Тёмный

【ゆっくり解説】アメリカサッカーはなぜ弱いのか?その歴史とともに語る【サッカー】 

ゆっくりサッカーチャンネル
Подписаться 32 тыс.
Просмотров 159 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

6 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 872   
@user-hv6mf6oo2d
@user-hv6mf6oo2d 2 года назад
2002では優勝候補と言われたポルトガルに勝ったり、2006は優勝したイタリアに引き分けたり、2014では死のグループを勝ち抜いた実績があるから十分強い
@ghostbrazilian3836
@ghostbrazilian3836 2 года назад
ホントそう思う。このチャンネル分析力低い疑惑。
@greyfoxstar
@greyfoxstar 2 года назад
超スポーツ大国アメリカにしてはパッとしないってことでしょ。
@user-kq8xb8rz2q
@user-kq8xb8rz2q Год назад
@@greyfoxstar スポーツ大国だからこそスポーツエリートがアメフトやらの別のスポーツに流れるのもあるでしょうね
@jink494
@jink494 Год назад
そのスポーツエリートが流れる理論、もう飽きた。
@sankaku987
@sankaku987 3 месяца назад
アメリカはサッカーにスポンサーがつかないってことよ アメフト、バスケ、メジャーリーグには金が集まる。=スター選手が集まり人気が出る、の好循環が生まれる サッカーはそこから外れている。そりゃサッカーにスポンサーが集中するなら間違いなく最強クラスになるよ
@studio4cyonemori
@studio4cyonemori 3 года назад
アメリカが「弱い」という印象はないな。むしろ中堅以上というか。もちろん他のスポーツに比べれば「弱い」のだろうが。 アメリカ代表はその質実剛健で諦めない試合運びから「名勝負製造機」と言われ人気がある。 実際にその試合を見れば彼らは決して「弱く」なく、素晴らしいチームだと理解できるだろう。
@clatro00
@clatro00 3 года назад
女子は強い
@user-pm4vq9xx6l
@user-pm4vq9xx6l 3 года назад
@@clatro00 それな。
@user-cu8fx3ll7f
@user-cu8fx3ll7f 3 года назад
@@clatro00 男子も結構強い。メキシコに勝ったりしてる。良い選手多い。プリシッチ、マッケニー、デスト、レイナ等。
@harutora1500
@harutora1500 3 года назад
分かる。  でも正直アメリカって大抵のスポーツ強いから「またアメリカかよ…」ってなりそう。 アメリカって国自体若干見飽きてる。 だから個人的にはヨーロッパ勢か南米勢、はたまたアフリカやアジアの躍進と予想を楽しめる今の方がいいなぁ。
@user-fq5ew6tk1j
@user-fq5ew6tk1j 3 года назад
イブラヒモビッチがアメリカからミラン移籍したときに衰えてなかったのが驚いた
@user-tw7dr4oe6n
@user-tw7dr4oe6n 2 года назад
メンタルコーチ要員かなと思ったら決定力あるわパスコース切るの上手いわでびっくりした
@riskilla555
@riskilla555 2 года назад
アメリカ人って基本的に地元愛が強いから、そのスポーツの熱烈なファンじゃなくとも地域のプロスポーツや大学スポーツのチームに関心持ったり応援してる人も多いと思う。だからアメリカのサッカーが盛り上がるかどうかは、各地のプロチームがその地域の誰でも知ってる様な存在として定着できるか次第な気がする。
@user-wk2qq3vw4t
@user-wk2qq3vw4t 2 года назад
一番大きな理由は「CMを挟む隙が少ないこと」だと思うぞ。 4大含むアメリカンスポーツは基本的にクォーター制度、攻守交代、タイムアウト等CMを挟みやすいように作られてる。 一方でサッカー含むヨーロッパスポーツはハーフ以外で試合が止まることがない。 そうなると競技に対してのスポンサーが付かなくなり、商業的にやりたがらなくなる。
@user-cu2zl3fm7p
@user-cu2zl3fm7p 2 года назад
絶対それやん
@michinoryoiki
@michinoryoiki Год назад
にゃるほど(  ̄▽ ̄)
@user-es4sm6ej1u
@user-es4sm6ej1u Год назад
なるほど〜、そりゃわかりやすいだぁ
@25ja2k
@25ja2k Год назад
これ マジでテレビ文化のアメリカだとCMやチアガールが躍るイベントがないスポーツは視聴率や株投資も天と地の差
@AnonymousCats
@AnonymousCats Год назад
すごいな。 もしかしたら有名な説なのかもしれないけど、これだけ説得力のある説を考えられるの尊敬する
@yukkurimarisan
@yukkurimarisan 3 года назад
リクエストした者です、本当にありがとうございます!のぜ!
@user-cn6dd7cs5c
@user-cn6dd7cs5c 3 года назад
アルゼンチンナショナルチームっていつから強くなったのか詳しく知りたいので宜しくお願い致します ちなみに日本対アルゼンチンのワールドカップ見た時になんでアルゼンチンって強いのかなぁ?って思いましたので宜しくお願い致します
@user-oe3gr4hp7s
@user-oe3gr4hp7s 3 года назад
おめでとう🎉
@user-cn6dd7cs5c
@user-cn6dd7cs5c 3 года назад
@@user-oe3gr4hp7s おめでとうって事は検証してくれるんですか?
@user-oe3gr4hp7s
@user-oe3gr4hp7s 3 года назад
ゆっくりまりささんに言ったつもりです…
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
こちらこそリクエストいただきまして、ありがとうございました!(^^)!
@anaheimmechatronics564
@anaheimmechatronics564 3 года назад
サッカーが上手くてもアメリカどころか世界中の人と競わないと大金が稼げない。 一方、アメフト、バスケ、野球、アイスホッケーならアメリカの中で上位になるだけで大金が稼げる。この差は大きい。
@user-nw5yq5pm5p
@user-nw5yq5pm5p 3 года назад
アメリカ合衆国ってヨーロッパ感覚なら50ケ国ですから。アメリカ>世界連合
@v6w95fkucqpe1igfyzei
@v6w95fkucqpe1igfyzei 3 года назад
確かに…自分がナンバー1になれないスポーツには興味ないのかも…
@mebttf161
@mebttf161 3 года назад
@@v6w95fkucqpe1igfyzei それだれかも言ってたなぁ でももしアメリカがW杯で優勝しても自国では さほど盛り上がらなさそう
@anaheimmechatronics564
@anaheimmechatronics564 3 года назад
@@aa-eq5ei 野球ではないよな?
@レソ
@レソ 3 года назад
アメリカは自国完結が好きですからね アメフトのスーパーボウルは 超絶人気コンテンツです
@halkun20
@halkun20 3 года назад
アメリカ代表を語る上では、ドノヴァンは外せないかと また、最近のアメリカ代表はアメリカ以外生まれアメリカ以外育ちが多くなってきたので、充分強くなる下地はあるかなと
@user-jm6uz2qs7t
@user-jm6uz2qs7t 3 года назад
下地はいくらでもあるが、やる選手が増えるかどうかだろう あとは欧州進出 なんだかんだでベイスボール、アメフト、バスケに人材とられるから
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! アメリカ以外生まれアメリカ以外育ち・・・なるほど、 新たな土壌から生まれる選手に期待ですね!(^^)!
@user-wz9ul2fb3f
@user-wz9ul2fb3f 3 года назад
プリシッチもデストもレイナもルーツ違いますからね
@bunnyboygirijin
@bunnyboygirijin 3 года назад
なんか一年だけマンチェスターユナイテッドで活躍したゴールキーパーいなかったっけ?
@user-et1lq5ju2g
@user-et1lq5ju2g 3 года назад
ボラ・ミルティノヴィッチとトニー・メオラとトーマス・ドゥーリーとアレクシー・ララスも忘れてはいけない。
@user-qb8du2pp3m
@user-qb8du2pp3m 3 года назад
女子は強いよね でも男子も男子サッカーも侮れないと思う
@user-yh3rn7xl9t
@user-yh3rn7xl9t 3 года назад
正味今の日本代表じゃ勝てない
@abcwoo6663
@abcwoo6663 3 года назад
@@user-yh3rn7xl9t ゆーて
@rytani5485
@rytani5485 3 года назад
@@user-yh3rn7xl9t ワールドカップ出れないチームは❌
@user-ki6eg6fu6l
@user-ki6eg6fu6l 3 года назад
男子はオリンピックで2度も敗れた。だから決して弱くない!東京五輪で北中米カリブ海もう一つの雄、メキシコと再び戦う!
@yoko-tj7dy
@yoko-tj7dy 3 года назад
アメリカはクラブユースが機能しておらず 大学で有能なプレイヤーはたいてい掛け持ちで色んなスポーツやってるからみんなそっちに流れるというオチ
@kimotodesu
@kimotodesu 3 года назад
たしかにプリシッチやレイナなど有望な若手はヨーロッパのクラブチームでプロデビューしていますね。
@takayoshi1971
@takayoshi1971 3 года назад
アメリカでも一般人が気軽にサッカーやってる人は多いけど、やっぱり花形はアメフト、野球、バスケだよなぁ。 人材がサッカーに集まるかと言われると。。。
@moshmateakkie6133
@moshmateakkie6133 3 года назад
なんか、サッカーで遊んでる人は普通に多いらしいんやけど、ガチるスポーツとしてはあまり選ばれてないんかな
@user-km5dv1ru7p
@user-km5dv1ru7p 3 года назад
@@moshmateakkie6133 子供の体作り 日本で言うなら陸上競技
@user-sk4je2pf3t
@user-sk4je2pf3t 3 года назад
アメリカに住んでた時、サッカーを公園とかでやってる人なんてほとんど見なかったんだけどなぁ
@takayoshi1971
@takayoshi1971 3 года назад
@@user-sk4je2pf3t 都会じゃやらんやろうけど、田舎では普通にやってましたよ。 子供もやってましたがが、私も含めた大人もですけど。 場所にもよりますかね。 ちなみにノースカロライナですけどね。
@hoboflint4414
@hoboflint4414 3 года назад
米国はラティーノ(メキシコ等のラテンアメリカ諸国からの移民)が増えているから将来的にはサッカーの人材が増えていくと思う。たぶん米国はブラジルみたいな国になる。
@user-bg9lx3jz5q
@user-bg9lx3jz5q 3 года назад
面白い話ですね。だいぶ前から言われている事です。アメリカは点が多く入るスポーツを好むのは、間違いなさそうです。オフサイドがあるからサッカーは面白いのに。他の人も言ってますけど、テレビ中継してもCMが入れにくいという点もありそうです。
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
いつもコメントありがとうございます! CMを入れにくいのは、確かにありますよね。。アメリカですから、お金面もシビアでしょうし(;^_^A
@user-bg9lx3jz5q
@user-bg9lx3jz5q 3 года назад
@@yukkurisoccer こちらこそいつも丁寧な返信ありがとうございます。二人のやり取りが面白いので見てます。これは私の見解ですけど、アメリカはサッカーにおける曖昧さを上手く利用することが苦手なのでしょう。アップ主さんならご存知かと思いますが、サッカーが世界に流布している理由は道具が少ないのとルールがシンプルだからです。ルールが少ないスポーツは曖昧さを上手く利用出来ないと強くならないと考えてます。余談ですが、霊夢はアメリカ人はデカイと言ってましたけど、多分NBAやNFLのイメージがあるからてしょうか?😄
@2tak520
@2tak520 3 года назад
プリシッチ、マケニー、デストなど若くて優秀な選手が出てきて26年にはメキシコ、カナダと共催でW杯も開催する。 アメリカの富裕層の中には「サッカーママと」呼ばれるような、子供にサッカーを薦める親も出てきてるし、急成長とはいかなくても恒常的に成果を発揮する土壌は既に出来ている。
@user-he2fk3tw3o
@user-he2fk3tw3o 3 года назад
サッカーママはなんでサッカーなんでしょうか? 例えばフランスの富裕層で空手が流行るのは礼儀作法を重視していること、乗馬やフィギュアスケートやゴルフならそもそもお金がないとできないっていうことから、納得いくのですが。
@2tak520
@2tak520 3 года назад
@@user-he2fk3tw3o アメリカではサッカーは女子の方が強く、女子のスポーツというイメージがありましたが、そのイメージのお陰で20年ほど前からサッカーをプレーくるママさんが増えていました。 実際にプレーしたことのある母親が、子供の体への負担が少なくて済むということもあり、ユーススポーツとしてサッカーを薦めることが増えてきたようです。 また、中流階級の人たちにとってもサッカーはスタートするための費用が比較的安いことで、薦める親が出てきています。
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! サッカーママがいるんですね!(^^)! 今後はアメリカが台頭していきそうですね!
@Shincanada
@Shincanada 3 года назад
アメリカはサッカーに限らず、子供のスポーツに熱心な親が多いですね。サッカーはゴルフほどじゃないけどアメリカでは金のかかるスポーツですよ。小学生からクラブに所属してリーグ戦を秋と春しますが、10ヶ月でクラブに払う年間費用が15万円から30万円くらい子供一人につきかかります。本当に上手い子はローカルクラブレベルでも奨学金という名で実質タダですが。 中学からはレベルの高いクラブは州をまたいでの試合なので飛行機や泊まりがけで試合もよくあり、プラス50万から100万円かかります。それでも親が熱心に子供にサッカーさせるのは、大学でフルの奨学金もらいたいからです。スポーツではいって奨学金をフルで貰えれば、年間400万円する学費、寮費が無料ですから。4年間で家が買えるくらいのメリットがあるわけです。そりゃ、サッカーマムも必死です。
@kamui3011
@kamui3011 3 года назад
@@Shincanada pay to playってそんなにするんですね!
@user-ly4jk7ez3l
@user-ly4jk7ez3l 3 года назад
MLSは昇降格なし、ドラフト、サラリーキャップ制の導入など、アメスポのフォーマットを取り入れているのは興味があります。サッカー界の異端児のようなリーグが、今後どうなっていくのか注目したいですね。
@yoko-tj7dy
@yoko-tj7dy 3 года назад
イブラ「MLSカップはクソだね 4位までプレーオフに出れるとかハングリー精神付かないだろwww」
@clatro00
@clatro00 3 года назад
ショービジネス!!
@clatro00
@clatro00 3 года назад
@@aa-eq5ei さん まあそうだけど、アメリカでは一層その色合いが濃いと言えるでしょう。
@worldhello3045
@worldhello3045 3 года назад
アフリカのどこかのチームも優勝出来そうな感じはする
@paco2013self
@paco2013self 3 года назад
昔はアメリカリーグ独時のゴールの大きさとPKのシュート合戦てのがあった
@shinchangreen36
@shinchangreen36 3 года назад
背が高いやつNBA、体のごついやつNFL、手先の器用な奴MLB、暑いのが嫌な奴NHL、スピード不足のやつPGA ベッカムがアメリカにいたときはどうだったんだろう?
@reddevil0307
@reddevil0307 3 года назад
アメリカの男子はフィジカルエリートがアメフト、バスケ、野球を選択するから、サッカーがイマイチ強くならないってのもあるかもしれません。一方、女子はフィジカルエリートがサッカーを選択するから、女子サッカーにおいてアメリカは世界一の強豪国です。
@sei1532
@sei1532 Год назад
サッカーはフィジカルも大事だけど技術が一番大事だからアメリカが本気だしてもイングランドみたいなチームが限界なんじゃないかな
@emuahd7713
@emuahd7713 Год назад
この理論出すやつって結構いるけどマジで脳筋なんだろうな。そんな単純な話じゃないだろ。
@yo-lh9gv
@yo-lh9gv 3 года назад
アメフト、野球が特殊すぎる
@user-jn7le3fg9z
@user-jn7le3fg9z 3 года назад
2009年のコンフェデ準決勝でスペインに勝ってるので、そんなに弱いというイメージはしない。コンフェデ当時からデンプシー、ドノバン、ブラッドリー、チェルンドロ、オニェウ、ハワードといった実力者がいたのを覚えてる。
@greyfoxstar
@greyfoxstar 2 года назад
9:16 これだけ聞くとアメリカ人は単細胞のように聞こえるが、バスケやアメフトのルールはサッカーより更に複雑なんだよな笑
@---fp2iy
@---fp2iy 2 года назад
野球も偶にファンですら分からない細すぎるルールがちょくちょく飛び出してくる ボークとかインフィールドがうんたらみたいなの初心者絶対わからんw
@user-tl3uf1qy4q
@user-tl3uf1qy4q 3 года назад
アメリカ代表 次のワールドカップで期待してる いいタレントが揃ってきてる
@Lagerbeer1412
@Lagerbeer1412 3 года назад
特にプリシッチは期待大ですね。
@bassey1120
@bassey1120 3 года назад
ユーヴェのマッケニー、🇱🇷リベリアの怪人、ジョージ・ウェアーの息子でもあるリールのウェアー、クラウディオ・レイナの息子であるドルトムントのジョヴァンニ・レイナ、ライプツィヒのタイラー・アダムスも好きですね。
@user-hj5jt8ok3n
@user-hj5jt8ok3n 3 года назад
ブレーメンのサージェントも注目
@moshmateakkie6133
@moshmateakkie6133 3 года назад
タイラーアダムスの名前、ちょくちょく聞くようになった気がする
@mushiking-t
@mushiking-t 3 года назад
野球人口抜いてサッカー人口増えてきているの元巨人のクロマティが野球人気マジでやばいって心配してたね。 アメリカは運動神経良い人はNBA、NFL目指すし、特に金のない人はNBAに行こうとする人多いから才能が集中しにくい環境なのが難しいところだね。
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! クロマティが心配してたんですね(;'∀')四大スポーツに人材を取られているのは、確実にありますよね(;^_^A
@harukasama76
@harukasama76 3 года назад
バスケ、フットボールは高校や大学スポーツが盛んで、スポーツが上手いだけで奨学金貰って有名大学へ行ける。 MLBはなまじ歴史が古くて独自の育成システムを持っていたことが逆に仇になって、普及を妨げてしまったいる部分がある。 日本の相撲と似たような悩み。
@gp1131
@gp1131 3 года назад
アメリカのスタジアムはとにかくデカくてド派手
@hoboflint4414
@hoboflint4414 3 года назад
米国は大学が数万人収容のスタジアム持っている
@yushige728
@yushige728 3 года назад
アメリカもドノバンとか輩出できるんだから強い方なのよね てか、サッカー界では日本もアメリカと似たようなポジションに居る 経済規模がデカい割にそこまで強豪国とも言えないという
@user-yo1tr7nh8k
@user-yo1tr7nh8k 3 года назад
女子サッカーが強いのも共通点ですよね〜
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! たしかに日本も人のこと言えないですよね(;^_^A
@tk-sd2ln
@tk-sd2ln 3 года назад
@@yukkurisoccer ワールドカップベスト8以上の成績があるアメリカより日本が上って・・・
@shouten7150
@shouten7150 3 года назад
@@tk-sd2ln 日本が上って書いて無くね?経済規模に対しての立ち位置が似てるって話やろ。
@user-nv4gl4rf9k
@user-nv4gl4rf9k 3 года назад
@@user-yo1tr7nh8k 一瞬だけだけどね日本ご強かったのは
@user-xj7cq6fn9w
@user-xj7cq6fn9w 3 года назад
2010年W杯のドノバンの決勝ゴールは感動しました
@bassey1120
@bassey1120 3 года назад
2014年の🇧🇷ブラジルワールドカップでも2018年の🇷🇺ロシア大会の🇯🇵日本代表みたいに🇧🇪ベルギーと接戦だったんだよな。
@user-bg8bp1ul1k
@user-bg8bp1ul1k 3 года назад
本気になれば強国になるポテンシャルはあると昔から言われてるけど…説明するとアメリカは、ヨ−ロッパを嫌った人たちがつくった国、なのでスポーツも自国で発祥した物を好む ラグビーではなくアメフト、バレ-ボ−ルではなくバスケット…サッカーではなくベ−スボ−ル…なのでサッカーが上手くても称賛される土壌がなく、運動神経優れていれば4大スポーツを勧められるから…
@SU-ne4ml
@SU-ne4ml 3 года назад
代表は日本と同じかちょい上、MLSはビジネスとしてはJリーグより遥かに上という認識
@user-hm7vr7jz7e
@user-hm7vr7jz7e 3 года назад
日本より格段上だよ W
@user-zc5ev1bc8e
@user-zc5ev1bc8e 3 года назад
ステレオタイプな話になるけど 日本の漫画で言うと 「学校のスター」と言うと「頭脳明晰、容姿端麗、サッカーか野球かバスケのキャプテンで生徒会長も務めてる」みたいな表現になるけど、 アメリカだとこれが「アメフト部のキャプテン(そしてチアリーダーのキャプテンが恋人)」となる。 ステータスの概念からして違う。 『ガタイのいい金持ちはアメフトをして、ガタイの良い金のない奴がバスケをし、才能と設備のあるやつが野球かホッケーをする』 って言われるくらいで 『サッカー』が頭にない。 障壁といえばそれくらいのもので、アメリカはスポーツが金儲け(事業やスポンサー、中継権利)と直結してるから サッカーはやがて定着すると思う。
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! アメリカのステレオタイプのモテ男はたしかにアメフトですね(;'∀') サッカーやっている主人公の海外ドラマをあんまり知りませんね(;^_^A
@zzykoo9263
@zzykoo9263 Месяц назад
視聴出来て良かったです。 ありがとうございました。
@pcvw500
@pcvw500 Год назад
なんだかんだ安定しているよな。カタール大会も健闘してる。人口が多いので逸材が多い。
@Fukasemaru
@Fukasemaru 3 года назад
アドゥーが大成しなかったのが痛い プレミアでクリント・デンプシーが活躍した記憶がある
@takumi3997
@takumi3997 3 года назад
ハワード!
@daisukenakayama375
@daisukenakayama375 3 года назад
キーパーはいいのがいっぱい居ますね。
@user-lr2di6bl5g
@user-lr2di6bl5g 3 года назад
MLSで一番印象的なシーンは ベッカムがゴール付近で倒れている相手に めちゃ遠い場所からボールを蹴って命中させて大揉めになったとこw
@user-zb9is6jy3t
@user-zb9is6jy3t 3 года назад
いつもながら、番組の構成がウマイのでとても見やすかったです。 グッドボタンいっぱい押しときます(奇数)
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
いつも本当にありがとうございます! 奇数で良かったです(笑)
@user-lu6pj5ti1b
@user-lu6pj5ti1b 2 года назад
'94年のW杯開催を機に少しずつ強くなっていった印象ですね。その大会自体は米国民の間での認知度が非常に低かったようですけど、 MLSの人気が少しずつ上がってサッカーの米国代表もW杯で常時決勝トーナメントに進出するようになって、だいぶ認知度が上がったみたい なので、これからは強くなると思います。
@user-ln9qi4xx9t
@user-ln9qi4xx9t 3 года назад
オフサイドを撤廃したらそれぞれのチームの選手の半分づつが自分と相手のゴール前にベッタリ位置し中盤に選手はゼロ、攻守交代でロングボールの蹴り合いになるな。
@user-wu8eh6bg1l
@user-wu8eh6bg1l 3 года назад
アメリカでは4大スポーツが利権を握ってるからだと思っていました 4大スポーツも派手に見えて細かい駆け引きや戦術があり、アメリカ人はそれも好きなのかと、サッカーも細かい駆け引き、戦術ありアメリカ人に合わなくはない気も🤔
@sayontheearth2108
@sayontheearth2108 3 года назад
どちらかというと欧州人よりアメリカ人のほうが戦術や駆け引きついでに言うとデータを重視していると思います 特に司令塔の役割をこなすプレイヤーは監督と同等以上のインテリジェンスを要求されるとおもっています。 (野球でいえば主に捕手 アメフトだとQB) あとサッカーと違いアメリカのスポーツは1連(回?)ごとのプレイ時間が短く、監督や司令塔の作戦指示に充てられる時間が多いことも特徴だとおもっています。
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! 四大スポーツにも細かい戦術があると思うので、確かにそう言った面ではサッカーも合いそうですね!
@user-jd6bz9mb8u
@user-jd6bz9mb8u 3 года назад
W杯はハワードが大活躍してた印象がある
@user-gs2zr3my2q
@user-gs2zr3my2q 3 года назад
フリーデル
@bassey1120
@bassey1120 3 года назад
グーサンも良かった。
@Twitter.official
@Twitter.official 3 года назад
今はステフェンの時代だな
@user-fg1bj5nu6z
@user-fg1bj5nu6z 3 года назад
MLSはスター選手がキャリア最終盤に行くイメージがある
@user-sl2gq9tf2k
@user-sl2gq9tf2k 3 года назад
いうて弱くはない 下手したら日本よりも強い
@user-br2zv6tq9w
@user-br2zv6tq9w 3 года назад
下手しなくても強い。
@shouten7150
@shouten7150 3 года назад
@@user-br2zv6tq9w 代表の話じゃなくて、どっちかというとリーグの話やろうな。これは。 本来ならCWCとかでもっと目立ってもいいのにそこまでやし。 代表はベスト8まで行ってるからそんな悪くない。けどその割には国内に還元できてないってことかな。 あとロシアの時は予選敗退だから必ず上かっていうとまあそうでもない。戦ってもそんな差はつかないか引き分け以上も普通にあると思う。
@user-ef4cm6zc7n
@user-ef4cm6zc7n 3 года назад
ほんとそれ。ただ動画では、アメリカが欧州や南米に比べて、いまいちサッカーがメジャーにならない理由を述べている⚽
@namko4218
@namko4218 3 года назад
アメリカ代表は弱いよ。 あんまりニュースにならなったけど、アメリカ代表はトリニーダドバゴに負けてロシアW杯予選敗退してるからね、、、
@user-ef4cm6zc7n
@user-ef4cm6zc7n 3 года назад
@@namko4218 特別弱くはないぞ!? 予選で負けることも時にはあるけど、日韓大会はベスト8、10年や14年も決勝Tに残っている🏆MLSだと、欧州あがりのプレーヤーの陰に隠れてしまっている感じだけど⚽
@user-ke3fe6kz9s
@user-ke3fe6kz9s 3 года назад
昔はアメリカのリーグにペレとかいたんだよな。
@user-ep2oy4lj3y
@user-ep2oy4lj3y 3 года назад
グランドスラムがあって、アガシ、サンプラス、マイケルチャンとテニス界の歴史に燦然と輝く偉大なるレジェンドを出しているのにテニス人気がそこまでないあたり、サッカーの普及も難しいと思うよ。なんなら上に挙げた3人の人気は本国よりもヨーロッパの方があるていう。
@tk8765
@tk8765 3 года назад
マクケニー デスト プリシッチ などタレントは揃ってきてるからそろそろいい成績だしそう
@taninyan15
@taninyan15 3 года назад
フレディー・アドゥーが歴史を変えてもおかしくなかったのに…
@user-et1lq5ju2g
@user-et1lq5ju2g 3 года назад
サッカーという言葉はそもそもアメリカ英語、サッカーが盛んなヨーロッパや南米ではサッカーと言っても誰もこのスポーツの事だとは分かってもらえない…。 サッカーと言って分かってもらえる国はアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、日本ぐらいだったりする…。
@tama2027
@tama2027 3 года назад
以前に聞いた話だと、アメリカでサッカーが流行らない理由として「一発逆転」が無いからって聞いたな 確かに4大スポーツは絶対に逆転できるシステム、ルールになってるから、あーなるほどね と思ったよ
@mansyouwa3994
@mansyouwa3994 3 года назад
カウンター攻撃が卑怯と思っている人も多いと聞いたこともあります。
@tokyo622nms
@tokyo622nms 3 года назад
アイスホッケーもサッカーと同じシステムで1発逆転ないですから やっぱりスピード感じゃないですかね
@tama2027
@tama2027 3 года назад
@@tokyo622nms あー、ホッケーも一発逆転がないんですね よくルールを知らずに適当な事を言ってすみません
@qchan0104
@qchan0104 3 года назад
人口世界一・経済発展が著しい中国がいまだにサッカー弱小国なのを考えると国民性の問題というのは大きいかもしれませんね。
@lucasangalli8186
@lucasangalli8186 3 года назад
中国は習近平がサッカー好きだから国家主導で帰化選手を増やしたから今回のワールドカップ予選は5人くらい帰化選手を代表に入れて強化している カタールはそれをやってかなり強くなった いわばラグビーの日本代表のやり方に近くなってきている
@user-vs4sg3lk2b
@user-vs4sg3lk2b 3 года назад
なるほど、前に行きたいのに前に投げられないラグビーも肌にあわんという事になるね。
@realfordf1865
@realfordf1865 3 года назад
かくしてアメリカンフットボールは手によるフォワードパスを採用した。 (実際にはラグビーでいうムービングモールで死人が出た事がきっかけと言われている。)
@daisukenakayama375
@daisukenakayama375 3 года назад
そういえば、アメリカでラグビーは聞きませんよね。
@shouten7150
@shouten7150 3 года назад
たくさん点が入ってスピード感があるものが求められるとか。あと面白くなるようにルール変えたりもするし、 サッカーだと主導権が取れないから性格的にも合わんのやろうな。
@Lagerbeer1412
@Lagerbeer1412 3 года назад
アメリカといえば2002年のW杯でブルース・アリーナ監督の下、「とにかくスタミナ無尽蔵でよく走り回って相手にスペースを作らせてそこを突くのが上手いな!」と感じるほどの強さでベスト8に進出したのが記憶に残っています(特にレイナとデンプシーは非常に脅威的でした)。 スタミナ無尽蔵の勢いが相手の脅威となれば上手く行くことが多く、実際にW杯では2010年、2014年と2大会連続でベスト16に進出していましたからね。 ・・・しかしながら代表選手も多く財政難する自国のMLSは近年のCONCACAF杯ではグループリーグこそ突破するものの、大抵メキシコ勢に叩きのめされて終了することがほとんど。 酷い時はコスタリカやカナダ、パナマのクラブに敗退したこともありましたからね・・・ 現在のアメリカではサッカーもそれなりに人気あるらしいですが、州のテレビ局によってはMLSよりも隣国のリーガMX(メキシコサッカーリーグ)の放映権を獲ているとか・・・
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
いつもコメントありがとうございます! MLSのチームは結構メキシコにやられているのですね・・・パナマやカナダにも(;^_^A州によっては、メキシコサッカーの人気もあるんですかね。。
@user-hj5jt8ok3n
@user-hj5jt8ok3n 2 года назад
カナダに負けるって言っても、大体カナダの出てるチームってMLSのチームじゃん。 特にトロントfcとかはMLSの中でも強豪の部類だからね。
@user-eo1ww3re9s
@user-eo1ww3re9s 3 года назад
ファウルもらいに行くのってバスケもあるんじゃないですか? あとフィジカルコンタクトに関してはバスケ、野球よりサッカーの方が激しいと思いますが
@myselene9212
@myselene9212 3 года назад
確かにバスケでもファウルをもらいに行くプレイはありますが、サッカーほど顕著ではないですね。 フィジカルコンタクトについては、バスケではゴール下での競り合いのプレイ(ダンク時に跳ね飛ばされたり)や野球でのホームでのクロスプレイ(100kgぐらいの人のタックルを止めたり)は非常に激しいものがありますね。
@user-eo1ww3re9s
@user-eo1ww3re9s 3 года назад
@@myselene9212 部分的ですよね
@ak-vm3sv
@ak-vm3sv 3 года назад
気になってたので面白かったです
@user-br2zv6tq9w
@user-br2zv6tq9w 3 года назад
アメリカ人ていう生き物はね、自分の国が1位になれないスポーツは嫌いだし見ないんだよ。あとバスケ、アメフト、ホッケー、野球がアメリカ4大スポーツだけど、サッカーみたいなロースコアのスポーツ好きじゃないんだよ。雑で大味な点がドカドカ入るのが好きなんだ。
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! アメリカは自国がナンバーワンじゃないと嫌だという考えも確かにあるようですね(;'∀')ロースコアのスポーツは、あまり好きじゃないのかもしれません。。
@user-nu4tv5eo2c
@user-nu4tv5eo2c 3 года назад
アメリカサッカーが盛り上がらない理由「点が中々入らないから→×、ノーヒットノーランの試合でも観客は喜ぶ」「オフサイドとかルールが複雑→×アメフトのルールは遥かにややこしい」「歴史が浅い→×第一回W杯出場チーム」「アメリカが勝てないから→多分○、今後資金力を投じれば分からない、近年のW杯では人気、実績が上昇している」
@yeahyyyyy
@yeahyyyyy 3 года назад
毎試合ノーヒットノーランみたいな試合見せられても詰まらんやろ笑。 例えばモウリーニョのサッカーをアメリカ国民が耐えれるとは思えない。 あとルールに関しても動画でも言ってるが複雑だからと言うよりはオフサイドそのものが気に食わないって事でこれはサッカーアンチのアメリカ人はよく言って事だね。
@user-tr9ei3zr1f
@user-tr9ei3zr1f 3 года назад
ノーヒットノーランはほとんど起こらないから盛り上がるのであって毎試合1-0とか2-1の野球の試合が続いたら不満だらけでしょ 反論になってないよw
@user-sn3kr8xv8w
@user-sn3kr8xv8w 3 года назад
なんだかんだで日本よりFIFAランキング上なんだよな
@user-fd3cy3kf6q
@user-fd3cy3kf6q 3 года назад
ロシアワールドカップ、パナマに枠譲るハメになったのが不思議でしょうがない。アメリカロシアワールドカップに勝ち上がったら面白いことになってきただろうな。
@user-hw1gr9hp2y
@user-hw1gr9hp2y 3 года назад
メンツだけ見れば、日本より上だからね
@user-dw6hr3nb5j
@user-dw6hr3nb5j 3 года назад
@@user-fd3cy3kf6q 手の込んだボイコットだろ?
@user-fd3cy3kf6q
@user-fd3cy3kf6q 3 года назад
@@user-hw1gr9hp2y 攻撃はプリシッチやレイナがいるからアメリカが強いと思う。けど守備は吉田や冨安がいるから日本のが強いと思う。中盤はマケニーといい遠藤航といいどっこいどっこいかもしれない
@harutora1500
@harutora1500 3 года назад
昔弱いと聞いて舐めて見ていたら普通に強かった記憶。 ただ大量に得点が入るスポーツが大好きなアメリカ人には合わないだろうとは聞いた。 でも自分もオフサイドのルールは面倒くさいと思っていたからちょっとわかる。 やる側からすれば必要なルールだけどね。
@user-ki6eg6fu6l
@user-ki6eg6fu6l 3 года назад
アメリカW杯以降北中米カリブ海地域ではメキシコの独り勝ちを許さなくなった。でもクラブW杯にはまだ出てない。前回のロシアW杯予選で出場権逃したのには驚いた。
@takowasabi8115
@takowasabi8115 2 года назад
人気がないといっても アメリカの場合競技人口も観客数もほかの国とは桁が違うから テニス、ゴルフ、モータースポーツあたりでも人気がない側に括られるくらいだし アメリカではサッカーは普通に人気競技
@user-lh9vn2hu5h
@user-lh9vn2hu5h 3 года назад
アメリカ 「日本、おまえがいうなw」
@kapibara6737
@kapibara6737 2 года назад
アーロン・ジャッジ(MLB):201cm、128kg ザイオン・ウィリアムソン(NBA):198cm、144kg トム・ブレイディ(NFL):193cm、102kg こいつらが全員本気でサッカーしたら、対外試合で多分死者が出る。
@user-wk2qq3vw4t
@user-wk2qq3vw4t 2 года назад
ブレディはフィジカル弱い方や...笑
@kapibara6737
@kapibara6737 2 года назад
@@user-wk2qq3vw4t 弱い方で このデカさは異常(笑)
@guregguru_kirinuki
@guregguru_kirinuki 2 года назад
アーロンジャッジのプレーは柔らかいぞ
@sukeyu3800
@sukeyu3800 2 года назад
マジレスするとその3人が膝壊すぞ。
@user-jl3hi1rc3j
@user-jl3hi1rc3j 2 года назад
ザイオンに関しては。 太り過ぎで怪我多いねww🤣 ポテンシャルは相当あったんだが。
@user-qo7ep1tx3j
@user-qo7ep1tx3j 3 года назад
アメリカサッカーを語る上では1950年のW杯でのイングランド戦は欠かせないよな
@sola8114
@sola8114 3 года назад
今は自国で育てるのでなくユース世代から欧州クラブに送り出すようになったからこれから間違いなく強くなる
@sumetal405
@sumetal405 3 года назад
@Marco Friedl それはない。確かにプリシッチやデストみたいな凄い選手は出てきてるけど、総合力でいったら日本。ワールドカップでも結果出してるし。
@halumi2002
@halumi2002 3 года назад
自国で育てる事も大事よ。
@moshmateakkie6133
@moshmateakkie6133 3 года назад
その前から欧州で活躍してたハワードがヤバすぎるんよな たぶんアメリカがサッカーにも力入れ始めたのはw杯での代表の活躍あってこそやろうから、実質ハワードのお陰かもな
@user-ct1xw8yl3e
@user-ct1xw8yl3e 3 года назад
バルセロナのデスト、チェルシーのプリシッチ、ドルトムントのレイナ、ユベントスのマッケニーなんかは若いのに強豪クラブでちゃんと試合に出てるし、他にもブレーメンにいたサージェントみたいに若手で欧州で頑張ってる良い選手がいる。 五輪本戦でこのメンツを見たかったけど、予選はテキトーにして予選落ちしてたし、どうせ本戦出てもクラブが招集拒否するから、仕方ないな… でも、これから絶対強くなるし、アメリカ史上最強になってワールドカップ で大暴れそうだよな…楽しみすぎる。
@taigaow1995
@taigaow1995 3 года назад
自国開催でワールドカップも開いたし、2018以外は近年だとほぼ毎回ワールドカップにも出場して、ベスト16経験もある。 欧州ビッグクラブにも選手を排出(デンプシー、ハワード、プリシッチなど) いうほど弱くはないでしょw 世界最高レベルではないだけで。 下手したら日本より実績あるやろ
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
いつもありがとうございます! 確かにちょっと大げさにいいすぎたかもしれません(>_
@YJSNPI04
@YJSNPI04 3 года назад
2002にベスト8にも行ったよな
@user-yh3rn7xl9t
@user-yh3rn7xl9t 3 года назад
ドルトムントのレイナ ユベントスのマッケニー 下馬評だけだったら圧倒的アメリカ
@user-cz3zi6sn8g
@user-cz3zi6sn8g 2 года назад
MLSの選手も工夫して盛り上げるよね 魅せるプレーを良くする
@CG-qe2pu
@CG-qe2pu 3 года назад
アメリカのサッカー人気が低い理由は、国民が自国のスポーツ・文化に誇りを持ってるからだと思う。だから、野球に代表されるように世界的に人気がなくても大きく影響されないんだと思う。 一方、日本は歴史的に見て、欧米スタイルを真似することがかっこいいと思ってきた節が少なからずあると思う。その結果、サッカーという世界的に人気なスポーツに自分たちも乗っかったんじゃないかな?
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントいただきまして、ありがとうございます! 確かにサッカーはアメリカのスポーツではないですよね(>_
@user-xh2tt8bm4w
@user-xh2tt8bm4w 3 года назад
弱くないよ。 ただアメリカは一番じゃないと気がすまないから一番になれないスポーツは全てマイナースポーツ。
@user-yy3cq8fp7e
@user-yy3cq8fp7e 3 года назад
日本よりは強いけどな。
@user-lt1so7wp9x
@user-lt1so7wp9x 2 года назад
日本より強いって言い切れるほどの差はないよ。
@user-qj2ji5cv3h
@user-qj2ji5cv3h 2 года назад
@@user-lt1so7wp9x 日本より強いよ
@user-lt1so7wp9x
@user-lt1so7wp9x 2 года назад
@@user-qj2ji5cv3h 日本語読めない人?
@user-ux7nn5fe4p
@user-ux7nn5fe4p Год назад
根拠示せアホ
@Pote1128
@Pote1128 Год назад
いや、言い切れるほどの差があるって意味やろ
@paco2013self
@paco2013self 3 года назад
前に知り合いのアメリカ人に聞いたら、なぜ手を使わずに不器用な足をわざわざ使うのか理解できないて言ってた
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! 根本からして合わないのでしょうか(;^_^A(笑)
@lemonglasu
@lemonglasu Год назад
実に合理的思考なアメリカ人らしいですねw
@mnmpoko
@mnmpoko 3 года назад
サッカーは女子のスポーツってイメージが出来ちゃってる、ちょっと当たっただけにしか見えないのにのたうち回って痛がる姿が定着してる、この2点からスポーツできる男子が選ぶ種目でなくなってるねアメリカでは。特に後者はマッチョが正義なアメリカでは致命的だぬ。
@Satan-asi-tsume-aka
@Satan-asi-tsume-aka 3 года назад
2002年のアメリカW杯のトーナメント1回戦でブラジルに1-0で負けたけど、ブラジルに怖い思いをさせたのはアメリカだけだったような気がする。
@user-gv2sd8zg3d
@user-gv2sd8zg3d 3 года назад
2002年は日韓開催だったがな。アメリカは94年だし、94年はブラジルは毎戦苦戦の連続だったよ。決勝もPKだし。
@Satan-asi-tsume-aka
@Satan-asi-tsume-aka 3 года назад
@@user-gv2sd8zg3dさん。そうだ、94年だな。ブラジル無双は2002年か。
@user-mi1wk3ms1z
@user-mi1wk3ms1z 3 года назад
オフサイドはゴールラインから近い方から二人目の守備側選手の位置にゴールラインに平行な線があるとして、 その線からゴールラインの間のエリアがオフサイドエリアになる・・・だと思います。 守備側選手の最後尾はGKである必要はないはずです。 またオフサイドの状態の攻撃側選手がパスを受けたら、ではなくて、 その攻撃側選手によって攻撃側に有利な状況が出来ればオフサイドの反則になったかと。 オフサイド状態の攻撃側選手を警戒した守備側選手が位置を移動した結果、 ボールがゴール内に入ったりとかです。 それとオフサイド状態の攻撃側選手がパスを受けた場合でも、 パスの方向がマイナス側(つまり自陣方向、自陣内であればバックパスと言われる)のパスであればオフサイドにはなりません。 またオフサイドエリアは最大でもハーフコートです。 つまりハーフウェイラインを越えて自陣内にオフサイドエリアがくることはありません。 相手側ゴールラインと二人目の間に攻撃側選手がいたとしても、 そこが攻撃側陣内であればオフサイドの状態にはなりません。
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
いつもコメントありがとうございます! オフサイドの説明に不手際があり、大変失礼しました(>_
@bunnyboygirijin
@bunnyboygirijin 3 года назад
アメリカが下に見られる理由を昔サッカー好きの友達と話したことあるが、 その時の結論は、 風が吹けば桶屋が儲かる、的な色んな要素が絡まってゴールに辿り着くサッカーの性質が向いていない。 あと単純に運動神経のいい奴は、バスケ、野球、アメフト、アイスホッケーに持っていかれる。
@user-fd3cy3kf6q
@user-fd3cy3kf6q 3 года назад
日本代表とアメリカ代表の試合を見てみたい。親善試合でも良いから
@user-gv2sd8zg3d
@user-gv2sd8zg3d 3 года назад
普通に負けたろwww
@shouten7150
@shouten7150 3 года назад
@@user-gv2sd8zg3d 調べたら直近でも2006年やん(笑)参考にならんやろ。
@user-gk1pt2xc1w
@user-gk1pt2xc1w 3 года назад
普通に日本負けそう
@user-lh2pt9mk8b
@user-lh2pt9mk8b Год назад
最近やったけど日本が勝っちゃったっていうねww
@user-fd3cy3kf6q
@user-fd3cy3kf6q 3 года назад
普通にアメリカはサッカー強い方だと思うけど、デストとかプリシッチがいたり、けどチームの総合力で言ったら日本とあまり変わらないと思う。良い選手は多いけど、あまり爆発力はない。
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントいただきまして、ありがとうございます! アメリカと日本はどちらが強いのか、見てみたいですよね!(^^)!いい勝負すると思います!
@user-kz4ck9hm5u
@user-kz4ck9hm5u 3 года назад
弱くはないと思いますよ。強さとは関係ないですが、サッカー人口はアメリカが世界一らしいですしね(人口が多いから当たり前か)。
@user-lj6ir4jf4w
@user-lj6ir4jf4w 2 года назад
けど最近は大分サッカーの人気も出てきたよなぁ…ヒスパニ系が増えたのもあるけど何より若年層の支持がデカい。 26年のW杯でさらに人気が伸びると思うわ
@alexanderalexander4257
@alexanderalexander4257 3 года назад
デンプシーとジャーメイン・ジョーンズがめっちゃ好きだったわ
@azusahaneda7982
@azusahaneda7982 3 года назад
欧州と南米以外の国でW杯優勝しそうな国って、なんだかんだでUSAなんだよな。
@yoko-tj7dy
@yoko-tj7dy 3 года назад
メキシコ「それは無い」
@azusahaneda7982
@azusahaneda7982 3 года назад
@@yoko-tj7dy メキシコがいたのを忘れてた。彼らの方が確かに強い。
@user-qc6jz2qo1g
@user-qc6jz2qo1g 3 года назад
あとは巨額の投資で、中東地域の国がW杯優勝を「買い取る」日が来るかも知れない・・・
@user-ef4cm6zc7n
@user-ef4cm6zc7n 3 года назад
アメリカはテクニックで、欧州や南米に劣るし、メキシコはこんところ、毎回ベスト16で止まってる。まだ何かが足りないよ😤
@yoko-tj7dy
@yoko-tj7dy 3 года назад
@@user-ef4cm6zc7n ロシアとアメリカは身体能力はあるのが共通しているよね そこそこ良いとこは行くけどイマイチな所が特にね
@user-gr6no9el3c
@user-gr6no9el3c 8 месяцев назад
2:55 「3位」ではなく「ベスト4」と表現している所に共感を覚えます😀 いくらFIFAが認めても3位決定戦を行ってないのに…😦
@user-nw5yq5pm5p
@user-nw5yq5pm5p 3 года назад
アメリカでサッカーがNo.1スポーツになったら… CM入れやすくする為、クォーター制 ペナルティエリア外から直接ゴールは3点。流れの中での得点2点。PK1点。 ファールがあれば時計を止めて観客にも見える様にする。フリーキックの時に専門の選手が交代で出場。終われば又交代。当選交代枠は撤廃。フリーキックの時しっかりと壁との間をメジャーで測る。フリーキック成功率とか様々なプレーを数字で表す。
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! 地域に密着したクラブがアメリカにはたくさんあるんですね!(^^)!アメリカのスポーツには大きな流れがあるので、大変かもしれませんが、今後に期待ですよね!
@niko3263
@niko3263 3 года назад
FIFA「それはサッカーと呼ばない」
@user-nw5yq5pm5p
@user-nw5yq5pm5p 3 года назад
@@niko3263 だからアメフト作り、F1レースでは無くインディカーレースがある。要するに好みでは無い。 もしルールそのままでサッカーがNFLやMLBより人気スポーツとなったらヨーロッパはアメリカの実質的なマイナーリーグ化してしまう。南米→ヨーロッパ NPB→MLBみたいにね。 アメリカでのサッカー人気はそこそこな方がサッカー界にとって幸せだと思いますよ。
@ayla-ot7wb
@ayla-ot7wb 3 года назад
オフサイドはアイスホッケーにもありますが、オフサイドラインといった決まった位置があります。サッカーは人が動くとラインも動くので仕様が慣れないのがあると思います。
@1945ykaneko1
@1945ykaneko1 Год назад
サッカーのパワープレーはアイスホッケーにもあるとWikipediで見ました
@usa7006
@usa7006 3 года назад
おそらく、合理的な米国人の感覚からしたら、サッカーって、採点競技と同じぐらい審判の裁量で勝敗が決まってしまう不公平なスポーツって感じているはず。。。例えば、得点の可能性が高いPKについて。。。PKかどうかの判定なんて曖昧で審判の裁量に大きく依存する。これがバスケみたいに得点が多く入るスポーツだと、そのPKによる勝敗の影響が小さいけど、サッカーみたいな得点が殆ど入らないスポーツだと、PKを取るかどうかで、試合の勝敗が大きく決まってしまう。2002年のW杯なんて、K国はそれでシンパンを買収して、上位に進出した。
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! たしかにPK戦の是非は、サッカー界全体で叫ばれているようですね・・・。PK戦を再考するのも、あっていいと思います(>_
@Wendy-qe4rn
@Wendy-qe4rn 3 года назад
今はVAR(ビデオアシスタントレフリー)で細かくチェックされる時代だからファウルを見る目は厳しい ただし それでも最後の判定は主審が下すので不公平感はいつまでも無くならない
@oku3564
@oku3564 2 года назад
弱いと言うよりも見てるアメリカ人が求めてるものとMLSや代表がやろうとしてる事の乖離があるのだと思う。 MLSと代表は過去の失敗から強化や集客には近道はないってのがわかっててチームとリーグの経営から考えてる感があるけど見てる方はダイナミズムを欲してるからね。 逆にJリーグの問題点は真逆で上位下位は盛り上がるけど万年中位のチームは経営層がそもそも優勝する気がなくJ1から落ちなければ良いと考えてる。 話は逸れるが海外から見たJリーグの面白い所を聞いたら後半の残り10分を引き分けがあるのにノーガードで撃ち合うリーグは日本位だと言っていた。
@donmome5422
@donmome5422 3 года назад
MLSにはNASLのチーム名を冠しているクラブが少なくなく、その中の一つであるシアトル・サウンダーズは1試合辺りの平均観客数でマリナーズの2倍近い数字をたたき出していたりする。
@user-rf7tn3vt4s
@user-rf7tn3vt4s 2 года назад
NBAのスーパーソニックスが移転したり、マリナーズがパッとしないのもサウンダーズ人気の理由かもしれませんね。 勿論、営業努力もあるんでしょうが。
@k.a.6724
@k.a.6724 2 года назад
マリナーズは弱小球団だからね...だからシアトルでは野球が不人気なのかも
@sei1532
@sei1532 Год назад
マリナーズのチケットは10ドルとかのも全然あるぞ
@liam6480
@liam6480 3 года назад
デスト、レイナ、マッケニー、プリシッチ、ティモシーウェア、マシューホッペとか最近は優秀な若手どんどん出てきてるからいずれ強くなる。カナダもアルフォンソデイビスとかジョナサンデイヴィッドとか出てきてるし
@user-ts2to1dk1r
@user-ts2to1dk1r 3 года назад
女子サッカーの強さとGDPの関係性等知りたいです。先進国が女子サッカーは強いイメージがあります
@taigaow1995
@taigaow1995 3 года назад
っていうかほぼほぼのスポーツの女子は先進国の方が強いですよ。特に冬のスポーツは。まぁそりゃそうなるわって感じですけど。
@user-ts2to1dk1r
@user-ts2to1dk1r 3 года назад
@@taigaow1995 そう考えてみればそうですね
@user-ex5gw8ch7p
@user-ex5gw8ch7p 3 года назад
アイスホッケーにもオフサイドあるけど、ラインオフサイドだから解りやすいんだよね。
@fullboccobokko7358
@fullboccobokko7358 3 года назад
アメリカは貧富の差が激しいのでアメリカンドリームという名の一獲千金の夢というのがすごく重要でね? 野球アメフトといった高給取りが数多く存在する他スポーツの人気がありすぎてフィジカルエリートがそっちの道に進んじゃうからなあ サラリー管理で選手の年棒を抑えるようなことを団体主導でやってるようじゃ人が集まらんのだから盛り上がりには欠けるだろう
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! 確かにアメリカンドリームとサッカーは結びついているイメージないですよね(;^_^A そうなるとお金の稼げそうなスポーツに行くわけで・・・難しいですね。。
@user-lv7pl5ih6v
@user-lv7pl5ih6v 3 года назад
アメリカにはサッカーは不向きだなんて言われてますね。 しかしワールドカップでは常連になりつつあるし、派手さはないが堅実で真面目なサッカーすると思うね。
@yukkuri_sikujiri
@yukkuri_sikujiri 3 года назад
もともと国力があって身体能力が高い人材も多い国ですから力を入れれば強国入りするのは間違いないのでしょうが その時はどんなサッカースタイルになるのでしょうね、気になります!
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
いつもありがとうございます! アメリカのことなので、エンターテイメントの強いサッカーを目指してくれるかもしれません(*'▽')笑
@user-sw1ux3dg3j
@user-sw1ux3dg3j 3 года назад
人気が出なかった一番の理由「サッカーがアメリカ三大スポーツに比べたらルールが曖昧」という事が書いてないですね。 昇降格制度がないのは、文化として「昇格は個人」という考え方があった事と、クラブ間の戦力均衡の実現する事によりドアマットクラブを無くして結果としてレベルのせめぎ合った試合を提供する事が一番の理由です。 だからMLSの移籍の中にはリーグコミッショナーの命令によりクラブを強制移籍させる戦力均衡移籍なんてのもあります。ベッカム枠の三人はその例外ですね。 アメリカのサッカーが他強豪国と比べてイマイチなのはアメリカ独特のスポーツ文化「内輪で盛り上がる」という慣習が骨の髄まで染み込んだ結果、アメリカ国内で結果さえ出せば世界には全く興味がなくなるという悪循環に陥り、クラブレベルでならCONCACAFチャンピオンズリーグでメキシコのクラブよりも戦力があるのに一向に結果を残さないとか、ロシアW杯で予選落ちしたのも「アメリカで食えてるから別にW杯出なくてもいいんじゃね?」という心理があったのだろうと評論家の意見もあったりします。
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! そしてフォローいただきまして、ありがとうございます! 内輪で盛り上がる国民性は・・・なるほどと思いました!
@Shincanada
@Shincanada 3 года назад
MLSは経済規模では既に世界6位の売上なんですけどね。おっしゃる通りで、内輪で盛り上がって、オーナーも儲けてるから、世界に出て行こうとか思ってないんだと思います。それをヨーロッパに持ち込もうとして失敗したのがスーパーリーグ。
@user-ko3hq6bl1t
@user-ko3hq6bl1t 2 года назад
この動画でオフサイドラインを初めて理解できた…
@capitanokoizo3904
@capitanokoizo3904 3 года назад
94年大会で普通にやってる印象だったので、それ以来むしろ、結構強いというイメージのまま。
@mamaramone
@mamaramone Год назад
ジーコが昔、日本のスポーツ優等生はみんな野球に行ってしまうって言ったのと同じで アメリカはみんなアメフト行っちゃうからな
@ryuichijinnai3964
@ryuichijinnai3964 3 года назад
最近中南米からの違法移民が増えてきて、いい選手が増えてきている。
@kana4103
@kana4103 3 года назад
それっていろんな意味で良いことなんだろうか? 不法移民って代表とかなれるのかな?
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA 3 года назад
@@kana4103 不法移民の子供がアメリカで生まれればその子はアメリカ人になる
@user-co6fh2xu9j
@user-co6fh2xu9j 3 года назад
エスコバル… アメリカ躍進の犠牲者 当時は衝撃的でした
@user-im8it9pg4f
@user-im8it9pg4f 3 года назад
コロンビア対アメリカでオウンゴールした奴がのちに殺害されたやつか
@kamo9919
@kamo9919 3 года назад
イタイヨーイタイヨーをなんとかして欲しいわとにかく
@user-tw4mn1kd5v
@user-tw4mn1kd5v 2 года назад
アメリカではTVコマーシャルを入れずらいから敬遠されているときいたことがあります。
@mayun7033
@mayun7033 2 года назад
弱くはないと思う。いざ対戦するとなると「くせ者」「一筋縄ではいかない」「嫌な予感がする」ってイメージです。
@学祭王
@学祭王 3 года назад
アメリカは下半身を使う競技は苦手だと聞いたことがある。 それにアメリカ国民におけるサッカー人気はサブカルチャーのプロレスより低いらしいね。
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! アメリカではプロレスはものすごい人気ですもんね(*'▽')!かなわないかもしれませんね・・・。
@oka5504
@oka5504 3 года назад
アメフトやバスケが前にパス出してもオーケーなことを考えるとサッカーのオフサイドが受け入れられないという考えは分かりやすい視点だな
@yukkurisoccer
@yukkurisoccer 3 года назад
コメントありがとうございます! 人気のあるスポーツには共通点があるんですよね(;^_^Aやっぱり・・・(笑)
@yusuken8593
@yusuken8593 2 года назад
日本が定期的に戦うべき国がアメリカやカナダだと思っています。イメージは豪州の上位互換。メキシコを含め、北中米と真剣勝負できる場が欲しい。
@tryo2115
@tryo2115 2 года назад
ヨーロッパの中の上位実力あるし、定期的にテストマッチをしたほうが良さそうだよね。アメリカ本土ならヨーロッパの選手も移動時間が少ない。
@user-lv7pl5ih6v
@user-lv7pl5ih6v Год назад
気づいたらワールドカップ常連、しかもトーナメント行ってるし。 アメリカ国内では人気はないかもですが、サッカーそのものはレベルは高いはずです
Далее