Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
【ゆっくり解説】ざっくり兵器解説第十四回 T-14
13:31
【ゆっくり解説】ざっくり兵器解説第十五回 プーマ装甲歩兵戦闘車
13:50
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
00:59
БОНУС UFC 308 ОТ «HUSTLE SHOW 💰#hustleshow #адамзуба #шарабуллет
00:27
НЕ ДУМАЮ, ЧТО ВЫ СМОЖЕТЕ УСНУТЬ
25:01
ОБЗОР UFC 308 | ВСЕ БОИ | Илия Топурия, Макс Холлоуэй, Роберт Уиттакер, Хамзат Чимаев, Дэн Иге
18:19
【ゆっくり解説】ざっくり兵器解説第十回 10式戦車
Ethical OR NOT Ethical
Подписаться 15 тыс.
Просмотров 54 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
121
@ethical_or_not_ethical
4 года назад
10式戦車の解説が十分ではなかったため、次回、補足動画を投稿します
@風呂鹿
4 года назад
「90式と同等以上の性能で小さくして」これだけでも狂気の要件だw
@相原相馬
4 года назад
零戦といい兵器に関しては気を使わない事に定評がある
@サヴァの味噌煮-b2o
4 года назад
@@相原相馬 国防が掛かってるし隣国ヤバイ奴らばっかだから時間掛けれないのかもね
@秋山真之-x1u
4 года назад
もう少しbgmの音量を下げていただけると見やすいです
@水キング-u2r
4 года назад
BGMがちょっと解説系には不向きかなと思いました。 平〇さんが好きなのは分かるのですが、解説に集中できなくなるので私としてはやめた方が良いかなと思います。 特にBig brotherが入ってきた時などは、イントロの電子音で集中力が掻き乱されたりしたので... 解説としては短時間である程度の概要が分かるのでとてもよかったです。
@1974aflamazda
4 года назад
俺は別に平沢サウンドは気にならんから誰かにクレーム入れられたにしても止めなくて良いですよ。 これからも面白い動画を楽しみにしております。
@水キング-u2r
4 года назад
@@1974aflamazda クレームですか... 私なりの意見と感想を述べたのですが、そう捉えたのであれば申し訳ない。 私としては、このBGMだとあまり視聴時間が伸びないと思いますよ、という感じに意見を述べました。この意見を反映させるかどうかは主さん次第で、私は要求をしている訳ではないので、クレームとはちょっと違うかなと思います。 もう少し分かりやすく書けるように精進します。
@ふしだら人類悪
4 года назад
よく聞く話ではRPGに弱いとか地雷に弱いとか言われてるけど。 市街地戦を想定して開発された戦車が何の対策も取っていないってのは あまりにも不自然だろう。 知り合いの元自衛官の人にちょっと聞いたことがある。 詳しくは教えてくれなかったけど、砲の射程も装甲も対地雷能力も開示されてる記述が 正しいとは限らないってニヤついてた。 真偽はわからないけど、あんまり心配する必要はないのかなって思ってる。
@kor36
3 года назад
撃破出来たかどうか勝手に判断して不確実なら次弾射撃をオススメしてくるの面白すぎる
@魂主任
4 года назад
うぽつです。 ゲームとかプラモなら、改造待ったなしの見た目ですよね。自衛隊の兵器は、なんか付け足したくなる見た目の物が多くて妄想がはかどります。
@ethical_or_not_ethical
4 года назад
すっごくわかりますw
@shinichi9821
4 года назад
シン・ゴジラのタバ作戦時の10式は、一度も公開されたことがないという48トンの状態になってたかもしれない。 あともっと予算を確保しないと。 前提として金融財政政策をもっとふかして経済成長、あと税収が上がってくるまでの短期的な対策としては、不必要であることが明白な国債費(確か25兆円)を大幅に減らして防衛費に回せばいい。(国債の償還は普通どの国も借り換えで済ませているという。長期金利が今のように低い状態なら無理に国債自体を減らす必要はない。あと利払いのうち日銀保有分(発行済国債の半分以上)は親会社である政府に国庫納付金として戻される)
@TWATSAN
4 года назад
メルカバ見たあとに見たんで。 お国のコンセプトとか 色々個性的だなぁ。
@Rin_A
4 года назад
こんなに性能高かったのか( ´ д`) あと曲の著作権がちょっと不安…(big brotherなど)
@ethical_or_not_ethical
4 года назад
動画の感想、リクエストをバンバンよろしくゥ! 個人的には、今回作ってみて、BGMが大きすぎた?
@葉月-h8u
4 года назад
BGMは少し大きい気がします。 登録者100人越えおめでとうございます🎉
@ethical_or_not_ethical
4 года назад
レイア 次回以降修正します! ありがとうございます!
@うちの話しを聞いて
4 года назад
次回、主さんが考えた最強の戦車ってのをやって頂きたい🙏
@金久保宏一
3 года назад
日本は数少ない、拘束型セラミックスの開発国です。アメリカ陸軍もイギリス陸軍もイスラエル陸軍も拘束型セラミックスが開発出来ませんでしたので、70t近い重量に成って仕舞い、運用に問題が発生しています。拘束型セラミックスは戦車の重量が軽く出来るのですが、他国の戦車が重量級ばかりなので、防御力が不足していると、指摘する方々が非常に多いのですが、90式の試作車輌の対弾テストで、120㎜砲弾の直撃を受けても、試作車輌は自力でテスト場から帰還しています。韓国軍のK2試作車輌は、K1A1戦車の120㎜砲弾の直撃で、撃破されてスクラップに成りました。戦車の装甲技術の開発は簡単に出来る物では有りません。特にAPFSDS弾の様に、音速を越えて、細く長い弾頭が装甲を突き破る場合、ほんの少しでも砲塔内部に侵入するだけで、中の乗員は助かりません。砲塔に有る弾薬類が全部誘爆するからです。10式戦車は2020年度予算で、調達が終了しています。陸上自衛隊の戦車保有数の削減が決定していますので、不足分は機動戦闘車が補填する形に成ります。
@kkaz8016
4 года назад
弱点は性能より、来年度の予算要求にも入ってないので調達100両も行かずお終いなの?ってぐらいの調達数ですな
@ふしだら人類悪
4 года назад
さっさと74式と入れ替えろよって話。 いい加減おじいちゃんを休ませてあげて
@bemenaign5361
4 года назад
調達数はもう100両超えてるよ。 来年度分が要求されてないのは今年度の調達数が12両だったからであって、調達中止とかそういう話じゃない。
@Haru-v9b7o
4 года назад
@@bemenaign5361 対して、今年は16MCVの調達数が26とかなりハイペースですよね。共通戦術装輪が控えてるから生産ラインを早く開けたいというのもあるかも知れませんが。
@bemenaign5361
4 года назад
@@Haru-v9b7o MAVってそろそろでしたっけ?
@Haru-v9b7o
4 года назад
@@bemenaign5361 MAVは次期装輪の方なのでちょっと違いますね。共通戦術は即応機動連隊向けの偵察戦闘型、歩兵戦闘型、迫撃砲型の3タイプで機動装甲車(MAV)は現在選定作業中の96WAPCの後継(次期装輪)向けで計画されてるタイプも兵員輸送型、救急型、指揮通信型、兵站支援型、施設支援型の5タイプなので。16MCVベースというのは変わりませんが。
@クイの飼い主
4 года назад
ヒトマル型はカッコいいし好きなのだが、同時にヒトロク式も大好きだ。
@genpo7739
4 года назад
戦術機動性に極振りした10式ほんとすこ 継戦能力っつっても日本の国土なんて縦深防御のできるほどの面積・幅がないんだから妥協するならそこになりますよね。
@tha3512
4 года назад
内容はわかりやすくていいのにBGMで音声が右から左に抜けてく
@128delta
4 года назад
ハイテクっぷりが凄まじい
@暇-d4u
2 года назад
ヒラザワザワ晋さんの歌を採用するとはセンスありますね
@chief_under6688
4 года назад
もう10年経つんだよなァ 時間の流れ早いな(小並感) 10年前はまさか兵器に興味を持つなんて思ってもなかっただろうな
@寡黙なエースパイロット
4 года назад
16式機動戦闘車の解説お願いします。 開発秘話とかしりたい。
@サテュロスはぽろぽろ涙が止まらない
2 года назад
非常に良く出来た戦車世界の戦車とも比べても全く遜色無いもんやね~最新の技術を集めて様々な場面に対応出来る筈だけど、いかんせん実戦を経験したことが無いからその場面でどのくらいのスペックを叩き出せるのかだな~( ´д`)💐比較的に他の戦車よりもコンパクトに納められたのも大和も戦艦にしてはコンパクトに納められた技術を使っているのでしょうね~
@酒田陽仁
4 года назад
装備もこれから融合と分離を繰り返す時代になったと思います。 蜂と蟻、両者は見た目、全く関係のないように映りますが、親戚みたいなものです。 要は誰も10式が飛ぶことを想像しませんが、飛んではいけない理由は無いのです。 蜂も歩きますが、蟻程は歩きません。逆に、飛ぶことを選択しました。 アパッチが対機関銃装甲を有してもいいのです。それには厚さと軽さ、剛性を持つ新素材を実現できれば、 まだまだ、変化していいのです。 丁度、攻殻機動隊に出てくるジカバチだっていいのです。
@山田太郎-s1f4r
4 года назад
良くも悪くも零戦的な面を持った戦車だと思う
@fox0110
3 года назад
諸外国と比べて遜色ない性能のまま小型化したから十分すぎる。 むしろよく無茶通したな
@黒柱-i3j
4 года назад
素人だけど硬いセラミックってダイヤでも硬すぎて少し削るだけで砥石を削るかのように工具を消耗するから最新の軍事でできたセラミック系複合装甲とか均質圧延鋼装甲とか比較にならないくらい頑丈そうだな
@Kamo_shika
4 года назад
10式戦車の弱点である戦車の履帯スカートと戦車内環境の悪さもしっかり書いてくれたらうれしかったです。 出展元はどこか教えて頂くことは可能ですか?
@ethical_or_not_ethical
4 года назад
S HU 次回、10式の補足動画をあげようと思います。 出典元は、 10式戦車 wiki ja.m.wikipedia.org/wiki/10%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A type10 wiki en.m.wikipedia.org/wiki/Type_10 防衛省技術研究本部 web.archive.org/web/20090814051749/www.mod.go.jp/trdi/news/0213.html です。
@Kamo_shika
4 года назад
ethical OR NOT ethical ありがとうございます
@ethical_or_not_ethical
4 года назад
S HU 返信が遅れてしまい、申し訳ございません。
@bemenaign5361
4 года назад
総火演で履帯外れたのは運用の問題であって履帯が弱点というわけではないし、ゴム製スカートも赤外線隠蔽性では金属製よりも優秀なわけでこっちも弱点とは言い難いのでは… 車内環境が悪いってのは居住性的な話であって人間工学的な話ではないし、日本で想定される戦闘環境を考えると居住性はそこまでいらんからね。
@Kamo_shika
4 года назад
@@bemenaign5361 10式戦車のサイドスカートが赤外線対策というのは知っています。ただ、その装甲の厚さがエイブラムスやレオパルトと比べても圧倒的値薄く4-6mmほどしかないため、旧型の携帯対戦車兵器(RPGなど)でも履帯破壊される可能性が高いと本で読みました。真偽はわからないのですが、もし詳しく知っていた場合は教えてください、 車内環境については、自分の友人に元自衛隊戦車兵の人がいるんですが、冬場は服を何枚も着込んで手袋などをして暖をとり、夏場は冷えピタシールや手持ち扇風機でやり過ごしていると窮状をよく語ってくれました。エイブラムスもレオパルトも車内エアコンがありますから、そのようなことは発生していないようです。 あまりにも彼も疲れ切ってましたがあまりにも戦車兵の待遇がひどくて、士気に影響しそうな気がします。日本の冬と夏は決して過ごしやすい季節じゃないです。
@妖夢-k4c
4 года назад
せめてもう50両欲しいな
@taigo1475
4 года назад
解説を見終わったあと、カラオケにいきたくなるよ
@tanukikuma
4 года назад
そろそろ30式戦車開発してこうぜ!(主砲はリニアカノン。対空にレーザーで。)
@拓斗-t5h
4 года назад
BGMが音声付いててガチャガチャで聞き取り難い。
@Khf02036
4 года назад
タッチパネルとか射撃統制装置が壊れた場合は、人の手によって射撃できるのだろうか?
@葉月-h8u
4 года назад
うぽつ!! もしかして10回目だから10式?(そんなことないか)
@ethical_or_not_ethical
4 года назад
レイア 実はそれ、あとから気づきました...。
@猫が好きな中学生だったものです
4 года назад
11式装軌車回収車もやってほしいです(短くていいので)
@ethical_or_not_ethical
4 года назад
戦闘車両以外も面白いかもしれないですね
@koufuku8211
11 месяцев назад
本土防衛にしか使わないんだから、日本の土地や気候に合った極振り設計でいいと思う。そっちの方が抑止力になると考えています。外国基地占領などの作戦行動が必要になったらM1借りるとか・・・。その辺よりもちゃんと砲弾揃えとけよって思う。
@鎌田英明-c6f
4 года назад
日本の戦車は、贅沢だなぁ☺️タイプ74の後継だと思うけど、90式も改造して長く使って欲しいなぁ🐧
@汰一大久保-t3x
4 года назад
砲塔を新規(見た目だけでも10式と同様)に換装すれば 最も予算が下りればだけど
@鎌田英明-c6f
4 года назад
車体が大き過ぎ?日本の道路事情か、トレーラーも重要なんだよなぁ!鉄道輸送については不明🐣
@鎌田英明-c6f
4 года назад
リアクティブアーマーはイスラエルの発想。複合装甲は最高機密だが、安く長く戦車を保有する事はドイツに見習って欲しいよなぁ☺️車体開発は高コスト、イコール税金やなぁ🐣
@鎌田英明-c6f
4 года назад
二流でも、61式の開発コンセプトは正しかったんだなぁ?海が共通のものであれば、戦車は国の個性があって楽しいね!静かに退役させてあげたいなぁ☺️
@TAKAHASHI550
2 года назад
日本の国内仕様に軽量に作られた10式戦車、火力は90式戦車と同じ120mm滑空砲、海外の戦車と比べ装甲が薄く、防衛力が脆弱との声もあるが、海外の戦車と戦闘になることはありません。
@ポルポト-q6y
4 года назад
えっと、10は90の完全上位互換出おけけ?
@user-xu2lb4cv6v
4 года назад
SFみたいな性能だなぁ
@コウタロウ-n2f
4 года назад
10式に敬礼("`д´)ゞ
@sogawa7
4 года назад
レオパレスは装甲が薄い
@嘘は事実に勝てない
4 года назад
10式戦車の戦闘力を戦術に置き換えて計算できない物量バカがまた湧くのだろうか C4Iシステムはリンクシステムの総称なのに他国と同じだと叫んだり 第二次大戦の映画の知識しか無いのに物量と叫んでりゃ正義になると思い込んでる
@時逆-l7v
4 года назад
改良、コンパクト化は日本のお家芸 F-3、潜水艦と共に絶対輸出して欲しくないですね 次のbgmはカムイミンタラで
@ペコやん-z7e
3 года назад
こんなにも小さくて軽くて乗員数少ないと生存性が少しきになります、、被弾した時の応急修理とかも、、
@準急赤石1963
4 года назад
10式は74式の後継で全国配備されるはずですね。74式も2・3年後には全車退役という中、調達は106輌 更に戦車定数を縮小し機動戦闘車を戦車に代替えする構想などお寒い。
@ミヤっち-d3m
4 года назад
10式戦車の機能美にはほれぼれしてしまう。 諸外国では軽量故に装甲が脆弱とかあんなサスペンションは要らないとか値段が高すぎるとか色々とのたまうが、一度自国の戦車とトライアルをしてみる事をお勧めする。 絶対に10式には勝てないから( ゜∀゜)アハハハハハハハハ‼
@aamm11111
4 года назад
いつも思うんですが、兵器があまりにも高性能で生産性が低下している現代に置いて、情報の漏洩とその上で一度でも航空優勢を的に確保されたりミサイル攻撃を受けて現有戦力をダンケルクや真珠湾されたら、もうおしまい、になってしまうのかな。
@deadby15
4 года назад
第二次大戦の頃は各国で戦車の形状は凄く違ったけど、最近のはどの国のも大体似たようなフォルム
@霧薙ふぉれむ
4 года назад
私が敵国だったらこんな戦車がある国に攻め込みたくない。
@ethical_or_not_ethical
4 года назад
抑止力ってやつですね
@AKAGI0605
4 года назад
なんやこの超兵器
@Celicalover231
4 года назад
濃厚な説明は面白いですけど、BGMが被って聞きづらいです。
@hh6029
4 года назад
どうでも良いけど54口径砲身とブースター付き滑空弾の開発をはよ行ってほしい。そして南方に設置してほしい。
@きんせい-c2u
4 года назад
軽量化は日本の お家芸です^_^
@marinelake
4 года назад
砲塔背面に買い物かごがついているのでスーパーに買い出しにいくときも便利です。
@taisuke75
2 года назад
100機注文した
@greentea600ml7
3 года назад
しかしどう考えても重工は大儲けってわけじゃないよね 民間用ジェットも赤字がひどいまま幕になりそうだし 最後の日本製戦車になりそう?
@長島バックリ
2 года назад
やっぱ10式は74式の正統進化だわ。90式はなんか日本戦車っぽくない
@corepom
4 года назад
90式の車体長が7.55m、全幅が3.40m 10式の車体長が7.50m、全幅が3.24m 小型やコンパクト言われるけど、そこまで小さいかなぁ?
@APTME
4 года назад
元々、国外のMBTに比べて異常と言われるほどコンパクト(小型軽量)だった90式を、砲塔を付けたまま陸送できる程度に小型軽量化しただけです。 チャレンジャー2 車体長8.33m 全幅3.52m 全高3.04m 60t級 エイブラムス 車体長7.92m 全幅3.66m 全高2.37m 60t級 レオパルト2 車体長7.72m 全幅3.74m 全高2.64m 60t級 ルクレール 車体長6.88m 全幅3.71m 全高2.92m 50t級 90式 車体長7.55m 全幅3.40m 全高2.30m 50t級 10式 車体長7.50m 全幅3.24m 全高2.30m 40t級
@genpo7739
4 года назад
サイズ的に近いのはウクライナのT84(T80)辺りですかね? T84が約48トンに対して10式が44トンなんで、東側戦車以上に軽いというのはかなり凄いんですよ
@蜻蛉-q5o
4 года назад
アルタイってたしか韓国が研究開発を手伝ったんですよね、パワーパックは結局ドイツから輸入することになったみたいですけど、ちなみに10式はタンデム弾頭(HEAT-FS)に対する防御力が低いと言う話を聞いたんですがどうなのですか? あと..主さん..あんた.馬の骨だね?フッ ついでにチャンネル登録しもうした~
@ethical_or_not_ethical
4 года назад
いかにも...馬骨です...
@T84_BM_Oplot
4 года назад
中国の99式と戦わせてみたいよ🥺
@森みどり-d3r
4 года назад
9.5億円が世界的に見て安いのか高いのか解らないので、纏め動画を作りましょう
@Sierra-nm1zz
3 года назад
BGM...
@メロン-o8b
4 года назад
10式の欠点を教えてほしい
@アハトアハト-m8u
4 года назад
配備数じゃね?
@sasredeyes2757
4 года назад
・乗員が3人のため整備等で1人当たりの負担が大きい。(逆に居住空間が3人分で良いため容積をコンパクトにし易い) ・足回りの機構が複雑なため整備が大変。(逆にきめ細かい姿勢制御が可能となっている) ・軽量コンパクトなため、時代遅れの重戦車至上主義の奴等にディスられる。(欠点?)
@メロン-o8b
4 года назад
@@sasredeyes2757 ありがとうございますぅ
@高井一典
4 года назад
しゃべくりが、やや早すぎる気がしました。
@新垣慎之介-j2t
3 года назад
BGMの評判悪くて草ァ
@tossyh8443
3 года назад
内容はいいのに本当にBGMがうるさい。。
@to6837
4 года назад
【朗報】うぷ主は馬の骨
@ethical_or_not_ethical
4 года назад
正解!馬の骨です 平沢さんのBGMを前回の動画から変更してしまったので、 サブチャンネルを本日開設し、ゴリゴリの平沢的動画を...
@007dr.no_no2
4 года назад
搭載砲弾の少なさが致命的。 各国主力戦車は30〜40発の砲弾を搭載出来る。 砲弾が切れた戦車はただの鉄の箱。
@genpo7739
4 года назад
日本の場合縦深防御はある程度諦めてるので…(基本水際、失敗すれば散開しゲリラ戦)妥協するなら継戦能力になるんでしょう
@cb0278
3 года назад
搭載だけなら10式もそのくらいは出来ると思われます
@篤司高橋
4 года назад
凄い聴きづらい声です。考慮願います。
@ネコネコネコネコ-u6e
3 года назад
実際は稼働率悪いんだけどな(笑)
@ryosuk
4 года назад
BGMうるせぇ
@山田太郎-e5w3t
4 года назад
RPG7で破壊できそうw てか日本鋼鉄って偽装してた会社やんw
@山田太郎-e5w3t
4 года назад
てかRWSもないとか草 本当に先進国かよw
@今川焼き-l4s
3 года назад
RWSは一応実物で試験する段階まで行ってます
@東海-j5j
4 года назад
結局エイブラムス最強!!!
Далее
13:31
【ゆっくり解説】ざっくり兵器解説第十四回 T-14
Просмотров 114 тыс.
13:50
【ゆっくり解説】ざっくり兵器解説第十五回 プーマ装甲歩兵戦闘車
Просмотров 40 тыс.
00:59
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
Просмотров 1,7 млн
00:27
БОНУС UFC 308 ОТ «HUSTLE SHOW 💰#hustleshow #адамзуба #шарабуллет
Просмотров 355 тыс.
25:01
НЕ ДУМАЮ, ЧТО ВЫ СМОЖЕТЕ УСНУТЬ
Просмотров 322 тыс.
18:19
ОБЗОР UFC 308 | ВСЕ БОИ | Илия Топурия, Макс Холлоуэй, Роберт Уиттакер, Хамзат Чимаев, Дэн Иге
Просмотров 298 тыс.
21:21
【再投稿】【ゆっくり 兵器解説】 自衛隊装備講座第11回 ~10式戦車~
Просмотров 609 тыс.
26:37
【元海上自衛隊幹部が解説】北方領土奪還【国後】【択捉】【色丹】【歯舞】【ロシア】
Просмотров 441 тыс.
3:54
ブレーメン フリゲート艦 vs 潜水艦 ⅩⅩⅠ型‐War Thunder Mobile
Просмотров 243
0:55
次世代戦車のモデルになるかもしれない自衛隊の10式戦車改
Просмотров 243 тыс.
24:45
【ゆっくり解説】中島キ84 四式戦闘機「疾風」~大東亜決戦機の興亡
Просмотров 509 тыс.
14:53
【メディアに騙されるな】「10式戦車を語る」元イギリス戦車兵(ニコニココメント反応)【その情報は客観的か?】
Просмотров 1,4 млн
19:12
【伝説】アニメが大ヒットした結果起きてしまった事9選【ゆっくり解説】
Просмотров 323 тыс.
18:48
【ゆっくり解説】ざっくり兵器解説第三十四回 M103 ファイティングモンスター
Просмотров 77 тыс.
2:56
【JSDF March】Gagaku Festival Galop/祝典ギャロップ
Просмотров 38 тыс.
23:16
【ゆっくり解説】ざっくり兵器解説第三十五回 マウス
Просмотров 93 тыс.
00:59
Хочу клип с Димой Биланом или как я познакомилась с таксистом! #машмилаш #димабилан
Просмотров 1,7 млн