Тёмный

「私の夢はサイレンススズカです」《グラスワンダー》【宝塚記念1999】 

カンテレ競馬【公式】
Подписаться 430 тыс.
Просмотров 693 тыс.
50% 1

1999年7月11日阪神競馬場・芝2200m
1着 グラスワンダー 的場均
2着 スペシャルウィーク 武豊
3着 ステイゴールド 熊沢重文
#宝塚記念#グラスワンダー#スペシャルウィーク

Спорт

Опубликовано:

 

21 июн 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 579   
@user-dv7dx1pk6q
@user-dv7dx1pk6q 2 года назад
0:24 「全国の競馬ファンの皆さん どうでしょうか。 いつまでも そしてどこまでも先頭だった一年前のサイレンススズカのゴールが思い出されます。 そして今年もまたあなたの 私の夢が走ります。あなたの夢はスペシャルウィークかグラスワンダーか 私の夢はサイレンススズカです。 夢叶わぬとはいえ もう一度この舞台で ダービー馬やグランプリホースと走ってほしかった。」
@user-he2zd7yz6h
@user-he2zd7yz6h Год назад
的場騎手の闇に紛れる暗殺者のような致命の一突きほんと脳が焼かれる
@user-ee1rd6yt5r
@user-ee1rd6yt5r 2 года назад
「私の夢はサイレンススズカです」から、しっかり入ってて 感動した…………
@susikoso.sihuku
@susikoso.sihuku 2 года назад
0:44
@pino7149
@pino7149 2 года назад
@@susikoso.sihuku 優秀
@user-pc3br8hf9j
@user-pc3br8hf9j Год назад
杉本さんが実況で出走していない馬に言及したのはこれが最初で最後と聞きました。何度聞いても涙が出ます。
@professor_dsm5923
@professor_dsm5923 Год назад
あそこから状況を引き戻して現実の解説に受け渡す神経は普通じゃない。 「話をする仕事」のトッププロってすごい。
@Gachinko
@Gachinko 2 года назад
的場が勝ってもガッツポーズをしない理由が格好良いんよね… 「僕が勝ったのではない、馬が勝たせてくれたのだから。」 「僕が馬の上で興奮したり、格好をつけたりすることは必要ない。そんなことより、その馬を無事に止めることが、何よりも大事なことだ。」
@user-st8bh6pi6u
@user-st8bh6pi6u 2 года назад
まさにターフの紳士と呼ぶに相応しいですよね、ジョッキー時代の的場均調教師。格好良過ぎますわ。
@user-fy5yt7kv6k
@user-fy5yt7kv6k 2 года назад
的場均「僕が勝ったのではない、馬が勝たせてくれたのだから。 僕だけが勝ったのではない、その馬に関係した全員で勝ったのだから。 僕が馬の上で興奮したり、格好をつけたりすることは必要ない。 そんなことより、その馬を無事に止めることが、何よりも大事なことだ。 ゴールをトップで通過しただけでは終わらない。 無事に馬が止まって、何事もなく馬房に戻ってこられたときにこそ、レースは終わるのだ。」 また2004年に騎手デビューした川田将雅は、競馬学校在籍時に講師として訪れた的場から「僕らはゴールしたらいくらでも喜べるけど、馬が一番しんどい思いをしているんだから、やっとゴールしたときにガッツポーズはしない」という話を聞き、できる限りガッツポーズをしないよう心がけているという。
@user-vp3cw8ru9f
@user-vp3cw8ru9f 2 года назад
あくまで馬を主役と騎手の鑑ですな
@hasikure55
@hasikure55 2 года назад
ただガッツポーズする騎手も好き ウオッカのポーズが一番好き
@user-pr9bg8og5r
@user-pr9bg8og5r 2 года назад
@@hasikure55 スペシャルウィークでダービー制覇したときの武豊もすき
@taro5578
@taro5578 6 месяцев назад
グラスの地面を叩きつけるような走り方めっちゃ好き
@user-zx5nn2ie3e
@user-zx5nn2ie3e 5 месяцев назад
本当だ。グラスだけ土煙が全然違う。 かっこいいね
@takepyooon2916
@takepyooon2916 Год назад
この頃まで宝塚記念は天皇賞組(ステイヤー)と安田記念組(マイラー)が激突するドリームマッチだった。
@ahomizuno
@ahomizuno 11 месяцев назад
タマモクロスとニッポーテイオーがまさにそんなレースだった。
@killerradio219
@killerradio219 Год назад
世代最強、俺だよ と言わんばかりに抜き去るグラスかっこよすぎる
@user-ln2bx3hh3v
@user-ln2bx3hh3v Год назад
どこにでも居るステイゴールド先輩
@user-xq2fk8ge6v
@user-xq2fk8ge6v Год назад
グラスワンダーの末脚に地面が湧き上がっているのがカッコ良かった
@user-kd4gm1bt9l
@user-kd4gm1bt9l Год назад
スペもディープ並みの捲り見せて4コーナー曲がってきたのにそれを軽く捻じ伏せるこの時のグラスは理不尽に強かった
@freedomcall1047
@freedomcall1047 8 месяцев назад
高速馬場ではないのでディープよりスペシャルウィークの方が格段に強いですよ?ディープの時代はスワンステークスで世界レコード出てしまった位の筋肉不要馬場ノ東だったので。
@user-bi2uz9ti9c
@user-bi2uz9ti9c Год назад
グラスワンダーもスペシャルウィークもめっちゃイケメンよな 顔がカッコ良すぎる しれっと3位にステイゴールド入ってる強いなぁ
@Yamadamattya
@Yamadamattya 2 года назад
杉本さんがスズカのことをきっぱり言ってパッと切り替えるあたりさすがプロだなぁ…と
@user-oh3so9pf8w
@user-oh3so9pf8w 2 года назад
2010年宝塚記念 1着ナカヤマフェスタ(ステイゴールド産駒) 2着ブエナビスタ(スペシャルウィーク産駒) 3着アーネストリー(グラスワンダー産駒)
@user-en2qd4uy3e
@user-en2qd4uy3e 2 года назад
逆転してら
@user-xf2nw1my5u
@user-xf2nw1my5u 2 года назад
競馬の奥深さですね
@user-st8bh6pi6u
@user-st8bh6pi6u 2 года назад
後にナカヤマフェスタは凱旋門賞2着に食い込むことになるんだから、柴田善臣騎手の燻し銀の絶妙の追い込みは伊達ではなかったなあ。
@user-oh3so9pf8w
@user-oh3so9pf8w 2 года назад
@@MrMoonsong0907 それ2011年
@marshmallow4385
@marshmallow4385 2 года назад
@@user-oh3so9pf8w せ。
@user-uh3os7js8p
@user-uh3os7js8p 2 года назад
「夢叶わぬとはいえ もう一度この舞台でダービー馬やグランプリホースと走ってほしかった。」この実況を聞いてテレビ前で号泣した。 そして今これを見てまた号泣している自分がいる。ありがとうスズカ。
@shun4649193ify
@shun4649193ify Год назад
私も涙が出てきます
@K-don
@K-don 8 месяцев назад
あれから時間がたつが、今見ても涙が出てくる。 あの武豊に強いと言わせた馬。 本当に「夢かなわぬ」とわかっていても走ってほしかった…
@alexandrite3667
@alexandrite3667 Год назад
ライスシャワーの予後不良になった宝塚記念で、的場に勝たせたグラスワンダーって考えたらめっちゃ泣けてきた この後の天皇賞・秋では武豊にサイレンススズカがとれなかった天皇賞の盾とってきたのがスペシャルウィークで その2頭の99有馬の4cmの決着は熱すぎる
@star-platinum1735
@star-platinum1735 2 года назад
グラスがまだ元気でいてくれていることがうれしい。
@fanicsion
@fanicsion Год назад
このレースは、杉本清さんの実況での最高傑作だと思う
@user-vh8uh9qo5y
@user-vh8uh9qo5y 4 месяца назад
直線向いた時の砂埃の上がり方が スペとグラスとで明らかに差がある ものすごい脚力で力強い走りが見て取れる
@user-sw3fs3fk5j
@user-sw3fs3fk5j 8 месяцев назад
グラスワンダーがまだ生きているのが嬉しい。落ち着いていた。
@726ninny-9
@726ninny-9 11 месяцев назад
この前肢の掻き込みのすごさがグラスワンダーよな 砂塵が舞うところが超かっこいい
@user-gi4nx8ne7s
@user-gi4nx8ne7s Год назад
振り返ってみれば競馬史上最強の世代のトップ2頭が真っ向勝負。グラスペ以降の馬が全くついて来られていないもんな。 当時、まだ馬単・3連複も無かった時代だけど、馬連でグラスペ両方外したらほぼ全部万馬券という状況で一発を狙った自分に「やっぱり強いのは強い!」という杉本アナの実況がお説教のように聞こえたわ。
@user-xu9so6xb2j
@user-xu9so6xb2j Год назад
いくら押しても全然行かないのに結局しれっと3着に入ってくるステゴが面白すぎる
@user-lj2yp4di3b
@user-lj2yp4di3b 2 года назад
グラスの恐ろしいのは骨折してから満身創痍だったこと。この宝塚も圧勝してるけど春は筋肉痛の影響でローテが変わったり絶好調とはほど遠い…。
@Lilac_Erede
@Lilac_Erede Год назад
全国の競馬ファンの皆さん、どうでしょうか。いつまでも、そして、どこまでも先頭だった、一年前のサイレンススズカのゴールが思い出されます。そして、今年もまたあなたの、私の夢が走ります。あなたの夢はスペシャルウィークか、グラスワンダーか、私の夢はサイレンススズカです。夢叶わぬとはいえ、もう一度この舞台でダービー馬やグランプリホースと走って欲しかった。
@minister-ec6zq
@minister-ec6zq Год назад
結果論だがグラスワンダー自身が力を余して引退したから「グラスワンダー〜スクリーンヒーロー〜モーリス」のサイアーラインまで繋がったような気がする。 でもこのレースはベストだと思う。
@ThisHomegaragechannel
@ThisHomegaragechannel Год назад
サイレンススズカは競馬ファンの夢であり記憶の中で永遠と生き続けることでしょう
@user-px4uc7lx5y
@user-px4uc7lx5y 2 года назад
「3着ステイゴールド」の安心感
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 2 года назад
どこの私かな?
@user-vp3cw8ru9f
@user-vp3cw8ru9f 2 года назад
2着やろ
@user-px4uc7lx5y
@user-px4uc7lx5y 2 года назад
@@user-vp3cw8ru9f シルバーコレクターとして有名なステイゴールドですが、重賞3着も通算7回あり、これはナイスネイチャと並んで歴代最多タイです。
@keiyama8913
@keiyama8913 2 года назад
ナイスネイチャは有馬で3年連続3着だからね やっぱ3着と言えばネイチャのイメージかなぁ
@user-rc5xh2ve4r
@user-rc5xh2ve4r 2 года назад
春天3年連続3着のナリタトップロードさんもイメージが強い
@geekboyjpn5291
@geekboyjpn5291 Год назад
グラスワンダー、スペシャルウィーク、そしてサイレンススズカ。ウマ娘を見てからこのレースみるとエモ過ぎる。
@user-bz2hb8xi1w
@user-bz2hb8xi1w 7 месяцев назад
スペシャルウィークがいる時は本気出すグラスワンダー。
@OKUSITA
@OKUSITA 9 месяцев назад
的場騎手、本当に馬を第一に考えての発言しかしないな。 この人の馬への接し方が世界のスタンダードになってほしい。
@user-ib7sp5bf8q
@user-ib7sp5bf8q Год назад
グラスワンダー強過ぎ‼️
@kaisan6938
@kaisan6938 11 месяцев назад
朴訥とした飄々とした的場均騎手…好きだわ🤔
@user-lh4we3zo4e
@user-lh4we3zo4e 2 года назад
現在のグラスワンダーはまったりおっとりって感じの可愛い馬だけど現役時代のグラスワンダーはすらっとしててめっちゃカッコいい馬だな 強者の風格漂わせてる
@zavton-ofton-ui1go
@zavton-ofton-ui1go 2 года назад
グラスが近くにいる時のゴールドシップは、何かちょっと大人しめになると聞いたことがあります。グラスちゃんを怒らせてはいけない😉
@user-NamuraClair
@user-NamuraClair 2 года назад
@バンクシー田中 メイショウドトウもすごいよな。ヤギにエサ取られてるんだぜ?
@user-zp5mp7pz5q
@user-zp5mp7pz5q Год назад
@@zavton-ofton-ui1go ??「ゴル、腹を切りなさい」
@freedomcall1047
@freedomcall1047 8 месяцев назад
​@@user-zp5mp7pz5qはっ?ゴルって?
@banpeiyuponzu
@banpeiyuponzu 6 месяцев назад
この前口上は有名だけど直線で「スペシャルウィーク負けるのか!」というシンプルなセリフもこの人の実況だとなんだか味がある。。それにしても3着以下とのこの差は、どうよ。
@user-dn5nb3ry5f
@user-dn5nb3ry5f Год назад
やっぱり2歳王者の名は伊達じゃないってわかるレース 黄金世代最強は間違いなくグラスワンダーだと思う
@user-uk9lv1rw2e
@user-uk9lv1rw2e Год назад
グラスの地面を抉るような走り方が本当にカッコいい
@user-ql8ek6ec8v
@user-ql8ek6ec8v Год назад
前足のかき込みのパワーが本当にすごい…!
@Jackal3150
@Jackal3150 2 года назад
「相手はコレと決めた時の的場均は怖いぞ!」の杉本清節を聴いた刹那ライスとマックイーン思い出して涙が出そうになりました。直線的場騎手が武豊騎手を差し切った処まで再現されて忘れがたいレースですね。
@user-xo8nd6bd3t
@user-xo8nd6bd3t 2 года назад
確かに。このフレーズは聞いていて身震いしました。
@user-ug7zl4zs2u
@user-ug7zl4zs2u Год назад
5:11
@user-jt7eh9bn3f
@user-jt7eh9bn3f 2 года назад
G1 memorial 宝塚記念 1999 ~杉本清が放った名フレーズ「私の夢はサイレンススズカです」 この思い、天に駆けていったサイレンススズカに届け~
@user-om9jj5zi7p
@user-om9jj5zi7p 2 года назад
7:10よーし、戻ろうかと言わんばかりに頭撫でて踵を返してるようで好き。 このコンビは本当にいいな。
@user-tu9wr1zj8c
@user-tu9wr1zj8c 2 года назад
いつかはGI獲るとずっとずっとキングヘイローを単勝で買ってたな、懐かしい…
@Joshua_Johnson
@Joshua_Johnson 2 года назад
高松宮記念でやっと当たったんですね
@user-pw7hp3lo5f
@user-pw7hp3lo5f 2 года назад
ライスシャワーの時もそうだった ミホノブルボン、メジロマックイーン。一点を見つめ、狙った獲物は逃がさないと言わんばかりの走り 的場騎手の魅せるレースは、見ていて毎回感動させられます
@AZUKI-tk
@AZUKI-tk 2 года назад
職人のような騎手で、カッコいいですね。いぶし銀という表現が正しいのか分かりませんが、熟年の腕というものを見た気がしました。派手に喜ばない所も腕のある職人ぽくてカッコ良かったです。
@user-gi4nx8ne7s
@user-gi4nx8ne7s Год назад
的場騎手がゴール後にガッツポーズをしない理由も「馬を安全に止めさせるという大事な仕事のため」との話を聞いて、本当に職人だなと思った。
@ahomizuno
@ahomizuno 11 месяцев назад
エリモシックの女王杯も
@noshihooniisama
@noshihooniisama 10 месяцев назад
的場騎手にとっては95年宝塚記念のリベンジでもあったからな…!
@daiggg
@daiggg 2 года назад
競馬なんて全然知らなくて、ウマ娘から入った新参者だけど涙が止まらない実況
@user-ez5cp2ru2o
@user-ez5cp2ru2o Год назад
これでも万全でないというグラスの恐ろしさよ
@user-oz2ui1ps1e
@user-oz2ui1ps1e Год назад
まくっていったスペシャルウィークに唯一ついていけただけじゃなく最後まで足残してたの流石だわ
@user-lm5dt9go7n
@user-lm5dt9go7n Год назад
才能はありながら怪我に苦しんだグラスワンダーが、世代の代表で3連勝と人気・実力最高潮のスペシャルウィークを完璧に倒した。 レース運びも理想的でグラスと的場騎手の人馬一体感が素晴らしい。
@user-ib7sp5bf8q
@user-ib7sp5bf8q 5 месяцев назад
グラスワンダー、本当にカッコいい! 栗毛の馬体に加え全く動じない佇まいと 大好きな馬!
@Astromech_Droid
@Astromech_Droid Год назад
5:51 ここで的場騎手が抜かしたスペの方をチラ見してそこからさらにスパート掛けて突き放すのまさに職人って感じがして好き
@user-lv1zz5wg5u
@user-lv1zz5wg5u 11 месяцев назад
スペシャルウィークと武豊この宝塚の借りを逆にマークする戦法できっちり有馬で返したと思いきやハナ差グラスワンダーに軍配上がったのもなかなか凄いと思う
@user-hm8ue1ku6n
@user-hm8ue1ku6n Год назад
スペシャルウィークが抵抗すら出来なかったグラスワンダーの強さは、衝撃でしたね!
@user-xp8lo2qt3s
@user-xp8lo2qt3s 2 года назад
相手はこれと決めた的場は怖いぞの例の1つ
@user-st8bh6pi6u
@user-st8bh6pi6u 2 года назад
ライスシャワーにグラスワンダー、的場均調教師の狙い済ました様に冷静な騎乗で決め打ちの上手さは絶妙なものがありましたね!
@user-gi8hh4el7e
@user-gi8hh4el7e 2 года назад
エリモシックで勝ったエリザベス女王杯を挙げたい 本人が生涯のベスト騎乗と言ったとか 馬場さんの実況も好き 「京都は的場均」
@user-go2uy6iw8e
@user-go2uy6iw8e 2 года назад
和田「せや、俺も的場さんみたいにマークすればええんやな」 レース後 和田「あれ?」
@user-rh5rr9vf2p
@user-rh5rr9vf2p 2 года назад
@@user-go2uy6iw8e 笑笑
@user-dp1nr7cx8w
@user-dp1nr7cx8w Год назад
​@@user-go2uy6iw8e 安定の二着病…
@user-dl2dw4sd4p
@user-dl2dw4sd4p 6 месяцев назад
史上最強と呼ばれる馬は何頭かいるけれど、この時のグラスワンダーは、史上最強と呼ぶ人がいてもおかしくない強さだと思える。
@rupan2020
@rupan2020 3 месяца назад
グラスワンダーはトウカイテイオーとおなじく怪我によって本来はこんなもんじゃないはずの能力の高さがあった馬であることは間違いない。 そのことを証明したのが、テイオーのJCや有馬。グラスの宝塚でのパフォーマンスだと思います。 きっともし怪我をしていなかったらこのレースのようなパフォーマンスを何度も見せていたんだろうと思います。 タイプ的にはおそらくオルフェーヴルのようなタイプだったんだろうなと。 そしてトウカイテイオーはイクイノックスのようなタイプだったんだろうな。 きっと。
@rustydots9643
@rustydots9643 Год назад
もう言葉はいらないのか! 名実況すぎる。
@rewat3617
@rewat3617 Год назад
やっぱりグラス怖ぇ……
@user-vi8rj9bn1m
@user-vi8rj9bn1m 2 года назад
ゴール後にグラスの頭撫でるとこ良いよなぁ
@Spielen_cafe
@Spielen_cafe Год назад
グラスのパワーが半端ないのを示す直線 芝をえぐるくらい舞い上がってる
@user-pm6th1wf7r
@user-pm6th1wf7r Год назад
ウマ娘最終章後編はこの杉本さんの実況リスペクトでマジで神だった。
@freedomcall1047
@freedomcall1047 8 месяцев назад
ウマ娘は実際の競馬とはかけ離れているので一緒にしないで下さい。
@ariratocarnegie5322
@ariratocarnegie5322 2 года назад
職人的場均の最高の仕掛けタイミングと、グラスワンダーのエンジンが見事に噛み合った名レース。スペシャルウィークを並ぶ間も無く抜き去り突き放した圧巻の走り、最高に格好良かった!
@user-dg8oh1un7b
@user-dg8oh1un7b Год назад
ウマ娘の最新ストーリー見て来た新参者だけど、ほんとに最終コーナー曲がった時のグラスワンダーが舞わせる土埃の量の凄さに戦慄
@user-ud7lz3sy4l
@user-ud7lz3sy4l Год назад
ストーリーは有馬だからこれじゃないよ。 どっちかっていうとアニメの方。 1期でこれやってるので是非見てほしい
@user-ho1vu4jf1w
@user-ho1vu4jf1w Год назад
@@user-ud7lz3sy4l 最新のメインストーリーで宝塚記念をがっつりやったのよ
@Pierrot250
@Pierrot250 Год назад
ウマ娘の作り込みが奥深すぎて感動します。レースの流れだけでなく、杉本さんの実況までも!「強いのは強い!」ですね!
@freedomcall1047
@freedomcall1047 8 месяцев назад
ウマ娘は史実ではなく盛り上げる為の嘘のストーリーだらけなので一緒にしないで下さい。オタクはこれだからねww
@user-md9gs5es7p
@user-md9gs5es7p 11 месяцев назад
現役時代の実績も超一流 さらにぶっとい直系の血が現在まで繋がってるのもすごい
@gundam.0211
@gundam.0211 2 года назад
「私の夢はサイレンススズカです」もいいけど最後の直線の「もう言葉はいらないのか」のセリフもしびれるよね
@takenori2009
@takenori2009 Год назад
グラスワンダーの独特な走り方が大好きです! そして、最後まで馬の体調を気遣う的場騎手も渋い…!
@krei7811
@krei7811 2 года назад
ウマ娘でも完全再現されたレースですが、 タイトルに「私の夢はサイレンススズカ」を持ってきた関テレの素晴らしいセンスよ
@user-bq5wt3nv5s
@user-bq5wt3nv5s 2 года назад
調教助手の小島太一に見せられた一期第八話を絶賛したって話がありましてね・・
@freedomcall1047
@freedomcall1047 8 месяцев назад
うも娘はフェイクストーリーです。史実とは大分かけ離れているので史実の競馬と合わせない方が良いですよ。オタクは怖いですね。
@Kubo-Nagisa
@Kubo-Nagisa 2 года назад
グラスワンダーがあっという間に交わすから沈黙の実況が出来なかった杉本氏…
@yamamotokamok
@yamamotokamok 2 года назад
何回聴いても泣いてしまう
@user-cw8hf9ne3u
@user-cw8hf9ne3u 2 года назад
レース後の実況席が楽しそうで好き。
@Number86739375
@Number86739375 2 года назад
公式で見れるなんてうれしい
@th491
@th491 3 месяца назад
競馬界の必殺仕事人といえば今でもこのコンビが一番。 ハナからスペシャルウィーク+武豊しか眼中に収めていないグラスワンダー+的場均の思い切りと潔さが本当にカッコいい。 98世代の頃に連載していた「じゃじゃ馬グルーミンUP」という漫画の影響でどこか内国産馬を贔屓してしまう心理を持っていた私ですが、怪我と不振から蘇ったグラスの姿を見て印象を改めた記憶があります。
@user-kn4ls2so1i
@user-kn4ls2so1i 2 года назад
グラスワンダー、何度観ても強すぎる。
@d1Prczr6b29eM82Y
@d1Prczr6b29eM82Y Год назад
何か昔の名レース見てるとステイゴールドがどこにでもいるんだけど
@marchelorraine4216
@marchelorraine4216 Год назад
基本古馬王道皆勤賞だからwww 晩年の春天と有馬以外全部居る その春天有馬居なかった時に ドバイシーマと香港ヴァーズ勝ってる
@user-ws2ix9lb4o
@user-ws2ix9lb4o 2 года назад
この年からファンファーレ変わるのも熱い
@user-mn3tq4vb3h
@user-mn3tq4vb3h 2 года назад
グラスの労を労う的場騎手がかっこいい
@hinata14
@hinata14 11 месяцев назад
この2頭の強さがすごい分かるレースよね
@kenhaya
@kenhaya 2 года назад
この年からファンファーレが変わったんですね😲 杉本さんの直線での「もう言葉はいらないのか‼️」は今でも記憶に残ってます。 しかしグラスは1度もウィークに負けることなく終わったのもなんか感慨深い。
@user-ve9lr1qm9q
@user-ve9lr1qm9q Год назад
本当杉本さんの実況は名言だらけ!!!
@user-ec3df9tt7t
@user-ec3df9tt7t 2 года назад
最初の実況でもう泣ける。。
@user-sw3fs3fk5j
@user-sw3fs3fk5j 2 года назад
何回見てもカッコいいな。グラスワンダー。このレース何回も見てる。強い物は強いか、、、。
@akitayutaka
@akitayutaka 2 года назад
スペシャルウィークが全く抵抗できなかった、ここでのグラスワンダーは、競馬史上に残る最強馬かと思います。
@goecat
@goecat 2 года назад
ステイゴールドに10馬身差だからね… 強すぎる…
@user-rp8xc5wu3l
@user-rp8xc5wu3l 2 года назад
朝日杯や京成杯3歳ステークスで魅せた凄さに磨きがかかったのがこの宝塚記念のグラスでしたね。
@user-lc5pv9li7d
@user-lc5pv9li7d 2 года назад
グラスワンダー生涯最高のレース。このレースにおいてグラスに勝る馬は日本競馬史上でも少ないと思う。
@mlteris
@mlteris Год назад
だからこそ杉本アナの言うようにサイレンススズカと走って欲しかったなーって思う
@NA-dd4qv
@NA-dd4qv Год назад
@@mlteris 確かに。もし生きてたら毎日王冠の最高のリベンジマッチになってたかもしれないな
@user-kb5ku8ki7s
@user-kb5ku8ki7s Год назад
僕の生で見た中で断トツのベストレース☺️
@hcl2490
@hcl2490 2 года назад
なんて豪華な宝塚記念…
@user-oj2ft5gr2h
@user-oj2ft5gr2h Год назад
ぜんぜん世代じゃないのに知っている馬ばかり、ほんま豪華
@freedomcall1047
@freedomcall1047 8 месяцев назад
​@@user-oj2ft5gr2h世代じゃないのに知ってるとは競馬ファンとしての鏡やね~👍️
@user-ug8zb1rf7m
@user-ug8zb1rf7m Год назад
宝塚のグラスワンダー懐かしい!強いね
@user-ul4qp4ni2y
@user-ul4qp4ni2y 2 года назад
終始真後ろでプレッシャーをかけ続けてスペシャルに早め早めに動いていかざるを得ない状況を作った的場騎手の職人芸も素晴らしかったです。時々ポカもあったけど、今でも大好きな馬です✨
@user-ui5xt3yv1k
@user-ui5xt3yv1k 2 года назад
素晴らしいファンファーレです‼️
@user-Ooo__
@user-Ooo__ 2 года назад
一位を獲った後の馬の振る舞いとか出立ちとか、なんかすごいかっこいい
@yf19w21
@yf19w21 2 года назад
レース前後の落ち着き様からは想像出来んくらい力強い走りだよねグラスワンダー 最後の直線、土煙上げながら前脚を地面に叩きつけるように走る姿は鬼気迫るものがある
@user-yj4rt6os1t
@user-yj4rt6os1t 2 года назад
生まれも、歩んで来た道も、全く違う2頭の初対決。当時めちゃくちゃワクワクしたのを覚えてます。
@user-jd5ur8wn4i
@user-jd5ur8wn4i 2 года назад
ファンファーレ後半、大観衆と2強の映像が重なるところで鳥肌立つ。カッコいい。
@c8h188
@c8h188 2 года назад
やっぱり強いのは強い!!
@user-wd7cy5hv7p
@user-wd7cy5hv7p 2 года назад
実況開始10秒で泣かせてくれる 流石のレジェンド
@user-eq1of7fo5m
@user-eq1of7fo5m 11 месяцев назад
ライスシャワーの天皇賞春の時もそうだったけど強い馬をマークしてる的場は恐ろしい
@user-ml6bm7tf6w
@user-ml6bm7tf6w 4 месяца назад
凱旋門賞に一番挑戦してほしかった馬、グラスワンダー
@freedomcall1047
@freedomcall1047 2 года назад
やっぱ的場さんは渋くて最高やね! ライスシャワー、グラスワンダー、そしてカネツクロス。いや~最高!
@user-qs7cx3nm3q
@user-qs7cx3nm3q 2 года назад
関西テレビ競馬班に名を連ねる皆様へ 大先輩であり名人芸を声に持つ 杉本清アナウンサーへの矜持と 関西テレビしかできない 宝塚記念への感謝に対しまずは ありがとうと伝えたいです しかも公式という形で サイレンススズカが亡くなった 翌年の宝塚 0:22 ここから始まる感激と感謝と夢 しかもこの年から始まる 早川たいかいさんの新ファンファーレ フルで記憶にも記録にも 残してくださる心意気 贅沢な時間をありがとうございました
@totoron67
@totoron67 2 года назад
清さんの「私の夢はサイレンススズカです」 これは、もう涙しか出てこない。
@uzai-orenge
@uzai-orenge 2 года назад
やっぱ競馬実況の神様や杉本さん…
@user-sm9dn5gm6q
@user-sm9dn5gm6q 2 года назад
宝塚のファンファーレ作った人はセンスの塊
@forevermilan8109
@forevermilan8109 2 года назад
同世代の両馬が初対決ということで、レース前からかなり注目されたこのレース。 当日、現地のスタンドで見てましたが、直線向いて2頭の叩き合いになるかと思いきや、スペシャルがグラスにグングン離される光景を見て、衝撃を受けました。 武豊がゴール板前で追うのを半ば諦めているのも印象的。
@_azuripa0754
@_azuripa0754 3 месяца назад
やっぱりこの最初のさ、、杉本さんの 私の夢はサイレンススズカですで始まるところからもう号泣。スペシャルもグラスも好きだし、ススズも最高だしで涙出る
@kaelunkaelu2177
@kaelunkaelu2177 2 года назад
この時の杉本さんはレース前からゴールまでほんとに名言のオンパレード。
@TheMasuzoh
@TheMasuzoh 2 года назад
今見るとマーク屋的場の真骨頂だったね 豊スペシャルに早めに動かざるを得ない状況を 展開から作り出してしまった グラスの反応も素晴らしい この年のスペシャル負かしたのはすごい
@user-wj6kz7kg1x
@user-wj6kz7kg1x 2 года назад
カンテレ競馬公式さん この動画を挙げてくださり 本当にありがとうございます。 サイレンススズカを想う時 杉本さんのお言葉を思い起こします。 私はこの頃フクキタルを応援してましたが グラスワンダー、ホント強かったなぁ。 良い動画、良いタイトル ありがとうございます。
Далее
надувательство чистой воды
00:28
グラスワンダー【有馬記念1998】
5:21
Просмотров 103 тыс.
1996年 阪神大賞典 ナリタブライアン
4:46
1999年 第78回凱旋門賞 日本語実況版
3:14
Просмотров 474 тыс.
The BEST Home Run Robbery from every year | Part 3
0:58
The BEST Home Run Robbery from every year | Part 3
0:58
Jugadas de Entrenadores de FÚTBOL
1:00
Просмотров 4,2 млн