Тёмный

【ゆっくり兵器解説】【金剛代艦】『日本海軍 幻の高速戦艦』 

丸さん
Подписаться 3,8 тыс.
Просмотров 6 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

29 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 9   
@晨風升
@晨風升 2 года назад
実際建造することになってたら、両案のハイブリット艦になってたと思います で、中途半端な性能になって、迷艦の1クラスになってたと思います
@とーさか-i8k
@とーさか-i8k 2 года назад
実際に作るとなると、金剛型の年限の1933~35年が起工年になる。 当時の大蔵大臣がダルマさんで、内需(実質軍需)拡大での景気回復を狙う積極財政期だから、予定通り建造されたかも。 ↑多分、外向けには基準排水量3万5000トンだと言って、実際は4万2000トンぐらいの奴を作ると思う。 1937年にはワシントン軍縮条約をめでたく脱退するから、金剛型4隻は残存でしょうね。 その代わり、1936年から始まるマル3計画(大和型が登場)については、ダルマさんは 「そろそろ財政出動を絞ってインフレ抑制しないとね」 と考えていたから、 「戦艦4杯も新造するのに、まだ作るんかい!」 で、蹴っ飛ばしたかも。 ただ史実では、マル3計画について議会審議が始まってすぐに226が起きて、軍部にビビった議会が素通りさせた。 だから、史実通りダルマさんが非業の死を遂げたら、大和型も建造できたかも。 連合艦隊は新造戦艦4隻、就役寸前の大和型2隻を擁して太平洋戦争に挑むわけで、山本長官はかなり苦々しい思いをしたかも知れない。 ↑鉄砲屋の宇垣GF参謀長はウッキウッキだったかも。 と言っても、史実でも「タンカー足りない(´・ω・`)」で、戦艦群は燃費の良い金剛型を除いて「無駄飯の大食らい」扱いされていたから、ソロモンで活躍できたかどうかは知らん。
@lol-g8d
@lol-g8d 2 года назад
楽しみにしてます
@daifukusangokun
@daifukusangokun 2 года назад
すげぇ艦橋だよなぁ…
@ナツメグがかかったシーチキン
「金剛代艦」てっ呼ばれているけど実際に建造されたらどんな艦名になったんだろう?
@青木泰樹-t6u
@青木泰樹-t6u 2 года назад
あまり有名ではないけど、金剛原案という戦艦もありますよ。1910年代に計画されていた巡洋戦艦(日本名では装甲巡洋艦の一種)日露戦争戦時急造筑波型、その発展型の鞍馬型の次に続くはずだった船。でも超弩級戦艦の就役で旧式化が判明して計画中止、計画は英国設計の実際に建造された金剛型に予算、艦名ともに流用されたという未確認情報があります。 あまり有名でない理由は金剛代艦のせいではないでしょうか? 常備排水量18725 水線長150.7m 速力26.5ノット 主砲50口径30.5㎝連装砲5基(河内型の主砲と同型と思う) 副砲50口径15.2㎝ケースメイト単装砲10基 兵装配置は独ケーニヒ級や米ニューヨーク級に酷似といったところかな
@二見裕司-r6t
@二見裕司-r6t 2 года назад
WOWSシリーズの石槌もその原案になりますね。
@青木泰樹-t6u
@青木泰樹-t6u 2 года назад
@@二見裕司-r6t WOWSよく情報探し出したね…上記以上の情報を見つけれんかったよ。しかも1冊の本でその情報の8割を見つけたから本当に有名ではない
@TigerTuna810
@TigerTuna810 Год назад
確かイギリスが「俺ら38cmを搭載するからお前(金剛)もそうしようぜ」みたいな話が出てたけど、期限的な問題で35.6cmになったんでしたっけ?
Далее
Five Iconic World War II Aircraft
1:43:24
Просмотров 87 тыс.