Тёмный

【ゆっくり解説】ついに太平洋戦争勃発!日本に開戦を決心させた絶望のハル・ノートと開戦までの流れをざっくり紹介! 

ゆっくり実況chしまたろう
Подписаться 47 тыс.
Просмотров 21 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

25 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 164   
@ch-hu3ve
@ch-hu3ve 2 года назад
「仮面ライダーBLACK SUN」見終わった ブラックサンもシャドームーンも造形かっこよくて最近のライダーの中では一番好きかも ベルトのデザインも西島秀俊も渋くてよかった。おっさんライダーはやっぱいいね これから見る人もいるだろうからあんまストーリーについては触れないけど やたらグロいのはまあいいとして、政治色が強過ぎて賛否別れそうな内容だった 個人的な意見だけどストーリーはアマゾンズ、デザインとか役者とか設定はブラックサンの方が 好みかな ちなみに動画投稿が遅れたのは胃潰瘍で入院して体調不良だったからです でもとりあえず復活しました
@y8e-k2n
@y8e-k2n 2 года назад
ほんの少しのコミュニケーション不足であんな惨劇が起こったのであればとんでもなく悲しい
@キザルさん-e3s
@キザルさん-e3s 5 месяцев назад
コミュは大事やな
@user-903
@user-903 2 года назад
開戦にハル・ノートが関係ないのはその通りで、当時の参謀本部作戦課長の田中新一は著書の中で、 「南方作戦はソ連が動きの取れないシベリアの厳冬期に行うしかないが、1月以降は季節風の関係で艦船による南方上陸作戦が行えない。 1942年の10月以降となると対米戦力が7割を切るため海軍が開戦に同意しない可能性が高く、対米戦の見込みがない」と言っており、 作戦の都合上、必然的に1941年10~12月開戦になっただけです。 「杉山メモ」によれば、乙案に「援蔣停止条項」をねじ込んだのは陸軍です(東郷は反対しています) アメリカ側との前交渉では野村大使の独断で「援蔣停止条項」のない乙案を提示してアメリカを乗り気にさせましたが、 本交渉では「援蔣停止条項」が後から加えられる形となり、アメリカの態度が硬化しました。 これは陸軍の狙い通りで、むしろ陸軍が恐れたのはアメリカは「陰謀」によって、乙案を丸のみして時間を稼ぐのではないかということでした。 先ほども述べたように、1942年以降になれば開戦できないからです。陸軍は開戦したかったんですよ。 そもそもの問題は北進論だった陸軍が、なぜ対米強硬論になったかだと思います。
@山本熊一-s4d
@山本熊一-s4d Год назад
ドイツ「マレー半島攻略してくれ」 陸軍「良いよ」
@user-xn8xl4xx4e
@user-xn8xl4xx4e 2 месяца назад
石油の残留が。蘭印の油田押さえる必要性。
@pingubrutish4127
@pingubrutish4127 2 года назад
面白かったです!ちゃんと話し合うっていうのは、場合によってはすごく大事なことですよね(話し合っても無駄な相手は除く)
@仮にパンダさん
@仮にパンダさん 2 года назад
日本の首相が官僚軍人で外交が得意ではない東條首相じゃなくて、アメリカがいろいろ抱えてるルーズベルト大統領じゃなければ 本当に最悪なときに最悪な組み合わせになってしまった
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b День назад
何ならノリだけで首相やった近衛とかいうお坊ちゃんもひどい。 アメリカはアメリカで開戦時がもしトルーマンなら案外もっと現実的な対応をしてきたかもですね
@noha8350
@noha8350 2 года назад
陸軍「そろそろ戦闘やめたいなー」チラチラ 近衛文麿「国民政府ヲ対手トセズ」 うーんこの
@user-xn8xl4xx4e
@user-xn8xl4xx4e 2 месяца назад
杉山陸相は続戦です。 多田次長だけです。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b День назад
コミニュケーションゼロかつ無能という……
@cccmetn
@cccmetn 2 года назад
満州がそんなに大事なら柳条湖事件によって得た権益を事実上認めたリットン報告書を飲むべきだったわけで、それを拒絶したから「じゃあいらないんだね?」ということで付け入る隙をアメリカにみすみす与えてしまったのでは?
@yaizudamashii
@yaizudamashii 2 года назад
満州事変なんて国益のためにやったわけでなく軍部内の出世のためだけにやったわけなのでどれだけ大事だったのかは疑問です。
@ひえーーーーー
@ひえーーーーー Год назад
コンコルド効果だよ 満州のために3年以上戦争してきたのに今更引き返せないってこと
@製薬会社と政府がネオリベと
​@@yaizudamashii 原爆落とされた後の神の視点だから言える事 当時の満州には既に多くの日本人が移住していたしインフラ整備等で既に莫大な投資をしていた また既に地方で身売りが横行していると云う様な国内経済状況に加え 満州からの撤退は大量の失業者を生む懸念があった
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b День назад
@@製薬会社と政府がネオリベと そこで何らかの公共事業とかで不況を乗り切れてればなあ…… まあ当時の技術では厳しかったかもだけど、北海道とか九州の炭鉱をもっと大規模に開発するとか、黒部ダムとまでは言わないけど大規模発電ダムの開発を進めて失業者を減らすとか… ある意味では公共事業的に戦争しちゃってる。
@ペンギン-y4n
@ペンギン-y4n Год назад
なんか太平洋戦争は相互のすれ違いが起きまくった結果起こってしまった感じがすごいする
@mrtaoren2
@mrtaoren2 2 года назад
ついに日米開戦来てしまいましたか、ドイツは気楽見ていられたのに我が国となると、、いつもありがとうございます!応援してます!
@長島バックリ
@長島バックリ 2 года назад
関係ないけど『アルキメデスの大戦』でハル長官と野村大使が石油禁輸について対談する時に英語の若干のニュアンスが違うだけで戦々恐々になった野村を見て焦るハル長官が好き
@y8e-k2n
@y8e-k2n 2 года назад
近代の戦争開始の経緯をみてると戦争ってマジで今でも起こりうるんだなあと怖くなる
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b День назад
しかも、一般庶民から見ると手に届かないところで、しかも案外にしょうもない理由で始まっていたりするのがより恐ろしい
@muramasa9582
@muramasa9582 2 года назад
私が覚えている限り、「義務教育の範囲」ではそもそもどうして戦争が起こったかなんて「日本が真珠湾に奇襲しかけたから」だけでしか教わりませんでしたね。
@yaizudamashii
@yaizudamashii 2 года назад
それは直接的な原因で当たってるでしょう。交渉決裂イコール軍事行動開始ではない。
@muramasa9582
@muramasa9582 Год назад
@@yaizudamashii さん 私は一言も「間違っている」なんて言っていませんよ。 そこに至るまでの何もかもが全く欠落していたと言っているだけです。
@muramasa9582
@muramasa9582 Год назад
@ゆっくりIFch さん 私の記憶は30年は昔のものですけど、あの頃はハル=ノートという名称すらなかったと思います。
@ナオヤ-p5z
@ナオヤ-p5z Год назад
まぁ実際そうだからな ハルノートを日本が受け取ったのは真珠湾に機動部隊を出撃させてから そしてハルノートには無条件撤退とも三国同盟の解消も書いていなかった
@ホイ森
@ホイ森 8 месяцев назад
​@muramasa9582さん 全く同感です。 戦後のG●Qによる教育改革のせいでしょう。 今の時代はこのように調べればいくらでも隠されてた事が出てきます。 学校教育で教えられたものが全てではないということですね。
@あああ-o8x
@あああ-o8x 2 года назад
アメリカとの外交上の摩擦のこともあるが そもそも二・二六事件、五・一五事件といった軍部による度重なるクーデター未遂に加えて現役武官制といった制度上の問題もあり文民政府がもはや機能しない状態になっていた そういう中で対米開戦を回避するのは困難なことだったと思う
@ヨーク公リチャードプランタジネット
軍部大臣現役武官制については、近年ではそれほど大した問題ではないとする説の方が主流らしい
@加工国品
@加工国品 Год назад
@@ヨーク公リチャードプランタジネット それで親米的な内閣潰されてたり組閣出来なかったりしたけど最近はそういう感じなのか
@ヨーク公リチャードプランタジネット
@@加工国品 軍部大臣現役武官制は広田内閣の際に復活したが、この広田内閣成立の際(つまり軍部大臣現役武官制の復活前)既に陸軍の介入による閣僚の入れ替えが行われており、また制度復活後にも現職陸相から人事を入れ替える首相の希望が通った事例(第一次近衛内閣)や陸軍の案が天皇の指名で覆された事例(阿部内閣)、情勢の急変と新体制運動の中で首相が陸相に辞表提出を求めた事例(米内内閣、この際総辞職の表面上の理由として陸相の後任が得られなかったことが挙げられたが、あくまで米内首相が陸軍に責任を負わせた形だと解釈される)等からあくまで影響は限定的であり、陸軍と首相、天皇や宮中グループの政治的駆け引きの方がより重要である、ということらしい また軍部大臣現役武官制復活の理由についても、粛軍と皇道派軍人の復権阻止の意味合いが強いので、統制派vs皇道派の観点ならともかくシビリアンコントロールの面での影響はかなり差し引いて考えるべきだと思うで
@判断が早い-M
@判断が早い-M 2 года назад
そのとき戦争は回避されても後になってやっぱ戦争しそうな気はする
@mutsumirin4500
@mutsumirin4500 2 года назад
久し振り 楽しみです!
@sakuramati1153
@sakuramati1153 2 года назад
戦争とは幾度と為されるうっかりによって起こる。 ps:ある程度の民主的行動が取れる国ですら戦争を止めることは出来なかった…
@nishikikyosuke7150
@nishikikyosuke7150 2 года назад
学校の授業ってずっと先生が黒板に書いたこと写すだけだったからほとんど理解せずに終わってたことに大人になってから気づく RU-vid見ながらよくわからんワードを検索して調べた方がちゃんとその後も覚えてる たぶん学生の時は写すので手一杯で脳みそ全然使って無かったんだと思う
@s1k17YAkokutokokuto
@s1k17YAkokutokokuto 2 года назад
ありがとうございます!
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b День назад
交渉に1番大事な相手への確認、満州の事を質問してないのは痛恨すぎる。 それで米国が一切認めないと言うのなら始めて決断すればいい。乙女の使いかよ……
@watarut
@watarut 2 года назад
確認って、大事ですよね👍️
@どんどん-r1x
@どんどん-r1x 2 года назад
しまたろうさん待ってた〜^_^
@subuya428
@subuya428 2 года назад
日本関係の動画マッテターッ!!
@coyote8091
@coyote8091 2 года назад
結局、最後が全てなんだよなあ。歴史修正主義者は「ハル・ノートで無茶苦茶な要求を突き付けられたから戦争は仕方なかった。」と開戦を正当化しているが実際にはハル・ノートは関係無かった。提示される前から攻撃準備を進めていて11月26日には空母艦隊は真珠湾に向かって出撃していたのだ。
@森-c9p
@森-c9p 2 года назад
確かに出撃していたとはいえ最終判断を得るまでは攻撃だけが答えじゃなかったぞ
@coyote8091
@coyote8091 2 года назад
@@森-c9p 11月5日に戦争することは御前会議で決定されていた。ハルノート前から日本の答えはアメリカとの戦争しかなかったのだ。
@coyote8091
@coyote8091 2 года назад
@@shou_soukan それは違う。
@人暇-d3c
@人暇-d3c Месяц назад
歴史修正主義者の妄言の数々には本当に呆れる ・ヨーロッパの戦争に参戦したかったから日本にちょっかいを出した→わざわざニ正面作戦をする意味がわからん ・ハルノートによって無理難題を突きつけられた→日米交渉で散々譲歩案出されたのを無視したのは日本 ・石油を止められたから攻めるしかなかった→そこに至る原因は日本にある ・奇襲攻撃は傍受されていた→アメリカが傍受してたのは外務省、仮に傍受していたとしてどうして欲しかった? ・アジア解放の戦争→支配してますやん
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b День назад
@@coyote8091 こう言う風に歴史はしっかり時系列を追うのが大事だね、 それだけでかなり印象が違ってくる。
@バンコマイシンx
@バンコマイシンx 2 года назад
この時は戦争回避はできたとしても、勝手に動く関東軍とか財政破綻確実な軍事力強化など 火種を山ほど抱えていて最良でも北朝鮮コースと予想。
@堤陽-o9x
@堤陽-o9x 2 года назад
北朝鮮にだって有力な後ろ盾は居るぞ
@yaizudamashii
@yaizudamashii 2 года назад
憲法の問題があり天皇の権威を使って独立的に行動し当然天皇の意思などお構いなしに行動するのだから早晩破綻してたでしょう。
@sihandai666
@sihandai666 2 года назад
大陸のるつぼに拠点を持ったのが間違い。関東軍含む満州の住民って戦国時代に放り出されたも同義でしょ。不満溜まらんわけがない。
@jjjj6075
@jjjj6075 Год назад
日本政府のガバナンスが崩壊しているから、いつかは暴走するやつが現れて崩壊する。
@ヨーク公リチャードプランタジネット
本当に第二次大戦前後の歴史は複雑怪奇 知れば知るほど解せないところがマグマのように噴き出してくる 今後の研究を待つしかないのかもなぁ 取り敢えず鳥居民の「昭和二十年」完読を目指すとするかぁ…(著者急逝により未完だけど)
@ボーデンバレット-c3m
@ボーデンバレット-c3m 5 месяцев назад
私は宣戦はしない。私は戦争を造るのだ
@channel-yurara
@channel-yurara 2 года назад
3:32 A: America B: Britain C: China D : Dutch Encirclement
@ボタスキー-r2h
@ボタスキー-r2h 2 года назад
3:34 私はDutchがネガティブな意味で使われるので、絶対語呂合わせだ、と学生時代おもいました Dutch account 割り勘(オランダ流ケチな会計、イギリスはラウンドが主流)とか
@拳土-j5z
@拳土-j5z Год назад
誰の書籍か忘れたけど、宣戦布告の暗号化電報を受け取った日本大使館と傍受した米国。米国は1ページ解読しただけで宣戦布告と理解したけど、日本大使館は全文解読するまで宣戦布告と内容が理解出来なかったと聞いた事がある。
@nkvd2967
@nkvd2967 5 месяцев назад
最後通告前夜にドンチャン騒ぎして暗号解読遅らせてしまったのは有名な逸話ですよ。 その時の在米大使館員の中には戦後に外務次官へと栄達してます。 何処にこんな人事を行う国がありますが?公開処刑されても仕方がない所業なのにね!
@user-xn8xl4xx4e
@user-xn8xl4xx4e 2 месяца назад
そんな文面では無い。 交渉を止める。だけ。国交断絶とか自由な行動に出る、そんな文面では無い。 外務省職員にもやる気満々の人は卓さんいた。 陸海軍相は、だまし討ちしたいから。
@sutesute2790
@sutesute2790 2 года назад
日本人は交渉事へたくそすぎるわ
@sihandai666
@sihandai666 2 года назад
「日本人は」っていうのは違うな。少なくとも日露まではギリギリの外交くぐり抜けてきたんだから。学歴貴族が大臣、官僚機構にのさばりだしてからこうなった。
@jjjj6075
@jjjj6075 Год назад
だって、その時の思いつきで動いていて、組織として動いてない。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b День назад
@@jjjj6075 あと、何故か出張に行かせたやつが現地で勝手なことして帰って来てると言う……
@yucarin
@yucarin 2 года назад
ロシアに経済制裁したからロシアに攻め込まれても文句言えないもんね
@user-xn8xl4xx4e
@user-xn8xl4xx4e 2 месяца назад
蒋介石は、東京に原爆投下する権利がある。
@masaku7481
@masaku7481 Год назад
結局はアメリカも日本も最悪の場合は開戦やむなしと思ってたということかな、、、そうだとしたらそうなる前に分水嶺があるんだろうな
@user-xn8xl4xx4e
@user-xn8xl4xx4e 2 месяца назад
幾つもの有った
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b День назад
お互いに開戦も想定して準備はしていたからね。 しかし、まだ回避できる世界線もあったけど、色々な噛み合いが全部開戦のほうにいってしまった
@凪るみの
@凪るみの 2 года назад
しかし現在の日本の国家規模というのは、この開戦無くしては成り立たなかったはずで、それを思うと複雑な気持ちになる。 大日本帝国のまま現在まで存続していたら、きっと今より貧しく不安定な国になっていたはずなのだから。
@NISERAGA
@NISERAGA 2 года назад
どうして?
@凪るみの
@凪るみの 2 года назад
@@NISERAGA 敗戦からのスピード復興って、実は吉田茂がアメリカの軍事力にタダ乗りしたのが契機なんですよ。また、大日本帝国としての領域を維持したままだと朝鮮戦争は起きないはずで、その特需もまたなかったはずなんです。挙げてくとキリがないですが、大きいのはこの2つですかね
@sihandai666
@sihandai666 2 года назад
でも未だに世界各国から軽視され、いわゆる西洋かぶれで惨めな思いするよりはマシよね。
@mqhjw
@mqhjw Год назад
@凪るみの 軍事力にタダ乗りしたツケが今まさに回ってきてるけどね
@凪るみの
@凪るみの Год назад
@@mqhjw そうですね。隣国のロシアは今まさに侵略戦争中で、台湾情勢も大分雲行きが怪しくなってきました。今こそがまさに憲法改正と防衛費増強の時だとは思います
@天国猫
@天国猫 Год назад
満州利権なんでちらつかせなかったのか不思議でしょうがない 飴ちゃんに売れたのに…
@user-xn8xl4xx4e
@user-xn8xl4xx4e 2 месяца назад
誰も要らない。
@SeishintekiYangban
@SeishintekiYangban 2 года назад
でも結局汪兆銘政権捨てなきゃならんのは変わらんから無理じゃね
@かぶとむし-n5z
@かぶとむし-n5z 2 года назад
結局最後には捨ててるやんけ。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b День назад
@@かぶとむし-n5z それどころかまだ米英に睨まれてないころの利権とか領土とかも吹き飛んだからなw方法としては欲張りすぎずに当時の米英に利権にかませるしかなかった
@かぶとむし-n5z
@かぶとむし-n5z День назад
@@ヤス-l4b 利権をよこせってアメリカ政府とイギリス政府が日本政府に対して公式に打診してきたってこと?
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b День назад
@@かぶとむし-n5z いや、そうしたおけばワンチャン対米戦争だけでも無かったかもしれないということだよ。損して得とれってことさ 他には中国からの撤退をやって満州については交渉するとかね。まぁ、軍部が元気すぎて多分どれもご破産だろうけど。
@かぶとむし-n5z
@かぶとむし-n5z 23 часа назад
@@ヤス-l4b 支那事変起こさなければおk
@kaminagam
@kaminagam 2 года назад
教科書が教えない事実として、当時の日本はどの国と戦争をしていたか? 日本に宣戦布告したのは、最終的に55か国(56か国という説もある)でした。当時の独立国は66か国(これも解釈で数に前後がある)ですから、日本は、もう世界中を相手に戦争していたのでした。同盟国で一番に降伏し、連合国に加わったイタリアも宣戦布告してくる始末。まあ、実際に戦闘を交えたのは米英中オランダ(いわゆるABCD包囲網)ぐらいなのですが、ここで言いたいのは、戦争は、どちらが正義か悪かでなく、味方を多くつけたほうが勝つ、ということです。当時のソ連は、米英にとってナチスドイツとともに敵でしたが、ソ連は米英政府内に親ソ連派をつくり、まんまと連合国側について戦勝国となりました。いま、ウクライナに侵略しているプーチンの大誤算は、味方がだれもいないことです。というより、プーチンは、「ロシアに味方する国はない・・・でも、ウクライナに味方する国もない、だれも介入させず2か国間で決着がつく」と思っていたことです。たしかにウクライナも賄賂や不正が蔓延し、西側の価値観とは相いれない国家です。ですが、それ以上にプーチンが嫌われていたということなのでしょう。 プーチンはこう思っているのでは、「おれって、こんなに嫌われていたのかよ・・・」
@ノラエモン-w7m
@ノラエモン-w7m 2 года назад
ハリー・デクスター・ホワイトにも言及してほしかった。
@nkvd2967
@nkvd2967 5 месяцев назад
ソ連の工作員だったのは間違いないでしょうね。
@フォード-i1w
@フォード-i1w 2 года назад
インドシナ進駐やった時点でなぁ どの面下げて自衛だなんだ言えるのよっていう
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b День назад
アジアの解放…(朝鮮併合したまま、大陸に軍団、そっちが行き詰まったからフランス領、オランダ領でもとるかーー)
@yuu-c9d
@yuu-c9d Год назад
日本が先に中国に侵略してるのだから、ハルノートのせいとか言った主張は間違ってんだよね。今のロシアに当てはめればどんだけ無理な主張してるのかわかる。アメリカがロシアに全面撤退求めてロシアがアメリカに奇襲攻撃しました。アメリカが悪いの?って話
@user-xn8xl4xx4e
@user-xn8xl4xx4e 2 месяца назад
ワシントン体制に戻れと、言っているだけ何ですが。 侵略戦争止めて撤兵しろ。不戦条約違反のドイツと分かれろ。
@天空神オニャンコポン
@天空神オニャンコポン 2 года назад
日米ともガバガバやな・・・
@キラトマト-c8l
@キラトマト-c8l 2 года назад
1941年 米国「満州は認めよう」 日本「やったー! 世界平和世界平和」 中国「ふざけんな!😡😡😡」 2022年 G7「わかった、ウクライナの半分は認めよう」 ロシア「やったー! 世界平和世界平和」 ウクライナ「ふざけんな!😡😡😡」
@coyote8091
@coyote8091 2 года назад
歴史は繰り返される。
@lookglacial6325
@lookglacial6325 2 года назад
戦争が起こりそうで怖いのは結構だが、個人の感情的な利益の為に、態々そんな事をしている訳じゃない。 自分が何か学ぶのは個人の勝手な都合だ、でも世界は自分が中心に回っている訳じゃない。 ところがその当然と思われる事さえ、分からない者が余りにも多い。 対象に関心があるのではなく、正義面をする自分に関心がある。 しかも彼らはその欲求を満たす行為の邪魔をされると、狂ったように逆上する。 自分の勝手に物事を進める事が全て、その為に相手が痛みを被ってもまるで関心を示さない。 戦争は様々な人々の記憶だが、自分の身にならなければ分からないし、その事をまず知る物だ。 勉強をする風体の自分の事が好きでも、当時の人々の足跡には関心などない。 自分の目的を達する為、他人を道具として扱う。 丸々だから良いんだ等と言っている様では、対象について知りたいと思う志など到底知り得ない。 ソフィストみたいな類も、その辺にゴミを捨てても許されると言う視野の狭さで実に迷惑な物。 ところが自分が前衛だとか、知性の面で優れていると言う人々にもその傾向が強い。 他人から搾取する事に徹頭徹尾、疑問を抱かない。 彼らは人々がそれぞれの為に生きている事を知らない。
@user-yakisoban
@user-yakisoban 2 года назад
日本は日中戦争でやらかしたのに被害者ムーヴするのはおかしい
@usejehwikuhehejidjcuruehje
@usejehwikuhehejidjcuruehje 2 года назад
南京の虐殺、重慶爆撃は無かったことにされてるのはほんま草が生えるというかなんというか
@coyote8091
@coyote8091 2 года назад
歴史修正主義者達はよく日本は石油制裁で追い詰められて戦争をせざるを得なくなったと豪語しているが石油制裁をされた原因は日中戦争だしそれは当然の結果。
@福澤諭吉-f5g
@福澤諭吉-f5g 2 года назад
日本が背負うべき罪だよなぁそこは
@ヨーク公リチャードプランタジネット
まぁ加害者であり被害者という複雑ムーヴ取れるほど器用な国民じゃないから…(白目)
@yaizudamashii
@yaizudamashii 2 года назад
プーチンもNATO拡大の被害者らしい…😂
@鶴亀福太郎-j4j
@鶴亀福太郎-j4j 8 месяцев назад
なぜ、日本が真珠湾攻撃に踏み切った事を今のアメリカ国民に知って頂きた、日本が絶対に勝てないアメリカ合衆国に戦争なった事を知った頂きたい。
@user-xn8xl4xx4e
@user-xn8xl4xx4e 2 месяца назад
12歳のガキだから。
@RA-im6eu
@RA-im6eu 2 года назад
個人的にハルノートの内容をそのまま受け入れてたら、満州からの引き上げの人の問題とかの混乱の中で赤化していたと思ってる… 今回のはあくまで日本の動きであって、当時のアメリカ側の思考はそれほど追ってないのね・・・
@かぶとむし-n5z
@かぶとむし-n5z 2 года назад
ハルノートを受け入れても受け入れなくても赤化するのか。そもそもなぜ満洲から引き揚げなければならないのか。
@鶴亀福太郎-j4j
@鶴亀福太郎-j4j 8 месяцев назад
不戦のアメリカ国民を戦争に傾けさせた、合衆国の戦略に見事にハマッタ日本政府、過去であるが今、アメリカ国民に知って頂く。日本と隣国のⅭ国、K国とは全くちが考えを持っている事、知って頂く。
@天空神オニャンコポン
@天空神オニャンコポン 2 года назад
石油の自給ができるからだからと思えけど今のロシアの経済制裁の方がきつくないか?
@蓮次郎-k5l
@蓮次郎-k5l 2 года назад
満州って石油取れんの?
@堤陽-o9x
@堤陽-o9x 2 года назад
当時の地質学界の見解、日本の資金と技術力を考えると厳しいけどアメリカを頼れば採掘できる(採算は取れない)
@munetika2
@munetika2 2 года назад
@@堤陽-o9x さん そうですね アスファルトに近い石油なので、当時の技術では採算ラインに乗せられなかったですね
@k6480-r5y
@k6480-r5y 2 года назад
どっちもどっちだな、ってのが感想だった、ハル・ノートのところは「うわっアメカスやわ」って思ったけど満州と志那を確認しなかったのを知ると一概にどちらの肩を持つとかは出来んな。
@かぶとむし-n5z
@かぶとむし-n5z 2 года назад
ハルノートなんてアメリカにとって打つべき手を打ってきただけだろ。
@coyote8091
@coyote8091 2 года назад
これは明らかに日本が悪いだろ。むしろハルノートはかなり良心的。
@coyote8091
@coyote8091 2 года назад
@@かぶとむし-n5z 全くその通りです。
@チコニート
@チコニート 2 года назад
これでイタリアとドイツと同じような扱い受けてる日本ってうける
@xoxo-dg2dq
@xoxo-dg2dq 2 года назад
開戦したいアメリカ、回避したい日本
@coyote8091
@coyote8091 2 года назад
逆だ。回避したいアメリカ、開戦したい日本
@Итоскаяимперия
@Итоскаяимперия 2 года назад
アメリカは散々回避してたやんけ… 日中戦争やらかしても日本がワシントン体制を公式に否定するまでは経済制裁も対中支援もやってないのに…
@Итоскаяимперия
@Итоскаяимперия 2 года назад
@@isaacisaac627 国際秩序思いっきり全否定してる国に妥協するんか…? 合理的に考えれば国際秩序破壊してたから制裁され、しかもワシントン体制を壊しにかかる前に戻ればいいだけなのにそれを拒んで国力ここまで違うアメリカと開戦するはずがないんだよなぁ
@coyote8091
@coyote8091 2 года назад
@@isaacisaac627 そもそもこれは日本が中華民国に侵略戦争を仕掛けたのは発端だ。侵略者に都合の良い条件など出てくる訳が無い。むしろ満州国からの撤退を除外しているだけかなり良心的だ。
@manattiman
@manattiman 2 года назад
@@Итоскаяимперия 違いますよ。日本に寄り添った方がいいです
@戦部小次郎-r3z
@戦部小次郎-r3z 2 года назад
個人的には、戦争は片方が望まなくとも、もう片方が望めば発生してしまう、と思っています。 日本側が避けようとしても、アメリカ(というかルーズベルト)が戦争を望めば、結局戦争になっていたと思います。 アメリカ側としては、ヨーロッパを救うには枢軸国と開戦しなくてはいけない、が、中立法によって参戦できない、 という状況でしたので、日本を使って無理やりにでも戦争に入る、というのがルーズベルトの思惑だったと考えます。 三国同盟がなければこの案は成り立たないため、そこが一番のターニングポイントだったのではないかと。
@Итоскаяимперия
@Итоскаяимперия 2 года назад
その理論だと枢軸がヨーロッパで戦争始める前にアメリカが対日制裁、対中支援、日米通商航海条約破棄通告に踏み切ってることが説明できないんだよなぁ。 最初の対中支援や対日制裁が有田声明の直後であることや、通商航海条約破棄が有田クレーギー協定の直後であることを踏まえればワシントン体制の維持発展がアメリカの基本戦略と捉えることができるのでは?
@kaity_dayo
@kaity_dayo Год назад
クーズベルトめ。
Далее
I tricked MrBeast into giving me his channel
00:58
Просмотров 19 млн