Тёмный

「迷惑かけたくないから介護されてまで生きたくない」【仏教の教え】 

仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太
Подписаться 280 тыс.
Просмотров 31 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 50   
@井出鬼三郎-g1s
@井出鬼三郎-g1s Год назад
いつも尊い法話ありがとうございます。謹んで申し上げます。小生99歳ですが、生きる勇気を頂きありがとうございます。信楽開発の身になるまで聴聞させて頂きます。お身体を大切にご自愛くださいませ。合掌。
@明日はもっと良い日になる
毎日、疲弊しながら生きていますが、菊谷先生の動画、そして、皆さんのコメントを読んでいる時が癒される時間です。この場がありがたいです。
@7772018
@7772018 Год назад
あなたのコメントもありがたい💕
@馬九行く
@馬九行く Год назад
天上天下唯我独尊😊菊谷さんいつも大事なお話をありがとうございます。🙏
@いわもも-h1g
@いわもも-h1g Год назад
先生ありがとうございました。 🙇‍♀️
@と地天
@と地天 Год назад
日本に安楽死を自由選択できる法律ができてほしいです。それが高齢者や病を患う人たちにとって福音であり、大勢の人は現実として救われると思います
@dekodeko9012
@dekodeko9012 Год назад
安楽死、と聞くと高瀬舟思い出します。教科書で衝撃をうけた。
@千恵子笠井
@千恵子笠井 Год назад
何度も聴きたいお話でした。ありがとうございました。
@chami78
@chami78 Год назад
菊谷先生、とても心に刺さるお話を有難う御座います。まさに、自分に当てはまる事が幾つもあり、涙がでました。仏教は、本当に素晴らしい世界ですね。
@津川恭子-i8v
@津川恭子-i8v Год назад
迷惑や布施の在り方がよく分かりました。お話、ありがとうございます。。
@三戸健司-n9j
@三戸健司-n9j Год назад
菊谷先生、今回も大切なお話と有り難い説法に心より深く感謝申し上げます。〜どんな人も阿弥陀仏の創られた南無阿弥陀仏の御心を聞く一念に無上の幸福に救われるのですね〜聞即信の「一念」ですね〜臨終の人も毛頭手遅れということのない救いなのですね〜それこそがこの世から永遠の幸福になるための人間に生まれた唯一の尊い目的なのですね〜さらに真剣に間断なく聞法に正精進していきます。いつも本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。釈尊出世の本懐は一向専念無量寿仏とその布教のみである〜信心正因称名報恩〜南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無不可思議光如来 帰命尽十方無碍光如来〜三戸拝🙏🙏🙏
@ksc4850
@ksc4850 Год назад
ありがとうございました。 (菊谷隆太先生動画視聴メモ) ★「迷惑かけたくないから介護されてまで生きたくない」 1.胸を張って生きて良い(裁判官の言葉) 2.持ちつ持たれつ(支えられる・支える、布施と悲田) 3.ヘソの存在意義(高齢者、今は役目を終えたが) 4.人命の価値(苦海から離脱、南無阿弥陀仏の一念)
@TR-ie8nm
@TR-ie8nm Год назад
とても良い法話を聞くことができありがとうございます。子供のいない私は身につまされる お話でした。これからは先生の言う通り団塊世代が80歳の声を聞くようになると自殺者も 増えてくるのではないかと思います。 人間は支えてきた時代から支えられるように必然なのですね。 今の日本が福祉がまだ充実している状況ですが、今後福祉が 4人に1人が高齢者という時代、経済がひっ迫して来たら どうなるのでしょうか?
@瑞紀西川
@瑞紀西川 Год назад
菊谷隆太先生、こんにちは。🤱🧑‍🍼👨‍🍼👩‍🍼今日も、ありがとうございます。🙋🤱🙋‍♀🤱🙋‍♂🤱
@ココスマイル
@ココスマイル Год назад
私の旦那さんも、働いて稼いできてこそ、自分に価値があると思っていると思います。 でも、もし何かのことで働けなくなったら、自分の生きる意味を無くしてしまうのではないかと心配になります。😥 私の旦那さんや、高齢者だけに限らず、すべての人がそうなんだと思います。 だから、阿弥陀仏の本願を伝えたいと思うのですが、 また宗教に対しての偏見があるのも事実なので、伝えることがとても難しく思います。😢 悩みながらも、何とか伝えられるように頑張りたいと思います。 お話し聞かせてくださりありがとうございました。🙏
@寿子川村-m8p
@寿子川村-m8p Год назад
素晴らしいです。
@heqianli4292
@heqianli4292 Год назад
深深感谢先生🙏🙏
@cocotora9378
@cocotora9378 Год назад
50代です。私も今まで、こちらの題のように思っていました。でも今日から変わりました。「臍のような存在」。良く理解できました。「持ちつ持たれつ」という世の中、良いですね。 いつも尊いお話をありがとうございます。
@ふぁき
@ふぁき Год назад
菊谷先生 介護士として、ご利用者様のこの言葉に、なんとお応えしたらよいものか、と思っておりました。 私も行く道です。 このような有難いお話を聞かせていただきまして、ありがとうございます。
@馬九行く
@馬九行く Год назад
菊谷さん😄いつもありがとうございます。南無阿弥陀仏🙏
@ごひろ-k4q
@ごひろ-k4q Год назад
菊谷先生、いつもありがたいお話をありがとうございます。しかし、本日のお話は腑に落ちません。 私はボッチで親類もいませんし、ご近所付き合いもありません。介護付き老人ホームに入るお金もありません。 そういった人は他にもいるでしょうし、今後も増えるのではないでしょうか?
@yasuko0330
@yasuko0330 Год назад
特養など介護を職としている方沢山いらっしゃいます。 菩薩のような介護士の方いますよ😊
@ごひろ-k4q
@ごひろ-k4q Год назад
特養なんて大人気で入れません。そもそも要介護ではない人は入れないのではないでしょうか。
@byBuddhism
@byBuddhism Год назад
仏教に説かれている本当の幸福とはどんなものか、20日間の無料メール講座で話しをしています。 peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail
@はるみちろはん
@はるみちろはん Год назад
社会は誰かの仕事で出来ている様に、自分も両親や社会に育てられた事を忘れ勝ちですが、感謝の気持ちで返して行かなくてはダメですね❗
@でめきん-r5o
@でめきん-r5o Год назад
91歳の母は目が見えなくなり死んだほうがましだーと思ってもないことを言います。昔から自分が1番の人でしたから動けなくなってきてそれを受け入れようとしないのがこちらも聞いていてつらくなります。
@ワニオヤジ
@ワニオヤジ Год назад
今回のお話は、今の日本人すべての人に聞いて欲しい内容です。
@hiroshifactory6751
@hiroshifactory6751 Год назад
生まれ来る命もあれば死にゆく命もあるから社会は成立します 生まれたままで歳を重ねて 生き物だらけに溢れると社会は大混乱となります 生きることを肯定するにはお互いに死も肯定できなければ お互いは存続もできません 気を遣うことでなく 現実を見つめたなら お互いの命と死を認め合うことが 社会の一員としての自覚です ありがとうございました
@dekodeko9012
@dekodeko9012 Год назад
プリンターやコンビニATMに並ぶのを待たれるのも、待つのも (迷惑かけてる)気がして本当に嫌なんで、すごい遠くで待ったり すぐ後ろに人並んだら自分が終わってなくても譲ったりします^^ 気使い過ぎへこへこし過ぎとか言われるけど性格人格なんだろなぁ。 寂聴さんが「死は怖くないけどボケるのは怖い」とか仰ってて確かに そうなったら迷惑かける人は・・とか不安になります。 認知症となったら元の性格とまるきし違うとかよく聞くので、周りへの 感謝とか遠慮とか配慮とかできなくなるのが嫌だなとか。 脳トレよりカラオケがいいとか気にしすぎがストレスなんかなとか^^ なる人もならない人もいるのに悩んでもしゃあないかケセラセラ♪か~。
@yamashita1209
@yamashita1209 Год назад
ありがとう ございました 今年5月3日に 母親を亡くしました 要介護5 身体障害者1級 状態でしたが 今年3月16日に お尻と背中の褥瘡 床ずれが酷くて 毎日 病院に連れて 処置してもらいましたが お尻の褥瘡が酷くなる一方で 大きな病院にお願いしたら 即入院となりましたが 預けた医師が 僕に対して 高齢だから障害者だから寿命だといわれました でも母親な目は 生きているし 元気でしたが 看護師が食事を 受け付けないと いいました CVポートとか 栄養を取る処置をしてもらいましたが 結局亡くなりました 食事の取り方とかを 看護師さんに 伝えましたが それを看護師さんは してくれませんでした 心残りにはなりましたが 母親の要介護5 身体障害者1級 の状態になっても 3年間自宅で介護しました 心残りはありますが 現在の状態は 私は無気力になり 何もしたくない 人に迷惑 子供に迷惑をかけたく無い状態で 死にたいと言う気持ちでいます
@kinnkaichimai
@kinnkaichimai Год назад
分かった!
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm Год назад
亡くなっても終わりじゃなく、その後の相続争い、遺品整理、墓守を誰かに託し、維持させるのは少なからず負担をかける事でもあります 今後、自身の生活自体がままらない厳しい世の中になる中で、先祖の供養までする余裕がある人はどんどん減り、今までの当たり前が覆されると思います
@奇奇怪怪-p1u
@奇奇怪怪-p1u Год назад
現在の社会は守ってくれない。 弱者切り捨てです(T^T)
@三毛猫瑞鶴
@三毛猫瑞鶴 Год назад
そもそも誰にも迷惑をかけた事のない者などいないし、誰からも迷惑をかけられた事のない者もいない。 人間は迷惑をかけ、迷惑をかけられながら生きてる。 迷惑が嫌なら何もせずに引き籠もってればいい。
@ギャビー西村
@ギャビー西村 Год назад
私の命は私にとって価値が有るのであり、他者にとって価値が有ろうと無かろうとは私が思い及ぶところではないと思います。現代社会ではお金や何かを生み出すから価値のある人間だと洗脳されて来ましたが、自らの命をそれと比べるのは根本的に間違っているように思います。
@岡田耕治-s7e
@岡田耕治-s7e Год назад
私は鬱で20年以上も障害年金を頂いてますが、株で大儲けしてお世話になった日本国にお返ししようと思います… 。😂
@嵩津裕司-x5o
@嵩津裕司-x5o Год назад
「生きて良い」と言われるより、「死んでも良い」と安楽死を認めて欲しいです。
@yasuko0330
@yasuko0330 Год назад
なんで子どもに迷惑をかけたくないというのでしょうか? 自殺された方が本当に虚無感でいっぱいで未だに立ち直れていません。
@user-vl9je8fg9c
@user-vl9je8fg9c Год назад
本題とは逸れますがセーフティーネットの実態知ると「ちゃんと」はしてません。 言葉尻を捕らえるようですが、気になってしまったもので。
@夢色マーメイド
@夢色マーメイド Год назад
私もまだ若者ですが、 身体疾患と少し知的があるんで 、 ある意味まともじゃないんで😅きえれるなら消えたいです😢
@yasuko0330
@yasuko0330 Год назад
私も身体と境界知能がありますがまともじゃないとは思わないです。 卑下しないで生きてください🙇‍♀️ 私は56歳で浄土真宗の勉強をスタートさせました🙇‍♀️
@川相恒雄
@川相恒雄 Год назад
細かい事を言いますが… 火事などの事故で亡くなる時は 「焼死」という言葉を使いますが 自殺の場合は「焼身自殺」という表現が正しいように思います。
@7772018
@7772018 Год назад
伏せてはならね笑顔, それ、お布施。
@地球の守人
@地球の守人 Год назад
政府与党自民党統一教会公明党創価学会宗教団体軍国主義独裁政治に聴かせたいですね‼️
@山崎文夫
@山崎文夫 Год назад
自民党員で射殺された奴·········港区内のお寺で葬式している!仏教をどう?理解!?してたのだろか?·········
@kathuyaaa-1115
@kathuyaaa-1115 Год назад
人に価値はない その価値は他人に求めてはならない 他人がその価値を求めてるのでなく自然に価値を他人から認められる ただブッタなんか欲をなくしたいという欲を持つ矛盾があるからブッタはまだまだよ
@chihirohero
@chihirohero Год назад
ブッタは「そこそこ」でもなく「まだまだ」ですか?
@わらじ-h9y
@わらじ-h9y Год назад
ボタンダウンのシャツボタン外れてませんか?せっかくのお話が。
@cufk1101
@cufk1101 Год назад
私は学生時代レスリングをやっていたので、普通の人より首が太いのでシャツのボタンが閉まりません。 そういう人もいることを、ご理解頂けると幸いです。🙂
Далее
Wait for it 😂
00:19
Просмотров 4,9 млн