Тёмный
No video :(

【ついに解禁】ベテラン自然農法家の愛読書!「農業全書」を全力紹介!〜episode.0〜 

瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Просмотров 42 тыс.
50% 1

今回は、高内実の愛読書「農業全書」についてのお話です。
後半になるにつれヒートアップしてくるのでぜひ最後までご覧ください。
00:00 本日のテーマ
00:14 自然農を続けるうえで大切なこと・農業全書紹介
01:53 本日の話の流れ
03:08 発刊の頃の時代背景
05:22 今も昔も都会にあこがれる若者
07:54 貧富の拡大 村落共同体の崩壊
09:34 そして食糧危機へ
11:43 立ち上がる庶民による生産革命
12:38 自然循環農業の確立
14:33 農業全書とは
22:57 注意事項
 
↓チャンネル登録はこちらから↓
/ @setouchimyfarm
▼再生リスト▼
〜畑シリーズ〜
• 畑シリーズ
〜田んぼシリーズ〜
• 田んぼシリーズ
------------
高内が代表を務める瀬戸内まいふぁーむでは、全国の自然農・自然栽培の玄米、野菜、調味料等の販売、農・食・康にまつわる講座を行っております。
▼瀬戸内まいふぁーむHP▼
setouchimyfarm...
▼SNS▼
瀬戸内まいふぁーむのfacebook↓(様々なイベント情報を更新)
/ setouchimyfarm
瀬戸内まいふぁーむのInstagram↓(イベントの様子や圃場の様子を更新)
...
瀬戸内まいふぁーむのTwitter↓(自然農に関するつぶやき)
Se...
高内実のFacebook↓(自然農生活を更新)
www.facebook.c...
高内実のInstagram↓(自然農畑の様子を更新)
...
▼お問い合わせ▼
setouchimyfarm@gmail.com
#農業全書#自然農#江戸農法

Опубликовано:

 

17 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 40   
@setouchimyfarm
@setouchimyfarm 3 года назад
今回はいつもと違う角度からの内容でしたが、如何でしたか? 難しい部分もあるかもしれませんが、ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです😊 【訂正】 2:09 ⑤立ち上がる庶民による「産業革命」→「生産革命」 その他もいくつか編集ミスしている部分がありますが大目に見ていただけると助かります、、
@user-bm6ji1ds4s
@user-bm6ji1ds4s 2 года назад
自然農1年生です。うまく発芽しなかったり、野菜を虫に食べられたりすると、ずいぶんへこみます。近所の畑を見て、あんなに育っていいなあと、うらやましくなります。でも、何で、自分は、自然農を始めたのだろうという自然農の考え方の部分に、いつも立ち返らなければならないと思っていました。今日の動画には、共感する部分がありました。ぶれてはいけない。と、しみじみと思いました。ありがとうございました。
@user-xm6vz2em2q
@user-xm6vz2em2q 6 дней назад
素晴らしい🎉授業🎉ありがとう🐼家庭菜園してたらとても心が癒されます。大根育て、大根の花たくさん咲き、モンシロチョウたくさん飛び、全ての家庭で、家庭菜園したら、自らお亡くなりになる子どもの数が減るのではと思う。自然に触れると癒されます✨🌺
@user-cc2bi7qp6c
@user-cc2bi7qp6c 3 года назад
愛のある行動を続ければ、利益はあとからついていきます。
@user-pi8qb2ii4r
@user-pi8qb2ii4r 2 года назад
すごく参考になりました!体調不良から腸内細菌を勉強してぬかみそを5年やってます。他に食品添加物や農薬も勉強中でここにたどり着きました。人生の悩みも含めて全てがここに書いてありそうですね!本買ってみます、ありがとうございました。
@hiromi-uramoto
@hiromi-uramoto 3 года назад
深い…👏👏👏 何回もリピして観させてもらってます。 子育てで時間がとれないので 料理しながら何度も聴かせてもらってます🙇‍♀️ 凄い勉強になります!! 学校より勉強になるわ!! 息子2人には、もちろん自分の好きなことをやってほしいけど、 農をしながら自給できる力はつけた上で 好きな事を見つけてほしいと思ってます。 仕事で失敗しても自給できる力さえあれば生きていけると思うので。 親子で高内さんみたいな方に農ある事を教わりたいと思いますね👏👏
@user-zi1fy7vz9r
@user-zi1fy7vz9r 3 года назад
本日はとても素晴らしい本の紹介有難うございます。瀬戸内マイファムさん前から自然農法の精神が、格別に的を得てると感じてました。 実は、金光教の教祖は寺子屋で小野光江門に学び、多分その本の思想を伝授されたと思います。農業は天地自然の恵みもさる事ながら、神と崇めて農業の実意、丁寧に取り組まれました。その為でしょう他の方達よりも多くより良い生産を得られました。江戸時代は皆真摯に生きた人びとが多かったように感じます。 現在時代は経済優先の世。しかし本来の人中心が置き去りにされた結果悲しい世界になっています。 どうぞこの悲し世の助かりの為に動画をよろしくお願いいたします。
@kenawoki
@kenawoki 3 года назад
お話が分かりやすくて、聞き惚れました。 今から三回目の視聴です。 何度観ても楽しいです。
@suonada2138
@suonada2138 3 года назад
農業全書、この動画で初めて知りました。「シリーズ化して・・・」とのこと、楽しみにしています。
@user-io5um3dv3i
@user-io5um3dv3i 2 года назад
なんだか大飢饉の後で庶民か立ち上がり警鐘を鳴らすとか時代はやっぱり繰り返してるな〜と思いました
@user-jt6bo6yt3p
@user-jt6bo6yt3p 3 года назад
歴史背景のお話めちゃくちゃ面白かったです❣️ 今はヨーロッパの方が環境意識は進んでいるように感じますが、大きな反省を元に今そうした動きが起こっているのだと思います。 日本ももうとっくに大きな反省から行動を変えるべき時だと思いますが、環境が壊れても困らずに生活出来てしまう今の時代の中で、危機に気づく事は難しいのだと思います。 でも気づいた時にはきっと手遅れなので、小さくても動きを起こして行かなくてはと思います。 子どもの頃社会科や歴史は大嫌いでしたが、日本中でこんな授業があれば良いな。 次回も楽しみにしています。
@setouchimyfarm
@setouchimyfarm 3 года назад
コメント有難うございます。 歴史は繰り返しますね。 僅か75年前、日本は飢餓でみんな空腹を抱えていました。しかし高度成長時代に忘れてしまったのですね。😄
@user-ss6ms4pc1t
@user-ss6ms4pc1t 3 года назад
昔も今も同じだ時代の流れがあるのだなあ、と思いました。  西洋が工業化?して行ったのに対して、日本はサスティナブルに動いて行ったと言うのが、とても興味深かったです。  同じ様な事が起こっても、それに対応する考え方の違い。  何となく、今の日本人は近代化された中の固定概念の上に、発想していっている。 つまり、何かに考えが縛られている。自由で無い。  昔の人は、ゼロから自由に考えていたのかな?と思いました。  息子が大学のオンライン授業を受けていたのですが、人間が人間中心に考えていたならば、今の様なよのかなになっていない。本当に人間中心に考えていたら、回り回って自分達の首を絞める様なことはしていないはずだ。 と言うような事が、聞こえてきました。 はあー。成る程なぁと考えさせられました。 この動画の続きがある事を願って、楽しみにしています❣️
@setouchimyfarm
@setouchimyfarm 3 года назад
コメント有難う御座います。 今後も引き続き配信してまいります。 宜しくお願い申し上げます。😄
@ryukitagawa
@ryukitagawa 3 года назад
歴史は繰り返す。まさにいまこの点をしっかりと思い返す時期ですね。
@setouchimyfarm
@setouchimyfarm 3 года назад
コメント有難うございます。 そうですね。どれだけ文明が進もうと同じ事の繰り返し。どうしてなんでしょうか?😄
@junichirou6
@junichirou6 3 года назад
とても貴重な今回のお話、有難うございました!眼の覚めている方が居るというのは、とても有り難いです。
@setouchimyfarm
@setouchimyfarm 3 года назад
ご視聴くださいまして有難うございます。 江戸時代の叡智御紹介させていただきます。😄
@user-bn8zb7dn2p
@user-bn8zb7dn2p 2 года назад
こんにちは。最近こちらの動画に出会えて奥深いなぁと興味をそそられて勉強させてもらっています。 時代は流れても本当に人間の行動は今も昔も変わらないですね。家庭菜園を20年近くやってきて皆さんはどのように野菜を育てていらっしゃるのかなぁ⁉️と見て回って辿り着きました(笑)まさか、60過ぎて勉強するなんて思ってもいませんでしたが、好きなんでしょうね❗野菜作りが。初心からの心得を知ることが出来て益々興味が沸いてきました。ありがとうございます。これからも勉強させてもらいます。
@user-jy2ss1rn6o
@user-jy2ss1rn6o 3 года назад
😊次回からの解説も楽しみにして居ます❣️自然に対する心得大事ですね
@setouchimyfarm
@setouchimyfarm 3 года назад
コメント有難うございます。 自然あって私達は生きていけるのです。 とかく忘れがちですが。💦
@user-dc6wf3le5u
@user-dc6wf3le5u 3 года назад
西洋は押しノコ、日本は引きノコ。アプローチが真逆だと聞いた事があります。将棋は取った駒をまた使えますが、チェスは盤上がどんどん寂しくなりますww 危険を遠ざけて安全を確保するのが西洋式、あえて危険に身を置き、気を付けて鋸(ノコギリ)を使う事によって繊細な作業が出来る・・・。いつの間にか西洋の方式が多くなってしまった日本ですが、今の日本人にも、まだまだかつての心が残っていると思います。そうでなければ今日、高内先生から「農業全書」の説明を受けてこんなに心しびれる事は無いはずですので! 作業性や労力の「無駄?」をはぶいた結果、資源の「無駄>
@setouchimyfarm
@setouchimyfarm 3 года назад
いつもコメント有難うございます。 地域の気候風土、宗教、文化により 様々な特徴がありますね。 ただ、昨今はグローバル化の波に飲まれて、世界が同じ価値観の枠にハマりつつあるようで、少し心配ですね。😄
@detico616
@detico616 3 года назад
とても面白い内容でちた!解説ありがとうございますでち!
@user-ny4ky4sz1t
@user-ny4ky4sz1t 2 года назад
81歳になる高齢者です。坪農家で畑も10坪ほどです。またこの間、要介護3から要支援1に快復しました。でも考えてやって見ます。
@user-nx4xr6gv7r
@user-nx4xr6gv7r 2 года назад
Kindleのサンプルで少しさわりだけ見てみましたが、これを読み込むなんてすごいと思いました。カナがふってあるけど、江戸時代の文章。現代の人には難しい。確かに技術書、ハウツー本ではなく、哲学書か、思想の本みたいです。昔の日本人は偉かったんだなと思いました。
@younan68000
@younan68000 2 года назад
全く同じコトを考えています。 なので都会を出て、農地のある田舎の古民家を買いました。 これからの時代は、自産自消だと考え、実践します。
@user-fh3nq7ky7t
@user-fh3nq7ky7t 3 года назад
この服とても良いです。汗も吸い取ってくて心地良さそうですね。
@user-jk4cw1lx4b
@user-jk4cw1lx4b 3 года назад
岩波絶版イイですね〜。本マニアが覗きに来ました🐈🐾
@keitokoko600
@keitokoko600 2 года назад
おはようございます☂️突然入って来ました📼私はしてませんが畑は義母がしています。土地所有者としてとても参考になりそうです🤔私は地上で薔薇や草花を主に楽しんでます。ガーデニングにも良さそうですね♪登録しました。
@user-pt6sz8pz3x
@user-pt6sz8pz3x 3 года назад
内容の濃い動画、ありがたいです。 農業全書を読みこなすのは自分には出来そうもないので、シリーズ化、ぜひお願い致します。 楽しみにしております(^∇^)
@user-ki1fz4ko8h
@user-ki1fz4ko8h 3 года назад
三瓶と申します。ありがとうございます。
@soiko5738
@soiko5738 6 месяцев назад
この本の現代語に訳したのが読みたいです 買いに行って読めないだろうとやめました
@user-uv7on7do2p
@user-uv7on7do2p 3 года назад
自然の原理で、ハクビシンや、タヌキや、野生の糞で、農作物が増えるといいこともあるのです。自身の土地のビワ、柚子、茶、最近は、すもも、梨、が、生えて来ました。柚子や、お茶は、増えてます。が、野菜など畑のものなどは、食べられました。うちの犬🐶たちの、活躍は、いまだにないです。😢⤵️⤵️
@rosegold9567
@rosegold9567 2 года назад
ちょうど現代の食糧危機がどんな要素のタイミングで起きるだろうと思ってました! 技より考え方 1697 農業全書 食糧危機 飢饉 いっぺんに 新田開発山削り川広げ 山林破壊 河川氾濫 環境悪化 土地の枯渇 草肥そうひ 植物の肥料  人は工夫介入しても変えられない 気 土壌生物 空気中の水分や菌
@user-vp1sz9po3i
@user-vp1sz9po3i 2 года назад
火山噴火の日照不足はどうしますか? ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-ld1tbS7EmaE.html
@spi25252
@spi25252 2 года назад
農業全書のアマゾンリンクでもあれば応援できたのに・・・
@suzunarifarm
@suzunarifarm 3 года назад
農業全書、めちゃくちゃ読みたくなりました。 下記に現代語訳がありました。※リンクがIEでしか動作しないようなので、IEで閲覧するか、ページ内で検索をする必要があります。 www.kkjin.co.jp/yebi_jin/nogyo_zenshi.htm まだ自序しか読んでいませんが、感動しました。 昔の時代背景が現代とかなり重なるような気がして、やはり自然に根付いた農法を広めていかなければと強く思いました。 素晴らしい本を教えていただきありがとうございました。
Далее
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
AI, Man & God | Prof. John Lennox
53:27
Просмотров 1,6 млн