Тёмный

【ゆっくり解説】ヤバい!超貴重映像公開!幻と言われる「突撃! ヒューマン!!」とは?キャンディーズの「スーちゃん」初主演作品! 

リンダリンダ【ゆっくり解説】
Подписаться 46 тыс.
Просмотров 70 тыс.
50% 1

もう30年数年以上前となる「昭和」。戦争が終結したり、高度経済成長を迎えたりなど、今の日本を形作る多くの出来事があった時代ですね。【注】OPのテーマ曲映像はファンメイドの所謂MADです。(よくできてますよね)
そんな昭和には、趣向を凝らした数々のおもちゃが子どもの間で人気となり、今ではコレクションになっているようなアイテムもちらほら。
そこで今回は、現在のおもちゃ・玩具の発展を支えてきた「昭和47年(1972年)怪獣・仮面大進撃 懐かしすぎる怪獣ブーム!特撮ヒーロー大集合!
「突撃! ヒューマン!!」とは?特撮ドラマがヤバい!昭和40年代の怪獣ブーム」を背景・エピソード等も踏まえながら解説していきます。
昭和の子供遊びを支えていたものはいったいどんなものだったのでしょうか?
チャンネル登録 
/ @rindarinda
「キャンディーズ」スーちゃん  • 【ゆっくり解説】昭和のアイドル「キャンディー...
【関連動画】
『トリプルファイター』  • 【ゆっくり解説】ちょっとエッチなシーンも⁉『...
「スペクトルマン」  • 【ゆっくり解説】食事時のゴールデンタイムにま...
「スペクトルマン」トラウマ  • 【観覧注意】これはヒドイ!さすが昭和特撮のト...
「快傑ライオン丸」  • 【ゆっくり解説】虎 錠之介役男優の怪死事件の...
「風雲ライオン丸」  • 【ゆっくり解説】戦国時代なのに西部劇⁉前作『...
「鉄人タイガーセブン」  • 【ゆっくり解説】トラウマを残しそうな不気味で...
「電人ザボーガー」  • カルトを通り越してもはやネタとしての人気も高...
「ジャングル黒べえ」  • 【ゆっくり解説】ヤバい!事実上闇に葬られてし...
日テレ版の「ドラえもん」  • 【タブー】封印された幻の1973年日テレ版の...
「パーマン」  • 【ゆっくり解説】ヤバい!最終回でパーマン3号...
「ウルトラマンタロウ」  • 【ゆっくり解説】ヤバい!実は無敵だった特殊能...
「ウルトラマンタロウ最終回」  • 【ネタバレ注意】ヤバい!伝説的なラストシーン...
「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」  • 【ゆっくり解説】ヤバい!ウルトラ映画なのに主...
「帰ってきたウルトラマン」  • 【ゆっくり解説】ヤバい!最終回でウルトラ兄弟...
「帰ってきたウルトラマン」伝説のトラウマ回  • 【ゆっくり解説】ヤバい!伝説のトラウマ回・敗...
「ウルトラマンレオ」  • 残酷!経費削減要因によりMACを全滅させる⁉...
「レッドマン」  • Video
「ファイヤーマン」  • Video
「行け!ゴッドマン」  • Video
「キカイダー01」  • 【ゆっくり解説】子供番組なのに大人向け⁉あん...
『人造人間キカイダー』  • 【ゆっくり解説】ちょっとエッチなシーンも⁉『...
「VOICEVOX:九州そら」
「VOICEVOX:剣崎雌雄」
「VOICEVOX:青山龍星」
「VOICEVOX:四国めたん」
「VOICEVOX:冥鳴ひまり」
#昭和
#ゆっくり解説
#懐かしい
#ヤバい
#特撮
#貴重映像
#アニメ
#ドラマ
#舞台
#突撃ヒューマン
#突撃
#ウルトラマン
#ウルトラセブン

Опубликовано:

 

16 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 344   
@houmorita5645
@houmorita5645 7 месяцев назад
残念ながら最後のタイトルは、他のコメントにもありますように田中好子さんのファンの方が作成したMADであります。 クレジットは、エンディングのみに放映されました。藤川桂介氏、上原正三氏、田村丸氏他、脚本として表示。「シナリオ」ではないです。成田さんも美術・デザインとして他の方と表記。古谷敏さんの下にバーがあって、ビンプロと表記されてました。MADタイトル作成者と二年前に意見申しましたが、仙台の映像は、【ウルトラの揺り籠】を協力された方が、かなり苦労されて発掘されました。MADタイトルを封印に持っていったのに残念です。
@nero3
@nero3 6 месяцев назад
1967年生まれのおっさんが5歳の頃の番組。「ヒューマンサイン」を家で回してた記憶あります。5歳児には十分面白い番組でした。
@ISA-oy3dg
@ISA-oy3dg 7 месяцев назад
例のOPは雑誌などに掲載された既存の写真を利用して 当時のオープニング風にファンが制作したMAD動画で、実際の放送映像ではないですよ(良くできていますが)
@M.I-i2i
@M.I-i2i 7 месяцев назад
主が 二ワカなんでしょ😂
@abbtk14
@abbtk14 7 месяцев назад
おぼろげながらTVで観た憶えがありますが、とにかくマスクがキラキラしていたのが印象に残っています。当時は本来の特撮番組があって、これはステージショーなんだろう…みたいに思っていました。どれほど貴重なものだったのか知ったのはずっと後の特撮ブームの際で、ビデオテープの上書きでどれほどの番組が消えてしまった事か…。
@user-be3ev8cs2f
@user-be3ev8cs2f 7 месяцев назад
田舎の遊園地等でやってた記憶 哀しき特撮ヒーロー
@liveluck-mp1kh
@liveluck-mp1kh 7 месяцев назад
特撮番組をステージ上でライブ公演するとか、今の最新技術でも無茶であったとは思うが、 当時、リアルタイムで見た自分としては、フィルムではない事での光り輝くマスクや、 色鮮やかな存在感のある怪獣や怪人たちの動きに魅了されて、とても感動したのを覚えています。😊😊😊
@なまろつる
@なまろつる 7 месяцев назад
1980年代に都内某所で脚本家の「田村丸」さんにお会いした。  田村氏いわく 「『突撃!ヒューマン』かぁ、何とか『仮面ライダー』に勝とうと思って一生懸命脚本書いたけど、勝てなかったなぁ」
@user-qf7xo3ed2e
@user-qf7xo3ed2e 7 месяцев назад
突撃ヒューマンは本放送では仮面ライダーに負けましたが、金曜日の夕方5時に再放送されました。けど関西では裏番組で帰ってきたウルトラマンの再放送が放送されていて今度はウルトラマンに負けました。あらら。
@tench1650
@tench1650 7 месяцев назад
公会堂に1回 みに行ったことある!クルクル回すやつも 持ってたなぁ😆 なんと、スーちゃんが 出演してたとは 知らなかった😳貴重な 映像ありがとございます❤
@RindaRinda
@RindaRinda 7 месяцев назад
どういたしまして。こちらこそ、ありがとうございます。
@user-cf2uy7uf6z
@user-cf2uy7uf6z 7 месяцев назад
近所のお兄さんがレコード持っていて聴かせてもらった記憶があります。哀愁をおびたトランペットの前奏からの「ヒューヒューヒュー!」がツボにはまって大笑いしました。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 7 месяцев назад
たまに本編で夏夕介さんが、トランペットを吹くシーン(吹き替えでしょうが・・・)もあった記憶があります。
@asukaken6107
@asukaken6107 7 месяцев назад
最後のOP風の映像はいわゆるMADムービーです。出来が良すぎるのでよく間違えられるんですよねぇw本放送はTwitterにどなたかが音声だけでアップされてましたが、確かバラエティ番組のような入りだったように思います。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 7 месяцев назад
『〇〇公会堂から・・・』というようなナレーションで、会場のお客さんの拍手を写していた記憶がありますよ。
@moonchristmas3827
@moonchristmas3827 7 месяцев назад
ヒューマンまだ幼稚園児の頃観てたな〜♪✨ the 成田亨デザインの格好良さ♪✨
@user-ih7nz4jb4h
@user-ih7nz4jb4h 7 месяцев назад
個人的にヒューマンの目もとはカプセル怪獣のウィンダムに似てる気がす💦
@user-ux2hn4el9g
@user-ux2hn4el9g 6 месяцев назад
色と目のところが^^
@AS-wt8vq
@AS-wt8vq 6 месяцев назад
成田亨さんのデザインですからね。コンセプトは少しはかぶるかも。
@user-rp1ju5cq8h
@user-rp1ju5cq8h 6 месяцев назад
自分も幼少期からそう感じてました。幼稚園入る前のガキの頃、リアルタイムで見てました。
@八日市屋奈美恵
@八日市屋奈美恵 7 месяцев назад
本物のヒューマン2号のステンレスマスク所蔵しています、 ウルトラソフビ博物館
@ST-PETENN
@ST-PETENN 7 месяцев назад
放送時3歳ぐらいでした、かすかに記憶に残ってます デザインはウルトラセブンを超えるくらい好きです、変身ヒーローでは1番好きだなぁ
@user-it2vz1xn4q
@user-it2vz1xn4q 7 месяцев назад
10代のスーちゃん、ぷくぷくで健康的で愛くるしいではないですか。最近このタイプの芸能人は見かけないが、自分が知らないだけか。若くしてお亡くなりになり残念、合掌。夏夕介さんはグループサウンズ出身なのですね。公開番組とは斬新、全く知らなかった。千葉県ならかつての船橋ヘルスセンターあたりが候補?。また懐かしの特撮番組解説、宜しくお願いします。
@RindaRinda
@RindaRinda 7 месяцев назад
了解です
@user-ji1eo7mt1c
@user-ji1eo7mt1c 7 месяцев назад
幼稚園の頃に一回見た。舞台劇だった事が幼い私にはシュールな違和感があった。敵の戦闘員が客席に降りてきて、無差別に子供を舞台に連れて行き、馬鹿デカい注射を打つという場面が衝撃的だった。戦闘員に担がれてギャーギャー泣き叫ぶ子供を、連れの母親がヘラヘラ笑いながら見送ってたのを、50年経った今でもハッキリ覚えてる。
@ikikariya
@ikikariya 7 месяцев назад
宮城県仙台市出身です。 エンドーチェーン懐かしい。 バブルの頃は有名芸能人を呼んでイベントやってたり、すごい勢いだった。 残念ながら「突撃! ヒューマン!!」の記憶は無いなあ。
@秋元たかし-p6b
@秋元たかし-p6b 7 месяцев назад
エンドーチェーンに関して一つ聞いた事があります。 仮面ライダーV3放送開始から間もなく行われたアトラクションにて未登場の怪人をお披露目‼️と言う趣向があったのですがその際に一体の怪人が転倒して着ぐるみの一部が破損。 それがナイフアルマジロで破損したのは「耳」。 本来であればナイフアルマジロには耳があり、それが転倒時に折れてしまい「強度に問題アリ」と判断されて補修されないままアトラクション後に撮影に臨んだと言うエピソード。 飽くまでも真偽不明の未確認情報ですので悪しからず。
@KyamKyam-le6ne
@KyamKyam-le6ne 7 месяцев назад
エンドーチェーンといえば、日本初のローカルヒーローとされる『レインボーアタックエース』もありました。 こちらも、東北放送で放映されていた映像も残っていないみたいですね。
@woomin-troll
@woomin-troll 7 месяцев назад
確か読売ランドで同様のイベント(ヒューマンショー)🎪を観た記憶がある😊 『♪ヒュー ヒュー ヒュー』という歌詞が印象的だった😉 現在マスターテープが残ってないのが とても残念😢😭
@fringea
@fringea 6 месяцев назад
当時見てたけど、これ会場で見てる子供を実際に怪人がさらって、舞台の上に連れて行って椅子とかに縛るんだよね。子供はもちろん大泣き。そこにヒューマンが現れて助けるという超参加型番組。でも幼児でTV見てた俺は「もしあれが会場で見てた自分だったら」と思うと怖くて途中から見なくなった。
@ナオミ-w2m
@ナオミ-w2m 7 месяцев назад
懐かしい~!なんか体育館みたいなところでヒーローショーっぽい演出のTV番組だったよね!夏夕介さん、子供心にもカッコ良かった😍
@lovegen-jg7cl
@lovegen-jg7cl 7 месяцев назад
ごく一部の神奈川県民にはバク転するフラッシャーはお馴染みでしたよ。 番組終了してからもかなり長い期間、TVK(テレビ神奈川)で流されていた神奈川新聞社のCMに登場してましたから。
@山本裕介-q9g
@山本裕介-q9g 7 месяцев назад
当時小6だったけど見てました😊いや~懐かしぃ~……夏夕介さんの鉄棒を使った大車輪やマットでの後方倒立回転 (バク転)などがカッコよかった……また現存する貴重なヒューマンショーの映像ナレーションが矢島正明さんと言うのも豪華ですね!
@sanji-ox5gc
@sanji-ox5gc Месяц назад
新潟の田舎では放送されませんでした。雑誌でヒューマンを知りいつTVで放送されるのか楽しみにしていましたが結局みることはできませんでした。60歳に近くなった今、その面影を知ることができとても感激です!
@TAUQAJHSQ
@TAUQAJHSQ 6 месяцев назад
最後ビビった。 今この動画を見付けて見ている場所がエンドーチェーン後継のイービーンズ二階のドトールなので。
@タピオカ弘
@タピオカ弘 7 месяцев назад
懐かしいですね!ヒューマンサインとかよかったですね。ライダーは放映がなかったのでこれをみてました。
@Yoshio-h2w
@Yoshio-h2w 7 месяцев назад
懐かしいです😂 テレビの前で円盤を回してました😅 もう映像が無いのですね😢 貴重な映像をありがとうございました😭
@RindaRinda
@RindaRinda 6 месяцев назад
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます
@user-cj7ec2km9w
@user-cj7ec2km9w 7 месяцев назад
キャンディーズを調べて初めて、突撃ヒューマンというタイトルを知りました。 突撃ヒューマンを取り上げた 動画、SNSは、これが初めてですよね。 スーちゃんの出演時の写真も、とっても貴重資料ありがとうございました
@RindaRinda
@RindaRinda 7 месяцев назад
こちらこそ、ありがとうございます。
@秋元たかし-p6b
@秋元たかし-p6b 7 месяцев назад
登場怪獣の数々は「行け!グリーンマン」でフィルムデビュー。 面構えが梅宮辰夫っぽい、デビルマン声なのに言葉遣いの丁寧なグリーンマンと戦いの数々を繰り広げました、ハイ。 おお、メガヘルツだ。
@しげお-b6u
@しげお-b6u 7 месяцев назад
確か、デビュー前の「キャンディーズ」が、マスコット娘みたいな立ち位置で、出演していた記憶が有りまする…
@ユーイチ-t8n
@ユーイチ-t8n 7 месяцев назад
懐かしい。当時小学1年生でした。ヒューマンてカプセル怪獣ウインダムに似てると思っていました。ヒューマン見るか、ドリフの荒井注の『This is a pen』見るか、迷った覚えがあります。
@MMKK-gk4if
@MMKK-gk4if 6 месяцев назад
中部広域圏では仮面ライダーと突撃ヒューマンは全く別の日時に放映されており、いわゆる裏番組ではなかった。だから私自身両方見ていたし、小学校のクラスでも、両方とも話題になっていた。中部広域圏に限っては、視聴率悪くなかったのでは、と思う。
@asuka-dd5im
@asuka-dd5im 7 месяцев назад
アニメ「ケロロ軍曹」にて、サブタイトルは忘れたけれど、突撃ヒューマンのパロディーの「ウェットルマン」というヒーローが、登場したアニメがありました。 観客席のケロロ軍曹が、丸い道具でサインを送る場面もありました。
@takeshiyamato4039
@takeshiyamato4039 7 месяцев назад
タママがヒューマンサインを回しながら「ヒューマーン」と叫んでいたと思います どれだけの人が元ネタがわかるの?とツッコミました
@ゼネラルキッド
@ゼネラルキッド 7 месяцев назад
同じころにミルモでポンでも主人公がはまっているピーマンというヒューマンをモチーフとしたヒーローが出てきましたね。あの時代の特撮を見ていた世代の方々がアニメ界で活躍されるようになったことも影響していたのでしょうか。
@ナイトバード-n4m
@ナイトバード-n4m 7 месяцев назад
ブルーチップは懐かしいですね。母親が集めて確か魔法瓶とか貰ってたような😂主題歌は僕らの先生の部分だけしか記憶にありませんが貴重な映像ですね。当時は小1くらいか😅
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 7 месяцев назад
ロータスクーポンも思い出してしまった😅
@普通の日本人-h9f
@普通の日本人-h9f 7 месяцев назад
グリーンスタンプもよろしくね
@rurouni_z
@rurouni_z 7 месяцев назад
「みんなっ!ヒューマンサインよっ!」 「ヒューマーン!!!(クルクルクルー)」 ってシーンと、ヒューマンの飛行人形がカラカラカラ〜って飛んでるシーンと、ヒューマン2号がピンチの時に、夏夕介が霊体ポジションで励ましに来たシーンだけ、記憶に残ってます。 当時はVTRテープも高価で貴重でしたからねぇ。貴重な資料が消失してしまったのは、残念ですね。
@京山竜士
@京山竜士 7 месяцев назад
どこかにきっと本編の映像が必ず残っていると未だに信じている。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 7 месяцев назад
放送当時、家庭用ビデオ機(U-matic)はすでに発売されていましたからね。非常に高価でしたが。
@長崎朝夫-m7v
@長崎朝夫-m7v 6 месяцев назад
子供のころテレビで見た記憶があります。詳細は覚えていないけど、懐かしい気持ちになりました。一般人が撮影した映像しか残っていないのが残念ですが、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございます。
@RindaRinda
@RindaRinda 6 месяцев назад
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます
@50の手習い-d5r
@50の手習い-d5r 7 месяцев назад
子供のころ変身ヒーローものはけっこう見ていたはずだと思ったんですが、これは名前だけは聞いたことはあったが、 映像を見るのは今回が初めてですねぇ。 今回もユニークな作品の解説、どうもありがとうございます。
@RindaRinda
@RindaRinda 7 месяцев назад
こちらこそ、ありがとうございます
@cxe027351221
@cxe027351221 5 месяцев назад
たしか、シングルレコードが自宅にあったはず。 探してみなきゃ。 幼いとき、毎週見ていました。 例のものをぐるぐる回しながら♪
@user-jv6vp4iz3p
@user-jv6vp4iz3p 7 месяцев назад
そうそう、舞台だったんですよ。とても新鮮というか、画期的だと思いました。全13話だったのですね。もっと長く見ていたような気がします。
@アフサラールジャラル
@アフサラールジャラル 7 месяцев назад
懐かし番組紹介ありがとうございます。ヒューマン候補だった中村さんはシェイクスピアの舞台も出た本格的な俳優なのでお声がかかったんでしょうね。東映はその意気に感じたのか『変身忍者嵐』では嵐のスーツアクター、『仮面ライダーV3』ではヨロイ元帥で顔出し俳優として抜擢されていました。 初代ルパンの山田康雄さんが結構ノリノリでナレーターをされていたという話で、その縁か沢りつおさんや村越伊知郎さんと言う同じ劇団「テアトルエコー」の方が声優されていますね。平井安兵衛役で「くまのプーさん」の八代駿さんは俳優としても出ておられました。まあ「怪人役は普通の俳優さんは嫌がるがテアトルエコーの連中は喜劇俳優だけあって面白がって出てくれた」という当時の特撮業界からだかも知れませんげwww
@user-vj7dv1tc8p
@user-vj7dv1tc8p 7 месяцев назад
動いてるヒューマンを観れるなんて、幸せです。 ヒューマン1号とヒューマン2号の銭湯BGMが微妙に違ったのを覚えてます。 両方好きだったので、今でも口ずさんでいます。
@user-cu4mh4qs5r
@user-cu4mh4qs5r 7 месяцев назад
成田亨デザインのヒューマンはシャープでカッコいいね。第一のヒーロー=銀、第二のヒーロー=赤の図式は東映、円谷と会社の枠を越えて受け継がれていますね。どっちが好きか?は個人の好みですね。“スーちゃん”の愛称は”田中好子”の”好”を”好き”と読ませたのが発端らしいですね。スーちゃん…。いい愛称です!☺♪
@桜風太郎
@桜風太郎 7 месяцев назад
懐かしいです、『突撃!ヒューマン」確か変身する時は赤い方を上にして回して、ヒューマンがピンチになったら裏返して、青で回すとかじゃなかったかな。舞台袖でお姉さんが客席のチビッコに訴えかけるんですよね。「みんなでヒューマンサインを回して!」とか言うんですよね。よく変身する時の会場後方から飛んでくる人形が途中で止まってしまって、そのままフラッシュして、舞台上でヒューマン登場するとか生放送だから結構トラブルありましたね。いや懐かしい。
@たむやん-n9x
@たむやん-n9x 7 месяцев назад
保育園に通っていたころ、土曜日の夕方(再放送?)に視聴していた記憶があります。大人になってから、公開録画を見に行ったという人から「劇場の後ろからヒューマンが飛来するシーンで、ヒューマンの人形がワイヤーに引っかかって停止してしまい、どえらいことになった」という体験談を聞いたことがあります。
@blackswordzero
@blackswordzero 7 месяцев назад
この主題歌ずーっと耳に残ってました
@東洋鬼子
@東洋鬼子 7 месяцев назад
キャンディーズといえば歌の途中でメンバーがポジションチェンジをしていたが、後にPerfumeがこのスタイルを引き継いでいる。
@usushiotarako9410
@usushiotarako9410 7 месяцев назад
突撃ヒューマン、私自身TVで見たことが無く30年近く前でしょうか、特撮ヒーローサウンドグラフィティというアナログ盤のコンピレーションアルバムに収録されていた事で舞台劇という設定でTV放映されていた事を知りました。 舞台劇という事で当時は内容的に微妙だったんだろうな、と勝手に想像していましたがOPテーマとヒューマン準備体操はそのストレートなメッセージ性とわかりやすいメロディで未だに脳内で再生できるほど好きな曲です。   また、初めて知りましたがステンレスを採用した仮面ってメタルヒーローの元祖じゃないのかな。 なんにせよ初めて動画として『突撃ヒューマン』を見られた事がとても嬉しく、時代に感謝しています。
@天秤ジジイ
@天秤ジジイ 7 месяцев назад
いや〜画像の収集も凄いな〜と見てたけど、まさか動画も見られるとは! 大感謝です (*´∀`*)
@佐藤基-x9d
@佐藤基-x9d 6 месяцев назад
成田さんにお会いした時「君はあの時。仮面ライダーをみていただろう」と責められました。😅😅
@fbunno1
@fbunno1 26 дней назад
仙台の映像に「なんか見覚えあるなあ」と思ったら、駅前のエンドーチェーンの屋上ではないですか!! 当時、駅前はエンドーチェーンしかなくて、ウルトラマンや仮面ライダーショーとかもよくやってたのよ。 最後にヒーローとじゃんけん大会があって、勝つと「ミーバー」などのおもちゃがもらえた。 東北新幹線開通直前に引っ越してしまったので、ヒューマンともども、な、懐かしすぎる…!!
@エドよっすぃー
@エドよっすぃー 6 месяцев назад
内容は全然覚えてないんだけど、ピンチの時に公開収録を見に来た子供たちが配られたヒューマンのうちわかなんかを一定数以上掲げたら変身できるとかいう、会場参加型ヒーローだった記憶はある。 それにしてもヒーローや刑事役で活躍した夏夕介さんとか、 スーちゃんとか、ルパン三世の山田康雄さんとか出演者が豪華すぎたんだなあ
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u 7 месяцев назад
OPは、二種類有ったんですね、子供達が主題歌を合唱した後、グランドクラッシャーが現れ(子供達が「キヤーッ」と逃げ出す。)「おのれ、ヒューマン今日こそ....」って、演出だった...😂
@user-sb8st6yo3e
@user-sb8st6yo3e 7 месяцев назад
懐かしいですね。OPはあやふやながらも歌ってしまったよ(^^ゞ
@新井実-e4b
@新井実-e4b 7 месяцев назад
突撃!ヒューマンはリアルタイムで見ていたが、どんな内容だったか 記憶力が良い私がすっかり忘れているヒーローです。 雑誌から切り抜いて番組の指示で思いっきりヒューマンサインを回していたのは覚えている。 スタッフにしても出演者にしてもけっこう豪華だったんですね。 でも久々に舞台映像を見られる貴重な体験をさせてもらいました。
@赤いツナギのさぢぃ
@赤いツナギのさぢぃ 6 месяцев назад
今の「ウルトラマンライブステージ」や シアターGロッソの戦隊ショーを テレビで毎週放送してるような感じが 「斬新」「先見の明」を感じます。
@kichikuz1
@kichikuz1 7 месяцев назад
これは凄い!動いているヒューマンを初めて見ました、長生きはするもんですな。 放送当時はライダーを見ていてこんな番組があったことすら知らなかった。 「仮面ライダーをぶっ飛ばす!」がコンセプトのようですが映像や資料を見る限りとてもそうなるとは思えないなあ。 以前紹介されていた「サンダーマスク」が手塚版ウルトラマンを目指してそうなれなかったように「突撃ヒューマン!」もまたライダーの壁を目指し 夢破れた徒花だったのでしょう。マスターテープが存在しないというのもまた儚くて良いです。 幻は幻のままにしておくのがいいのかもしれませんね。
@さんしーぶ
@さんしーぶ 6 месяцев назад
ヒューマンの変身シーンで覚えてるのが、書き割りの上から下に飛び降りて、そのまま書き割りの影に消えるのに合わせて変身したヒューマンがトランポリンか何かを使って飛び出して来るってやつ。 書き割りの前に立ってて書き割り部分が回転ドアのように回転してヒューマンと入れ換わるってのもありましたっけ。随分と懐かしい映像を有り難う御座います。
@user-tl9qy9rp7s
@user-tl9qy9rp7s 6 месяцев назад
なんや新たに発掘されたんかと思った。前からあるやつじゃん
@arrow1024
@arrow1024 7 месяцев назад
私は小学1年生の頃です。 舞台で丸顔の女性が「ヒューマンサインを回して」と必死で叫んでいるのを覚えています。 それがスーちゃんだったとは。 私はテレビの前で円盤をグルングルン回しましたよ。
@ふくちゃんマン
@ふくちゃんマン 6 месяцев назад
子供の頃に頭の片隅にあったヒーローが観られたため感謝感激です。超貴重な動いているまさに動画が観られて鳥肌が立ちました。主題歌に関してはそう、そう、そう‼️って思いだしました🎵子供の頃の空気感がまた味わえました🎵ありがとうございます😂
@RindaRinda
@RindaRinda 6 месяцев назад
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
@クボトシオ
@クボトシオ 7 месяцев назад
親が公開放送を応募してくれたので、見に行けました 裏番組がライダーだったので、チャンネルガチやガチやしてました
@supersherpa8139
@supersherpa8139 7 месяцев назад
ずっと頭に有ったメロディーはこの番組のテーマ曲だったんですね。
@whc65
@whc65 2 месяца назад
雑誌「小学2年生」にヒューマンサインが付いてて、切り抜いて鉛筆を穴に通してテレビの前で一人で回していると不思議な虚しさを感じて、ヒーローなんだから子供達に頼らずに自力で頑張れよ!と思ってしまいました。
@玖美-s8l
@玖美-s8l 3 месяца назад
幼稚園の頃見てました❤岩城淳一郎が初恋の人だったなぁ〜 舞台と客席という異色の番組だったのを覚えています。 ヒューマンのマスクの銀色が綺麗でした✨
@a-killer9983
@a-killer9983 7 месяцев назад
主題歌イントロの「ヒューヒューヒュー」の部分は、マージョリー・ノエル「そよかぜにのって」にソックリ
@osamuitou8177
@osamuitou8177 6 месяцев назад
昔の頃、怪獣百科に載ってたの見た以外で、映像も残ってないと云うのが、非常に残念でしたが、それが、地方の記録映像にあったとニュースを聞いた時は、思わず歓喜しました。僅かな映像ですが、それでも視れただけでも感謝です。
@千種山田
@千種山田 6 месяцев назад
当時小学低学年位で、ストーリーやキャラの事はほぼ覚えてないけど、主役の夏夕介さんは幼心に「綺麗な顔のカッコいいお兄さん!」と思ってました。
@ベテルギウスタウ
@ベテルギウスタウ 7 месяцев назад
超大傑作なんだから、せめて脚本だけでも残っていないのだろうか、リメイクしてほしい
@maxcm2935
@maxcm2935 7 месяцев назад
主題歌、50年ぶりに聞いた!出だしとサビの掛け声だけ歌えた。有難う🎉
@karauth
@karauth 6 месяцев назад
当時見てました。2号の変身ポーズは覚えてます。
@user-fn8nr1jk3o
@user-fn8nr1jk3o 7 месяцев назад
放映前に雑誌で見た時はテストショットが掲載されていて、いざテレビを観たら舞台でやっていてビックリした。突撃ヒューマンの後にチャンネルを替えて8時だよ全員集合❗️を観た時には子供心に何かしら笑いがこみ上げたりした(笑)
@NOBU-ly4me
@NOBU-ly4me 7 месяцев назад
朧げながら記憶があります。なんか丸い紙で出来た何かをクルクル回してたのを覚えています。 それよりも驚いたのが、あのキャンディーズの田中好子が出演してたんですか? ナレーターはルパン三世の山田康夫だしスゴい作品だったんですね。
@udx7444
@udx7444 6 месяцев назад
懐かしい! 庵野監督の特撮博物館展でマスクが展示されていたのを見ました。ツノの部分にとても目立つ溶接痕があったのを覚えています。
@ncBBdbyhw
@ncBBdbyhw 7 месяцев назад
特撮ヒーローモノが乱立していた当時、一番好きな番組でした。
@斉藤雄太-j4f
@斉藤雄太-j4f 7 месяцев назад
突撃ヒューマン見たことないから凄く気になるなこれはたのしみだ!しかも生放送だったんだ
@天池武士
@天池武士 2 месяца назад
生放送では無い。収録した物に後に合成を加えたりしている(他の番組に比べたら少ないが)
@user-rh7nb5dq4d
@user-rh7nb5dq4d 7 месяцев назад
自分も仙台のデパートの屋上ショーで見ましたわ、エンドーチェーンでしたね。 鉄人28号のサイン持ってますわw
@qeii6958
@qeii6958 6 месяцев назад
正月にあった若手芸人紅白戦で 判定用の指穴付き赤白円盤を いっちゃん前でヒューマンクルクルしてたのは私です 放送は地下鉄駅にG怪獣が現れるの回を観たことあります
@とんび0号
@とんび0号 7 месяцев назад
ちなみに松田優作が「突撃! ヒューマン」の主演のオーディションを受けていたとか。「探偵物語」にも「スペクトルマン」がネタに使われていたし案外そういうのが好きだったのかもしれませんね。
@天池武士
@天池武士 2 месяца назад
ウルトラセブンのスーツアクターをしていた上西さんを優作さんは「兄貴」と慕っていたそうな
@naritaya1964
@naritaya1964 7 месяцев назад
ヒューマンのオープニング映像を見たのは放送当時以来。懐かしいを通り越して驚愕でした。歌自体は今でもフルコーラス歌えるぐらい好きなんですけどね。2番と3番との間奏に入る夏夕介さんの「ファイブ!フォー!スリ!ツー!ワン!チェンジ!」ってコールのカッコイイこと!
@Kenchan-g9e
@Kenchan-g9e 7 месяцев назад
おお、今回は突撃ヒューマンの解説なのですね。放映当時動画での出ていた絵本や、声の出るヒューマン人形を持っていたのを思い出し、とても懐かしかったです。 放映当時は特撮番組自体飽和状態で、常に新しい形態が試みだされており、ある意味活気のあった時代に生まれた作品でしたね。  啓文社の大百科でも、「公開録画であったために大きな怪獣が出せず、苦労した」との一文もあり、と当時、制作人がとても苦労して作品を作っていたことがうかがえます。 ヒューマンの造形や、悪役の設定なども秀逸なのだから、もっとノーマルに制作していたら知名度も上がって資料も残すことができたのでは、とも思いますが、このような形態での放送だからこそ今日まで語り継がれるカルト作品になったのかもしれませんね。 また、「突撃!ヒューマン」のオープニングを見ることができ、よく、このような資料が残っていたな、と感心しました。 「ヒューマン」に関して、深堀した動画は珍しいので、とても興味深く拝見させていただきました。
@user-be6ws4jw8o
@user-be6ws4jw8o 7 месяцев назад
8時だよ全員集合の裏番組だと記憶していたのですが、少しズレていたんですか。突撃ヒューマン、一度だけ見ました。舞台後方のカプセルに敵親玉、戦闘員の姿、おぼろげに覚えています。しかーし舞台で子供を鍛えて、敵を倒すというのは、ヒューマン以前にハッチャキマチャアキ内のハッチャケセブンがありましたねえ(笑)ハッチャキ〜ん~~ん~~ん~~ん~~せぶーん!
@ゼネラルキッド
@ゼネラルキッド 7 месяцев назад
そういえばマチャアキさんはTBSで放送されていた「笑っていただきます」でもヒーローをされていたような記憶がありますね。ハッチャキマチャアキはよく見ていたのですが笑っていただきますは時間が少し遅かったのと家では裏番組を見ていたのかあまり見る機会がありませんでした。
@sanyone6462
@sanyone6462 7 месяцев назад
田中好子さんが出演していたからキャンディーズではスーちゃんファンでした。私も雑誌についていた円盤を切り抜いてTVの前で回してましたが、会場で回っている円盤の方が大きくてきれいに見えました。ヒューマン2号が出てきて、すぐ番組終了したので非常に残念に思ったものです。
@hirochan-n5d
@hirochan-n5d 4 месяца назад
ヒューマンで覚えてる事は、棒の先に二本の槍が付いた武器でヒューマン1号が目を刺されてピンチの時にヒューマン2号が現れた事、最終回でラスボスのグランドフラッシャーを倒しヒューマンがフラッシャーの首を高く掲げた場面…ラストでステージと観客が一緒に歌う別れの曲が泣けるほど感動的だった記憶があります。
@user-xg5zp5oz3j
@user-xg5zp5oz3j 7 месяцев назад
映像がよく残っていましたね。リアルタイムに観ていたので懐かしいです。TVは白黒でした。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 7 месяцев назад
すみません😅カラーで見てました・・・ 当時植木屋はとても羽振りがよくて、ご近所が1軒でも買ったのがわかると、みな競うように買っていましたね。当時の価格で20万円以上はしたと思いますよ😅 東京オリンピックは白黒でしたが、大阪万博の開会式のときはカラーでしたね。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 7 месяцев назад
ちなみに当時の20万円は、現在の価値に換算するとおよそ100万円😱
@user-sf7hy9wl5e
@user-sf7hy9wl5e 6 месяцев назад
よく考えてみたら、遊園地とかのヒーローショーをまんま放送してたという事やね。でも全13話しか無いとは知らんかった。
@草むしり-d6b
@草むしり-d6b 6 месяцев назад
ヒューマンも全員集合もどうしたら会場で観覧できるのかまったく手がかりがないのがもどかしかった。
@先走魔羅男
@先走魔羅男 7 месяцев назад
これが幻と言われた突撃ヒューマンの映像なんですね、見れるとは思わなかった 後は実際の番組が放送されてる映像さえあれば凄い発見になりそうですね 見つかるといいなぁ...
@ぶたぴょん
@ぶたぴょん 7 месяцев назад
いやいやいや、もう絶対に観る事ができないはずだった本物の映像が、例えオープニングだけでも発見されたのは快挙としか思えない❗ どこかのローカル放送局での早朝再放送なのでしょうかね。おそらく、一般家庭用のビデオデッキが発売される前の、超高額商品だった頃に購入できた人物が、たまたま録画していたテープが発掘されたのかも知れませんが、こんな感じでせめて一話分だけでも映像が現存していないものでしょうかねぇ……。 とにかく、このテープの発見は、日本のテレビ特撮作品史を振り返る際の偉業と言っても良い快挙でありましょう❗ (´;ω;`)
@pilopilo7906
@pilopilo7906 7 месяцев назад
♪ヒューヒューヒュー 印象的な主題歌は、子供ながらに何度となく脳内リプレイされていました。 のちに、マージョリー・ノエルの歌う「そよ風にのって」を聴いたとき、ヒューマンの主題歌に似てるなぁと思っていたら、実は「そよ風にのって」の方が原曲だったと知り、軽い衝撃を受けました。 子供向け変身ヒーロー番組の主題歌に、フレンチポップスをモチーフにした曲作りをされるとは、ある意味画期的でしたね。
@虹野向平
@虹野向平 7 месяцев назад
それ思いました! 原曲は洋楽だったんだ😮と後年気付くことになりました
@user-kn8qj1tl4h
@user-kn8qj1tl4h 7 месяцев назад
マージョリー・ノエルの「そよ風にのって」はイントロの部分が「開け!ポンキッキ」のスポット音楽でも使われてましたね ポンキッキのスポット音楽では他にもビートルズや60s〜70sの洋楽が使われてました
@whjb50bf82
@whjb50bf82 2 месяца назад
これ見てたけど、短期間で終わっちゃったし、見ながら内心「なんか変だなあ。これでいいのかなあ」と、子供心にも違和感を感じながら見ていた記憶がある。
@rom8880
@rom8880 29 дней назад
懐かしいね😮わずか13回の放送だったのね 舞台で演じられていたのは覚えてます。 少年誌にも連載してたけど短命だったのね ヒュー ヒュー ヒュー と歌っていたね
@aicmana
@aicmana 7 месяцев назад
現在動画サイトに挙げられてるオープニングは後年誰かが作ったニセモノ。
@齋藤えり-z3w
@齋藤えり-z3w 7 месяцев назад
名前は知っていましたが、当時のテープは上書きされていた事実がいかにも昭和ですね😵 大変貴重な動画でした🤩🤩🤩ありがとうございます❗️主題歌もなかなかいい。当時の子供達が口ずさむのを願ってたんだな。今でいうとヒーローショーデスよね🤩主役の俳優さんはキョーダインのスカイゼルですよね。歌手出身なのも今わかりました。凄く貴重な映像ありがとうございます❗️
@モンチv2
@モンチv2 6 месяцев назад
OP風の映像はファンメイドの所謂MADです。オリジナルだと勘違いしてる方がいらっしゃるのでその辺はちゃんと記載したほうがいいのでは?
@RindaRinda
@RindaRinda 6 месяцев назад
ありがとうございます
@ボッキッキ厶ック
@ボッキッキ厶ック 7 месяцев назад
これは知らなかった。この時代、地方は1県に1・2局しかテレビ局がなかったので、放送された地方は少ないのでは?
@akaidom1
@akaidom1 6 месяцев назад
歌はおぼえているし、くるくるも真似した記憶があります。割と印象強かったけど、わずか13回しかやってない事実に衝撃。
@fernvonderwelt8821
@fernvonderwelt8821 6 месяцев назад
小学館の学習雑誌で連載されていて、その付録としてヒューマンを呼ぶときに使う円盤状のモノが付いていました。表面が青色、裏が赤だったような記憶がありますがヒューマンを呼ぶときは青面を表に、ピンチに陥ったヒューマンにエナジーチャージしたい時は赤面を表にしてクルクル回すのだったと思います。
@user-mm7pp6iz8l
@user-mm7pp6iz8l 7 месяцев назад
確か純一郎が生きていることを純二郎が敵に喋ってしまい純一郎に咎められる回もあったなぁ…
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 7 месяцев назад
自分がヒューマン2号だと話しても、だれにも信じてもらえなかった、という話があった記憶がありますよ。 たしか慢心の状態(郷秀樹🤔)だったか、誰かに見られている(劇でね。公開番組ですから😅)状態では変身できないと、舞台のスクリーンに写った純一郎に告げられる話もあった気がします。
@semi6611
@semi6611 7 месяцев назад
舞台劇を公開生放送というのは知っていたけれど、公民館など一般の施設を週ごとに巡回していたのは知らなかった。 カメラ、照明、その他大道具や特効など全てを毎週異なる条件のもとで準備するのは大変だったろうなぁ。
@houmorita5645
@houmorita5645 7 месяцев назад
【昭和の情景】は、権利は仙台CM特捜隊ですので、許可もらって下さいね。本物タイトルには脚本との併記で、音楽森岡賢一郎さんの芳名ありましたよ。
@RindaRinda
@RindaRinda 7 месяцев назад
なるほど、ありがとうございます
@nekobabi3364
@nekobabi3364 6 месяцев назад
ヒューマン1号の夏夕介さんが、体に仕込んだ電球がバチバチ光って殺られたのはショックだった。 しかし次の週に赤い2号が現れ、夏夕介さんが弟で出てきた。 結局何が言いたいかと言うと、“あの頃に戻りたい”(笑)
Далее
Раскрыла секрет дочки!
00:37
Просмотров 478 тыс.