Тёмный
No video :(

【ゆっくり解説】原爆ドームの歴史 ~原爆ドーム保存運動について~ 

ハトノス動画部
Подписаться 353
Просмотров 19 тыс.
50% 1

1年ぶりの動画更新です。
原爆ドーム保存運動について解説しました。
ふわっとした説明も多いのですが、それも含めてなんとなく空気感が伝わればと思います。
感想や意見、わかりにくいところ、間違いの指摘など、なんでもいいのでぜひコメント欄に声をお寄せください…!!
※ハトノスは演劇を作る団体のはずですが、なぜかゆっくり解説動画を作り始めました。「広島ー原爆」についての話題を中心に、今後もゆっくりペースで動画を作っていく予定です。
ハトノス動画部 Twitter→ / home​​
ハトノス本体のTwitter→ / hatonosu86​​
#ハトノス​​ #原爆​​ #原爆ドーム #広島平和記念公園​ #核兵器​​ #原子爆弾​​ #広島​​ #ヒロシマ​​ #ハトノス動画部

Опубликовано:

 

29 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 32   
@user-jf9gl8yj6b
@user-jf9gl8yj6b 2 года назад
戦争や原爆がもたらす悲劇を決して忘れない為に、負の世界遺産としてこれからも残して欲しいと心から思います。
@vinylman1973return
@vinylman1973return Год назад
つい先月、原爆ドームを初めて見てきました。なんとも言えない迫力で釘付けにされました。怖いとかじゃない。僕には霊感もないし何か見えたり聞こえたりもしない。 ですが、あちらから何かを訴えてくるような圧倒的な迫力を感じました。もし僕なりに解釈するのであれば「かつてこんなに酷い出来事があったのだ。 できるだけたくさんの人に君が感じた広島のことを伝えてくれ。この場所で起きたことを忘れないでくれ。」そう訴えかけられているように感じました。
@user-jg2cp6ww5z
@user-jg2cp6ww5z Год назад
爆心地になった島病院は現在も場所は移動しましたがお孫さんが跡ついでます。
@mizuho0907
@mizuho0907 Год назад
保存の募金にイデオロギーが真逆な左右が呉越同舟で協力してたのは興味深い
@user-gs1gf6lq3m
@user-gs1gf6lq3m Год назад
はだしのゲンを何度も何度も読んだ。人類はまた懲りもせずに核兵器を使おうとしてる。恐ろしいことだ。
@user-ik5sy4dy6x
@user-ik5sy4dy6x 16 дней назад
もしも、本当に神様や仏様がおるんなら、どうして苦しみや破壊しかない戦争と原爆をこの世から無くしてくれんのじゃ……? わしゃ 気休めだけのごまかしに腹が立つわい
@atam-dr7yt
@atam-dr7yt Год назад
故郷の広島、原爆ドームの歴史について取り上げていただき、ありがとうございます。 戦前の広島の歴史を遡れば、悲しくなる事実が多いですね。戦前の暗い影や原子爆弾の惨禍という事実、戦後に至るまでのいろいろな人の声が今の原爆ドームにはあると思います。 だからこそ直視しても原爆ドームを「観光地」にしてはいけない。何度考えても笑顔で、また観光として撮影するのはいささか不思議です。また折り鶴タワーも然り。いまだ登ったことはありませんが、直下が見えるが如く上から見下ろそうという気にはなれません。リーガロイヤルのように広島湾を俯瞰するならわかりますがね。 旧猿楽町、中島町は戦前の繁華街です。その中心に現在の原爆ドームはありました。また、平和公園も旧中島町が大半です。そこで思いを致しながら碑に祈り、学徒勤労動員や資料館で多くの御霊を偲ぶことが本来の姿ではないでしょうか。
@svxalcyone
@svxalcyone Год назад
数年前に訪れましたが、実際に目の前にするとなんとも言えない気持ちになり30分位ずっと見ていました。 一生に一度は訪れて欲しい場所です。
@user-lm2hs9dd5q
@user-lm2hs9dd5q Год назад
米 国 連 邦 政 府 と 米 軍 の 関 係 者 に は 絶 対 に 立 ち 入 ら せ て は な ら な い 場 所 。
@user-ik5sy4dy6x
@user-ik5sy4dy6x 16 дней назад
かつては、大きく立派な建物でしたが、今やあんなカタチになってしまいました……! 偶然にして、あのようなカタチで残存した、被曝建造物です
@tkk1149
@tkk1149 10 дней назад
10:35 お兄さんはまだ生きてるみたいです。 この兄妹からそれぞれ異なる人間の強さを感じます
@user-yx4uo2ol4j
@user-yx4uo2ol4j Год назад
元々、原爆ドームは、旧産業奨励館という名前で、呼ばれておりました。地球館という名前もあったそうです。産業奨励館を設計したのは、チェコ人のヤンレツル氏です。
@user-ik5sy4dy6x
@user-ik5sy4dy6x 16 дней назад
ヤン・レツル氏も、まさかあんなカタチで今も残存するなんて思いもしなかったでしょうね……!
@user-ky4ht1ys4s
@user-ky4ht1ys4s Год назад
G7で広島に来ている首相たちに、この動画の意図が伝われば良いのですが。
@nobuhikokasuga
@nobuhikokasuga Год назад
立て替え→建て替え いつも動画拝見してます。
@user-xj7rk7gn2f
@user-xj7rk7gn2f 10 месяцев назад
子供の頃、原爆ドームの中に入った記憶がある
@user-ic2to9nl4z
@user-ic2to9nl4z Год назад
広島市住んでたけど何回行っても考えさせられる。
@PLH-06-PS-06aonoji
@PLH-06-PS-06aonoji Год назад
広島原爆の事が圧倒的に多い。 長崎原爆は象徴になるものが無いから取り上げられないのか?
@user-zy7jr7wj3d
@user-zy7jr7wj3d Год назад
浦上天主堂が長崎版原爆ドームとして現代まで残ってれば或いは違ったかも。 浦上天主堂も戦後暫くは原爆ドームみたいに倒壊した状態で残ってたけどね。
@user-ik5sy4dy6x
@user-ik5sy4dy6x 16 дней назад
長崎の平和祈念像は、後から建造されたものですからね 原爆ドームは、まさに偶然にして奇跡的にあのようなカタチで残存した、被曝建造物なのです あとは、犠牲者の人数が広島に比べると少なかったことにより、やはり広島原爆のほうが、大きく取り上げられやすいのかもしれません
@user-dv6gy3np7c
@user-dv6gy3np7c 17 дней назад
中学の修学旅行で観てきました。核兵器がいつ使われてもおかしくないこのご時世、だからこそ、原爆ドームが存在している意義を世界の人たちに感じて欲しいです。
@PLH-06-PS-06aonoji
@PLH-06-PS-06aonoji Год назад
長崎の事も取り上げて〜長崎も悲惨だったんだから。
@user-pg4cy1vr2j
@user-pg4cy1vr2j Год назад
とりあえず、ちょいちょい読み上げより、BGMのがデカくて聞き取りづらくて、ストレス。
@user-ik5sy4dy6x
@user-ik5sy4dy6x 16 дней назад
偶然にして、あのようなカタチで残存した被曝建造物……! 取り壊してほしい という声が挙がりながらも、保存されることが決定した あのいたいたしい産業奨れい館だけが、いつまでも恐る原爆を世に伝えていってくれるだろうか…… 少女の手記が、人の心を動かした!
@user-lm2hs9dd5q
@user-lm2hs9dd5q Год назад
岸 田 文 雄 は 本 当 に ど う し よ う も な い 男 。 平 和 公 園 の 中 に 「 核 の ス イ ッ チ 」 を 持 ち 込 む こ と を 許 し た ん だ ろ 、 バ イ デ ン に 。
@user-jg2cp6ww5z
@user-jg2cp6ww5z Год назад
爆心地になった島病院は現在も場所は移動しましたがお孫さんが跡ついでます。
@user-jg2cp6ww5z
@user-jg2cp6ww5z Год назад
爆心地になった島病院は現在も場所は移動しましたがお孫さんが跡ついでます。
@user-bs7vo6fp8j
@user-bs7vo6fp8j Год назад
この時の医院長先生は市外に出ていて助かったんですよね。😱💦
@user-jg2cp6ww5z
@user-jg2cp6ww5z Год назад
爆心地になった島病院は現在も場所は移動しましたがお孫さんが跡ついでます。
Далее
紙芝居「命の水~ひろしま水道物語~」
21:07
「8月9日の記憶」 田川 博康
17:42
Просмотров 276 тыс.
8月9日の記憶 市丸 彪
19:57
Просмотров 19 тыс.
「8月9日の記憶」 下平 作江
13:58
Просмотров 46 тыс.