Тёмный

「海保機は日航機が着陸することを認識しなかった可能性」海保機とJAL機衝突 元管制官は「誤進入あっても管制官着陸機が気づいて事故防げる」と指摘【news23】|TBS NEWS DIG 

TBS NEWS DIG Powered by JNN
Подписаться 2,5 млн
Просмотров 226 тыс.
50% 1

羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故。海保機側に日航機が着陸することが伝わっていなかった可能性があることが新たに分かりました。
■日航機の着陸 海保機側に伝わらなかった可能性
羽田空港で行われた日本航空機の撤去作業。
斉藤鉄夫国土交通大臣は、事故の影響で閉鎖している羽田空港「C滑走路」について、1月8日に再開できる見込みだと明らかにしました。
1月2日、この滑走路で何があったのか。
事故直前、滑走路に約40秒間、停止していたとみられている海保機。その後の関係者への取材で海保機側に、日航機が着陸することについて伝わっていなかった可能性があることが新たに分かりました。
海保機側が管制で離着陸を管理する「タワー」とやりとりしたのは、午後5時45分すぎ。
管制(「東京タワー」)
「JA722A(海保機)東京タワー、こんばんは。(離陸の順番は)1番目。C5上の滑走路停止位置まで地上走行して下さい」
海保機(JA722A)
「滑走路停止位置C5に向かいます。1番目、ありがとう」
一方、日航機と管制「タワー」が着陸に向けやりとりしたのは、この10秒前。
海保機側が「タワー」の周波数に合わせたタイミングでは、日航機とのやりとりを聞けていなかった可能性があるとみられています。
■元管制官 地上の航空機に指示を出した後は「基本目視で確認」
滑走路付近に航空機が待機している状況でそこへ別の航空機が着陸する場合、通常、管制はどのような指示をするのでしょうか。
元航空管制官 田中秀和さん
「本来(地上の航空機が)滑走路に入らなければ(着陸情報を)付加するものではない。誤進入が仮に起きたとしても、これまでは管制官が気づく、または着陸機が気づいて安全を保ってきた」
国交省の聞き取りに対し、管制官は…
管制官
「ほかの航空機の調整などがあり、海保機に滑走路手前まで走行指示を出したあと、動きは意識していなかった」
こうした状況を受け、複数の関係者は「海保機側は日航機が着陸することを認識せず、滑走路で待っていた可能性もある」と指摘しています。
通常、管制は滑走路手前まで走行するよう地上の航空機に指示を出した後は、基本、目視で確認するといいます。
元航空管制官 田中秀和さん
「今回の場合は天候が良いので目視で確認できるはずです。雪や霧などで管制塔から滑走路を見渡せない場合などに口頭で確認する」
日航機への着陸を許可する一方、海保機には滑走路への進入を許可していない管制。
一方、海保機の機長は「管制官から離陸の許可が出ていた」と話していて、管制と海保機との間で「食い違い」が起きています。
事故で死亡した海保の5人のうちの1人、加藤重亮さん(56)。
38年前、航空自衛隊で同僚だった男性が取材に応じました。
死亡した加藤さんの元同僚
「同期の中ではリーダー的な存在で、多分そうだろうと思ったときに体の震えとか涙が止まらなかったですね」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#news23
#ニュース #news #TBS #newsdig

Опубликовано:

 

4 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 666   
@eijtkeaiutmibu
@eijtkeaiutmibu 6 месяцев назад
そりゃ衝突してるんだから当然認識してないのでは..。
@Knyfan1234
@Knyfan1234 6 месяцев назад
間違いがあったかもしれないが、助かった命を絶対に大事に、生きてほしい。被災地の人を助けようと頑張ってくれたの、みんなわかってる。
@denpa3344
@denpa3344 6 месяцев назад
その通りです。機長1人の責任では無いと思う。生存された機長の事を思うと涙が出て来ます。
@tomo46703
@tomo46703 6 месяцев назад
@@denpa3344 さんの仰る通りです、何かがおかしいのでは、過密した中で時間的に出発機が海保機以外にいたのか、グランドと、タワーとの交信が適正になされていたのか、おかしすぎます、誰が見ていたのか、停止線にいない、滑走路にいた、海保機JAL機来るの知らない、燃えてるの知らない、海保機に責任押しつけ解決ではおかしい、管制塔も少ない人数で何人で行っているのだろう、又同じ様な事故起きるような気がします
@takezohiro6797
@takezohiro6797 6 месяцев назад
非常警告灯故障してたの、日本では報道されてないよね。
@user-hr9xx3ww3c
@user-hr9xx3ww3c 6 месяцев назад
全然言ってませんよね。終始海保機の機長の勘違いとか思い込みって言ってる。
@komentotake3965
@komentotake3965 6 месяцев назад
誤進入が起きたとしても、これまでは管制官が気付く、あるいは着陸機が気付いて安全を保って来ました、という元管制官のコメントある意味怖いな。
@user-meriodass
@user-meriodass 6 месяцев назад
最終的に 連帯責任になりそう じゃなきゃ裁判か?
@user-bc1wg4ym5v
@user-bc1wg4ym5v 6 месяцев назад
ある意味怖くないだろ
@icyyy1
@icyyy1 6 месяцев назад
というより誤侵入の程度の問題だろ C5から少しはみ出すとか本当に滑走路のすぐ際のところまでいってしまうというのはあり得るとしても、滑走路の上で待ってるなんて想定するわけないということだろ
@icyyy1
@icyyy1 6 месяцев назад
@@user-meriodass まあ仮に連帯責任になっても一番ダントツで割合が重いのはこの海保の機長だけどな 刑法における保護責任者の考え方に近いと思う 他の人間はあくまでも防げる可能性があったという程度で防ぐことを強制的に求められるものではない あくまで措置が非常に容易であったにもかかわらずそれをしなかった場合には義務と考えられるという程度 一方海保は事故以前において回避義務をほぼ強制的に負わされるわけだから >連帯責任になりそう
@user-zf5br3zq3t
@user-zf5br3zq3t 6 месяцев назад
@@icyyy1 お前そこらじゅうで管制官擁護しているけど、その根拠のソース出せよ? それとそこらじゅうで火消ししている理由も教えてよ?w
@hbattagl
@hbattagl 6 месяцев назад
羽田空港は、もともとフル稼働だったのを周囲の反対を押し国際線増便しました。しかも管制塔人員などの削減も実施。24時間体制の少ない滑走路に1〜2分の頻度で離着陸があるにも関わらず、滑走路一本につき管制官一名という配置だとか。機長の名前をあげたり管制官をやり玉にあげる前にそういった情報を調べて報道していただきたいです。
@kaguyatukikage9094
@kaguyatukikage9094 6 месяцев назад
私も羽田空港の過密なシステムに疑問を感じました。😥
@gesxsefsyw3
@gesxsefsyw3 6 месяцев назад
時任三郎は2012年の段階で「ピーク時には2分に1度の着陸がある。D滑走路ができてから負担は増えた。国はそんなことを考えない。できるだろうの一点張り。何かあっても守ってくれない。この状況で新たに管制官を目指すひとが減るのは当然。」と指摘してた。
@user-meriodass
@user-meriodass 6 месяцев назад
超絶ブラック!!
@beancurdog_2
@beancurdog_2 6 месяцев назад
そんな報道は財務省が許さない。滑走路増も人員増も財務省と宏池会とマスコミが許さない。
@makoto7296
@makoto7296 6 месяцев назад
そのとおりよ。
@user-ti2yy9go6d
@user-ti2yy9go6d 6 месяцев назад
日本語に翻訳してから、なんで伝わらなかったのか、なんて検証したって意味ないのでは。英単語の聞き間違いであれば意味が全く変わってくる。
@suede3958
@suede3958 6 месяцев назад
アプローチ前の滑走路に侵入してアラートも出ないシステムなの?目視オンリーとかやめたほうがいいよ。。
@AKEN4
@AKEN4 6 месяцев назад
叩くのではなく、これからこういう事故を無くす為に改善策を話してほしい。
@htanaka5
@htanaka5 6 месяцев назад
そのためにはシカゴ条約を無視してバリバリ捜査してる警視庁をなんとかしないと。
@XYZ-yu1dr
@XYZ-yu1dr 6 месяцев назад
当然でしょうね。認識してたら滑走路に出ないでしょうから。
@user-xk6kh1zc2x
@user-xk6kh1zc2x 6 месяцев назад
システム的に回避出来るようにしておかないとな
@e3chicago
@e3chicago 6 месяцев назад
うん、まあ回避できん時もあるんやけどな。着陸寸前で気づいたりしても下手に避けよとすると墜落する可能性もあるし、一瞬の判断でこのまま進んだほうが犠牲者は少ななるかとか考えやなあかんこともある。
@user-ir3ji9hw2i
@user-ir3ji9hw2i 6 месяцев назад
間違って滑走路に侵入してしまったとしても40秒間という長い時間海保機が安心して滑走路上に留まって離陸許可を待っている事をみると、40秒間もの間管制も日航機も全く気付かなかったのが最大のミステリー
@user-ir3ji9hw2i
@user-ir3ji9hw2i 6 месяцев назад
ビデオ映像を見るとJAL機がのし掛かるように着地と同時に衝突しています
@streetcat3411
@streetcat3411 6 месяцев назад
2:08「海保機に指示を出した後の動きは意識していなかった」⇐深田萌絵氏が彼女のチャンネル内のライブ動画で「指示を出した管制官がレーダーを見ていなかったとはレーダーは飾りか?」と言っていました。
@user-ql7yi7hr1h
@user-ql7yi7hr1h 6 месяцев назад
着陸する機体があるのに滑走路に入るのは自殺行為
@nz23nz
@nz23nz 6 месяцев назад
安物の自動車でさえミリ波レーダーで衝突回避できているのに、管制官の目視が最後の砦というのはびっくりだわ。
@user-qf1nk2zg9o
@user-qf1nk2zg9o 6 месяцев назад
車は「当たりそうだったらとりあえず止まる」ことができるけど、飛んでいる飛行機の場合は「とりあえず止まる」ことが出来ない。 空中で止まる=墜落だからね。 地上を走る物体と空を飛ぶ物体では衝突回避に必要なテクノロジーのレベルが違う。
@benjamin3948
@benjamin3948 6 месяцев назад
管制官は見てない、静止用の機械は故障してた。これって運行したらいけなかったでしょ。
@yuukoyuu3486
@yuukoyuu3486 6 месяцев назад
侵入表示は、あったそうです。ただ、管制官が見ていなかった。
@user-ft8uj4vi7c
@user-ft8uj4vi7c 6 месяцев назад
海保機の機長と副機長は同じ考えだったの?
@user-kt1gp8vn3u
@user-kt1gp8vn3u 6 месяцев назад
当然でしょ 日航機着陸間近を認識していた上で 滑走路進入していたら ヤバ過ぎる
@satoruanami5971
@satoruanami5971 6 месяцев назад
専任のモニター監視員を置いていなかったなど、 考えられないですね。 抜本的な安全改革が必要ではないでしょうか
@getaya939
@getaya939 6 месяцев назад
着陸機がない場合、滑走路手前で停止せよという指示だったとしても滑走路上で待機するのが慣習的に行われていたとかなんかそういう感じ?もしかして…
@hbattagl
@hbattagl 6 месяцев назад
海保機の慣習ではそのようで、通常は滑走路上で離陸準備を進めながら最終のゴーサインを待つ、と言うようなコメントは見ました。特に過密な空港で離陸準備に時間をかける余裕がない場合、一番目と言われれば次に滑走路を使うのは自分という認識でさっさと準備してしまいがちという元日航機長の見解も。
@user-bg4qp6hi4b
@user-bg4qp6hi4b 6 месяцев назад
ひっきりなしに滑走路を使い続けている羽田のような混雑空港で、そんなことできるとは到底思えない。
@xenouno
@xenouno 6 месяцев назад
昨年の12/27から滑走路のStop Bar Light Control Systemが故障していたとの情報もありますが、その事は日本のメディアは確認しないんですか?
@user-rl9rr6sg5p
@user-rl9rr6sg5p 6 месяцев назад
なぜ実際の通信を公開しないのか?
@KT-xj7qd
@KT-xj7qd 6 месяцев назад
バレちゃうからじゃないですか?なにかが。 〜ということにする 目的があるとか…
@qzp01467
@qzp01467 6 месяцев назад
実際の通信は国交省が広報しなくても、周波数が公開されていて、傍受している人が沢山います。 この瞬間の通信ログはLive ATCというサイトで事故直後から公開されています。まあ法律上の問題はありますが、 わざわざ国交省がだす必要もない。 あと、原文は英語ですので。マスコミが流している日本語訳とはニュアンスが違う可能性は否定できませんが。
@user-qk1hd6mk2x
@user-qk1hd6mk2x 6 месяцев назад
英語で聞き取りにくいからでは?
@user-xm4hq5yr9c
@user-xm4hq5yr9c 6 месяцев назад
色々な悪い条件が重なって起こった事故。単純にひとりの責任でチャンちゃんには出来ません。
@user-jb7ie1ms2l
@user-jb7ie1ms2l 6 месяцев назад
コミュニケーションに問題があったのですから英語のまま公開をお願いします
@khakukin27
@khakukin27 6 месяцев назад
海保機が滑走路に誤侵入したことよりも、管制側がそれに気付かなかったこと自体がより重大な問題という事やな。それを発見し修正させるのも管制の仕事だと。そりゃそうか
@user-jy6ph6os1y
@user-jy6ph6os1y 6 месяцев назад
モニターに海保機進入の赤いマーカーが表示されてたのを管制官は見落としたらしいけど、警告音とか鳴らせないのかな?管制指示の邪魔になるのかな?
@sekiba
@sekiba 6 месяцев назад
現在時点で分かっている当時の状況は・・・❶着陸するJAL便には落ち度がない。機長が着陸寸前に、滑走路上で、何か不明な物体に気付いたが、既に「GO アラウンド」する余裕はなかった。 ❷管制官は、海保機に対し、誘導路への走行は許可したが、滑走路内への侵入は許可していない。 ❸海保機のパイロットが感性とのやり取り(君が一番だ)を誤解して、滑走路内に侵入した。 ❹滑走路内に、本来は存在してはいけない物体(海保機)が存在することを警告する<赤い>サインが、管制官のモニターに表示されていたのに、管制官が他の飛行機に気を取られて警告サインを見落とした。 海保機のパイロット(副機長含む)の勘違いと、管制官の警告サインの見落とし、のダブルエラーが、衝突の原因のようだ。 完全なヒューマンエラーであり、航空事故史上でも歴史に残る大事故が羽田で発生したとは・・・空港の過密日程は理由にならない。
@komentotake3965
@komentotake3965 6 месяцев назад
誤進入が起きたとしても、これまでは管制官が気付く、あるいは着陸機が気付いて安全を保って来ました、という元管制官のコメント、ある意味怖いな。
@bitter-sweet
@bitter-sweet 6 месяцев назад
@komentotake3965 元管制官と言っても管制官としてどういった経歴を持っているのか管制官をやめてどのくらい経っているのかで、だいぶ話の信ぴょう性が変わると思う。 インバウンドだとか言って政府が外国人観光客の財布を狙って国際線を受け入れを大幅に増やし始めたのも、ここ10年足らずの話だし。 今現在の羽田(あるいは他の繁忙空港)で「管制官が(異変に)気付く」余裕を持てる仕事量なのかを科学的に精査できないものかな。
@zcc0130
@zcc0130 6 месяцев назад
夜間で目視できるならフクロウ並みの視力だと思います。
@e3chicago
@e3chicago 6 месяцев назад
っていうかさ、同じ滑走路使うのはええけど着陸する飛行機のタッチダウン予定の位置に離陸する飛行機を待機させたり侵入させる神経がわからんわ。滑走路が短いからか?
@tsukawan
@tsukawan 6 месяцев назад
メディアには本当に失望させられた
@FZGSXS
@FZGSXS 6 месяцев назад
むしろ今まで失望していなかったあなたは凄い! サンタクロースとかまだ信じてたりします?
@furodono
@furodono 6 месяцев назад
管制官の目視とか、こんなに技術が発展している現代で、何でアナログなやり方を続けているのか。
@user-bc1wg4ym5v
@user-bc1wg4ym5v 6 месяцев назад
それはぜんぜんわかってないよ
@furodono
@furodono 6 месяцев назад
@@user-bc1wg4ym5v 動画を見た感想なので。それなら無知な自分に、何が分かってないか分かりやすく教えてもらえますか?
@akibanokitune
@akibanokitune 6 месяцев назад
それが伝統というものだ。
@user-hf1wc6gl7x
@user-hf1wc6gl7x 6 месяцев назад
警報装置が故障で機能していなかったそうですよ。
@user-rm1sw7oi9t
@user-rm1sw7oi9t 6 месяцев назад
いやいや 2:25 、C5上の滑走路停止位置までと指示を受けているのだから 海保機がJAL機の着陸を認識せずに滑走路で待機していた可能性云々は 論点がずれている。要は海保機の機長が管制官の指示を聞き間違えた。
@user-ct2dx5ho8b
@user-ct2dx5ho8b 6 месяцев назад
そう、海保機への伝達ミス。そして、機体位置確認モニターのスルー・・・フェールセーフを見過ごした
@qzp01467
@qzp01467 6 месяцев назад
C5は滑走路に入る手前の誘導路で、滑走路上の地点ではありません。
@user-ny5xx6pl8l
@user-ny5xx6pl8l 6 месяцев назад
C5の滑走路停止線まで進めとの指示を出して相手が復唱したら、管制は次に着陸するJALの機体に意識が向くのは当然だと思います。自分が仕事をしている時に「ここで止まって下さい。」「ここで止まります。」と言った相手をずっと勝手に進まないか注視したまま次の仕事を処理できますか?
@yuukoyuu3486
@yuukoyuu3486 6 месяцев назад
管制官は、表示の色が違うから、一目でわかったはず! それを見るのが仕事。
@brelfpv1437
@brelfpv1437 6 месяцев назад
海保機含めて、管制塔で一元的に現在地が管理され、その上で指示が行われ、それから各機に侵入許可が出るのだと思っていたが、もし予想外の動きをされた場合、それが難しい局面と重なる場合、本当に目視等の確認で足りるのだろうか。。
@nishitoku
@nishitoku 6 месяцев назад
ニュースの中で述べていた元管制官の言葉が確かならば,事故に至らなかった事例(インシデント)がこれまでにもあったのではないか?滑走路内に誤進入しても着陸機が無かったとか,誤進入が判明して管制官からの指示や着陸機の判断でがゴーアラウンドしたとか.事故が起こったことは悲劇ではあるが,飛行機を利用する立場として徹底的に原因を洗い出し,今後の予防に努めてほしい.
@user-rl9rr6sg5p
@user-rl9rr6sg5p 6 месяцев назад
実際世界各地であったし、日本でも那覇空港でアシアナ航空がやらかしたことがある
@yamatoakizuki4734
@yamatoakizuki4734 6 месяцев назад
重大事故は氷山の一角に過ぎませんからね。
@user-xr7br8qj2e
@user-xr7br8qj2e 6 месяцев назад
離陸許可を認識しているのに、待機してるのは違和感ありますね。ボイスレコーダーの解析が待たれます。
@uwalkeruwalker9576
@uwalkeruwalker9576 6 месяцев назад
素人なりに管制塔とのやり取りを聞いて感じた事は、日本人の通らない声で ぼそぼそ話すのを今後改善すべきでは。海外の管制塔とパイロットとの やり取りは無線音でも声がクリアで聞いても意味がわかる。日本の管制官って 英語がどうのだけじゃなく、声も小さく早口。それを聞き分けてる海外のパイロット 凄いなと思ってしまった。
@peachpeach539
@peachpeach539 6 месяцев назад
指示のみで確認せずは、マズいよな
@napplog
@napplog 6 месяцев назад
それはそうなんだが、限られた時間の中で毎度毎度の指示内容をイチイチ確認するのは無理なのでは。また別な所で事故りそう。
@efgabc8465
@efgabc8465 6 месяцев назад
これまでも管制官が事故になるのを防いでいた誤進入事件があったということ?怖いな。信号機ぐらい付けてくれよ。
@user-gb2vp2fh9q
@user-gb2vp2fh9q 6 месяцев назад
「ナンバーワン」と聴いて、一番先だから行けとカン違いしたかな?。
@user-ou3uu6zz9u
@user-ou3uu6zz9u 6 месяцев назад
管制塔から目視や無線でってなんでレーダーやトランスポンダなどのモニタリングシステムの事を報道しないのか? 管制塔の責任は重いと思います。 管制塔員は国土交通省の管轄です!政府です!
@yuni7687g
@yuni7687g 6 месяцев назад
指示して確認はしてない..
@user-kc2mb5
@user-kc2mb5 6 месяцев назад
海外だとトランスポンダー不搭載 警告灯不良が海外で報道されてるんだが....マジならこれ交通省の責任 機長のせいにしようとする流れはダメでしょ
@yuukoyuu3486
@yuukoyuu3486 6 месяцев назад
救急車のような海保機。被災地に早く毛布を届けたかった海保機。「1番目有難う」が哀しい。管制官は、正月休み観光JAL機の後に並べと考えた。海保機は1番目じゃ無かったんだよ。誤解して侵入したかも知れないが、注意喚起を管制官に見落とされた可哀想な海保機。本当に辛い。
@user-mh0321
@user-mh0321 6 месяцев назад
このニュースをユーチューブで、たくさん観ました。難しい事は、わかりませんが。あなたが1番目の離陸です。が、まぎらわしく感じたした。私は、離陸して良いような気分に、なりました。
@user-co2gh2tf9h
@user-co2gh2tf9h 6 месяцев назад
なんで離陸の許可出てると思ったのに離陸しなかったんだろ?40秒もあったんだから離陸してれば管制塔の指示違反であってもぶつからなかったんじゃない?
@user-qf1nk2zg9o
@user-qf1nk2zg9o 6 месяцев назад
離陸許可と滑走路進入許可はまた別なんだよ 簡単に言えば前の飛行機が次の離陸機目の前を通過した時点で「滑走路進入許可」までは出せる。 でも離陸許可は1つ前の飛行機が着陸機なら滑走路を完全に外れて誘導路に入ってから、前の飛行機が離陸機なら離陸完了して後方乱気流の影響も薄れるくらいまで離れてから。 小学校の運動会の徒競走で言えば、前の組が走り始めた時点で「位置について」は出せるけど「よーいドン」は前の組が全員ゴールしてコース上からはけてからしか出せないようなもん。 「よーいドン」って言ってから前の組の子が転んじゃったらぶつかるからね。
@user-co2gh2tf9h
@user-co2gh2tf9h 6 месяцев назад
⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@user-qf1nk2zg9o何言ってるんですか? 1:13で海保機長が「離陸の許可が出た」って言ってんじゃないですか?離陸の許可が出てるのになんで離陸しなかったのか?ってコメしたんですよ。 離陸の許可と滑走路の進入の許可の違いくらい知ってます。
@policeacademy1622
@policeacademy1622 6 месяцев назад
起こるべくして起こった事故。そもそも都心上空を航路にしてまで発着便を大幅に増やすのがおかしい。管制官が把握しきれないほどの数になっている。安全対策を疎かにした自民党政権・国土交通省の責任。今一度、羽田の安全対策を見直すべき。次は都心に墜落したり、巨大部品が落ちてきても不思議じゃない。安全対策をないがしろにしているんだから。岸田は高い税金を徴収しておきながら、自分のことしか考えていない。こういうところに税金を使え。ま、これも統一教会、裏金、オリンピック汚職、安倍内閣の負の遺産の一つじゃないのかな。
@orion112
@orion112 6 месяцев назад
なんでボイスレコーダーの開示しないのかな。
@SN-le9vz
@SN-le9vz 6 месяцев назад
タイトルを見ると管制のミスがあったと暗に主張している。まだ調査中なので、結論を急ぐことは不適切と思う。
@user-ug1le6pv9b
@user-ug1le6pv9b 6 месяцев назад
​@@Yellow19649 仮に目視して海保機の誤進入に気付いたとしても、あのタイミングでゴーアラウンド出来たか、海保機がタクシーアウトできたかどうかは微妙だったと思うけど。40秒で滑走路から出れるか…ギリギリアウトかセーフか…くらいかな?
@user-sg8rn3bu9p
@user-sg8rn3bu9p 6 месяцев назад
@@user-ug1le6pv9b 事故初日からの報道姿勢が 元JALパイロットの解説が中心で 専門のJAL機が 回避出来なかったことには一切解説はないのが 疑問点だった。 海保機のみへの攻撃はやはり不適切だった。 いろんな地上側安全装置の仕組みが公開されて 海保機長の 「機体が後方で爆発した」は 最も重要な証言だった。
@tamanew2024
@tamanew2024 6 месяцев назад
飛行機が管制官の指示通り動いているか確認することも管制の仕事であるわけですから怠っていた責任は重い。
@stone3255
@stone3255 6 месяцев назад
@@Yellow19649 管制官は適切な指示を出したが、飛行機がそれを無視した。 コレが管制のミス??? それはおかしいでしょ。 パイロットのミスだよ。
@user-ct2dx5ho8b
@user-ct2dx5ho8b 6 месяцев назад
@@stone3255 管制に誤進入検知機能が有って警告出てるのに、鼻ホジってモニター眺めてただけという怠慢w 記事によると誤進入が多発した為態々導入したってよ by共同
@user-ke5vb6pq1m
@user-ke5vb6pq1m 6 месяцев назад
元管制官にいろいろ言わせて海保を貶めるTBS。正式発表あるまで勝手なこと言ってんじゃねーよ。
@Jam-bk4rk
@Jam-bk4rk 6 месяцев назад
1番危険な滑走路エリアに 最新鋭の監視システムを導入していないことがまず怖い。 人の顔も特定できるほどの監視カメラやセンサーが当たり前にある中、滑走路がクリーンな状態か把握できるシステムなんて簡単にできるはず。
@user-pj9dz3oq1m
@user-pj9dz3oq1m 6 месяцев назад
まじそれ!
@user-meriodass
@user-meriodass 6 месяцев назад
現場が職人感覚過ぎるんだよね 出来て当たり前的な 前時代的感覚!
@kage7282
@kage7282 6 месяцев назад
電車の踏切でも、ほとんどの踏切内に簡単な装置が付いていて、異常時に警告ランプを出して運転士が目視出来ますのに。
@hgrsifantasy1914
@hgrsifantasy1914 6 месяцев назад
羽田空港は、滑走路前に信号機すら導入していないからね
@kkaz8016
@kkaz8016 6 месяцев назад
@@user-meriodass 人を減らしておいて現場が何とかしろと押し付ける方が悪い、金と人を配分しなかった財務省が主犯
@YellowFat
@YellowFat 6 месяцев назад
海保の認識を確認するうえで前回・前々回の管制とのやり取りが参考になるんじゃなかろうか
@user-zr6fr1lk2n
@user-zr6fr1lk2n 6 месяцев назад
笑っている国土交通大臣を罷免すべきだ
@user-xo2hz3cn4p
@user-xo2hz3cn4p 6 месяцев назад
公明党消えてなくなれ
@toyou5649
@toyou5649 6 месяцев назад
「あなたは一番目」と言われ(最優先)と思い込んでしまったようだ。「一番目 ありがとう」がその応答。
@yuukoyuu3486
@yuukoyuu3486 6 месяцев назад
被災地に一刻も早く毛布を届けたい海保機。被災地なんかどーでもよかった管制官。
@コムサン
@コムサン 6 месяцев назад
指示出したか出してないか英語原文をTBSが確認すればわかることじゃないか、英語わかる人一人もいないのか 今回英語苦手そうな管制が、海保機に対し単語羅列で「No1・タキシ待機位置」と言っている すぐホールドC5と言ってないんだよ これ聞いたら普通滑走路の離陸開始位置と思う C5と行ったのは少し間を開けて言ったので、無線は送話ボタンを押すと受信できないのでC5を聞けてない可能性がある、516便に対するクリアを勘違いしたかもしれない 国際的な問題かもしれないが、No1なんてよけいなこと言わない 滑走路進入以外は必ずホールドを使う 着陸機にクリアを使うなら離陸機には別の単語を用いるなど
@JeanCocteau7
@JeanCocteau7 6 месяцев назад
17:45:11 "JA722A Tokyo TOWER good evening, No.1, taxi to holding point C5." C1とC5 の2箇所で待機してたから順番は必須。 JAL516に対する指示はチャンネルが違うので聴いてない。
@user-km1xc4zj4h
@user-km1xc4zj4h 6 месяцев назад
管制官を叩くな、というが誤進入を見逃さないのが仕事にも関わらず、しかも最新の情報では機械も進入の注意喚起があったとされています。誤進入を見過ごしていたのは事実なわけで、相応の刑事罰やペナルティは負うべきです。人が少ない、業務過多だから許されるモノでは有りません。そこは感情論と線引するべきです。勿論過剰な批判、罰則は論外です。
@un_chi
@un_chi 6 месяцев назад
電車の線路に人が入ったらブザーなるじゃん🥺 あれと同じこと、なんでできんのや🥺
@yuukoyuu3486
@yuukoyuu3486 6 месяцев назад
侵入表示はあったけど、管制官が見て無かった。
@hiromori_doc4118
@hiromori_doc4118 6 месяцев назад
「滑走路占有監視支援機能」という着陸機の接近中に別の航空機が滑走路に進入すると、付近の航空機の 位置を示すモニター上で「滑走路が黄色く、誤進入した機体が赤く表示される」検出装置が羽田C滑走路に 設置されていて今回も動作していたとの事です。 ただタブレットほどの大きさで表示するだけで警告音が鳴らない装置らしく管制官が気づかなかったと。
@yuukoyuu3486
@yuukoyuu3486 6 месяцев назад
韓国に200億もプレゼントしないで、被災地に支援と、羽田空港の設備充実と侵入表示モニターを見落とさない管制官を雇ってくれ。
@ken19630116
@ken19630116 6 месяцев назад
滑走路上で40秒間も停止していたということは後続機が間もなく着陸するということを知らなかったんやろうなと素人の自分は感じる。これが自分ならそんな大事な情報なんで教えてくれへんかったんや?って思うやろな〜
@jamesloc9928
@jamesloc9928 6 месяцев назад
滑走路がクリアな状態かどうか、光センサー数個設置したらいいだけなのに、なんでやらんの? 音声だけで管制しようなんて、こんな混雑している空港には無理があるんじゃね? システムの改定を望む。😊
@speedbird006
@speedbird006 6 месяцев назад
主要空港ならSurface movement radar (SMR) っていうレーダーで地上の動きは見れるよ。目視でもレーダーでも誤侵入に気付かなかった。
@milky_carrot
@milky_carrot 6 месяцев назад
HUDに映る信号機があったら良いよね
@dio3104
@dio3104 6 месяцев назад
管制のモニターには滑走路進入の警告ランプはあったらしい
@beancurdog_2
@beancurdog_2 6 месяцев назад
@@dio3104 この情報凄いな。
@kaokao571
@kaokao571 6 месяцев назад
誤作動を嫌って、オフってたんじゃないかな(未確認情報)? 繁忙期で人手も足りてないタイミングだったし。
@kkaz8016
@kkaz8016 6 месяцев назад
複数機の管制をしながらだと、交信とそれに関する情報に注意が集中して見落とす可能性はあるだろう
@yuukoyuu3486
@yuukoyuu3486 6 месяцев назад
色が変わるから、すぐわかる。
@kkaz8016
@kkaz8016 6 месяцев назад
@@yuukoyuu3486 何機もの管制を他のモニター画面を見ながら行い、その上で侵入監視用モニターも見るのは無理ゲーに近いと思う
@yottie1025
@yottie1025 6 месяцев назад
そもそも目的が異なる海保の航空機(公務目的)が商業便が使う滑走路(又は空港)を使っていたこと自体が問題などではと思うのですが、普通な事なのでしょうか…。
@user-tk1ug2nd9l
@user-tk1ug2nd9l 6 месяцев назад
普通ですよ
@reikobrown6993
@reikobrown6993 5 месяцев назад
おかしいですよ羽田の過密スケジュールは山手線並み。そこから臨時の救難機が夜飛ぶなんて。綱渡りですよ。普通なんて言い続けてたら、また事故おきますよ。海保機はプロペラ機なんだから調布飛行場から飛ぶべきです。東京オリンピックはもう終了したんだから国際線の一部は成田に戻すべき。アメリカのエアラインは一部横田基地から離着陸して欲しい。羽田空港の安全は減便なくしてあり得ません。
@user-ek6cw9sw9s
@user-ek6cw9sw9s 6 месяцев назад
こんな初歩的なミスが起きるんだな。 着陸前に滑走路内に何かあれば、管制塔・着陸機にアラーム鳴るようなシステムが既にあると思ってた。 日本最大の空港がこのレベルで落胆した。
@user-sm4ce4sn7v
@user-sm4ce4sn7v 6 месяцев назад
誤侵入に対するシステムの欠陥ですよね。もっとハイテクだと思ってました。
@user-ll5sh9bv4o
@user-ll5sh9bv4o 6 месяцев назад
ですよね!
@catmomoko9166
@catmomoko9166 6 месяцев назад
管制管とのやりとりを聞くと、もう少し分かりやすく、説明不足ではなかったか?言ってる事が6回も言ってるのにと、怒っていた?なら分かりやすく日本語で話したほうが良かったのでは?勿論英語で決まり事であるが、曖昧な会話なら日本語で話しても良いのではと思いました。
@user-cf7kl6yp6y
@user-cf7kl6yp6y 6 месяцев назад
もちろんあってはならないことに変わりはないけど、前例のない事故を想定したシステムを作るのって無理難題に近いのも事実だから、失われた命が戻ってくるわけじゃないけど、これからに期待してほしい
@EOSr5.50mmf1.2
@EOSr5.50mmf1.2 6 месяцев назад
​@@user-sm4ce4sn7v 海保機の誤進入を検知して管制官のモニターに 警告が表示されていたようですが、管制官は全員それに気づかなかった。 システム開発した人間が警告音なるように、切迫したら着陸態勢の機体にゴーアラウンド指示を自動で発するシステムにしていれば起こらなかった事故だと思いました。
@user-rt3ti8mg4p
@user-rt3ti8mg4p 6 месяцев назад
通常は伝えない… 停止線で待ての指示なのに何故滑走路に入った?
@streetcat3411
@streetcat3411 6 месяцев назад
「Wait」なんて単語、管制官は一言使っていないですよ!
@user-rl9rr6sg5p
@user-rl9rr6sg5p 6 месяцев назад
holdingなので離陸直前で待機と誤解しても仕方ない
@kage7282
@kage7282 6 месяцев назад
今まで乗った航空機で、滑走路手前で一旦停止の時もあれば、滑走路の中で停止の時もあったけど、後ろから追突の恐れもあったなんて、今から思えば怖い事だな。
@user-ug8nq8we5c
@user-ug8nq8we5c 6 месяцев назад
そりゃどんな可能性だってあるよ 飛んでる時に空中衝突の可能性もあるんだから
@user-zo7mi2wk5f
@user-zo7mi2wk5f 6 месяцев назад
岸田「よし、増税だ!」
@user-ft8uj4vi7c
@user-ft8uj4vi7c 6 месяцев назад
増税チャンス、岸田😂
@htanaka5
@htanaka5 6 месяцев назад
増税メガネさんって、就任後に増税してないのに不思議な名前じゃない?
@user-meriodass
@user-meriodass 6 месяцев назад
​@@htanaka5 ステルス増税
@htanaka5
@htanaka5 6 месяцев назад
@@user-meriodass あぁ、そーゆーことですか。 見解の相違でした。 税率あがると間接的に得する貧乏人なのでネガティブに思ってなかった。
@serorikureson
@serorikureson 6 месяцев назад
そりゃ認識してたら滑走路で40秒も止まってないだろ
@user-xo6jh5ci7g
@user-xo6jh5ci7g 6 месяцев назад
そうか・・やっぱり管制官が睡魔か何かで海保機を存在を見落としていたのか 時系列で見ても管制側の説明が変だと思った
@osso5296
@osso5296 6 месяцев назад
可能性って表現何なの、ボイスレコーダーが全てだろ。可能性もなにもないだろ。1か0かだよ。
@user-hr9xx3ww3c
@user-hr9xx3ww3c 6 месяцев назад
以前管制塔で働く人をドキュメンタリーでやってたけど待機指示を出した後滑走路に出て出発するまでは管制塔から目視をすると言ってたけど流石にもう大画面を室内に映し出してやってると思ってたよ。間違って侵入しても誰も見てませんでしたとか有り得ない。
@user-zj2ur8hj5j
@user-zj2ur8hj5j 6 месяцев назад
滑走路手前の待機ラインんには進入禁止の赤ランプがるはず、これが故障で赤ランプが点灯していなかった可能性がある。 赤ランプが点いていない場合は進入許可状態という判断になるとおもわれ。海保機の乗員は複数人(機長、副機長+α)この進入ラインの赤ランプが消えているのを確認してから滑走路進入するはず
@Cocoa_Peace_Pearl
@Cocoa_Peace_Pearl 6 месяцев назад
管制塔の指示に従っていないことが全てだろ。
@user-bc1wg4ym5v
@user-bc1wg4ym5v 6 месяцев назад
ぜんぜん理解してないだろ君
@Cocoa_Peace_Pearl
@Cocoa_Peace_Pearl 6 месяцев назад
@@user-bc1wg4ym5v なんで、管制塔から侵入許可得てから滑走路入れば事故起きないんじゃないの?パイロットが自己判断で滑走路入っていいの?
@user-bc1wg4ym5v
@user-bc1wg4ym5v 6 месяцев назад
@@Cocoa_Peace_Pearl 本質的な問題はそこではない、管制塔は停止位置まで止まっているのか止まっていないのか確認するまでが仕事任務である。従ってないことがあったそれは誤認識だったとしても「40秒停止していた」というのは事実なんだから、それを把握できていなかった管制塔側が最終的にはミスをしてしまっているんだよ
@Cocoa_Peace_Pearl
@Cocoa_Peace_Pearl 6 месяцев назад
@@user-bc1wg4ym5v 管制塔辛いっすね。飛行機が指示に従わず勝手に滑走路に入っても管制塔のミスなんだ?てっきり指示聞かずに滑走路入った飛行機のミスと思ってました。
@user-bc1wg4ym5v
@user-bc1wg4ym5v 6 месяцев назад
@@Cocoa_Peace_Pearl 指示通り動けなかった場合でも今回は回避できたはずだからね、完全にミスだよ
@kyoko_tan_kuroi_sabaku
@kyoko_tan_kuroi_sabaku 6 месяцев назад
海保側は『停止位置まで向かいます』と復唱している。 子供じゃないんだから、停止位置まで向かいますと言われたら理解しているんだろうと思ってしまう。 この言葉で管制塔職員が安堵して気を緩めた?ということなんでしょうか? それ以前に海保の側の過労(石川県を何回も往復している)がそもそも原因なのでは?と思ってしまうのは自分だけなのでしょうか? 援助で疲れている時だから今回の様な事故が起きたのではないかと思うのですが・・・ システムで事故を無くすことも重要だと思うのですが、そもそも運転するのが人間だからこそ、その人間の状態がどうなのかを考慮するのが一番だと思うのですが・・・。 『停止位置まで向かいます』の後に実は公表されていない会話があるのでしょうかね?そこが一番気になります。
@dio3104
@dio3104 6 месяцев назад
当該機長の疲労加減は知る由もないですが、地震後に往復してるのはそれぞれ違う機長が担当。この機長は前日に沖ノ鳥島周辺で中国の海洋調査船の対応で夕方まで飛行してる。戻ってきて事故当日は夕方のフライトのようなのでそれなりの休養はしてると思われる。
@hitomin_nurse9420
@hitomin_nurse9420 6 месяцев назад
人を見るというのは全くごもっともと思うのですが、システムで対処するといった場合、再発防止の原因が何なのか徹底的に洗い出して改善策を考えます。原因の一つに過労であれば、それを今後どうしたらいいのか(たとえば強い緊張を強いる連続スケジュールは防ぐ等)ということになると思います。 システムの中の原因究明と対策の中でそれが関係しているなら人の問題にはもちろん触れられることになります。
@yamatoakizuki4734
@yamatoakizuki4734 6 месяцев назад
安全管理でいうシステムとは機械化、自動化されたものとは限りません。過労に配慮した勤務体制もシステムです。
@yamatoakizuki4734
@yamatoakizuki4734 6 месяцев назад
おっしゃる通りで、ヒューマンエラーには心身の状態が大きく関わっています。
@yoyoyoxyz
@yoyoyoxyz 6 месяцев назад
人為的エラーは起きること前提で2重3重の予防線とリカバリー対応が可能な体制(システム)が取られているのかと思いきや…。 航空業界、いまだに基本、昭和なんですね。 機長はじめ現場のスタッフが可哀想。 昭和、平成と今までずっとやってこれていたからと、安全対策が足踏みしているとしか思えない。 滑走路侵入口に管制官が切り替えする信号機でも設置してあげれば良さそうなもんだが。 なので仕組みを考え、管理する行政の問題じゃないですか。 機長や管制官を罰する前に国の安全管理体制に問題ありと思います。管理不行き監督責任負うべきです!
@akibanokitune
@akibanokitune 6 месяцев назад
バスだって視覚と聴覚だけに頼ってるじゃないですか。 交通なんてそんなものですよ。
@tetsurooguchi415
@tetsurooguchi415 6 месяцев назад
国際民間航空条約によると、管制官が滑走路の進入を許可した際、手動で停止線の点灯を消す。
@user-mv1dn4om7x
@user-mv1dn4om7x 6 месяцев назад
空港に電子連動装置があれば 空港に踏切障害物検知装置があれば
@hiromori_doc4118
@hiromori_doc4118 6 месяцев назад
「滑走路占有監視支援機能」という着陸機の接近中に別の航空機が滑走路に進入すると、付近の航空機の 位置を示すモニター上で「滑走路が黄色く、誤進入した機体が赤く表示される」検出装置が羽田C滑走路に 設置されていて今回も動作していたとの事です。 ただタブレットほどの大きさで表示するだけで警告音が鳴らない装置らしく管制官が気づかなかったと。
@kilomike3523
@kilomike3523 6 месяцев назад
公開情報を見る限り ①停止位置表示の非稼働は事実だが、誤進入防止装置は正しく作動しており海保機の滑走路への進入警告表示(管制側)も出ていた。(海保機トランスポンダーはADS-B対応ではないため位置精度は落ちるものの位置は補足されていた) ②管制~海保間の交信で英語表現で、昔使用されていた「滑走路に進入して待て」に似た指示が行われていた(誤認事故が多かったため、現行ルールでは別の表現を用いる)ただし、滑走路への進入および離陸許可の直接表現を使った交信がなかった。(また一連の交信がかなり早口で聞き取りにくくストレスの掛かる状況であった背景あり) ③34Rの管制交信は順に、「事故JAL機に着陸進入許可」→海保に「あなたはNo.1(1番目)」→「事故JAL機の後ろに続いていた別のJAL機にNo.2かつ速度を落として間隔をとれ」との指示があった つまり海保が自機をNo.1と認識した可能性。また海保がGNDからTWRへ移ったタイミングでは事故JAL機の着陸許可を聞けていない可能性。→海保には前のJAL機の存在が意識されていなかった可能性。 つまり各者の勘違い、不明確な通話表現、確認漏れが積み重なったことが原因の様である。 報道は発表された断片情報を責任論で膨らませるので、そこだけを見ていると様々な誤解や責任の押し付け合いや隠蔽があると勘違いしてしまうように思います。
@user-ms7iw3gk4z
@user-ms7iw3gk4z 6 месяцев назад
管制指示は録音されてるはず
@user-ib9ht8ld8y
@user-ib9ht8ld8y 6 месяцев назад
その通りですね
@hakusai4712
@hakusai4712 6 месяцев назад
海保機が「JAL516便の先行着陸」について、認識していなかった疑いがある。
@user-cl4kf8xb9z
@user-cl4kf8xb9z 6 месяцев назад
省略行為が一番の危険だと思う
@user-ff4rv9sq2w
@user-ff4rv9sq2w 6 месяцев назад
日々交信の文言は勘違いを防ぐ為アップデートされているそうです(当たり前) しかし交信記録を見た海外の専門家は今のアップデートされた文言では無いと指摘しています イントゥーintoとトゥtoは紛らわしいので今は使っちゃダメ違う表現になっているそうです だとしたら教育の不徹底になりますね 管制のモニターには危険ならば赤く海保機が映るそうです 更に進入防ぐ警告灯がC滑走路で故障中という空港情報も有るそうです そうならばやはり国交省の管理責任が問われます
@user-ff4rv9sq2w
@user-ff4rv9sq2w 6 месяцев назад
ケチな国交省の緊縮財政が背景に浮かび上がります
@junbarimickeysigma4274
@junbarimickeysigma4274 6 месяцев назад
到着機がわからなかったとしても、許可なくランウェイにはいるかな?、、、焦っていたのか、、、 もう少し廻りが明るければ、日航機はゴアランできたのかもね、、、、 ランウェイ上のテールライトに気が付けていたら、、、だけど、想定しないもんね。 いろいろ考えるけど、つらい事故です。
@takaokusano7787
@takaokusano7787 6 месяцев назад
事業用操縦免許を持っている者として言わせていただければ、離陸許可が出て滑走路に侵入する時には、必ず安全の為着陸進入してくる航空機が無いか確認していた。海保機のパイロットは今までの慣れから油断、確認を怠ったのでしょう。それは、着陸機のパイロットにも言える。今までの慣れから、着陸許可が出たのだから滑走路上に他機が居る訳がない、管制官は、海保機に滑走路に侵入許可出していないのだから海保機が滑走路に侵入する訳がない。何千、何万回も何も無かったのに、常にあり得るかもしれないと思い行動するのは難しい。海保機が滑走路手前での停止指示を勘違いして滑走路に侵入したとしても、事故を防ぐ機会は3回あったのに。
@user-es7mo2qk9c
@user-es7mo2qk9c 6 месяцев назад
“C5上の滑走路停止位置まで地上走行して下さい。” の言葉の前に“これからまもなくJAL機がC滑走路に着陸するので” “C5の停止位置まで地上走行し待機して下さい。”を付け加えていたならと思うと残念でならない。 滑走路停止位置という言葉に曖昧さが有り誤解を招く要素があると思う。 C5の停止位置なら分かるがC5上の滑走路停止位置までだと滑走路上に待機しえる誤解を招く要素があります。
@gpa7726
@gpa7726 6 месяцев назад
ないよ。C5ってワードが出てる以上、そこを越えて滑走路に進入してるのはおかしい。滑走路に入るにも許可が必要で、必要な手順を2,3すっ飛ばしてる海保機側の驕り、怠慢
@rg250ew23
@rg250ew23 6 месяцев назад
改めて「ヒトの判断や行動」に沢山の命が委ねられた現場なのだと思いました。今までの人生で数回利用しましたが、私が感じていた違和感と恐怖感の理由が分かりました。 仕事でやむ無く利用するのも控えたくなりましたが、私はそこまで無駄な命がけをして、旅行はしたくないです。
@user-mv1dn4om7x
@user-mv1dn4om7x 6 месяцев назад
新幹線整備を公約に掲げている政党に投票しましょう
@user-kh6ke2es8m
@user-kh6ke2es8m 6 месяцев назад
色々不備があったにせよ、指示通り誘導路で待機にしなかった事が原因。 災害派遣だからしょうがない、かわいそうという理屈は通らない。
@user-nx6vq8jd8k
@user-nx6vq8jd8k 6 месяцев назад
ああ、日本人の限りなき欲望一極集中のなれの果てもう美しい言葉では解決は出来ないこの世の終末
@eijiendou3668
@eijiendou3668 6 месяцев назад
安全対策が完全に出来て無いのが原因。落とし穴はいくらでもある😷
@user-hm4zk6sb1f
@user-hm4zk6sb1f 6 месяцев назад
無線会話だけで人命が分かれる空港は、無謀だと思う。文字でもいろんな解釈する人がいるのに会話なんかヒューマンエラーが出るに決まっている。
@893Pal
@893Pal 6 месяцев назад
管制官は事故にすら気付いてない状況ってあり得ないだろ、待機中のパイロットから何かが燃えてるって報告に原因は分からないと答えはもう仕事してないよ。
@mchacha5127
@mchacha5127 6 месяцев назад
管制官と離着陸機の操縦士が、使用滑走路周辺の機影と位置を示すリアルタイム3Dグラフィック画面を共有すれば、音声会話の危うさを少しでも解消出来ると思うんだが。現状、そうなってないのかな。
@yonaguni3271
@yonaguni3271 6 месяцев назад
こういうアクシデント・事故の話を聞くたびに思うんだけど滑走路に信号機の様なものって置けないのかな? 滑走路って結局は道路と変わらないんだから同じやり方でもいいような気がする 別に信号って上に置かなくても平面においてもいいんだし今の時代だったら出来ると思うんだけどなぁ。
@user-eg3hx8lh7b
@user-eg3hx8lh7b 6 месяцев назад
そりゃ伝わってたら滑走路で停止してないでしょ。電車が来るとわかって線路内で止まる人はいない。 ニュースにするようなことか?
@yuukoyuu3486
@yuukoyuu3486 6 месяцев назад
だよね。1番目じゃ無いのに、1番目と嘘つくなと思う。
@kitachandc-1063
@kitachandc-1063 6 месяцев назад
誤進入と思われる海保機が約40秒にわたって滑走路上に停止していたのに 管制は何のアクションも取らなかったようですね。
@styletokyo9888
@styletokyo9888 6 месяцев назад
気づいてないからでしょう
@user-be5ce8bl2b
@user-be5ce8bl2b 6 месяцев назад
管制の指示に従うことが前提なのだから、それに気がつけるシステムがないんでしょ。 車の運転と違ってパイロットは全員プロであって、 何千何万回とこのシーンがあったろうけど、事実この事故は初めて。 これまでのやり方に問題があったとは言えないのでは?
@user-ml3fe7fs4z
@user-ml3fe7fs4z 6 месяцев назад
管制塔が警報を無視したらしい。
@styletokyo9888
@styletokyo9888 6 месяцев назад
@@user-ml3fe7fs4z モニター上の赤い表示に気づいてないだけです。警報が鳴ったわけでは無いですし、モニター上の赤い表示を意図的に無視したってわけでもないです。このような事実無根な書き込みは誹謗中傷であり場合によっては責任問われます。これ、消さなくて良いですか?
@user-qf1nk2zg9o
@user-qf1nk2zg9o 6 месяцев назад
​@@styletokyo9888百歩譲って「侵入検知システムを常に確認する人員を置いたり確認義務を設定していなかった国交相や羽田空港の落ち度」は言えるかもしれないけど、常時監視義務もなければ専属の監視要員も置いてなかったのに「見てなかった管制官が悪い 」はむちゃくちゃだよね。 コンビニで店員が防犯カメラを常に見てなかったから万引きされたんだ!って言ってるようなもん。
@user-ez2rz7ry9i
@user-ez2rz7ry9i 6 месяцев назад
最後のインタビューは、何を伝えたいの?
@user-jr2nv5ys5c
@user-jr2nv5ys5c 6 месяцев назад
海保にレーダーがない。主ょうにしろ停止地点から滑走路に入ったのはわからない。国公
@yukimikawa3910
@yukimikawa3910 6 месяцев назад
0:29 この爆発炎上で海保機側に生存者がいるの凄い
@selfish-ties5170
@selfish-ties5170 6 месяцев назад
未確定な情報を流すのはやめません?明確な事実だけでいいです。
@user-ef3cp2sn1g
@user-ef3cp2sn1g 6 месяцев назад
元パイロットとか元管制官とかどうでもいいねん。原因究明ごっこを垂れ流していい局目じゃない。究明は専門家が行うものだ。
@user-it7mi8uv2g
@user-it7mi8uv2g 6 месяцев назад
機長や管制官はかわいそう😭 過密の羽田で一つの滑走路で着陸と離陸を混ぜて運用しているのが本当の要因👽
@JeanCocteau7
@JeanCocteau7 6 месяцев назад
同じ滑走路で着陸と離陸するのは世界標準。 たまに分けてる空港もあるけど、ごく一部。
@user-kx5kj7ks7d
@user-kx5kj7ks7d 6 месяцев назад
シンプルに着陸機が滑走路に違和感あったら、やり直しをリクエストするくらい確認できればね。 過密なんで時間がないかなぁ~。
@yuro-225
@yuro-225 6 месяцев назад
小さい飛行機でも端っこから離陸義務付けたほうがいいかもね
@user-wu5jh2ll2q
@user-wu5jh2ll2q 6 месяцев назад
あーぁ たった一人のミスでよー
Далее