4no8p
@user-js9ev4no8p 3 месяца назад
​@@TMST0622年前、、オドウ、イクイ、、、いや、エフ、シャフ、タイホかな。いずれにせよ、慧眼に敬意を。
@TMST062
@TMST062 3 месяца назад
@@user-js9ev4no8p 今年はどうなりますかね。ダービー馬として人々の記憶に残るのはライバル馬に恵まれること。は一つあるような気がします。もしくは人にドラマを感じるか。(ダービー初勝利、連覇など) お手馬文化があった頃の競馬が戻ってほしいけど、なかなか変わらなそう。そういう意味で今後の未来は福永調教師の騎手選択に期待しています。
@user-yb6tk7sj8r
@user-yb6tk7sj8r 24 дня назад
映画を見てからここにきましたが映画のダービー制覇シーン見たときくらい涙が出てノンフィクションでもここまで感動できるってやっぱり競馬はすごいなあ
@direnjackie6609
@direnjackie6609 6 месяцев назад
2023年12月28日、まさかこの動画に辿り着くとはな・・・
@user-yl3fh5nh6g
@user-yl3fh5nh6g 3 месяца назад
あと2ヶ月待とうや…!!!
@user-oz4hh1wd8j
@user-oz4hh1wd8j 12 дней назад
0:18 和田がハナを叩いた! 2:37 新時代の扉を…… 3:55 フジキセキについて触れる
@Jackal3150
@Jackal3150 Год назад
クロフネ参戦のお陰でタキオン不在の寂しさが払拭されましたね。府中での走りは本当に見事だった暴れん坊ジャンポケさんでした。
@suruga4200
@suruga4200 28 дней назад
映画を見て、実際のジャングルポケットのレースを見に来た人が沢山いて、ジャングルポケットをより知ってもらえてファンのひとりとしてかなり嬉しい
@user-mf1tx7hm3j
@user-mf1tx7hm3j 12 дней назад
映画の演出だと思ってたけどほんとに雄叫びあげてたのか…競馬を知れば知るほど面白いなウマ娘…
@user-uz2mk7tm8y
@user-uz2mk7tm8y Месяц назад
2024年日本ダービー、初めての競馬 めっちゃ楽しみ
Далее
2000 vs 2100
00:15
Просмотров 17 тыс.
когда повзрослела // EVA mash
00:40
Просмотров 167 тыс.
1993年 産経賞オールカマー
4:09
Просмотров 588 тыс.
テイエムオペラオー【有馬記念2000】
6:31
Ronaldo Funny Kick-Off Moments😂
0:20
Просмотров 10 млн