Тёмный

【ゆっくり解説】ヤバい!幻の最終回収録されないまま未完扱い⁉「エイトマン漫画版」人気絶頂期に作画者が拳銃の不法所持により逮捕⁉ 

リンダリンダ【ゆっくり解説】
Подписаться 45 тыс.
Просмотров 125 тыс.
50% 1

【ゆっくり解説】幻の最終回収録されないまま未完扱い⁉「エイトマン漫画版」人気絶頂期に作画者が拳銃の不法所持により逮捕⁉昭和のテレビアニメを知っていますか?ヤバい!懐かしすぎ!テレビアニメ・ルーツ・エピソードを解説!
「エイトマン」テレビアニメ  • 【ゆっくり解説】ヤバい!呪われた作品⁉「エイ...
最初期の国産テレビアニメ‼  • Video
チャンネル登録 
/ @rindarinda
「VOICEVOX:九州そら」
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:剣崎雌雄」
「VOICEVOX:雀松朱司」
「VOICEVOX:白上虎太郎」
当チャンネルは著作権、肖像権の侵害を目的としているチャンネルではご在ません。
よって、当チャンネルに掲載されている、文章・画像・動画等の著作権は、各権利所有者・団体に帰属します。
掲載物において問題がある場合は権利者本人様より直接ご連絡をお願い致します。
確認後、即座に修正・削除等の対応をさせて頂く所存でございます。
#昭和
#ゆっくり解説
#懐かしい
#アニメ
#エイトマン
#鉄腕アトム
#美女
#ロボット
#tbs
#テレビ
#解説
#最終回
#8bit
#宇宙
#ヒーローモード

Развлечения

Опубликовано:

 

6 авг 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 204   
@user-ir8nf4tm2o
@user-ir8nf4tm2o 8 месяцев назад
真の最終回のエイトマンの台詞が感動的。テレビや赤いソノシートで聴いたエイトマン=高山さんの「警視庁捜査一課の刑事は49人~」の台詞も懐かしい。映画ロボコップでマーフィーが射殺される場面でエイトマンを思い出したのは私だけじゃないと思う。
@lichtsmith
@lichtsmith 10 месяцев назад
リアルタイムに観てました。最後は解説者が子供にはわからないような対談をして終わりでした。
@thunderbolt3378
@thunderbolt3378 Год назад
作品そのものとは直接関係ないのですが、エイトマンが最後に語る文章を見ると、子供向け漫画とは思えないほど、 高尚で文学的なものになっていて、当時の子供たちの文化度は、今より遥かに高かったのではないかと思わされました。
@user-bs7ns5so7w
@user-bs7ns5so7w Месяц назад
個人的には「デスハンター」が一番好きです。😊
@user-ew8vc3eo8j
@user-ew8vc3eo8j 10 месяцев назад
エイトマン好きでした😊。 桑田次郎さん何かの事件起こしたせいで最終回で違う漫画家が描いてしまったねイメージが違ってがっかりしました。
@eyefuldaisakusen
@eyefuldaisakusen Год назад
桑田版最終回が絵物語っぽいのは、ウルフランド収録の小説版最終回をベースにしたからだ、と昔聞いたことがある。
@user-yv8qu1tm4j
@user-yv8qu1tm4j 11 месяцев назад
当時アニメとはあまり言わなかった。 テレビでやろうが、本であろうが漫画は漫画と言ってた。
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u Год назад
桑田次郎先生の画力は当時としては凄いね。 (人物の動きが...。)
@mr75km
@mr75km 10 месяцев назад
エイトマンはエイトメン、The 8th manでなくては、、みたいな話題で盛り上がっていた黎明期のSF作家たちの雑談は何に掲載されていたかな、、。次のSFアニメのスーパージェッターの話しも出てたと思うが。。
@eyefuldaisakusen
@eyefuldaisakusen Год назад
マンガショップ版単行本では、確か桑田版と楠版の両方を収録していたはず。
@user-lz8qs4wx9p
@user-lz8qs4wx9p Год назад
何かもの悲しい最後ですね。孤高のヒーローと言うべきかな。
@dualm2022
@dualm2022 Год назад
よく全てを紹介してくれました、嬉しいです。今年は先月末に「エイトマンVSサイボーグ009」も発売されてエイトマンファンには朗報の年になりますよ。
@tytyia
@tytyia 11 месяцев назад
読みましたけど、個人的にはイマイチでしたねえ 009の話にエイトマンがゲストキャラで登場しただけのようなものだったので
@user-ib4my6dl3p
@user-ib4my6dl3p 8 месяцев назад
友人たちがよく8マンをハチマンと読んでて八幡神社を連想したものだった。
@user-pd1kv4vo9b
@user-pd1kv4vo9b Год назад
エイトマン 最初に手に取った コミックの 最後の話が 「超人類 ミュータント」 だったので これが最終回だと思っていたら これを原作した 平井和正氏の「ウルフランド」に エイトマンの最終回 「魔人 ゴズマ」っていう 話が文書化されていて 漫画もあったが 作者があのような形に なったのでコミックには 未収録にしたと 平井和正氏がみずから 語っていて初めて知りました。 で「リム出版社」から 幻の最終回を含む 完全版が発売されると 聞いた時にその 「魔人 コズマ」 初めて読んで感動しました。 今でも置いてます。
@user-if5ec2jr1r
@user-if5ec2jr1r 10 месяцев назад
リアルタイム世代ですが私の家は貧乏でテレビはおろか雑誌も買えませんでした。学校で友人にあらすじざっと聞いてよだれ垂らしてました(比喩表現)。自分で働きだして単行本買えましたが最終回は無かったですね。アニメも深夜の再放送で全部見ました。
@atm-09_rsc
@atm-09_rsc 10 месяцев назад
サムネに釣られた自分が愚かだった😔
@yossyyoshioyamamoto
@yossyyoshioyamamoto 11 месяцев назад
初めて見ました。時を経ているいえ桑田次郎先生の絵は今見てもシャープでカッコいいですね。長い間、漫画を休んだとは思えないほどの線の冴えと画力です。上手い人は最初から最後まで上手いのですね。
@user-cx7pm6dl1w
@user-cx7pm6dl1w 11 месяцев назад
「エイトマン」が放送打ち切りになった当時、なぜ打ち切りになったのか理由が分からなかったが、クラスの女子が、「桑田次郎が風呂に入っている時、胸の8マークが見つかって逮捕された。」と聞かされ、しばらくそう信じ続けていた。あれ以来、女が信用できなくなった。
@nagisamatsuda1555
@nagisamatsuda1555 Год назад
4:49 若かりしの松本零士御大 まったくの別人
@user-on1xz8cq5g
@user-on1xz8cq5g Год назад
奥様が美人なので、松本先生にも 聖凡人伝のセックスコンサルタント並のテクニックがあったのかもしれない。
@mikiable2571
@mikiable2571 Год назад
トチローとエメラルダスが結ばれる、に説得力を持たせるカップルですよね。
@user-xr9xr1ti5t
@user-xr9xr1ti5t Год назад
少女漫画家時代、編集の勧めで自画像を「爽やか眼鏡イケメン」に描いていた事を(読者を騙してて申し訳ない)と気に病んでいたとも聞きました。 奥さん虫プロでのアシスタントから独立デビューしたんですよね。
@tytyia
@tytyia 11 месяцев назад
あの猫がミーくん♪
@mikiable2571
@mikiable2571 11 месяцев назад
やっぱり。あの猫がミーくんでしたか。
@woomin-troll
@woomin-troll Год назад
最終回で愛する女性に正体を見られるのは『ミラーマン』『デビルマン』より早かったのだね🤔
@nationalkid8988
@nationalkid8988 10 месяцев назад
当時、銃刀法不法所持での桑田と大鵬の扱いの差に子供乍大きな違和感を覚え、納得できませんでした。
@RindaRinda
@RindaRinda 5 месяцев назад
古いのを編集するより、新たにコメントして頂いていいですよ。
@user-xr9xr1ti5t
@user-xr9xr1ti5t Год назад
平井和正&桑田次郎は「超犬リープ」ではコメディリリーフとして何気に頻繁に登場してましたね。 そして「まぼろし探偵」「ガロロQ」「𝐗マン」には富士警部が作品の垣根を越えて登場していたり。 (田中課長と混同してました💧‬)
@user-gw6bt2xh6k
@user-gw6bt2xh6k Год назад
エイトマンインフィニティも雑誌休刊により中途半端な終わり方をしましたね😅 好きだったんですけどね〜
@user-sr5rt6jz1u
@user-sr5rt6jz1u 10 месяцев назад
少年マガジンの連載もテレビアニメも、断片的にしか覚えていないのですが、オズマ博士って、東京タワーを金に変えた方ですかねぇ? アニメ版でしか覚えていないけど、デーモン博士の超小型ミサイルが格好良かった。漫画の完全版を読んでみたくなりました。
@cooperjhon5440
@cooperjhon5440 10 месяцев назад
「鉄腕アトム」とか「鉄人28号」と違って、主人公が等身大だし色々武器とかがないしで、当時の自分のまわりの友達にはいまいち人気がなかった記憶がありますよ。ストーリーも子供には理解できなかったかも。 リム出版の「エイトマン」全巻持ってるから、もう一度読み返そうかな。
@3neko661
@3neko661 10 месяцев назад
TV放映が突然終わりになった記憶!たしか主題歌を歌った歌手が殺人事件を起こしたのが原因の記憶だったけど! ほかのゴタゴタは知らない。
@user-tf5mr6uf4r
@user-tf5mr6uf4r Год назад
6:51 「ウルフランド」の表紙の高橋留美子先生の絵が気になる。
@kikori704
@kikori704 10 месяцев назад
サムネの桃月なしこに釣られて参上
@sanpodekiruka3305
@sanpodekiruka3305 10 месяцев назад
ノラ、聴いた名前、少し歌えるのはエイトマンだけかな? ほぼ、スーパーマンの身体。
@user-lh4yb8xm9t
@user-lh4yb8xm9t Год назад
後年、梶原一騎先生原作による「ゴッドアーム」が描かれた時も、エイトマンを彷彿とさせカッコ良くて好きでした。
@user-xr9xr1ti5t
@user-xr9xr1ti5t Год назад
「キングロボ」と共に復刻版を入手しましたが、ひたすらSFチックでスタイリッシュなキングロボに対し梶原イズムに彩られたストイックな主人公像のゴッドアームは奇跡のコラボレーションと呼ぶ他はありませんでした。 再評価されるべき傑作だと思います。
@david20100628
@david20100628 Год назад
@@user-xr9xr1ti5t エイトマンは少年マガジン、キングロボは少年キングだったね。
@user-ce4ni7if3l
@user-ce4ni7if3l 11 месяцев назад
論理無用の変形をする「ファイナルロボット」などメカニズムに関するうんちくのある人だと逆に出にくいアイデアだと思います。「一人なら5:3の戦力比でも二人なら5:6でこちらの勝ち」とか梶原節も健在でしたね。
@KtTm-nr6nv
@KtTm-nr6nv 10 месяцев назад
松本零士の肩にいる猫はミーメかな
@user-th1ri5jw5t
@user-th1ri5jw5t 10 месяцев назад
説明よりも、実際のアニメを見ないとわからんわ❗
@user-qj3bx4bl4c
@user-qj3bx4bl4c Год назад
雑誌連載版の漫画が細かくはないけど初めて見れて嬉しいです。 絵のタッチはこちらの方が違和感無いですね。 桑田さんも平井さんもお亡くなりになったし手塚治虫先生の未収録漫画が後年発売されたように復刻発売してくれないかな。 電子書籍でもいいです。 雑誌版だとゴズマも妻も助かっていたんですね。 打ち切りで無かったらエイトマンは探偵事務所を続けていたんでしょうね。 バレても認められて2人の秘密にするのか、アニメ版だと本人の希望でその部分の記憶を博士に忘れさせてもらったとかいう話を聞いたことがあります、未視聴なのですが。 エイトマンが記憶が混濁した時にサチ子に変身してうろついている時に、体はエイトマンだった為、正体がサチ子だと敵に勘違いされた話があるようにエイトマンが東に化けていただけと誤魔化すことも出来ますね、谷博士もサイボーグだから化けられるし。 桑田・平井コンビの漫画は始めはワクワクした話でスタートしますがだんだん話が複雑になりビターエンドで終わるのがおおというか作風な感じがします。 「エリート」「デスハンター」と敵味方が入り乱れ敵が味方に味方が敵にという感じでしたね。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN Год назад
『8マン・AFTER』(中原周著・リム出版)の冒頭部分に『魔人コズマ』の一件のあと『8マン』から『東八郎』としての自分を消去してほしいと谷博士に願い出るシーンがありましたね。 それで、主のいない『いれもの』として長い間保管されていた『エイトマン』の素体に、別の人物の記憶と意識が移植される(まあメンテナンスしていた谷博士はアンドロイドというかロボット化されてますから歳を取りませんし)のですが・・・という話でしたね。 物語ではエイトマンと別の過程で肉体を失って記憶と意識をコンピューターに囚われてしまった人物や、物語のなかで『サチ子』さんや作中の要所要所で『東八郎』が関係してきたりするんですね。 平井和正さん作品ではないことの内容の出来不出来の評論は別にして、一度できれば古本屋さんで探してみてください。 あと『8マン・BEFORE』は映画のノベライズでした。挿絵は末松正博さん。あともう1冊は映画公開当時での8マンの研究解説本。なぜかリムさんの本は全種持っています。映画のチラシも含めて(笑)
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN Год назад
サチ子さんをエイトマンと思い込んだ敵は、密かに後をつけていた、デーモン博士。
@user-dz2wb2vm6s
@user-dz2wb2vm6s Год назад
​@@JobChanged--UEKISYOKUNIN アニメ「エイトマンAFTER」1993年 全4話のOVA。があったよ。
@uxomds
@uxomds Год назад
エイトマンの凄いのは 電子頭脳対念力という物理学と超心理学の対決を描いたものがあったこと この奇抜な発想を当時 自分のような 幼児向けアニメで描いていたという事 普通の大人にさえ 理解が難しい筋書きに脱帽。
@user-cq9iw7zb3g
@user-cq9iw7zb3g 11 месяцев назад
後に幻魔大戦でESPVSサイバーは結実するよねサイボーグブルースでも同じ構図が出てくるね!後アンドロイドお雪でもねえ! どうもサイバネティックスとSSP問題は平井氏の作品の命題のようですね?ウルフガイも古代文明のバイオノイドうるふがいの正体 みたいだしねえ!
@user-wd8pf4dn4g
@user-wd8pf4dn4g Год назад
この時の芸能、作家関係に対する一斉手入れで他にも古今亭志ん朝や大藪晴彦も拳銃所持で捕まりましたが、 大藪晴彦は書いてるものがモノだけに全くダメージにならず逆に箔がついたという…
@mukasinoyougaku
@mukasinoyougaku 5 месяцев назад
志ん朝さんは逮捕はされていませんよ!事情聴取だけでした
@user-iv6fg5ry1w
@user-iv6fg5ry1w 11 месяцев назад
少年マガジンに連載されていたころ読んでいました。確かに最終回の記憶がありません。 この頃のロボットものの漫画には最新科学の素材の名称などが使われていました。 作者の方も最新科学を勉強し、子供に夢を与えてくれたのでしょう。感謝です。
@YOUYA0098
@YOUYA0098 11 месяцев назад
子供向けだからといってその子供がその時全てを理解する必要なんて無いんですよね 理解は出来ないけど何か「違和感」を持ちそしてそれがココロに残ったまま成長する そしていつかその理由に気がついた時に受けるであろう衝撃が大切なんじゃないかな
@user-fh7sv6py7i
@user-fh7sv6py7i 10 месяцев назад
アニメの最終回は確かvs超人類だったな。原作はその後があったみたい。
@takahisak
@takahisak 11 месяцев назад
子供のころ鉄腕アトム以上に大好きな漫画でした。カッコいいシャープな絵が好きだったな。
@user-hn1jt7wq3o
@user-hn1jt7wq3o 10 месяцев назад
ワタクシが生まれる前の作品ですが、リアタイで見ていれば恐らくハマったであろう展開。 日本のサブカルは昔から対象年齢が高かったのですね。
@QTX1234
@QTX1234 Год назад
平井和正さんは石ノ森章太郎さんとも袂を分かって、幻魔大戦と真幻魔大戦になっているので、原作付きは難しそうですね。
@user-dc7id4ok2u
@user-dc7id4ok2u 11 месяцев назад
小説の「幻魔大戦」は初期の頃は面白かったが段々壮大になってついて行けなくなった。宗教にハマったせいかな?
@user-fw5df3to3t
@user-fw5df3to3t 11 месяцев назад
エイトマンは歴史に残る名作品ですね。アニメ版、漫画版ともに夢中で見ていました。登場人物ではデーモン博士が大好きでした。
@TOPIAification
@TOPIAification 10 месяцев назад
エイト = 8 がわからない子供の頃は、ハチマン?? だったなぁ
@user-bp6ts9cr8x
@user-bp6ts9cr8x Год назад
やはりタバコのような物を吸っていたんだ アニメ版ではガムのような物を噛んでいたと書いていた
@nekozabut0n
@nekozabut0n Год назад
そう言えばガムを噛んでいたアニメも昔あったな~と思い出しましたが、 どうやら「海底少年マリン」という作品だったらしい
@user-tb6zy7jk2y
@user-tb6zy7jk2y 11 месяцев назад
シガレットチョコって売っていて、それを使ってエイトマンごっこしてました。
@user-wo1gy9fl6n
@user-wo1gy9fl6n 11 месяцев назад
宇宙エースというアニメがタツノコプロから出されていて、デザインがエイトマンを3頭身にして子供化した様なキャラクターでしたが、こちらもガムの様な宇宙食を食べてました。提供がお菓子会社だったと思います。
@nekozabut0n
@nekozabut0n 11 месяцев назад
@@user-wo1gy9fl6n そういえば宇宙エースも観てました。当時のアニメはストーリーとかサッパリ憶えていませんがw
@user-xd9pk7rn8u
@user-xd9pk7rn8u 11 месяцев назад
最初はタバコでしたが 子供がマネして タバコを口にしたので 途中からガム状態の物になりました。
@iw0001ster
@iw0001ster 11 месяцев назад
確か2000年以降の平井和正の小説にも何度かサチ子さんらしき人物がチラっと出て居たりするんですよね
@mogurofukuzo10
@mogurofukuzo10 11 месяцев назад
アラ還オーバーなので、アニメ版はリアルタイムで見ていました。主人公が、瀕死の重傷のあと、勝手にエイトマンにしたことに葛藤していたシーンがあったと思います。
@user-lz7mv5ie6d
@user-lz7mv5ie6d 11 месяцев назад
いつもですが、ご苦労さまです。よく調べましたね。私は夜のエイトマンという歌が好きで、時々口ずさみます。
@RindaRinda
@RindaRinda 11 месяцев назад
こちらこそ、いつもありがとうございます。
@user-lo3zo2mh4v
@user-lo3zo2mh4v Год назад
きっと、気が付いたらパンツの中に拳銃が入っていたんだろう。
@user-gd3wo2zw4q
@user-gd3wo2zw4q 11 месяцев назад
8マンはロボットコップやフラッシュなどアメコミの元となったのかな、と大人になり思いました
@QTX1234
@QTX1234 Год назад
大都社は他社で廃刊になった作品の復刻に力を入れていたが数年で倒産してしまったので、その煽りを食らってしまったのかな。 後年知ったのだが、漫画復刻の傍らグラビアアイドルのイメージビデオも作っていて、そちらで失敗したようですね。
@imagawakiiti
@imagawakiiti Год назад
エイトマンが連載中止に成った最大の理由が桑田次郎が拳銃の不法所持が発覚して逮捕されたのが打ち切りの原因と言われている。東八郎ですかコメディアンの東八郎を思い浮かべてつい笑ってしまう。
@david20100628
@david20100628 Год назад
「欽ちゃんの仮装大賞」の審査員としてコメディアンの東八郎さんが、エイトマンの仮装をしていた。
@imagawakiiti
@imagawakiiti 11 месяцев назад
@@david20100628 東八郎は、正義の味方エイトマンと似ても似つかぬと結構からかわれたんですよ
@user-bo8qm2we9z
@user-bo8qm2we9z Год назад
実は谷博士もスーパーロボットだったというオチが最終回だと思い込んでいましたが、事実は違っていました 幼少期の記憶違いを明らかにして頂きありがとうございました
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN Год назад
自分は角川文庫「ウルフランド」に収録されていた、原作者『平井和正』執筆の最終回の小説(脚本?)および同時に収録されていた作者の解説を読みました。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN Год назад
のちの収録本では、『小説版「魔人コズマ最終回」』となっていたので、当時すでに桑田次郎作画として掲載された部分を除いた「最終回部分」のみの脚本というのが正解かもしれません。
@user-qf7xo3ed2e
@user-qf7xo3ed2e 11 месяцев назад
リム出版の最終回の東探偵の髪型は桑田先生版のモロボシダンにしか見えなかったです。
@user-sg2cf3ni4q
@user-sg2cf3ni4q Год назад
良く知らなかったけどいいね、エイトマン
@amosan8184
@amosan8184 Год назад
魔神コズマ最終回、桑田先生執筆はうれしかったが時間が経ちすぎた、絵のタッチが全く違ってる。 絵のタッチなら「エイトマンインフィニティ」の鷹氏隆之氏のほうが近いなあ、少なくともエイトマンと東八郎については さて気になるのは超文明古代遺跡で崩壊寸前のエイトマンはどうなる??休刊で止まったままだが続きをくれ~~~ 「エイトマンVSサイボーグ009」何ソレ??「デビルマンVSサイボーグ009」みたいなものか??
@user-on1xz8cq5g
@user-on1xz8cq5g Год назад
いや、おかしいでしょう。谷博士はどうなったんだよ。
@yakitetuiro
@yakitetuiro 11 месяцев назад
1991年ぐらいにネオジオでエイトマンのゲームが出て それにハマったついでに完全版の単行本も買った思い出 なんか映画とかOVAとかもあったなあ…
@user-qv8pm8yc9e
@user-qv8pm8yc9e 11 месяцев назад
90年代にリム出版社から出ていた全集で全巻読んだけど今やほぼ記憶に無い
@zadkmb
@zadkmb 11 месяцев назад
サムネの桃月なしこちゃんが?????って思って見てみたら… …何の関係もなくて笑った😂 8マンはどうでも良いけど、なしこちゃんは可愛いよなぁ~♪ 引越しのサカイのCM好きだわ~💕
@user-wt1mu3og4j
@user-wt1mu3og4j 11 месяцев назад
こんな最終回だったんだ‼️
@user-in2jy7ov6n
@user-in2jy7ov6n 11 месяцев назад
元祖ロボコップだな。
@tytyia
@tytyia 11 месяцев назад
しかも黒人ですよ ポリコレのポの字も無かった頃に(笑)
@user-zv4fg4fw6t
@user-zv4fg4fw6t 11 месяцев назад
桑田のその後の調子が悪い。ヒットは無い。黄色い手袋X。?誰か教えて
@kan_ichimukai4313
@kan_ichimukai4313 11 месяцев назад
アニメ版の克美しげる氏の事件は知ってたが、桑田さんも逮捕されてたのは知りませんでした。😱
@user-fg1pj5sw2r
@user-fg1pj5sw2r 11 месяцев назад
えらく日本SF界の事情に精通してるな
@user-cj8qe9bg8k
@user-cj8qe9bg8k Год назад
平井和正氏のウルフガイ短編集の単行本に、氏が描き下ろしのエイトマン最終回の小説がありました。話は魔人コズマ編と同じですが、大藪春彦氏の影響をもろに受けている時期らしい文章が、面白かったです(´・ω・`)
@straker1701
@straker1701 Год назад
あれ中略なんだよな完全版はSFマガジンに掲載されたのだけ?
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN Год назад
いまはなきSF雑誌『奇想天外』に掲載されていたことはおぼろげながら記憶にあります。自分もちゃんと読んだのは角川文庫『ウルフランド(単行本)』です。
@user-cj8qe9bg8k
@user-cj8qe9bg8k Год назад
@@straker1701 そういえば途中からの掲載でした。もとはSFマガジンとは知りませんでした(´・ω・`)
@user-cj8qe9bg8k
@user-cj8qe9bg8k Год назад
@@JobChanged--UEKISYOKUNIN 動画中の「ウルフランド」掲載だったんですね。すっかり忘れてました。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN Год назад
@@user-cj8qe9bg8k さま。でも、作者本人の解説と、オズマが自我をなくしてからの内容しか覚えていないので、これが全編収録されていて自分の記憶に残っていないのか、問題の部分だけの掲載なのか、もしくは解説と作品のこの一部分だけしか執筆されなかったのか、自宅の蔵書にあるはずのこの文庫本が見つかりませんでしたので、できましたら現物で確認をお願いします。 ちなみに手持ちの角川文庫『ウルフランド』(1983年文庫本)の目録には、 8(エイト)マン“魔人コズマ篇”最終回より 〔初出〕 「奇想天外」奇想天外社 1976.8(1巻5号=通巻5号) p.53-59 (掲載時の副題「スペシャル・ウルフガイ劇場」) ※イラスト:桑田次郎 〔単行本〕 『狼の世界』祥伝社 1976.9(NON NOVEL ウルフガイ・シリーズ 番外編) 『ウルフランド』角川書店 1983.5(角川文庫) 『8(エイト)マン読本』マンガショップ [2011.11] (掲載時の題名「小説版「魔人コズマ最終回」」) 〔電子図書〕 『狼の世界 [azwファイル]』ルナテック 2013.10(ウルフガイ 番外編) 『狼の世界 [EPUBファイル]』ルナテック 2013.10(ウルフガイ 番外編) ※コミック「8マン」の楠たかはる画「魔人コズマ(エピローグ)」の原作 ※コミック「8マン」の桑田二郎画「魔人コズマ(エピローグ)」の原作 ※コミック「8マン」の「魔人コズマ(エピローグ原稿)」の原作 あと、「8(エイト)マン→サイボーグ・ブルース→ウルフガイ」はエッセイ。 とありました。何かの参考になれば。(運営会社に削除されなければいいのですが・・・)
@user-um7pq6os9p
@user-um7pq6os9p 10 месяцев назад
「エイトマン」は、ちょっとだけ年代が古いかなぁ。 個人的には「エリート」が大好きだった。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN Год назад
以前マンガショップ版の『8マン』単行本には、少年マガジン代筆版とリム出版の桑田版の両方の最終回が収録されていると聞いたおぼえがあるのですが、それで一時期新刊書店古書店めぐりをかなりしましたが、残念ながら自分の行動範囲では今までお目にかかった事がありません。
@user-jm9dl8pb1l
@user-jm9dl8pb1l Год назад
確かに「マンがショップシリーズ 439 」として販売されていました。奥付を見ると、2011年11月4日 初版第1刷発行となっていますので、売られていたことは間違いありません。「8マン [完全版]【5】」として、オリジナルとリライトどちらも掲載されていました。現在も所持していますので、間違いありません。
@xMTsTAD
@xMTsTAD 11 месяцев назад
エイトマンが東MAXの父親だったとは;;
@sinichiirie2587
@sinichiirie2587 Год назад
見てみたいですね。
@user-kr2hw7vs2e
@user-kr2hw7vs2e Год назад
虫プロが全力を挙げて潰しに来るわけだ
@user-ii3cx6xk7r
@user-ii3cx6xk7r Год назад
「ショックだった東さんがエイトマンだったなんて。愛した人が人間ではなかった・・・」というOVAエイトマンアフターの冒頭に続くのね。 エイトマンアフター好きだったけど商業的には失敗だったんだ
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN Год назад
小説版『AFTER』の冒頭の回想シーンにも『魔人コズマ』編の最終回の一部分がでてきますね。平井和正さんの原作に近い(コズマの妻は出てきません)展開ですが。
@user-hu2fv2zc3b
@user-hu2fv2zc3b Год назад
変な宗教にハマる前の平井和正はほんま面白かった
@user-gm1td9ff9z
@user-gm1td9ff9z 11 месяцев назад
何の宗教にハマっていたのですか?
@tytyia
@tytyia 11 месяцев назад
@@user-gm1td9ff9z どんな宗教団体化は、「高橋信次 GLA」 で検索してください。 ハマっていたと言うより利用していた疑いがあります。 アダルト・ウルフガイ・シリーズの後期、いわゆる天使憑きと自称し始めるすこし前に 高橋佳子(二代目GLA主催者です)のゴーストライターとして「真創世記」三部作を執筆、祥伝社から出版しました。 彼女の父である高橋信次は宗教団体GLAの創立者で、彼の死後団体は分裂騒動が起こりました。 (彼とGLAをモデルにした設定を幻魔大戦に登場させていますよ) ゴーストライターの件は知る人ぞ知るって感じで、GLAに関心を持っていたら知らない人はいなかったんじゃないかな。 (当のGLA内の人は平井さんがSF作家ではなく推理作家だという認識の人が結構いたようですが(笑))
@tytyia
@tytyia 11 месяцев назад
件の宗教団体を知っているのでそれはそれで面白かったですよw
@user-dc7id4ok2u
@user-dc7id4ok2u 11 месяцев назад
@@tytyia 若い女性が代表だったような・・・。彼女の本を3冊も買って読んだが死後の世界が独特で面白かった。
@tytyia
@tytyia 11 месяцев назад
@@user-dc7id4ok2u 彼女が高橋佳子ですね。 父親の後継者としてその地位に着きました。 その時「自分はミカエルである」と自称しました。 本を書いたのは平井さんなので面白くて当然でしょうw
@DJEBEL250XCas
@DJEBEL250XCas 11 месяцев назад
「桑田二郎」の拳銃事件は聞いた事があるけど、最終話が3種類あったとは知らなかったよ。  それにしてもOPの歌手が起こした事件と言い、作品内容の高さとトラブルの多さは特筆に値するかもしれませんね。 まぁ 歌手が事件を起こしても主題歌そのものは僕は好きですけど。  それから、「加速装置」と言うと009が有名だけど少年キングで連載が始まったのは 1961年位じゃなかったっけ?(誰か詳しい人ヘルプ) 漫画雑誌に加速装置が登場したのはちょっとだけ009が早かったのかな?   全然関係ないど、絵柄としては石森章太郎より桑田次郎派ですが 残され得た作品は圧倒的に石森作品が多いですね(^^;
@user-dc7id4ok2u
@user-dc7id4ok2u 11 месяцев назад
「エイトマン」も「8マン」も最終話を覚えていない。小学低学年には少年マガジンを毎週買えるはずもなくアニメの記憶もぼんやり。主題歌だけは今でも歌える(笑) 「遊星仮面」の楠たかはるは桑田次郎のアシスタントだったのか。どおりでタッチが似ていると思った。拳銃の件はずっと別の漫画家だと思い込んでいた。
@tytyia
@tytyia 11 месяцев назад
「エイトマン」は別格として 平井✕桑田の最高傑作は「デスハンター」ですね♪ 次点で「エリート」です
@mihusiyo4503
@mihusiyo4503 11 месяцев назад
私は幼い頃に「エリート」を読んで世界が暗くなるほどの衝撃を受けました。 還暦を過ぎたこの歳になってもう一度読んでみたいと思っています。
@mlbb9737
@mlbb9737 10 месяцев назад
2代目がアズMAX、と(錯乱。
@AotoSusumu
@AotoSusumu 11 месяцев назад
平井和正繋がりで「幻魔大戦」もやってほしい。
@RindaRinda
@RindaRinda 11 месяцев назад
機会があれば、解説させて頂きます。
@tytyia
@tytyia 11 месяцев назад
@@RindaRinda 幻魔大戦は一回の動画では語り尽くせませんよ?(笑) コミックス版と角川文庫版以外にも真や新に石ノ森章太郎単独版がありますからねえ d( ̄ω ̄;)
@RindaRinda
@RindaRinda 11 месяцев назад
@tytyia そうなんですね。
@tytyia
@tytyia 11 месяцев назад
​@@RindaRinda 「幻魔大戦」は「新幻魔大戦」で歴史が変わった世界線の作品ですが、コミックス版と角川文庫版は平行宇宙で途中からストーリーが変わりますw 「新幻魔大戦」は、SFマガジンに連載された石ノ森章太郎とのコミックス版も存在するのでそれにも触れないといけませんね。
@user-if5ec2jr1r
@user-if5ec2jr1r 10 месяцев назад
@@tytyia 新たに新書版で書き下ろされたウルフガイ他とコラボしたような作品もあるしハードカバーで4巻で2万円という正気かというような作品もある。 幻魔大戦の世界観の作品は多数あるので平井氏の小説全部網羅しないと読み解けない。
@user-pm9dp5ev4u
@user-pm9dp5ev4u Год назад
コメディアンの東八郎は関係あるのかなぁ?
@user-mi1rp2be8h
@user-mi1rp2be8h Год назад
エロいねーちゃん(なしこ)につられてしまった
@user-qe2bw3rx3k
@user-qe2bw3rx3k 11 месяцев назад
ナカーマ
@chi9959
@chi9959 Год назад
初回 肉体は死んだが記憶を全てコンピュータに入力して生き返ったという台詞に 子供ながらに違和感を感じた
@user-yl2me6kz4q
@user-yl2me6kz4q 11 месяцев назад
ゲームのセーブ&ロードに慣れ親しんだ世代からは「記憶の継承=魂の引っ越し」ぐらいに受け止められてるけどマジで考えるとおかしいもんね(データを複数コピーした場合いったい誰が本物なのか?記憶をインストールする際に“0と1”の電気信号に変換されるんなら別に人間の記憶じゃなくてプログラマーやAIが設定したデータでも人らしく振る舞ったらそれは人なのか?
@chi9959
@chi9959 11 месяцев назад
@@user-yl2me6kz4q さん 見たのが幼稚園のころで当時はゲームもなかったので直感的に違うだろって感じました
@donnom7015
@donnom7015 10 месяцев назад
女性秘書の気持ちを考えると辛い。
@murt2286
@murt2286 Год назад
平井和正氏はよく読んだな。
@user-wl8vh9rf7g
@user-wl8vh9rf7g 11 месяцев назад
あのう、未完と書かれたポスターが出てきましたけど、これ何のポスターなんですか?気になります。
@RindaRinda
@RindaRinda 11 месяцев назад
エイトマンの未完にかけてるだけです。深掘りしないでください。(笑)
@user-rj1rw8xr9n
@user-rj1rw8xr9n Год назад
鋼鉄の身体=8エイトマン  ゆこう無限の地平線
@user-dc7id4ok2u
@user-dc7id4ok2u 11 месяцев назад
主題歌は不変だが歌手が起こした事件でしばらく本人の歌が封印されたと思う。
@user-kg8cs5dp7x
@user-kg8cs5dp7x Год назад
懐かしい動画有難うございます。小生実は最終回の漫画読んでおらず、平井先生が書かれた最終回を小説化した物を平井先生の本で読んだのですが、そこにはコズマを倒すのはフェノンメーザー、エイトマンが通信に使っている装置を攻撃に転用して使ったと書かれていた気がします。小説にはビッグ・ゴーガンが8マンを「化物!」と呼ぶシーンとビッグ・ゴーガンはその後生き延びて家族に囲まれて大往生したとか書かれていて、そちらの方が衝撃的でした(笑)。 ちなみにこの漫画版最終回の後の話がOVAの『エイトマンAFTER』で描かれていて、そこでは大人の女性に成長したサチ子や警官になったイチローが登場するのでオールドファンには懐かしい内容になっています。 あと実写版ですが谷博士役の宍戸錠さん(たぶん息子の宍戸開さんが8マン/東八郎出ていたから出演したと思われます(笑))が試写イベントで映画をボロクソに批判するという事がありまして、確かに内容はその通り(笑)でしたので宍戸錠さんは誠実で正直なんだなと思いましたwww
@RindaRinda
@RindaRinda Год назад
いつもありがとうございます。しかも凄い詳しいですね。
@hussyneo
@hussyneo Год назад
洞窟ゴロゴロうれしい
@RindaRinda
@RindaRinda Год назад
ありがとうございます。
@hide_sugawara
@hide_sugawara Год назад
サムネの可愛いチャンネェにつられて最後まで見ちまった😂
@mikiable2571
@mikiable2571 Год назад
あの女性誰なんでしょうね?
@flyingace_tokyo
@flyingace_tokyo Год назад
@@mikiable2571 桃月なしこさんの1st写真集「未完」にかけているんですw
@mikiable2571
@mikiable2571 Год назад
@@flyingace_tokyo さん「コスプレイヤーの方なんですね。教えて頂いて有り難うございました。」
@RindaRinda
@RindaRinda Год назад
@solive48  流石です。代弁頂きありがとうございます。
@user-wl5uw9ed1k
@user-wl5uw9ed1k Год назад
マルチエンディング。 ところでサムネの女性(桃◯な◯こ?)は何?
@RindaRinda
@RindaRinda 11 месяцев назад
未完にかけてます。分かりにくくて申し訳ないです。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Год назад
6:50 高橋留美子さんに浮気してしまいました。  調べてみると、やはり平井氏と因縁がある様です。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Год назад
しかし、その”口絵”には見覚えがありません。 よく見ると...、 ”youtube”の規約に引っかかりませんか?
@mikiable2571
@mikiable2571 Год назад
高橋留美子さんとか、まつもと泉さんとか、平井さんも後に面白いですよね。(ウィキペディアで分かります。)
@RindaRinda
@RindaRinda Год назад
@kinsan-pdk 何か引っかかるような事がありますか?
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Год назад
@@RindaRinda さん 言葉を捉えきれませんが、 >”youtube”の規約に引っかかりませんか?” これについては、単純に“ほしぶどう”という意味です。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Год назад
その他と言われれば、 それも説明が難しいです。 まあ、”それでも”と言う話なら、後日説明します。
@user-vz5yj3qq1b
@user-vz5yj3qq1b Год назад
アニヲタニート、冴えないアラサーのオレはバイト帰りに交通事故に遭い死んでしまう。 転生したオレは時間を遡りエイトマンになっていた! 走れエイトマン弾よりも速く〜♫
@eryufriede
@eryufriede Год назад
エイトマンは知っていましたが、「走り方が印象的」くらいで詳しいことはさっぱりだったので、詳細解説ありがたかったです。 それはそれとして、 サムネに釣られましたwww
@RindaRinda
@RindaRinda Год назад
ご視聴ありがとうございます。結果オーライで。
@user-yl2me6kz4q
@user-yl2me6kz4q 11 месяцев назад
8:50ですな😊
@sinnkazama4485
@sinnkazama4485 11 месяцев назад
お二人とも咥えタバコの写真が当時を感じさせるなあ😅今じゃ無理っぽい。
@pay1234pay
@pay1234pay Год назад
サムネ😡
@user-og8rv3ph6n
@user-og8rv3ph6n Год назад
未完の写真集が 気になってしまった。
@user-dn8mw4uw7q
@user-dn8mw4uw7q Год назад
映画良かったんだけどなあ。
@user-wo1gy9fl6n
@user-wo1gy9fl6n 11 месяцев назад
あんなに非難されるほど酷くは無かったと思います。が、エイトマンの走り方やエフェクトがチープなのが残念でした。
@junjun3205
@junjun3205 11 месяцев назад
全部歌を歌えるよ‼️
@nyaomkan5088
@nyaomkan5088 11 месяцев назад
新作だと電子頭脳の東八郎の記憶を消去されたエイトマンの体に別の人格がインストールされるというシナリオあったよね。 それだと最終回の結末の一つかな?
@user-mb2gi3om8t
@user-mb2gi3om8t 11 месяцев назад
エイトマンアフターです
@user-xd9pk7rn8u
@user-xd9pk7rn8u 11 месяцев назад
漫画版は8マンですが 放送がTBSのため 8=フジテレビのために カタカナで エイトマンになりました。 この頃 銃刀法違反を強化したために 作家 漫画家 芸能人が 事情聴取や逮捕が多くありました。 大相撲の 大鵬 柏戸は 隅田川に捨てたために 警察は川ざらいをしたが見付からなかったため 逮捕にならなかった。
@gii_vannile
@gii_vannile 11 месяцев назад
ありがとうございます 9、11 で テレビと新聞 捨てたわたくしです エイトマン 遊星少年ソラン 狼少年ケン スーパージェッター 風の藤丸 鉄人28号 伊賀の影丸 カムイ外伝 ルパン三世 など 日本人の声優 で もし また 見れる の なら 夢の夢です 2023/08/19/sat. 16:50 from Yokohama City Japan
@RindaRinda
@RindaRinda 11 месяцев назад
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
Далее
ToRung short film: 🙏save water💦
0:24
Просмотров 89 млн