Тёмный

【ゆっくり実況】デザートストライク湾岸作戦をクリア【レトロゲーム】 

レトロゲームTV【ゆっくり実況】
Подписаться 45 тыс.
Просмотров 56 тыс.
50% 1

難しいけど面白い…なんか不思議なゲームなんだよな~
#ゆっくり実況#レトロゲーム#スーファミ

Игры

Опубликовано:

 

20 апр 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 69   
@user-ij8rn7rn1z
@user-ij8rn7rn1z Месяц назад
子供の頃、パッケージを見て一目惚れしたゲームやわぁ!アパッチかっけぇ!ってなった
@maki8800
@maki8800 Месяц назад
このチャンネルは全然知らないゲームを実況してくれるのと魔理沙の口が悪い所が好きです
@koukau2009
@koukau2009 Месяц назад
これ本当に難しかったね。私は初めの頃、「これでクリア!」と油断したところを、ちょこまか現れた豆粒みたいな歩兵のロケランで撃墜されてましたね・・・。
@tnmrlee
@tnmrlee Месяц назад
懐かしい。めちゃめちゃハマりました。 ジャングルストライク・ソビエトストライクもありましたね。
@161navy6
@161navy6 Месяц назад
ソビエトストライクのステージの一つ、 クリミアストライクが違う形で現実になるとは思ってもいなかったわ。
@user-wx2km2wl8r
@user-wx2km2wl8r Месяц назад
同級生の花輪くんが持ってたなあ懐かしい。改めて今見ても、浮遊感や慣性のあるヘリの動きとかめちゃこだわりを感じる。ミサイルもちゃんとヘルファイアだし
@user-es9vv2jo9e
@user-es9vv2jo9e Месяц назад
敵への攻撃の最中でも慣性で少しづつ動く挙動が難しくもリアルですねえ。 闇雲に回復アイテムを取るだけではダメと、ある程度の計画性も要求される…良ゲーですなぁ。 面白そう。
@user-bh1bb5jw2j
@user-bh1bb5jw2j Месяц назад
旗艦のモデルになってるのはO・H・ペリー級みたいだけど、よく特徴を捉えているな
@motosan7
@motosan7 Месяц назад
超絶進化したバンゲリングベイみたいな感じのゲームですよね これは隠れた名作です 名作の割にはプレミア価格付いてないのが何か悲しい
@STOICHIOMETRIC147
@STOICHIOMETRIC147 Месяц назад
洋ゲーマニアのクラスメイトが持ってたソフト(これって洋ゲーですよね?) 少しだけプレイさせてもらったがヘリの操縦が難しいのと、単なるドンパチシューティング?じゃなく戦略的な思考も必要で全体的に高難易度だった印象 大人になってからの方が楽しめる内容じゃないかな~?と思う
@takuyasakamoto2577
@takuyasakamoto2577 Месяц назад
メガドラの方でプレイしてたなサターンを含めて楽しんだな、ヘタッピでクリアはしてないけど、 バンゲリングベイとかメタルホークとか下手なのに好きだな。
@user-co6pr5hv2b
@user-co6pr5hv2b Месяц назад
湾岸戦争(イランのクウェート侵攻が1989年8月で翌年にはアメリカ軍中心の多国籍がイランを攻撃開始)、外国人のミリタリー好きがかなりハマったゲームとして有名。 ゲーム内容グラフィックも素晴らしいけど、難易度は相当高い。
@user-wn6ol1gi4t
@user-wn6ol1gi4t Месяц назад
イラクですね
@user-co6pr5hv2b
@user-co6pr5hv2b Месяц назад
@@user-wn6ol1gi4t そうだった。
@sato_u2898
@sato_u2898 Месяц назад
当時の洋ゲーで妙に存在を知る機会の多かったゲームだ。内容は悪くないけど難しいとかなんとか バリバリの戦闘ヘリのアパッチで人や物資を引き上げる場面は結構シュールですねw 9:00 マリオとルイージかな?
@user-qp9nz9so5o
@user-qp9nz9so5o Месяц назад
懐かしい。当時このゲームはまったなぁ~。   1度だけ自機で空母爆破出来たんだけど詳しいやり方知っている人居ます?? マジで1度だけ出来た記憶があります。
@user-kh3ff5jl6n
@user-kh3ff5jl6n Месяц назад
高校生の頃に山下君の家でチョップリフターやらせてもらったことを思い出した。 着陸する場所が悪いと、ヘリコプターで捕虜を押し潰しちゃうので、腹が痛くなる程笑った記憶が このゲームではセーフ?
@user-vb4nf8un4p
@user-vb4nf8un4p 8 дней назад
夕日をバックに砂漠に降り立つ緑色のアパッチ...なんてエモいんだ
@user-mh4gu9lh1c
@user-mh4gu9lh1c Месяц назад
これと続編のジャングルストライク、PSのソビエトストライクを持っています。 今プレイしても楽しいゲームですね。
@100EIZO
@100EIZO Месяц назад
今見ても格好いいグラフィックだ。初めてSFCを見た時の衝撃は、やはり本物だったんだな。 ファミコンはキャラが記号レベルだったのに対し、SFCは絵と言っていいよね。
@user-yx8fj8lt1r
@user-yx8fj8lt1r Месяц назад
あぁ懐かしいゲーム屋で偶々見かけて ハマる予感がしたので新品即購入 面白かったのでジャングルもソビエト も発売即購入でした
@user-ms2cm2qv9r
@user-ms2cm2qv9r Месяц назад
凄く実際にあったみたいな出来事で、かなりリアルにできてますね、トークも面白いです😊
@maruakagi7763
@maruakagi7763 Месяц назад
昔はアパッチカッケェー!ってだけでやってましたけど、今見るとオリバーハザードペリー級フリゲート艦っぽいのにAH-64積んだりして絵面が強すぎる 人が積める攻撃ヘリってハインド臭がする
@user-ll9sv1pl6b
@user-ll9sv1pl6b Месяц назад
味方を護衛するゲームは難しいよね。F91とか
@tikuwa_ore
@tikuwa_ore Месяц назад
全然知らんゲームだ。 バンゲリングベイの精神的続編みたいなイメージですね。面白そう。
@mititdoll_sugarland
@mititdoll_sugarland Месяц назад
要はスーファミでバンゲリングベイか!現代ゲーと比しても何ら劣る所のないゲーム性だね、流石黄金期。ドットも素敵だし早く知りたかった…
@HolyRagtimeShow
@HolyRagtimeShow Месяц назад
旗艦に帰還か・・・、うむ!これは使えるな!
@user-yz8oc6uc6d
@user-yz8oc6uc6d Месяц назад
良く出来てるゲームです😮 見ていて面白い😊
@user-ji6pn2et2k
@user-ji6pn2et2k Месяц назад
また面白そう、かつ難しそうなゲームで。 知らなかったゲームですが、また知らなかったゲームを紹介して頂けて、しかも面白い作りの動画で毎回とても楽しみです😊
@gengt7835
@gengt7835 Месяц назад
25:44 ギュスターヴ参戦わろたw&嬉しい
@ssm0000
@ssm0000 Месяц назад
チョップリフターぐらいシンプルな方が好き
@ooedago
@ooedago Месяц назад
初めて見るゲームだけどスーファミのドット絵でこんなにヌルヌル動いてるの凄いな
@kedamaninjya
@kedamaninjya Месяц назад
友達が所持してて遊んだ事があります。やっぱり母艦に比べてヘリがデカい
@user-to6fx3pw8x
@user-to6fx3pw8x Месяц назад
凄く難しいゲームですけど、良く出来たゲームです、
@digdugjp
@digdugjp Месяц назад
バトルテック3050とかジュラシックパークもこんな感じだったな
@user-jl6sk5ye2x
@user-jl6sk5ye2x Месяц назад
チョップリフターとアイアンイーグル3とバンゲリングベイを足して3で割ったみたいな感じ
@user-tq3uj9yz8x
@user-tq3uj9yz8x Месяц назад
これは面白そう😊やってみたかった。
@nyaruko59
@nyaruko59 Месяц назад
クッソ懐かしい! 当時小学生だったから難しくてクリア出来なかったけど、ずっとやってましたわ。
@takeshiasada6217
@takeshiasada6217 Месяц назад
ミサイルとロケットが無くなったからって威力3の機銃で 威力20のAAAや威力40のZSUなどと真正面から撃合っては残機がいくらあっても足りませんぜ🤣🤣🤣
@YAKAISHIzawa
@YAKAISHIzawa Месяц назад
バンゲリングベイとチョップリフターを合わせたような作品ですね
@user-oy2ic3sk2o
@user-oy2ic3sk2o 18 дней назад
チョップリフターを難しくした感じかな?面白そう
@user-qz7lc2ww9l
@user-qz7lc2ww9l Месяц назад
ファミコンのヘリのゲームで、昔やったやつを思い出すけど名前が全然わからないw 横スクロールのゲームでヘリからハシゴ降ろして人を乗せたり探索したりするやつ…
@user-zd3ck1uz1n
@user-zd3ck1uz1n Месяц назад
多分「コブラコマンド」ですよ。プレイ動画も検索すればあります。
@takuyasakamoto2577
@takuyasakamoto2577 Месяц назад
横スクロールならチョップリフターだと思うよ、全方位だとバンゲリングベイがあるね。
@snowwind9866
@snowwind9866 Месяц назад
チョップリフターだったと思うよ、結構ハマったなぁ。
@freesiaboysince
@freesiaboysince Месяц назад
まさか&もしかして、DECOのコブラコマンドでしょうか,、、(。´・ω・)?
@user-qz7lc2ww9l
@user-qz7lc2ww9l Месяц назад
両方見てみたらコブラコマンドでした! めちゃくちゃ懐かしいw ありがとうございます!
@user-ko6go8lf3x
@user-ko6go8lf3x Месяц назад
BGMが無いのが生々しくていいなぁ
@user-bn3fv2kn1o
@user-bn3fv2kn1o Месяц назад
やや進化したバンゲ、て感じ。
@catwild1663
@catwild1663 Месяц назад
SFCでのゲームとしては普通にきっちりした作りだと思う 難易度高いのは否定しようがないけど 個人的には某惑星でヘリによるPVEで1時間超えの作戦をやった時普通に30回くらい撃墜されたのを思い出す(
@l-the7998
@l-the7998 Месяц назад
バンゲリングベイが凄くなったやつ
@Ten-Don
@Ten-Don Месяц назад
27:37 ブルーボトル
@toshiakikirino5796
@toshiakikirino5796 Месяц назад
この場合、「旗艦」じゃなくて「母艦」でしょうね。駄洒落は言えなくなりますがw
@killerpurin
@killerpurin Месяц назад
母艦が撃墜されちまったァ!ボカーン💥💥💥 ナンチテꉂ🤣𐤔
@ofuruchan0263
@ofuruchan0263 Месяц назад
ギャグを艦艇します。
@user-ov3pi3jz7r
@user-ov3pi3jz7r Месяц назад
バンゲリングベイ思い出した。 あと、アパッチって兵員輸送能力無いんだけどな😊💦 共産国のハインドみたいなのなら別だけど💦
@80fire71
@80fire71 Месяц назад
バクトリアの奥深くへ侵攻せよ!
@user-hb3qi1wi4z
@user-hb3qi1wi4z Месяц назад
バンゲリングベイの続編って感じやな🤔
@mfuku7698
@mfuku7698 Месяц назад
POWは初代の配管工のケンカのもとでは?
@CrawlingChaos13
@CrawlingChaos13 Месяц назад
むしろミリオタは中途半端にそれっぽいせいで違和感多すぎてしんどいかもしれない これ飛んでるのがエアウルフならミリオタも割り切ってニッコリなんだろうけど
Месяц назад
唐突な漢唄w
@rikku1472580369
@rikku1472580369 Месяц назад
バンゲリングベイの匂いがする
@user-js4545
@user-js4545 Месяц назад
スーパーバンゲリングベイかな
@user-jl6sk5ye2x
@user-jl6sk5ye2x Месяц назад
2面の対空戦車はZSU57−2かな
@user-sj5uf2ou7r
@user-sj5uf2ou7r Месяц назад
えっ😯バンゲリング●イとチョップリフ●ーの朴りやんw
@wanko0011
@wanko0011 Месяц назад
Amigaでやってました。結構難しいゲーム
Далее
🤢 To try piggy toothpick beauty gadget
00:30
Просмотров 8 млн
Ubisoft ГРУБО Унизили (наконец-то)
13:01