Тёмный

【ざっくり艦艇解説・日本海軍8】日本海軍が戦時急造した「丁型(松型)・改丁型(橘型)」駆逐艦! 

Kitaさんのミリタリーチャンネル
Подписаться 11 тыс.
Просмотров 53 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

20 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 109   
@かなりブンブン
@かなりブンブン 4 года назад
こういう急造みたいな船も好き、まさに総力戦の為に数を作るみたいな発想なのがまた高性能を追求した船と違った良さが有ると思います、あと艦これに松が実装されましたね。
@kita3military
@kita3military 4 года назад
艦これで実装された「松」は私もゲットしましたが,アレ……電探の設置位置が「改丁型」仕様なんですよね…。「松」は「改丁型」じゃなく「丁型」1番艦…。
@かなりブンブン
@かなりブンブン 4 года назад
@@kita3military やべぇ気づかなかったです……精進が足りねぇ。
@kita3military
@kita3military 4 года назад
@@かなりブンブン いや,普通は気づかないでしょう…タイミングよくこの動画編集中に演習で中破した「松」見て「アレ?」ってなりました。
@gobou_seijin____tahinetube
@gobou_seijin____tahinetube 4 года назад
良いですよね~~! 海防艦とかドイツの国民兵器とかイギリスのcamship・macshipとか (*´∀`) ただフレッチャー級だけはあんま好きく無い・・・・
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 4 года назад
@@gobou_seijin____tahinetube さんへ その紅茶海軍の空母もどき(出来損ない)には興味津々ですわい。
@アラバ-m5z
@アラバ-m5z 7 месяцев назад
対艦、対空 、対潜の武装を揃えて 速度もソコソコとゆうあたり 汎用護衛艦の基礎になってるように思います。
@三浦三笠
@三浦三笠 4 года назад
松型駆逐艦、戦時急造型でありながら対空・対潜戦闘装備を持ち、兵器としての質と生産性の高い量産型駆逐艦。 建造経緯に惹かれるところがあって駆逐艦のなかで松型が一番好きになりました。
@TheMrDekka
@TheMrDekka 8 месяцев назад
ネームシップの最期(少将坐乗)の俠気に惚れる
@辻享治
@辻享治 8 месяцев назад
@novaman6244
@novaman6244 4 года назад
旧海軍の駆逐艦の中ではやっぱり丁型が乙型と並んで好きだな(甲型丙型も好きですけど) 新作も楽しみに待ってます♪
@Jagdpanther_san
@Jagdpanther_san 4 года назад
雑木林と馬鹿にされていたそうですが、私は好きだな
@久田教義
@久田教義 Месяц назад
何度観ても良い解説ですね。日本が本当に造るべき、必要とされていた艦は最後の最後に現れたのですね。「雑木」と揶揄された艦でしたが、森はその雑木が集って成るもの。追い詰められ、もう手遅れであったとしても、この艦はきっと何かを遺す事ができた。と信じたいです😊
@kita3military
@kita3military Месяц назад
@@久田教義 かなり力入れて解説した動画だけに、そのように感じて頂けたなら、丁型の記憶を1人でも多くに伝えられたのではないかとホッとするばかりです。
@Unryu925
@Unryu925 4 года назад
戦時急造艦はうまく言えないけど格好いい ちなみに橘型10番艦 梨が好きです
@へむへむ-i3y
@へむへむ-i3y 2 года назад
何故か日本海軍の話なのに、マゼラン、サラミス作りたくなりましたw うぷ主の趣味とどん被りしてるわ!
@Katoki-6801
@Katoki-6801 4 года назад
「〇これ」で松型駆逐艦「松」が実装し、恥ずかしながらその存在を知った次第です。 うp主Kitaさんには、感謝です!
@bikutoria6477
@bikutoria6477 4 года назад
相変わらず編集も説明も上手いな~ 最高です!!
@kita3military
@kita3military 4 года назад
コメントありがとうございます!
@todobk8733
@todobk8733 4 года назад
丁型駆逐艦に輸送能力まで加味していたのは知りませんでした。そして、生産性向上のためとは言え、船底が1重とは驚きです。完全に消耗品扱いですね。
@toshi0059
@toshi0059 6 месяцев назад
艦船の敵は航空機と潜水艦であるという思想のもとに建造されている。終戦時においても活動していたのはほぼ松型橘型、潜水艦だけなのも象徴的だろう。
@むらさめ-j9z
@むらさめ-j9z 3 года назад
何個か動画見てこの動画辿り着いたけど量産艦好きと聞いて完璧に私の趣味と合致したわ、、
@鬼の多聞丸
@鬼の多聞丸 4 года назад
12:40 この写真 江田島ですね。 昔、見に行きました。 そうか、これは駆逐艦「梨」が 「若葉」として海上自衛隊で引き揚げられ 使用されたから残ってたんですね。
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 4 года назад
そういえば、江田島にあったような…。もう一遍行ってじっくり見ておきます。
@truck08131
@truck08131 4 года назад
うぽつです あの細い煙突が二本立ってるのが可愛い
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 4 года назад
前後の煙突が左右中心線からオフセット配置されているところも面白いですよ。
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv 4 года назад
直線的なデザインのせいか、側面のシルエットはマハン~ベンソン級辺りの米駆逐艦に雰囲気が似ているような…
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 4 года назад
@@AkemiNakajima-xj5kv さんへ 言えてる。ワシも米駆はフレッチャー級より前のクラスに心引かれるんだよな。
@一明森川
@一明森川 Год назад
やはり小笠原輸送で沈没した松の最後は悲しかったですね
@三郎仙台
@三郎仙台 Год назад
択捉型海防艦も、気が向いたら揚げて下さい。 簡素ながらも、好きな艦型です♪
@halmit
@halmit 4 года назад
うぽつです、戦時急造艦とはいえ魚雷には妥協できない等、どうしてもこだわりを感じますね。調達が容易な砲をそのまま採用する等の柔軟な姿勢はドイツ海軍の駆逐艦も少しは見習ってほしい所(手元の15cm連装砲関連の資料を見つめながら)ですねー。
@kita3military
@kita3military 4 года назад
ドイツ艦はそうだったんですか?(海外艦は詳しくない…)
@松尾直-q2j
@松尾直-q2j 4 года назад
@@kita3military ドイツ駆逐艦Z38クラスは大戦中に15サンチ砲に換装したりしてます。 ウォーターラインシリーズに有りますよ。自分も2隻入りで2セット買って2隻を魔改造して近代化改装をしてアスロック8連装発射機やヘリ甲板を付けたりしてます。
@kita3military
@kita3military 4 года назад
@@松尾直-q2j アスロックとヘリ運用は完全に魔改造レベル(笑)
@halmit
@halmit 4 года назад
@@kita3military既に他の方が書いてくださっていますが、他にもZ23は15cm連装砲搭載で設計→やっぱ連装砲間に合わんわ、単装砲でよろ!→単装砲だと艦首が45トンも軽くてまともに動かないんですけど→とりあえず錘載せて何とかして→連装砲出来たけどメチャ重くなっちゃったwと言う流れですし、そもそも搭載機関が島風以上の高温高圧缶で常に不調か故障漂流か、缶爆発でドック入りの3択とか 、ドイツの暗黒面も中々ですよ。
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 4 года назад
@@halmit さんへ さすがにZ級に15㎝の連装は無理やり感が否めません。このエピソード知ってたけど、逆卍マークの海軍は潜水艦以外はなかなか成功したとは言い難いですね。ボヘミアのちょび髭伍長もあんまり海軍には注力してなかった(知識もないし)と思う。
@冴木さえき
@冴木さえき 4 года назад
艦橋のデザインは丁型が一番好き
@Tantatatantan
@Tantatatantan 4 года назад
巡洋艦シリーズもききたい
@kita3military
@kita3military 4 года назад
日本の重巡や戦艦の資料をちょろっと集め始めましたが,まだ時間がかかるかもです…。
@rojineko1
@rojineko1 Год назад
各艦毎の詳細解説も是非!特に松型は資料探しに苦労します・・・
@kita3military
@kita3military Год назад
各艦別は地獄になりそう…w 梨だけは、護衛艦わかばと合わせて別動画にて解説してます。
@rojineko1
@rojineko1 Год назад
@@kita3military 確かに「地獄」ですよね。国会図書館で検索しても空振り同然でした。
@miggy8811
@miggy8811 4 года назад
個人的には、掃海艇、水雷艇、駆潜艇や、さらにそれ以上に海外フリゲートをやって下されれば嬉しいです!
@kita3military
@kita3military 4 года назад
小艦艇はともかく,海外艦はちょっと難しいですね…。海外艦の資料も知識も少ない上,好きな艦が日本艦ばかりで…。
@miggy8811
@miggy8811 4 года назад
海防艦回にグッときた自分にとっては日本の小艦艇もしやられたら嬉しいです。普通ならば看過する差違を、用兵ニーズに従って解説してくれるのが実に気持ちいいです。砲艦などその辺顕著そうでおもしろそうですね。
@松丸-r3w
@松丸-r3w 4 года назад
この駆逐艦たちローコストなのに結構活躍してるよね〜
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 4 года назад
ある意味、本来の駆逐艦のあるべき方向かと感じました。 コスパ高し、ですよ。
@takasukesakai9320
@takasukesakai9320 Год назад
松型も作成されていました、失礼しました。 時流に乗った発想で対応された松型は素晴らしいと思います、ただもう少し早く建造されていればマリアナ海戦にも出撃できて空母を護衛できたのではと思います。
@user-middlemountmirror
@user-middlemountmirror Год назад
高速の一航戦大鳳/翔鶴型以外の中速空母なら、最大戦速時にも随伴に問題無い速度性能ですしね
@西に鳴く猫
@西に鳴く猫 3 месяца назад
Kitaさん、量産型兵器がお好きなら銀英伝の艦艇などお気に召すのでは…と思いコメントだけ…
@kita3military
@kita3military 3 месяца назад
銀英伝は大好物ですが、ハマるの遅くて解説に使える資料関係を全然持っていないんですよね…
@西に鳴く猫
@西に鳴く猫 3 месяца назад
@@kita3military Kitaさんの動画はいつも大満足なのです…もし資料が手に入りましたら…銀英伝やヤマトも…(全然プレッシャーに感じないでくださいまし…)
@cowboym941
@cowboym941 2 месяца назад
戦時急造ったって装備は最新だし汎用性なら特型より優れてるしあの時代なら最新の戦訓を反映した松型が優れて当たり前。欲を言わずこのスペックに甘んじた艦政本部と連合艦隊の妥協の賜物ですね。多号作戦なんてこの設計がバッチリはまってますし。
@kita3military
@kita3military 2 месяца назад
@@cowboym941 戦訓の大切さが伝わってくる設計でしたね。
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 4 года назад
ざっくりと言うにはなかなか細部まで解説されていて脱帽です。 改めてスペックを確認すると航続距離は艦隊型に比べると短いですね、長距離の作戦で不自由した件は存じませんでした。
@鹿島高穂
@鹿島高穂 4 года назад
叔父さんが竹で魚雷扱ってました。(>ω
@gk76a3260
@gk76a3260 5 месяцев назад
戦時急造艦のイメージが、おいらの中では評価が低めな松型。 電気溶接もあまり良くなかったという記述も見ましたが、大量消費の戦争戦場に投入補給しなければならない状況のなか出来うる限りを尽くしていたんですね。 帝国海軍の駆逐艦の集大成のひとつとして、解説を見ていると松型のイメージがだいぶ変わってきましたよ。
@kita3military
@kita3military 5 месяцев назад
選択肢が少ない中で、可能な限りの頑張りの集大成と言える駆逐艦ですね。
@めるだ
@めるだ 4 года назад
改良されるにつれて改良された点はあっても少しずつ質が落ちていく…悲しいですね、、 甲型の頃から丁型系列と同じコンセプトで作っていればまだ善戦できた気がしなくもない…
@ボンクラー2号-h5x
@ボンクラー2号-h5x 4 года назад
地味ながらも過酷な戦いを続けた、特設哨戒艇を!米哨戒機を落としたツワモノもいたとか。
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 4 года назад
賛成です。泪なしには語れない話になるでしょうが。
@古ちゃん-m9c
@古ちゃん-m9c 4 года назад
指揮装置無しで対空戦闘。まぁ、竹槍の訓練していたお国柄だし、致し方無いか…
@寸又森憎
@寸又森憎 4 года назад
「わかば」は残して欲しかった。(´・ω・`)ショボーン
@ysl823gd5
@ysl823gd5 3 года назад
松型…模型作りたいな まさに戦争「末」型だな 松マツ 竹タケ 梅ウメ 桃モモ 桑クワ 桐キリ 杉スギ 槙マキ 樅モミ 樫カシ 榧カヤ 楢ナラ 桜サクラ 柳ヤナギ 椿ツバキ 檜ヒノキ 楓カエデ 欅ケヤキ 橘タチバナ 柿カキ 樺カバ 蔦ツタ 萩ハギ 菫スミレ 楠クスノキ 初桜ハツザクラ 楡ニレ 梨ナシ 椎シイ 榎エノキ 雄竹オダケ 初梅ハツウメ
@ミックスミッキー-z2g
@ミックスミッキー-z2g 3 года назад
礼号作戦でも松型駆逐艦が一隻一発ずつ魚雷発射してたはず。敵は浅瀬に着底した輸送船
@JohnDoe-tx6eg
@JohnDoe-tx6eg 4 года назад
7:08 戦時標準船もだけど、生存性を求めようとしているのに何で二重底を廃止するのかなぁ。
@kita3military
@kita3military 4 года назад
量産性ですかね…。改丁型は生存性と量産性の狭間で揺れまくった感ありますから…。単底化しながらも,その分「丁型」より機銃増備や1号3型電探の当初装備やらソナーの強化をしたりしてますし。
@紅のプー太郎
@紅のプー太郎 4 года назад
魚雷や爆弾を被弾したら、どのみちあまり関係ないですし、二重にすると役立つのは座礁した時くらいのもんでしょ? それと、1日でも早く竣工させる為に、建造の手間を省略出来ますし、その分の材料を他に回せますしね。
@nagoyashimin569
@nagoyashimin569 4 года назад
樅型と若竹型はまだですか。
@神城陣代
@神城陣代 3 года назад
特務艦はどうですか? 帝国海軍所属艦で唯一、海上に現存している宗谷も在りますしおすし。
@kita3military
@kita3military 3 года назад
特務艦もOKです。あくまで「艦艇」なので,「軍艦」や「自衛艦」に区分されない「特務艦船」や「支援船」なども投票対象です。
@ジャーヘッドイエローハート
おやじ、駆逐艦に、乗ってたが、どれなんだろうか、
@紅のプー太郎
@紅のプー太郎 4 года назад
艦名か外見上の特徴とか、だいたいの行動が分かれば、詳しい方が読んだらコメントしてくれますけど、なんせ駆逐艦とだけでは隻数が多すぎてねぇ? 松・橘型駆逐艦とも限りませんし・・・・・
@名無し-e7v
@名無し-e7v 4 года назад
俺もサラミスとマゼラン好き
@920SS40
@920SS40 4 года назад
量産型が好きなら「千鳥」はやるんだよね?ほかの方のコメントにも「水雷艇」ってあるし。 個人的には「初鷹型敷設艦」が見たいけど。
@妖夢-k4c
@妖夢-k4c 2 года назад
うp主なら、もがみ型護衛艦好きそう
@georgekichi5390
@georgekichi5390 4 года назад
以外に知られてない1等輸送艦。about軽駆逐艦?それと船団護衛用に駆り出された掃海艇! req?
@紅のプー太郎
@紅のプー太郎 4 года назад
船団護衛には海防艦が量産されてますし、消耗が激しい甲型駆逐艦を補う為(だったかな?)に、量産に適した設計と簡易な装備で作られた駆逐艦ですよ。 まぁ~友鶴型とかの水雷挺や各掃海挺も、主に船団護衛に駆り出されてますがね。
@そたた-d9k
@そたた-d9k 4 года назад
潜水艦とか期待
@たことくま
@たことくま 4 года назад
改装空母とかやって欲しい
@kojimasukura3493
@kojimasukura3493 4 года назад
1939年夏、ノモンハンでのコロ負けで、事実上、「北進論」がお流れになった時から、ベーシック駆逐艦の大量生産体制を整える必要性があった。しかもこの頃なら、海軍も 幾ら「ベーシック」と言えど、艦隊行動に足を引っ張らない速度と航続距離を望んだと思うから、兵装も併せて、もっとイケルものに仕上がっていた可能性が高い。
@g01densheep36
@g01densheep36 4 года назад
水・雷・艇! 水・雷・艇!
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 4 года назад
明治期のかえ?(言ってみただけ)
@g01densheep36
@g01densheep36 4 года назад
@@石田玲-v3g 主様にとんでもない長時間の動画を作るよう、やんわりと仕向ける鬼畜の鑑。
@8号戦車-i8h
@8号戦車-i8h 4 года назад
同型艦の名前がかわいい件 桃とか
@kita3military
@kita3military 4 года назад
丁型は樹木系の名称でしたから,船としては珍しい名称もチラホラ。
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 4 года назад
そうですね、戦闘艦艇には似つかわしくない可愛らしい、何だか平和的なネーミングですなぁ。
@かもののもか
@かもののもか 4 года назад
輸送任務を駆逐艦に()
@紅のプー太郎
@紅のプー太郎 4 года назад
レシプロエンジンで、早くても10ノット前半しか出ない貨物船を、最前線へ向かわせても撃沈されるのがオチでしょうし、スピードが出て対空放火も多少あり、あまり貨物は積まれませんが、駆逐艦にやらせるのが適当でしょ?
@かもののもか
@かもののもか 4 года назад
@@紅のプー太郎 させてしまうだけの 国力が哀しみ…結局はこれにつきてしまいます…
@JSDF_Hiro
@JSDF_Hiro 4 года назад
やったあ しんさくや!
@ジャーヘッドイエローハート
アメリカに、いた親戚は、アメリカ陸軍の、将校だった。陸軍情報部の、将校だった。 甘粕の、部下もいた。
@昭喜-v1g
@昭喜-v1g 4 года назад
駆逐艦終了したので掃海艇はどうかと思います。
@nanareipapa
@nanareipapa 4 года назад
退役した自衛艦など知りたい
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 4 года назад
同意です。 初期の護衛艦は旧軍の駆逐艦のテイストが残っていてなんか好き。
@akatsuki_hibiki
@akatsuki_hibiki 4 года назад
よくガンダム一年戦争の連邦とジオンはアメリカ軍と日本軍に似ていると言われるが、戦争末期で追い詰められた状態でもゲルググとかいう傑作高性能MSを量産できたジオンはまだ日本より救いはあったのかもしれないな。
@t3233226
@t3233226 6 месяцев назад
連邦=連合軍、ジオン=ドイツ軍だよ、ゲルググ=Me262
@じゃり猫
@じゃり猫 4 года назад
太平洋戦争ですか?
@紅のプー太郎
@紅のプー太郎 4 года назад
え~と・・・・・太平洋戦争時の日本海軍の話ですがね? 簡単にゆうと、駆逐艦の消耗が激しい為、性能をダウンしてでも隻数を揃えるのに、大量生産向きに設計して製造されました。
@hideoyamada4999
@hideoyamada4999 2 года назад
これで、mk30-5インチ砲とボフォース40ミリが有ればな~せめて、M2機関銃だけでも。 台は良くても、うわ物が。
@MRT14331
@MRT14331 2 года назад
しゃべりが速い、音楽もクラシックにした方がいい
Далее
Fake Referee Whistle Moments 😅
00:38
Просмотров 3,1 млн
Recreating All 25 Japanese Aircraft Carriers
31:17
Просмотров 1,7 млн
Fake Referee Whistle Moments 😅
00:38
Просмотров 3,1 млн