Тёмный

【ゆっくり解説】世界をアッと言わせた"日本の魔改造料理"38選【総集編】 

日本人のふしぎ【ゆっくり解説】
Подписаться 56 тыс.
Просмотров 81 тыс.
50% 1

共感やリクエストなどありましたら、是非コメント欄で教えてください。
チャンネル登録をして、次回の動画でもお会いできますと嬉しいです!
コメントや高評価もお待ちしております!
<素材のお借り先・画像の引用元>
Peritune
peritune.com/
ニコニ・コモンズ
commons.nicovideo.jp/
びたちー素材館
www.vita-chi.net/sozai1.htm
枚方つーしん「バレンタインは贈るだけじゃない、楽しむものだ!話題のゴリラチョコでSNS映え写真撮ってみた【ひらつー広告】」
www.hira2.jp/ad/ad-keihan-202...
Pinterest
www.pinterest.jp/pin/10873379...
gori.me「【食事前の人は閲覧注意!】顔つきチーズパンを焼いたらグロいことになってしまった写真が話題に!」
gori.me/humor/29661
#人間の雑学 #ゆっくり解説 #日本人の雑学

Опубликовано:

 

10 июн 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 68   
@user-rf8lr5mb3i
@user-rf8lr5mb3i 11 месяцев назад
魔改造…懐かしい単語だ 昔ブログ唯一読んでた魔改造専門のモデラーの方思い出す
@user-lk9lr4iu5r
@user-lk9lr4iu5r Год назад
個人的に最大級の魔改造は羊羹じゃないかと思います。
@user-jl6tc2uw6t
@user-jl6tc2uw6t Год назад
羹とは煮物のはず😁
@user-ob2iz3pt8f
@user-ob2iz3pt8f Год назад
Γ羊肉がないから豆で代用しよう」 何故に羊のスープが豆のスイーツに変わったのか本当に謎w
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b Год назад
肉の代わりに豆、しかし小豆しかないでもそれだけじゃ旨味が足りない そうだ砂糖入れればよくね?とか変態シェフが発想したかは知らんが、人の代わりに粽を河に投げ入れる程度の機知のある人間だったのだろう
@KT-ii7bl
@KT-ii7bl 11 месяцев назад
この動画見て思い出したけど、10数年前に住んでたところに中国人が中華料理店を開店させていて、最初の夏には冷やし中華はメニューに無くて、翌年の夏にお店の前を通ったときに「冷やし中華はじめましたね」ってお店の窓に手書きの紙が貼ってあったから頼んでみたら、 タレだけはゴマの濃厚なのがかかってて普通の冷やし中華とちょっと違うって思ってたら涼麺と冷やし中華が合体してたんだね😁
@user-fg6pq2ch2p
@user-fg6pq2ch2p 11 месяцев назад
カステラも元ポルトガルの食べ物でありますそのまま日本のお菓子になりました
@user-gy1ur7nv4q
@user-gy1ur7nv4q Год назад
家で作る餃子の餡は挽肉(豚3:鶏1)、玉ねぎ、キャベツ、ニラ、タケノコ、ニンニクです。
@kotsubansensei
@kotsubansensei Год назад
「MAKAIZOH!!」って、そのうち英語になっちまうかもな。
@user-mp4th1kn7x
@user-mp4th1kn7x Год назад
カツカレー 冷やし中華 エビチリ メンチカツ  ちょ~うめぇー 日本人すげえな
@user-uv5xf9gp2x
@user-uv5xf9gp2x Год назад
アンパンジャムパンカレーパン……日本人が手を加えて完成の域に達すると感じる。特にカレーパンを揚げた人は天才。
@say3497
@say3497 4 месяца назад
カツカレーはカロリーが凄くてちょっとね。
@user-mp4th1kn7x
@user-mp4th1kn7x 4 месяца назад
@@say3497 様 だいたい おいしい物は、カロリーが高かったりコレステロールが高かったり 塩分が多いとか 体に良くないですよ(+o+)
@tt-js3rj
@tt-js3rj Год назад
表紙?の写真のチョイスがすごすぎる。
@user-rk9ts9qd1x
@user-rk9ts9qd1x Год назад
若い頃はカレー。ライス200グラム(🍛にカツ、ハンバーグ、エビルライ、ウインナー、野菜、チーズ、等)少ないライスがご馳走カレー🍛。鈴木家のカレー🍛ルー7ライス3!シンチョニ食べ無いとルーの肉、ジャガイモ、人参、タマネギは薄切りとちょうだい厚切り✊今は肉はバラ肉………と😮バラ肉美味い😋と………
@user-ps5dk7pf9l
@user-ps5dk7pf9l Год назад
日本式アレンジ術(魔改造)奥が深いし驚くばかりだなぁ❤😂😂オリジナルも仰天ってヤツばかりだ😅
@neinei5718
@neinei5718 Год назад
こないだ「ブリティッシュ・ベイクオフ」の3だかで、課題にカスタードプディングが出てたけど、イギリス人のセミプロ製菓愛好家たちが誰も食べたことないし作ったこともないって焦ってた。日本じゃもう50年以上前からみんな食べてるし、家庭で作るお菓子の定番って感じなのになあ。
@user-we3vr3ip1z
@user-we3vr3ip1z Год назад
0:42🍛35:20カツカレー 🐷        ドライカレー 3:50🍛 ハヤシライス 6:09🍧 かき氷 8:51🍜 ラーメン 12:14🐷 餃子 14:56🍞 サンドイッチ 19:19🥔 ジャーマンポテト 24:39🍮 プリン 26:43冷やし中華 🥒 30:03🦐エビチリ🌶️ 32:10🍹 ウィルキンソン 38:45🐮 焼肉 42:51🐑 ジンギスカン 46:05🐷 メンチカツ 🐮 48:45🐔 チキン南蛮 51:36🐮 ハンバーグ 🐷 55:36🐮 ステーキ 59:15🍕 ピザ 1:02:34🍔 ハンバーガー 1:05:15カステラ 🥚 1:08:34🍫 チョコレート 1:11:10🐮 ビーフシチュー 1:14:02🐔 唐揚げ 1:50:29パン 🥖 1:17:13焼そばパン 1:19:27あんパン 1:21:39クリームパン 1:23:37メロンパン 🍈 1:25:52カレーパン 1:28:25🐷 カツサンド 🍞 1:31:04🍞 食パン 1:34:11バームクーヘン 1:37:29🌰 モンブラン 1:40:07アイスコーヒー 1:44:10コーヒーゼリー 1:46:59クレープ
@user-tq4qo4kl4p
@user-tq4qo4kl4p Год назад
ちなみに、広島県呉市と京都府舞鶴市との間で、 東郷平八郎提督が肉じゃがを発明したのは、 呉市、舞鶴市、 どちらの艦隊の司令長官であった時か? 論争があるそうです。
@user-xv2gh9ew5j
@user-xv2gh9ew5j Год назад
肉じゃがはビーフシチューがなり損なった洋食だったんだよね。
@satoshuji236
@satoshuji236 Год назад
店で提供された冷やし中華の始まりは仙台とか東京かも知れないが、それら以前の1929年(昭和4年)に発刊された料理相談という本には冷蕎麦(ひやしそば)としてレシピが既に載っていてこれは今でも国会図書館で読むことができる。このことを初めて知ったのは10年以上前の日経新聞のコラムで当時wikiにも反映されてなかった。
@lachesis8365
@lachesis8365 Год назад
信州のジンギスカンは、最初は普通の焼肉タイプだったものが口に合わず北海道の味付ジンギスカンの製造法を教わって作ったって、以前TVで放送していたんだけど‼️
@xshimazaki
@xshimazaki Год назад
カツカレーは巨人の千葉茂という選手がいきつけの店でカレーとトンカツをよく食べていたが、ある日試合まで時間がなくて店にカレーにトンカツ乗せて出してくれと頼んだのが発祥という説がある。
@user-lh9qf3mg7k
@user-lh9qf3mg7k Год назад
ぶっちゃけ、餃子で焼き目を上にするか下にするかは、地域によると思うw
@user-er3bc2dm5c
@user-er3bc2dm5c 11 месяцев назад
そもそも手で練って伸ばすから拉であって 製麺機で作るのは拉麺では無い ってのがあっちの言う事 味噌ラーメンとか日本発祥のはず 特許はあっち実用新案は日本みたいな
@user-er3bc2dm5c
@user-er3bc2dm5c 11 месяцев назад
ちなみにお土産で有名な マカダミアナッツチョコ 海外在住の日本人発案だったりする
@uniber51
@uniber51 11 месяцев назад
カステラが和菓子と言われて佐賀錦を想像してしまった
@user-tz3kw2ok6h
@user-tz3kw2ok6h Год назад
室蘭のカツカレーラーメン😊
@auto_be
@auto_be Год назад
カレーにとろみをつけたのはイギリスではなく日本だったような。イギリスはスープカレー文化だったはずだし・・・
@user-gp8zv4qc6z
@user-gp8zv4qc6z Год назад
脚気対策なら江戸時代から蕎麦が使われているのに、何でビーフシチューにこだわったのか謎。
@nichi8125
@nichi8125 Месяц назад
魔改造は世界中にあるし日本の料理も改造されてるけど、日本の凄いことは発祥の国の人々がその美味しさにびっくりすることだよね。 日本人がアルフォニアロール食べても驚きはしないわな
@user-gh2gi8ty4i
@user-gh2gi8ty4i 7 месяцев назад
冷やし中華にマヨネーズをかけて、更に魔改造したのが愛知県人。
@algo3204
@algo3204 Год назад
霊夢の食い気味ツッコミ好き (*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
@nyazilla
@nyazilla Год назад
😮
@joysoy2121
@joysoy2121 Год назад
お茶漬けもオランダかポルトガル由来だったはず。
@user-ps5qd8cd7e
@user-ps5qd8cd7e 5 месяцев назад
一番以外だったのは、ショートケーキですかね。 日本ではフワフワスポンジに、イチゴと生クレームのデコレーションがメジャーですよね。 手本になったのは米国製ショートケーキで、クッキーやクラッカー的な物にイチゴと生クリームをデコレーションしたものです。 それをカステラに代えた物が、初期の日本版ショートケーキの様です。 フランス版ショートケーキは、薄いスポンジ生地で手の込んだカスタードクリームを超たっぷりとイチゴを挟んで、デコレーションした物で、とろけるプリンに食感が近いようなのでこれも別物ですね。 動画中にジャガイモが有りましたが、塊茎ですので光が当たると緑化し、芽と緑の表皮に毒を持ちます。 初めて食べた人はチャレンジャーだと思います。 食糧難でやむなく、と言うのが実情なのでしょうけど、上記の理由で初期の頃は、観賞用とされていたのですよね。
@bandanataicho
@bandanataicho Месяц назад
むかし中国人の女の子が「中国にも焼いた点心はあるけど、餃子は焼かない」と言ってました。焼いた餃子みたいなのはなんて料理?て聞いたけど発音難しかった(笑)
@user-zr3xn4rl5j
@user-zr3xn4rl5j Год назад
そっか。栗きんとんも製作者のクリントン氏の名前が訛ったものなんだね!大変勉強になったよ、ありがとう!!
@user-lb3he2ko4u
@user-lb3he2ko4u Год назад
日本的魔改造はカレーとラーメンだと思っていた
@user-uv5xf9gp2x
@user-uv5xf9gp2x Год назад
シェイクスピアの「ウィンザーの陽気な女房」に、馬鈴薯は強精剤と見られているらしい台詞がある。
@user-gh2gi8ty4i
@user-gh2gi8ty4i 7 месяцев назад
最近では、カレー鍋なんてモノまで登場してるよね。
@Ayano-Takuya
@Ayano-Takuya Год назад
本州から出たことないけど、これだけは言える…(・ω・`) 日本の食べ物は世界一(・ω・`)
@user-mj6ff1dp7i
@user-mj6ff1dp7i Год назад
ラーメンってもとは中国の拉麺を中国人が日本人向けにアレンジしたって聞いたことあったけど、なんで麺の製法から変わったんだろ😅
@user-bv1mm1ko2z
@user-bv1mm1ko2z Год назад
ドミグラスソース? 私はデミグラスソースって習ったけど もしかして別物?
@3ZENR1
@3ZENR1 Год назад
地域別の発音の違いだってよ。 フランス語寄りだと「ドミ」、 英語寄りだと「デミ」なんだ.. 新しい知識得たわ..
@yayoi405
@yayoi405 Год назад
ラーメンを最初に食べた人も水戸の光國です。
@nomadkyoto5431
@nomadkyoto5431 Год назад
そういう歴史を騙る人もいるが、その食べものはラーメン拉麺とは呼ばれてないし、鹹水使った中華麺でもないし、今の日本のラーメンと全く似てないと思う。 それでもなおラーメンの始まりだと言うなら、もはやなんの意味もない😄
@user-hu9or1hj8w
@user-hu9or1hj8w Год назад
夢を  😢言わない? 良いじゃないか
@user-uv5xf9gp2x
@user-uv5xf9gp2x Год назад
何もモダンな訳じゃなくて外国カブレだっただけだろう。日本史編纂も大陸側でやる様な歴史書が欲しいという動機から。
@nanaphidel1276
@nanaphidel1276 11 месяцев назад
「光圀」と書きます
@user-bc5qb9hz5i
@user-bc5qb9hz5i Год назад
地域差もあるかと思いますが、子供の頃は「冷コー」の呼び方よりも「コールコーヒー」の方が多かったように思います。
@user-yb1nk8im5f
@user-yb1nk8im5f Год назад
食べれたじゃなく食べられたです
@user-bv1mm1ko2z
@user-bv1mm1ko2z Год назад
最近も多いよね、ら抜き言葉。
@3ZENR1
@3ZENR1 Год назад
ら抜きで育ったのね
@tannak7572
@tannak7572 Год назад
「られた」だと、どうしても受け身の意味も同時に頭に浮かんでくる。それを避けるために、ら抜きが好まれるんだよ。あと100年もすれば、ら抜きの正式用法になってるよ
@worldelu3178
@worldelu3178 Год назад
ら抜き言葉じゃなくて、a r抜き言葉って言うらしいよ
@nanaphidel1276
@nanaphidel1276 11 месяцев назад
トグル入力しにくい(フリック入力苦手)のが蔓延ってる一因かと
@user-rp4kv9if5c
@user-rp4kv9if5c Год назад
氷室→「ひょうしつ」ではなく「ひむろ」 削り氷→「けずりこおり」ではなく「けずりひ」 こういえのってプログラムとかが勝手に読んじゃうの?
@nanaphidel1276
@nanaphidel1276 11 месяцев назад
いえの → いうの
@user-rp4kv9if5c
@user-rp4kv9if5c 11 месяцев назад
@@nanaphidel1276 大変申し訳ありません…
@fatbottomgath5355
@fatbottomgath5355 Год назад
ジンギスカンの話題:「美しい」という言葉の起源は「羊肉が大きい」からと言われていますね、それだけ昔の中国では羊肉を食べていたんでしょう
@user-uv5xf9gp2x
@user-uv5xf9gp2x Год назад
羊は西方遊牧民の家畜だから、周や秦が中原に進出した時に入ったのだろう。昔の漢人は豚食いの筈。現代の満漢全席に羊肉はどれくらいあるのかな。
@dameookami
@dameookami 9 месяцев назад
動画にはあんま関係なんだけど、中国から料理が伝わったって話を聞く度に思う事が一つだけある。 納豆と豆腐、もしかして名前逆に伝わってね?
@user-et1fy5vc8e
@user-et1fy5vc8e 11 месяцев назад
面白いんだけど、時間が長過ぎ。
@user-hd5kz1hj4s
@user-hd5kz1hj4s 6 месяцев назад
総集編では無く単発動画もございます😊
Далее
Впервые дал другу машину…
00:57