Тёмный

【ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい】見かけによらずチャレンジング! 

シネマサロン 映画業界ヒットの裏側
Подписаться 19 тыс.
Просмотров 4 тыс.
50% 1

Кино

Опубликовано:

 

21 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 45   
@Jongo-rt5ut
@Jongo-rt5ut Год назад
彼らは社会の同調圧力に生きづらさを感じているだけでなく、自分も無自覚に何らかの同調圧力に加担して他者を傷つけているのではないかという「自身の加害性」に一番苦しんでいます。 だからこそ、誰にも相談できず一人で抱え込んでいるという部分に共感しました。 でも、それでも他者と関わりたい・対話したいとどこかでは考えている。 文章に書くでもなく、絵で表現するでもなく、ぬいぐるみにしゃべるという行為で苦しみを和らげようとしている部分や、家でなく大学のサークル活動にしている部分にそれが表れていると感じました。
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
コメントありがとうございます! 「自身の加害性」、関わりたい気持ち なかなか興味深いです!
@user-yy8pg2td8y
@user-yy8pg2td8y Год назад
非常に余韻の残る作品でした。常にさりげなく死の匂いが演出されており、それが不思議な緊張感を生み出していたと思います。肯定や否定という一元的な見方では語れない人物設定と宙ぶらりになった感情の行き場も与えられない物語運びは、彼らの息遣いをそのままフィルムに封入しているようで目を離せませんでした。ラストの新谷ゆづみさんのボイスオーバーはこの作品に安易な理解を拒絶する品格を与えていると感じました。
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
確かに死の匂い感じて、悲劇を想像してしまいました。
@hinabepakuchi
@hinabepakuchi Год назад
監督と同い年です。この作品は令和の若者を表してくれているなぁと染み入ってしまいました。人の目を気にするあまり友人とも腹を割って話せないし、自分を文章などで表現するのも怖くなってしまうんですよね。SNSが生活の隅にまで入ってきて、人の心の中がダイレクトに見えてしまうこの時代に、人との関わりに過剰に不安を抱えてしまうことは避けられない気がしています。 作中では、過敏で多様な登場人物たちを変に揶揄することなく進んでいくのも印象的でした。ぜひ、マッチョな人達にも見てほしいですね!笑 ちなみに、サークルの内容とは全く違う活動内容を言って新入生を勧誘するのは大学あるあるですw
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
コメントandサークルあるあるある情報ありがとうございます! 今はそんな事になってるんですね💦
@hana-rf9lj
@hana-rf9lj Год назад
酒匂さん、竹内さん、Tさんの意見を聞きながら、ほぼ毎回話しかけています😅 私にとってシネマサロンを観ることは息抜き、癒しの時間です。自分にとって本当に安らげる時間を持てることは幸せなことですね。 お三方や配信を視聴されている方々のコメントから映画の魅力だけではなく、人生観についても考える機会を沢山いただいています😌
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
嬉しいコメントありがとうございます! とても励みになります。 少しでも皆さんのお役に立てる場でありたいと思います。
@user-ft6tb1lp9m
@user-ft6tb1lp9m Год назад
閉じこもってない。次の何かに繋がってる。そういう話。 負のスパイラルだとは思わない。 他人の話を聞き、他人の痛みを知る、想像力を働かせる、という事が今何よりも一番大事なのだという映画。 彼らは急に死んだりしないかなとこちらが心配になったりするけど、大学の授業受けたり、他のサークル活動よりも、はるかに勉強してる様にも思える。
@KUROHOPPY8
@KUROHOPPY8 Год назад
課題作品から外れてがっかりしてましたが、取り上げていただいてありがとうございます! Tさんの評価「動いた」に同感です。はっきりとは説明できないですが、大きな節目になる映画だったと思うます。 金子監督の次作にも期待します!
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
次回作どんな作品撮られるか楽しみですね!
@keitee5955
@keitee5955 Год назад
取り上げて頂いてありがとうございます! 地元でようやくムーブオーバーしたので、2回観覧しました。 一言で表すなら、「血の通った映画」という評価です。 眠くなるという酒匂さんの理由も分からなくはないですが、 そういう拡散した要素をラストで集約するのが見事だな、と思いました。 駒井さん(麦戸)も、新谷さん(白城)も、ぬいぐるみに"成る"んですよね。 運良く金子監督の地方舞台挨拶でお話を拝聴することができましたが、 ふんわりした雰囲気と違って、かなり野心的な方だと思いました。 人脈にも恵まれてはいると思いますが、スタッフ・キャストともに、 それぞれの能力を生かすのが上手い"人たらし"なタイプですね。 (旧態然とした豪腕タイプの監督スタイルは苦手らしいです)
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
舞台挨拶情報ありがとうございます! ますます次回作が楽しみです!
@user-by4qg8lx9r
@user-by4qg8lx9r Год назад
取り上げて頂きありがとうございます。 ちなみにキャスティングは細田佳央太さんと駒井蓮さんは監督からのオファーで、新谷ゆづみさんは髭野プロデューサーからの推薦らしいですね。
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
キャスティング情報ありがとうございます! 流石髭野さん!
@misakitube
@misakitube Год назад
菊川のStrangerでムーブオーバーしたので、遅ればせながら観てきました。 登場人物達の倍以上の年齢ですが、刺さりまくってボロ泣きでした。 ぬいサーは自分が傷ついていることを認め、自分だけが弱者ではないことを知ることで癒される、カーレースのピットのような場所だと思います。 ぬいぐるみとしゃべることは、他者に自分の気持ちを言語化して伝える練習のようにも見えました。 傷つきや弱さを認めることは案外難しくて、白城のような価値観はある種の弱者嫌悪(ウィークネスフォビア)とも言えそうです。 頻繁に起こるセクハラや痴漢も、笑い飛ばしたり流したりすれば、少なくとも現状は維持できます。 いちいち傷ついていたら、まともに暮らせないので、まさに白城の言う「そういう社会に生きてる」ということだと思います。 ただ、そうやって流してしまうと絶対に社会は変わりません。 ぬいサーのメンバーが後半少しずつ人との関わりを持つアクションを起こしはじめるのが素敵だと思いました。 文化祭に参加したり、同性パートナーをみんなに紹介したり、ほんのわずかな変化ですが、社会を変える大きな一歩になる予感を感じました。 日頃からの関心事がテーマだったので、コメントが長くなりましたが。語りが暑苦しくて申し訳ありません😅
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
長文コメント大歓迎です! 刺さった映画は語りたくなりますね。 引き続き気軽にコメントお寄せください!
@user-ss1tf2mz4c
@user-ss1tf2mz4c Год назад
好きな役者さんがたくさん出演していた作品なので、課題作品から漏れても語ってもらえて嬉しいです!
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
お役に立てたのであれば何よりです!
@h2a913
@h2a913 Год назад
リクエスト聞いて頂きありがとうございます。キャストみな健闘していますね。細川さんはドラマで、新谷いづみさんは『やがて海に届く』で出番はわずかでしたが印象的でした。この映画でも主役級の重要な役でしたね。
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
若手の演技陣が素晴らしく、彼らの新作も待ち遠しいですね!
@tsutomukusaka6558
@tsutomukusaka6558 Год назад
まずこの映画はとても面白く見れましたし、鑑賞後感も心地よく満足できた作品でした。 でも理解は出来ても、本当に解ったのかと自ら問えば、感覚として分からない。 彼らは何ゆえ他人とのコミュニケーションを選ばず、ぬいぐるみと話して、己の感情を昇華させようとしているのか。結局は他者の不在なひとりごとに過ぎないのではないか。そんな疑念が映画を見ていてどうしても払拭出来ませんでした。たぶん私は彼らのような傷つき易い繊細さを持ち合わせて無い無神経な人間だからかも知れません(笑) それでもぬいサーに集う人たちはぬいぐるみに話すことによって、傷つかず、傷つけることもない。ぬいぐるみはある意味言葉の依り代で、フェティッシュな存在なのかなと思いました。だから時折ぬいぐるみ視点のショットが挿入されているのかな、と。 そしてここに集う人たちは、同好の存在を感じつつも、互いに干渉せずぬいぐるみに話しかけ自己充足をする。でもこれは居心地は良いかもしれないけど、すごい孤独なことじゃないのかと思い、ここが感覚的に理解できない理由なのかなと。 でも生きるのがしんどいとか、他人と関わるのが面倒くさい、懐手をしながら小さくなって暮らしたいと思うときに観るとこの映画はすごい刺さるかも知れません。 結局分からないけど映画としては面白い。うまく説明は出来ないけど、それでも鑑賞後色々考えさせられる、ちょっと奇妙な映画体験となりました。 フェイバリットにはなりませんが、たぶん見る回数につれて鑑賞感の変わる映画なのかも知れません。もしかしたら今年一番の傑作なのかも。 どうしても理解したくて原作を購入して読みましたが、映画とはずいぶん印象が違ったので、この映画を感覚的に理解する助けにはあんまりなりませんでした(笑)
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
原作既読の方からは批判的な意見もあるようですね。 原作の評価が高い作品の映画化はなかなか難しいです。
@halcolors
@halcolors Год назад
ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい 原作とは違っていたり脚色されていると事前に知っていました。よってネタばれ覚悟に先に原作を読了しました。その時の心象はまさに映像化できるのだろうか。といった心配だけに支配されました。が、杞憂でした。 また還暦が近い高齢男性の僕には全く経験や接遇がなかった主人公やその周囲の方々の物語であったので、ある意味でのカルチャーショックもあってその驚きと共にこの若者たちの特異性なのかとその全てを分かり得てはいません。 そんな僕のような者こそが当事者と話した方がいいし決してぬいぐるみではなくても対象が必要なのではと思えています。どうも僕は、ぬいぐるみと話すという印象への偏見があるようです。 つまりこの映画で表現されているその対象であるぬいぐるみは誰にも必要だろう何かであって、時に友人だろうし、今だったら流行りの「Chat GPT」でもいいのだろうが、その必要性や自覚を感じられなければ生きにくさだけが残される稀有な時代です。それがなくても大丈夫だろうという思い込みも生きて来た時代性だとも思えました。
@halcolors
@halcolors Год назад
追伸 鑑賞してから しばらくが経ちました。 自身分も含め承っていた質問とその回答をまとめてコメントをアップし、上記の自身の鑑賞後感のコメントもアップしました。 短時間で先方と関わったり、少し いつもとは違って大変でしたが楽しかったです。そしていつもの日常に戻った今です。 多分 僕にとっての「ぬいぐるみ」はこのようなシネマサロンとのやりとりで、決してただ話しかけるだけでない点は違いますが、自身が得ている癒しのような効能と同じだなと感じられているのも本作の影響でしょう。 いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
毎回いただく丁寧なコメントに励まされてます。 まだまだ拙い動画ですが皆さんとの意見交換の場がより発展できるよう精進したいと思いますので引き続きよろしくお願いいたします。
@user-ft6tb1lp9m
@user-ft6tb1lp9m Год назад
見送るのは勝手だが、間違いなくシネ・ヌーヴォでも塚口サンサン劇場でもその他多くの劇場で、乗っかり上映されるので、もしよければ数多くの方々に観ていただきたい。素晴らしかった。
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
絶賛される方も多いですね! 監督の次回作も楽しみです!
@user-ft6tb1lp9m
@user-ft6tb1lp9m Год назад
@@cinemasalon この映画の最も素晴らしいのは、言って悪いかも知れないけど、ぬいぐるみと喋るという行為の見方によっては異様・ヘンテコなところであり、要するにパンチが効いてるのだと思います。
@user-xu1bh9dt3u
@user-xu1bh9dt3u Год назад
だいぶ前から注目していましたが、未鑑賞のまま、この動画の視聴を。興味深く聴かせていただきます。 5:27
@user-xu1bh9dt3u
@user-xu1bh9dt3u Год назад
既に、『アダマン号に乗って』は鑑賞済みで、この動画を視て、竹内さんのコメントを聴いて、作品の鑑賞は見送る判断を、僕は。
@user-xu1bh9dt3u
@user-xu1bh9dt3u Год назад
ただ、この作品の存在で、投げ掛けられる課題、波紋は大事だし、意味があるだろうとは思いましたね❗
@halcolors
@halcolors Год назад
質問の予定 地元では6月9日に上映予定の本作です。 僕はそれまで本チャンネルは視聴しませんが、当日は監督が来松本されて登壇の予定になっています。 何か疑問点や質問等はありますか? いつも登壇者は散会後に残ってパンフレットやグッズなどの販売に強力されていて個別にトークもできていますね。 何かありましたら ご一報を…
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
ご連絡ありがとうございます! ヒアリングいたします!
@tk-hsad
@tk-hsad Год назад
いとみち の女優さんとは気付きませんでした センシティブな優しい映画と感じました
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
駒井さん相変わらず素敵でしたね!
@apereriversedge7292
@apereriversedge7292 Год назад
共感しているTさんと共感できない二人のオッサンの熱量の差がわかりやすい。
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
コメントありがとうございます! 三人三様の鑑賞後感をお楽しみいただけるのが本チャンネルの売りでもあります! これからもシネマサロンをよろしくお願いいたします!
@blackblackblack6664
@blackblackblack6664 Год назад
サークルにしてるということは、人間がたくさんいる中で人間には話せれないが、自分の話を聞かれないという条件下、ぬいぐるみだけには話せれる状況ってことですよね 人がいない自分の部屋でぬいぐるみに話すとのは全然状況が違うのはわかる ワタクシはマッチョなじじぃなので、ここでの状況がよくわからないし、作品自体記憶にも残らない感じでした、今年ワーストな感じです笑 酒匂主宰は、コミュ障だけどどこか憎めないし素敵な雰囲気をおもちですね!
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
本人はコミュ障の自覚がないので困ってます💦
@user-vx3uc4lf4v
@user-vx3uc4lf4v Год назад
ぬいぐるみより動物の方が健全と思うのは俺だけだろうかw
@cinemasalon
@cinemasalon Год назад
そういう方の方が多そうですね💦
Далее
Let's do it! 🎂
0:41
Просмотров 7 млн